記録ID: 1277640
全員に公開
ハイキング
東北
会津朝日岳(いわなの里↑↓)
2017年10月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:58
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,366m
- 下り
- 1,366m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:56
距離 11.4km
登り 1,366m
下り 1,367m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
いわなの里から200m進んだ所に駐車場あり。若干凸凹道です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・整備された登山道。「叶の高手」まで草がよく刈られております。 ・「叶の高手」から100mほど下り、300mを一気に登り、稜線を少し行くと頂上。稜線手前は100mほどのスラブがあり、下山は苦労しました。通常ならロープがあっても良い所ですが、ありませんので注意下さい。 ・稜線歩きも道が細い所があり注意は必要です。 |
その他周辺情報 | ・只見町のよりっせまち湯¥500に寄りました。 ・登山口手前に簡易トイレ有りです。 ・国道289号に出て左に行くと「倉田屋」という店があり、ラーメンがうまい。 |
写真
撮影機器:
感想
遠征三日目最終日。
会津朝日岳に来ました。
とても存在感がある素晴らしい山でした。
これで300名山は残り99座となり二桁台。
でも、愛知から遠い山が数多く残っているので、まだ半分くらいの気持ちです。
まだ先は長いが楽しくやって行こうと思います。
それにしても只見方面から愛知県は遠い・・
今回、荒海山、七ヶ岳、会津朝日岳を一気に登れて良かったです。
再度、ここに来るのは結構大変ですよ。
それにしても紅葉と天気に恵まれた、良き遠征でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する