ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1272260
全員に公開
ハイキング
日高山脈

えりも岬とアポイ岳 自衛隊のみなさん、お疲れ様です(;・∀・)

2017年09月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
13:14
距離
11.2km
登り
817m
下り
792m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:14
合計
5:14
Total 5:13 休憩 1:03 歩行 4:10
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
カムエクは、あきらめて、えりも岬経由、アポイ岳に行くことにした。お花畑で有名な山で、時期外れではあるが、展望が素晴らしいらしい。

道の駅コスモール大樹で、車中泊。えりも岬は、さすがに雰囲気が良かった。ゼニガタアザラシの姿が見えなかったのは、残念。

アポイ岳に到着したのは、8時ごろだったが、テン泊装備から日帰り装備に変更するのに、時間がかかってしまった。

駐車場は晴れて、暑くなりそうだったのだが、高度を上げるにつれ、ガスがかかって、涼しくなる。

避難小屋から登り始めると、雨がぱらつく。雨雲レーダーを確認すると、ピンポイントで雨雲が発生している。
この後、雨雲がぬけるらしいので、登ることにした。

馬の背は、ガスガスだったが、少しずつガスが晴れてきた。

山頂では、山ガールが1名。出会った登山者は、1名だけだった。(他に、自衛隊の人多数、散策の人若干名、整備の方数名がいた。)

吉田岳まで縦走したかったが、ガスが晴れないと悲しいので、幌満お花畑に下山。

馬の背コースに合流すると、自衛隊の方が多数登ってきた。お疲れ様です。

下山後は、アポイ山荘へ。露天風呂もあるし、展望もいい。食事もできる。

その後、支笏湖を目指す。
その他周辺情報 ●アポイ山荘 入浴料500円。休憩、食事可。
●天馬 浦河町日高穂別駅にある食堂。安くて旨い。
朝日だにゃー(^^♪
2017年09月21日 05:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
9/21 5:29
朝日だにゃー(^^♪
2017年09月21日 05:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9/21 5:29
2017年09月21日 05:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9/21 5:29
2017年09月21日 05:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9/21 5:30
2017年09月21日 05:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
9/21 5:44
2017年09月21日 05:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
9/21 5:45
国道336号。通称:黄金道路。
2017年09月21日 05:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9/21 5:45
国道336号。通称:黄金道路。
2017年09月21日 05:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
9/21 5:47
2017年09月21日 05:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
9/21 5:47
せっかく、テン泊装備を準備したのに、残念だにゃー(;´Д`)
2017年09月21日 06:14撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
9/21 6:14
せっかく、テン泊装備を準備したのに、残念だにゃー(;´Д`)
黄金道路の碑
2017年09月21日 06:15撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
9/21 6:15
黄金道路の碑
2017年09月21日 06:15撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9/21 6:15
2017年09月21日 06:15撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9/21 6:15
百人浜。えりも岬が奥に見える。
2017年09月21日 06:25撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9/21 6:25
百人浜。えりも岬が奥に見える。
とうとう、えりも岬に来たにゃー(;・∀・)
2017年09月21日 06:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
9/21 6:41
とうとう、えりも岬に来たにゃー(;・∀・)
殉難者追悼碑
2017年09月21日 06:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
9/21 6:43
殉難者追悼碑
2017年09月21日 06:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9/21 6:43
えりも岬先端の景色
2017年09月21日 06:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
9/21 6:44
えりも岬先端の景色
2017年09月21日 06:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9/21 6:45
2017年09月21日 06:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9/21 6:45
2017年09月21日 06:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
9/21 6:45
2017年09月21日 06:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9/21 6:45
2017年09月21日 06:46撮影 by  DSC-W730, SONY
1
9/21 6:46
2017年09月21日 06:47撮影 by  DSC-W730, SONY
1
9/21 6:47
2017年09月21日 06:50撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9/21 6:50
2017年09月21日 06:50撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9/21 6:50
2017年09月21日 06:50撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/21 6:50
2017年09月21日 06:51撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9/21 6:51
襟裳岬突端
2017年09月21日 06:51撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
9/21 6:51
襟裳岬突端
東海岸を振り返る。そして、アポイ岳に移動。
2017年09月21日 07:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9/21 7:02
東海岸を振り返る。そして、アポイ岳に移動。
2017年09月21日 07:21撮影 by  DSC-W730, SONY
9/21 7:21
2017年09月21日 07:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
9/21 7:33
アポイ岳〜吉田岳〜ピンネシリ(多分(;・∀・))
2017年09月21日 07:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
9/21 7:33
アポイ岳〜吉田岳〜ピンネシリ(多分(;・∀・))
2017年09月21日 07:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9/21 7:45
駐車場に到着してから、日帰り装備を準備したので、時間がかかった(゜Д゜;)
2017年09月21日 09:00撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 9:00
駐車場に到着してから、日帰り装備を準備したので、時間がかかった(゜Д゜;)
登山届
2017年09月21日 09:04撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 9:04
登山届
新道。新道なのに、通行止めとは、いかに?(゜Д゜;)
2017年09月21日 09:56撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 9:56
新道。新道なのに、通行止めとは、いかに?(゜Д゜;)
第五休憩所。この周辺で、スズメバチに刺された人がいるらしいが、自分はまったく姿を見なかった。
2017年09月21日 10:02撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:02
第五休憩所。この周辺で、スズメバチに刺された人がいるらしいが、自分はまったく姿を見なかった。
避難小屋
2017年09月21日 10:12撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:12
避難小屋
ガスガスだにゃー(゜Д゜;)
2017年09月21日 10:18撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:18
ガスガスだにゃー(゜Д゜;)
晴れの天気予報だったのに、雨がぱらついてきた。帰りたくなったが、雨雲レーダーを見て、この後、晴れることを期待して登ることに。
2017年09月21日 10:18撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:18
晴れの天気予報だったのに、雨がぱらついてきた。帰りたくなったが、雨雲レーダーを見て、この後、晴れることを期待して登ることに。
2017年09月21日 10:20撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:20
植生保護のネット
2017年09月21日 10:34撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:34
植生保護のネット
イワイワは、楽しいにゃ(^^♪
2017年09月21日 10:35撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:35
イワイワは、楽しいにゃ(^^♪
2017年09月21日 10:35撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:35
かわいいにゃー(;・∀・)
ヒダカミセバヤ
2017年09月21日 10:36撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/21 10:36
かわいいにゃー(;・∀・)
ヒダカミセバヤ
2017年09月21日 10:36撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/21 10:36
2017年09月21日 10:39撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:39
2017年09月21日 10:41撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/21 10:41
2017年09月21日 10:43撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:43
ウマノアシガタかにゃー?(;・∀・)
2017年09月21日 10:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:46
ウマノアシガタかにゃー?(;・∀・)
コハマギク
2017年09月21日 10:49撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:49
コハマギク
2017年09月21日 10:51撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 10:51
2017年09月21日 10:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:53
ウメバチソウ
2017年09月21日 10:55撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 10:55
ウメバチソウ
2017年09月21日 10:55撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:55
2017年09月21日 10:56撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:56
2017年09月21日 10:56撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 10:56
ちょっとだけ紅葉(;・∀・)
2017年09月21日 10:56撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:56
ちょっとだけ紅葉(;・∀・)
一休みだにゃ!
2017年09月21日 10:57撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:57
一休みだにゃ!
ガスが少し晴れてきたにゃ!
2017年09月21日 11:00撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:00
ガスが少し晴れてきたにゃ!
2017年09月21日 11:00撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:00
2017年09月21日 11:03撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:03
2017年09月21日 11:10撮影 by  DSC-W730, SONY
9/21 11:10
2017年09月21日 11:17撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/21 11:17
2017年09月21日 11:17撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:17
2017年09月21日 11:19撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:19
2017年09月21日 11:19撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:19
2017年09月21日 11:26撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:26
海岸線が見えて来たにゃ(;・∀・)
2017年09月21日 11:26撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:26
海岸線が見えて来たにゃ(;・∀・)
2017年09月21日 11:26撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:26
馬の背を振り返る。
2017年09月21日 11:27撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 11:27
馬の背を振り返る。
2017年09月21日 11:27撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:27
山頂方面は、ガス(゜Д゜;)
2017年09月21日 11:31撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:31
山頂方面は、ガス(゜Д゜;)
2017年09月21日 11:32撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:32
見えたにゃー(^^♪
2017年09月21日 11:39撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 11:39
見えたにゃー(^^♪
ワレモコウ
2017年09月21日 11:41撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:41
ワレモコウ
アポイ岳山頂。
出会った登山者は、この方だけ(;・∀・)
2017年09月21日 11:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 11:44
アポイ岳山頂。
出会った登山者は、この方だけ(;・∀・)
2017年09月21日 11:45撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:45
2017年09月21日 11:52撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:52
2017年09月21日 11:58撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:58
ガスに包まれているので、吉田岳への縦走を断念。
幌満花畑へ下山。
2017年09月21日 12:03撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/21 12:03
ガスに包まれているので、吉田岳への縦走を断念。
幌満花畑へ下山。
シラカバが気持ちいいにゃ(^^♪
2017年09月21日 12:03撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:03
シラカバが気持ちいいにゃ(^^♪
2017年09月21日 12:08撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 12:08
えりも岬方面
2017年09月21日 12:09撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:09
えりも岬方面
2017年09月21日 12:09撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:09
2017年09月21日 12:12撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/21 12:12
展望台
2017年09月21日 12:16撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 12:16
展望台
西海岸が見えたにゃ(^^♪
2017年09月21日 12:17撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 12:17
西海岸が見えたにゃ(^^♪
2017年09月21日 12:17撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 12:17
2017年09月21日 12:17撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:17
2017年09月21日 12:21撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 12:21
幌満お花畑。ヒダカソウの群生地だったら、今は、花はほとんどない。
2017年09月21日 12:23撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:23
幌満お花畑。ヒダカソウの群生地だったら、今は、花はほとんどない。
えりも岬が見えている?
2017年09月21日 12:24撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:24
えりも岬が見えている?
2017年09月21日 12:24撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:24
樹林帯のトラバース。
2017年09月21日 12:25撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 12:25
樹林帯のトラバース。
2017年09月21日 12:41撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:41
山頂方面。紅葉が始まっている。
2017年09月21日 12:45撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 12:45
山頂方面。紅葉が始まっている。
分岐に合流。
2017年09月21日 12:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:46
分岐に合流。
2017年09月21日 12:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:46
ガスが晴れて、展望が得られた。
2017年09月21日 12:49撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:49
ガスが晴れて、展望が得られた。
2017年09月21日 12:49撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:49
2017年09月21日 12:49撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:49
あの滝も、直登したいにゃ(;・∀・)
2017年09月21日 12:49撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 12:49
あの滝も、直登したいにゃ(;・∀・)
こんな時間帯に団体さんが登ってくる(゜Д゜;)
2017年09月21日 12:50撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:50
こんな時間帯に団体さんが登ってくる(゜Д゜;)
2017年09月21日 12:51撮影 by  DSC-W730, SONY
9/21 12:51
2017年09月21日 12:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:53
2017年09月21日 12:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 12:53
2017年09月21日 12:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:53
自衛隊の方でした(;・∀・)
お疲れ様です。
2017年09月21日 12:56撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/21 12:56
自衛隊の方でした(;・∀・)
お疲れ様です。
2017年09月21日 12:57撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:57
下りは、避難小屋まで見えた。
2017年09月21日 13:02撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 13:02
下りは、避難小屋まで見えた。
2017年09月21日 13:02撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 13:02
2017年09月21日 13:02撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 13:02
2017年09月21日 13:02撮影 by  DSC-W730, SONY
9/21 13:02
自衛隊の人がさらに登ってくる(;・∀・)
2017年09月21日 13:03撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/21 13:03
自衛隊の人がさらに登ってくる(;・∀・)
2017年09月21日 13:07撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 13:07
避難小屋
2017年09月21日 13:15撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 13:15
避難小屋
海岸方面は見えた。
2017年09月21日 13:16撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 13:16
海岸方面は見えた。
山頂は、ガスがかかっている。
2017年09月21日 13:26撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 13:26
山頂は、ガスがかかっている。
アポイ山荘に行くしかないにゃ(^^♪
2017年09月21日 14:09撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 14:09
アポイ山荘に行くしかないにゃ(^^♪
駐車場に到着!
2017年09月21日 14:13撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 14:13
駐車場に到着!
やっぱり、山頂のガスは晴れなかったにゃー(゜Д゜;)
2017年09月21日 14:28撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 14:28
やっぱり、山頂のガスは晴れなかったにゃー(゜Д゜;)
アポイ山荘からの景色。
2017年09月21日 16:32撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/21 16:32
アポイ山荘からの景色。
アポイ山荘より、アポイ岳を望む。
2017年09月21日 17:29撮影 by  DSC-W730, SONY
1
9/21 17:29
アポイ山荘より、アポイ岳を望む。
2017年09月21日 18:11撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/21 18:11

装備

個人装備
Sirio PF45 オスプレイ ホーネット46 GPS(etrex20)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人

コメント

何だかミリタリー尽くしですね。
NYAAさん、ご無沙汰してます。

持ち物から出会った方から、ミリタリー尽くしですね。
馬の背に釣られました(笑)そちらは、お花畑でしたね。私の方は、お岩畑でしたけど(汗)

ダン之助でした。
2017/9/30 22:59
Re: 何だかミリタリー尽くしですね。
>ダン之助さん

いやあ、お花畑は時期外れです。メインは、吉田岳への岩稜縦走と展望だったのですが、ちょっと当てが外れましたsad

また、晴れの日に行きたいです。
2017/10/2 1:48
なるほど
今回の本命はカムエクだったんですね

やはり日高は気象条件で難攻不落な感じ
マダニに続き、これからはスズメバチですか
一度、森林限界を超えて再度ダケカンパ林の山頂に入るんですか
ミステリアスな山ですね

自衛隊は、ミサイル関連でしょうか・・・
2017/10/2 9:09
Re: なるほど
>shevaさん

天気予報を確認しましたが、なんと、えりも岬方面だけ雨の天気分布になっていました

自衛隊は、良く分かりませんが、たまに、訓練に出会うことがあります。
2017/10/3 7:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日高山脈 [日帰り]
アポイ登山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら