記録ID: 1269555
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
紅葉と雲海の鹿島槍ヶ岳
2017年09月23日(土) ~
2017年09月24日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 31:55
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 2,689m
- 下り
- 2,681m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 2:30
- 合計
- 10:50
天候 | 23日 ガス 24日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・柏原新道は良く手入れされた登りやすい道です。2箇所ほどガレ沢のトラバースがありますが左程問題にならないと思います。 ・種池山荘から鹿島槍南峰までも特に危険箇所はありません。鹿島槍手前は少しザレています。 |
その他周辺情報 | 下山後、大町温泉・薬師の湯に入りました。700円。(JAF割引で600円。割引券で500円のようです。) 美麻村新行の美郷で蕎麦を食べて帰りました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
漸く今シーズン3回めのテント泊。荷物が重かったです。
初日に鹿島槍に登り2日目は岩小屋山方面に寄り道しようと考えてましたが、初日の鹿島槍がガスだったため、翌日に登り直しました。
2日目は素晴らしい天気に恵まれ、あまり期待していなかった紅葉も素敵でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する