ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1282365
全員に公開
ハイキング
奥秩父

中津峡 タカウツ(高尾) 山 藪漕ぎルート

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
6.9km
登り
974m
下り
1,046m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:58
合計
5:40
距離 6.9km 登り 981m 下り 1,055m
10:09
118
スタート地点
12:07
12:27
69
昼食 1230m展望岩場
13:36
14:14
53
15:07
40
15:47
2
15:49
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 中津川行西武バス 8:35発
 (漫遊キップが1900円から2150円に値上げになってました)

帰り 西武秩父駅行 16:10発  西武秩父駅17:45着
コース状況/
危険箇所等
ほぼすべて一般ルートではありません。
藪漕ぎに急登と岩場もあり道迷いと危険を伴うルートです
その他周辺情報 「注意」  雁掛トンネルが崩落危険のため通行止になっています
       復旧の見込みはまだつかないそうです

「こまどり荘」で入浴ができますが、冬季は閉鎖になります。
今日は龍勢祭りで凄い人出です!今年は天気で良かった(^^)
2017年10月08日 08:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
10/8 8:21
今日は龍勢祭りで凄い人出です!今年は天気で良かった(^^)
バス停も凄い列(>_<)
でも皆さんは、三峰神社行なんでしょ(^^♪
2017年10月08日 08:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
10/8 8:23
バス停も凄い列(>_<)
でも皆さんは、三峰神社行なんでしょ(^^♪
終点の「こまどり荘」からスタートです
2017年10月08日 10:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/8 10:05
終点の「こまどり荘」からスタートです
当初素掘のトンネル尾根から取付く予定だったけど手前のこの尾根から取付くことにします
2017年10月08日 10:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
10/8 10:23
当初素掘のトンネル尾根から取付く予定だったけど手前のこの尾根から取付くことにします
ブル道にでたので楽に使えるものは有難く使います
2017年10月08日 10:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/8 10:32
ブル道にでたので楽に使えるものは有難く使います
チョットだけ秋
2017年10月08日 10:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
10/8 10:49
チョットだけ秋
まずい行きずまった(^^;)
2017年10月08日 11:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/8 11:00
まずい行きずまった(^^;)
トンネル尾根に合流
ココ見覚えがあるゾ
2017年10月08日 11:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/8 11:38
トンネル尾根に合流
ココ見覚えがあるゾ
そして少し上がるとココ展望岩場!お昼にします(^^)/
2017年10月08日 12:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
17
10/8 12:07
そして少し上がるとココ展望岩場!お昼にします(^^)/
秩父槍達だ〜
(中〜左)
2017年10月08日 12:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
10/8 12:07
秩父槍達だ〜
(中〜左)
左は両神山へ続く梵天岳
2017年10月08日 12:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
10/8 12:07
左は両神山へ続く梵天岳
こっちは奥父深部…
2017年10月08日 12:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/8 12:08
こっちは奥父深部…
この辺りの尾根は岩が出てくるとよく観察しないと(右奥は岩ピーク)徒労に終わる。登る前にルートを探ります
2017年10月08日 12:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/8 12:44
この辺りの尾根は岩が出てくるとよく観察しないと(右奥は岩ピーク)徒労に終わる。登る前にルートを探ります
南天山からの稜線に乗りました
2017年10月08日 12:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/8 12:59
南天山からの稜線に乗りました
両神山からの稜線の赤岩岳
2017年10月08日 13:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
10/8 13:02
両神山からの稜線の赤岩岳
岩が多いのでこんな道を気を付けて進みます
2017年10月08日 13:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/8 13:19
岩が多いのでこんな道を気を付けて進みます
左の宗四郎山は見た目とは違って意外と登りやすいそうです。ただし車利用ですね・・・
2017年10月08日 13:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/8 13:23
左の宗四郎山は見た目とは違って意外と登りやすいそうです。ただし車利用ですね・・・
コンパスでは真っすぐ…
そうです直進です(@_@)
2017年10月08日 13:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/8 13:27
コンパスでは真っすぐ…
そうです直進です(@_@)
左は大ナゲシ 面白怖かったけど岩が濡れていなければ楽しめるかもネ
2017年10月08日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/8 13:32
左は大ナゲシ 面白怖かったけど岩が濡れていなければ楽しめるかもネ
五葉ツツジのシロヤシオは色付きが早いですね
2017年10月08日 13:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
20
10/8 13:35
五葉ツツジのシロヤシオは色付きが早いですね
この短い区間に藪がないだけでも嬉しいほど藪また藪(>_<)
2017年10月08日 13:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/8 13:37
この短い区間に藪がないだけでも嬉しいほど藪また藪(>_<)
なるほどこの上がタカウツ山ですか・・・
2017年10月08日 13:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
10/8 13:38
なるほどこの上がタカウツ山ですか・・・
先に見える支尾根からピークを目指します
2017年10月08日 13:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/8 13:39
先に見える支尾根からピークを目指します
ありましたyasuhiroさん山板
板の色も溶け込んでいますヨ!ただしこの先何人の人がこれを見ることか・・・
2017年10月08日 13:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
26
10/8 13:47
ありましたyasuhiroさん山板
板の色も溶け込んでいますヨ!ただしこの先何人の人がこれを見ることか・・・
三角点もあっていかにも通り道のようだけど、稜線を歩く人もまずいない上に藪をかきわけてわざわざこのピークまで登る人はいないでしょう!保証します(^^)/
2017年10月08日 13:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
10/8 13:47
三角点もあっていかにも通り道のようだけど、稜線を歩く人もまずいない上に藪をかきわけてわざわざこのピークまで登る人はいないでしょう!保証します(^^)/
右端、南天山からの稜線
2017年10月08日 13:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
10/8 13:48
右端、南天山からの稜線
この藪と岩の稜線のアップダウン シャツの中はモミの枯葉とヒノキの枯葉とそして刺す虫が・・・
2017年10月08日 13:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
10/8 13:49
この藪と岩の稜線のアップダウン シャツの中はモミの枯葉とヒノキの枯葉とそして刺す虫が・・・
神様、切り株へ引っ越しをさせて頂きましたm(__)m
2017年10月08日 14:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
10/8 14:12
神様、切り株へ引っ越しをさせて頂きましたm(__)m
タカウツ山を過ぎても藪と岩場は終わりませんでした
2017年10月08日 14:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/8 14:22
タカウツ山を過ぎても藪と岩場は終わりませんでした
藪の稜線上から5M下のこの目印が見えてラッキーでした(支尾根の分岐点)
2017年10月08日 14:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
10/8 14:39
藪の稜線上から5M下のこの目印が見えてラッキーでした(支尾根の分岐点)
秩父槍とコンサイス槍は…さてどれかな?
2017年10月08日 14:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/8 14:47
秩父槍とコンサイス槍は…さてどれかな?
いきなり視界が開けた!
2017年10月08日 14:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/8 14:50
いきなり視界が開けた!
振返り、あの藪から出てきました
2017年10月08日 14:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
10/8 14:51
振返り、あの藪から出てきました
この電信柱は現役?
2017年10月08日 15:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/8 15:01
この電信柱は現役?
一応電線が付いていますが、まさかねぇ
2017年10月08日 15:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/8 15:01
一応電線が付いていますが、まさかねぇ
赤岩岳が近い
ココから見ると向こうから楽に?登れるとは思えません
2017年10月08日 15:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
10/8 15:09
赤岩岳が近い
ココから見ると向こうから楽に?登れるとは思えません
山鳥峠 トンガリ山へ行く時間が無くなってしまいました
2017年10月08日 15:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
10/8 15:10
山鳥峠 トンガリ山へ行く時間が無くなってしまいました
今回の山行で一番分かりずらかったのは、この下山ルートでした(^^;)
2017年10月08日 15:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/8 15:20
今回の山行で一番分かりずらかったのは、この下山ルートでした(^^;)
森林軌道、トコッロ路線です
2017年10月08日 15:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
10/8 15:27
森林軌道、トコッロ路線です
廃作業小屋
2017年10月08日 15:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
10/8 15:28
廃作業小屋
軌道は岩の崩落で文字通り断線です
2017年10月08日 15:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/8 15:29
軌道は岩の崩落で文字通り断線です
民家の階段から下山させていただきました。犬よ吠えないでくれ〜
2017年10月08日 15:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/8 15:44
民家の階段から下山させていただきました。犬よ吠えないでくれ〜
森林科学館(こまどり荘)に帰ってきました
2017年10月08日 15:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
10/8 15:49
森林科学館(こまどり荘)に帰ってきました
10分足らずで枯葉と虫を洗い流しました(^^)
2017年10月08日 16:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
10/8 16:03
10分足らずで枯葉と虫を洗い流しました(^^)
なんとかバスに間に合った!(発車時間にホーンで合図してもらいます)
newザックとビール🍻
2017年10月08日 16:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
25
10/8 16:11
なんとかバスに間に合った!(発車時間にホーンで合図してもらいます)
newザックとビール🍻
撮影機器:

装備

個人装備
アミノバイタル 長袖シャツ 地図(地形図) コンパス ウエットティッシュ ごま塩(おにぎり用) 発泡座布団 チェーンスパイク 保険証コピー 老眼鏡

感想

yasuhiroさんとwarutepoさんレコを参考に歩いてきました。
両名が言うように藪が酷くオススメしないルートというのは想像通りでした!
もう少し藪が少ないか、踏み跡が分かりやすいか、視界がきくか、危険が少ないかどれか欲しかったけど、まぁ想定内でよかった(^^;)
ただタカウツ山の下りで稜線に戻る際に、上記のいずれかあれば迷うことがなかったのに真剣に方向感覚がマヒしてしまった 元々かなりの方向音痴の自分なので自分の考えは二の次にしてコンパスと地図読みで無事稜線に復帰できました^^

しかし藪と岩場のおかげでトンガリ山へいくはずが時間的に諦めることになり
仕方なく山鳥峠からの下山道を下りはじめて・・・踏み跡を追えない(*_*)
ほぼ道がない!最終バスまで50分を切ってしまい焦る(@_@)
こんなことなら初めから自分の考えで下山ルートを決めるんだった。
が、もう遅い…  どうにかバスには間に合ったけど、途中でシャツから羽を取った蚊のような虫がでてきた。今回もマダニ君もまぎれこんでいそうだったので、下着の下に入った枯葉と虫を10分足らずで風呂で洗い流し、速攻でビールを仕入れて急ぎバス停へ! 
やっとホッとできた瞬間+ビールは美味いに決まっているでしょ( ^^) _U

yasuhiroさんの作った綺麗な自体の高尾山(タカウツ山)山名板が、あの頂上
には妙にミスマッチでなんとも面白かったです!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1318人

コメント

出合から同じバスに乗りました
beginner53さん、こんばんは。
同日、出合BSで西武秩父行きバスに乗りましたが、貴殿がいらっしゃったとは気がつきませんでした。
7月にほぼ同一ルートを歩きましたが、
やはり私もあの廃トロッコ道が気になり、廃屋の少し先まで探検してます。
2017/10/10 0:02
Re: 出合から同じバスに乗りました
Boulder05さん こんにちは

そうだったんですか! 出会いからはたくさんの人が乗ってきましたので・・・
行きは中津川終点まで乗っていました?木の杖を持っていた方でしょうか
といってもお顔は分かりませんが
今回のルートを歩かれているのは知っていました
自分もちょうど同じルートで歩く計画を立てていたら前週に歩かれてしまったので
ちょっと時間をとっていました
2017/10/10 12:09
Re[2]: 出合から同じバスに乗りました
beginner53さん、こんばんは。
そうです。この日は珍しく8名も乗りました。私は最後のほうで乗り、運転士の後ろに座りました。

行きは中津川ではなく、上野村(群馬県)の八幡(はちまん)という所からスタートして、大ナゲシ北稜を登って赤岩峠から降りてきたのです。でも大ナゲシまで予想というか期待した以上に時間がかかてしまったので、いわゆる「ケツカッチン」状態で、赤岩峠から小走りを交えて休みなしで駆けてきました。ご存知のように、アップヒルが一ヶ所もないのでなんとか間に合った次第です。

ところで、「出会い」ではなく「出合」ですよ。「出会い系サイト」じゃないので。
2017/10/10 17:00
軌道があったなんて
ビギさん、お早うございます。

シロヤシオ良い色になってますね
こういうの見るとウズウズして来ます。
自分も8日は山へ行くつもりでしたが、寝坊しちゃいました
それにしても、あんな所に軌道があったとは知りませんでした。
峠道は1本東の尾根ですが、むしろこっちが正解じゃないですか。
森林軌道、自分も見たかったーっ
2017/10/10 7:38
Re: 軌道があったなんて
yasuhiroさん こんにちは

紅葉には早いのは分かっていましたが、ギューギュー詰めのバスで1時間半は嫌なので
でも一月後に来てみたいですネ
下山ルートは道がついているので大丈夫だと思って下り始めて焦りました
自分にはバスの時間という絶対守らなくてはいけない掟があるので
トラバース道を進むと廃小屋が見えてきて軌道も現れて、道ではなく軌道上を歩いてい
ることに気が付きました。時間に余裕があれば探索をしてみたかったですがねぇ

オススメしないルートを敢えて行くと、こうなるんだと納得した山行でした
2017/10/10 12:31
値上げ
雁掛トンネルと漫遊切符の値上げの情報ありがとうございます。
漫遊切符ずいぶん値上がりましたね
それでも中津川までのバス代を考えるとまだまだ安いけれど・・・
自分は大血川行くのに大陽寺入口までバス使う時も漫遊切符だったので
非常に悩ましい値段設定になってしまいました。

タカウツだったら同じエリアのタカドアの方がオススメだったのに・・・
あえて変態度の高い方を選んでしまいましたね

でもトロッコの軌道と会えて羨ましいです。
山鳥峠までは登りで使ったけど、東側から道が合流していたのかな〜
確認したいけど犬に吠えられるのは嫌だな。
ザックも軽量化したみたいだし少し藪漕ぎしやすくなったでしょう。

しかしあの時間の下山で風呂に入ろうという考えがすごいです
16時過ぎのバスなので今回はつくもはスルーでしたか?
2017/10/10 9:52
Re: 値上げ
ワルさん こんにちは

雁掛トンネルの通行止は森林科学館、他色々なネットにものっていますが
昨日Boulder05さんが歩いているんですよね・・・
漫遊切符は「祭の湯」ができてから値上げになったそうです(祭の湯も選択できるんだって)

高ドアルートは歩きたい場所ですが、バスの時間が気になって今回のルートを決めました
時間には余裕あるだろうと思っていたらトンガリ山もパスしてギリギリでした
ザックはフィット感があって気に入りました  ただ背中へザックを寄せるベルトが
何度も緩んでくるのは改良しないとなぁ

風呂というより虫を洗い流したんですヨ  着替えも用意してなかったので
シャツとパンツはレスで帰ってきました  半分濡れた足にソックスを履くのが大変で
それでもビールだけは忘れないところは流石でしょ
つくも」もちろん行きましたヨ  月曜日が祝日だったのでユックリできたけど
横の部屋も満席でツマミが何もありませんでした
2017/10/10 16:54
雁掛トンネル
beginner53さん、おはようございます。

雁掛トンネルは、特に支障になるような所はなく、普通に歩けました。
確かに、日窒鉱山側の入口前には簡易なバリケード(カラーコーン2つとバー1本)があったと記憶しますが、これといった注意書きなどなく、一時的な車両通行止めくらいに思い、気にもせずトンネルに入りました。
トンネル内も障害物や工事中の様子なども一切なく快適に歩けました。
出合側出口にはバリなどはなにもありまでんでした。
2017/10/11 8:07
Re: 雁掛トンネル
Boulder05 さん こんにちは

情報ありがとうございます  コメントの中の言葉で返答いただいてしまいましたね。
今のところ自己責任で通過できるようですね・・・
ちょうどワルさんが通過中に崩れてきたりして
またヨロシクお願いします。
2017/10/11 14:01
お勧めして〜(笑)
ヤブは灌木ですか?馬酔木とかつつじ系かな?
でもまだ、強固な笹とか、枝を横に広げた杉のようなヤツよりはマシですが、よっぽど虫には敏感みたいですね。

それにしても下山ルートは、崩落跡の上をトラバースしているみたいで、私には何とも危なっかしく見えます。沢筋も越えているようだし。どういう基準でコース取りしているんですか?

写真を見たところ紅葉はあと1〜2週間後くらいがピークでしょうか?
いえね、少なくともあと2週間は山に行けないので(今回を含め3連休)。この時期の休みは残念です。体力も更に落ちるんでしょう。
奥武蔵、奥秩父方面の紅葉情報期待してます。
お疲れ様でした〜。
2017/10/10 22:12
Re: お勧めして〜(笑
キノエさん こんんちは〜

藪は色々でしたが、モミの木とヒノキの枯葉が嫌でした!
けっこう汗をかいたので体の中にドサーと入ってしまい 汗で張り付き細かい葉なので
はらっても取れなくて気分悪い  たしかにキノエさんが好んで入る 笹薮は
色々と大変そうですね  虫と言わず何にでも敏感ですよ!多感なお年頃ですから

確かに地形図ではそうですね  たしかこんな感じのところを歩いていた・・・
まったく記憶違ってましたけど、トラバースしているルートは軌道跡だったんです!
ご安心を
紅葉は2週間ではまだ早いかもしれませんヨ・・・ そうなんだ、だったらさっさと
散ってしまっても…オッとそれじゃぁこっちまで残念なことになっちゃうワ
2017/10/11 13:55
10分風呂
ワルさんもヤスさんも「お勧めしません」。ビギさんも想定通り。。どうして皆さん行くのかなぁ 浄化した私にはサッパリ判りません。未開と藪とマダニと。それ以上にシンデレラ・バスが気になって絶対に落ち着かない気がします。さすがに我々はムリだなぁ。。でももろともせずに行ってしまう会長は・・なんだかんだでワルさんよりこのバスの利用率、高くないですか? 素敵すぎだなぁ〜
でも風呂に入ったのはプラス10点です。藪の後のサッパリ感とツクモの 、ギャップの大きさで極楽コースですね。高変態ルート山行の完遂!お疲れさまでした〜
2017/10/12 5:29
Re: 10分風呂
セキミさん オハヨウございます!

ずいぶんと朝早いんですネ  
>浄化した私にはサッパリ判りません
羨ましい! やっぱり風呂へ入る回数と時間なのでしょうか
今回10点もらって喜んでいると…よく読んでみると10点満点ではなく100点中の10点だったようですネ
>未開と藪とマダニと。それ以上にシンデレラ・バス
まっったくその通りなんだけど、自分的には楽に奥深い場所へ行けるので中津狭なんです
でもセキミさんのレコをみていて最近分かったことは、電車に乗ってから4時間あればけっこうな場所へ行けるということです
最近つくもは競馬の重賞レースには3時から貸し切りにしちゃんだよナァ
「たまには来いヨ」って言われるけど競馬興味ないし・・・ 浮気しちゃおうか
2017/10/12 9:35
Mr藪漕ぎ、ここにも!
Beginner53さん、こんにちは

中津川方面でしたか!
自分まだこのエリア未踏なので、まず手始めに、南天山、大ナゲシあたりから始めてみようかな…
秩父槍、コンサイス槍、高ドア…う〜ん、気になる…
コンパス使ってルーファイ、何だかワクワクですが、踏み跡無いと、ドキドキしてきませんか?
しかも、すごい藪漕ぎ  ますます変態度に磨きがかかってて、ワタクシの様な山凡人にはとてもとても…
でも、自分、困ったことに「藪漕ぎに急登と岩場もあり道迷いと危険を伴うルート」←こういうフレーズ見ると、ちょっと興味をそそられてきちゃうんですよ…
しかもトロッコ廃線軌道や廃小屋…
山名標もありますし…
でも、枯葉や更に虫まで服の中に入ってきちゃうのはイヤだなぁ…
公共交通機関利用だと、最終のタイムリミット付ですし、駅からの距離がハンパないと、更にドキドキが増しますよね
漫遊切符、値上がったんですか!困るなぁ…
何はともあれ、お疲れ様でした
2017/10/12 13:04
Re: Mr藪漕ぎ、ここにも!
マチャさん こんにちは!

大ナゲシ、赤岩岳方面の雁掛トンネルはBoulder05 さんは歩けたようですが、情報的には崩落の危険があるので通行止となっています。いつバリケード張られるかわからないので要確認です!
今回のルートは皆さんの言うように何もお勧めポイントはありませんよ〜

またまたマチャさん 自分の憧れの山域、三歩の世界へ飛び込んじゃったんですネ
言葉では言い表せない神々しい景色を見れてホントおめでとう
写真のウデがなくてもあれだけ撮れるということはマジ凄いんだろうねぇ
↑失礼↑
でも影の自撮りしながら落書きを書いちゃダメだよ〜
2017/10/12 16:35
埼玉県からの脱出は...
ビギさん、こんにちは。
またまた中津川ですか。うーん、魅力満載の山域なのですが、やっぱり帰りのバスの時間が気になってしまい、中々実行に移せない、そんな山域です。あはは、バンコク在住では、もともと実行に移せないでしょ?って。。。

ビギさん、埼玉県比率高過ぎです。数か月前、何かの拍子に『ビギさんが山梨県の山に行く』ってガセネタが流行りましたよね。頑なに埼玉県に拘るのは何か訳があるのですか?やっぱり秩父LOVEって感じですよね。勿論、西武池袋線沿線に住む自分も秩父は大好きなんですがね!

お〜、漫遊切符の値上げは痛いですね。小鹿野町役場→坂本方面の愛好家としても困ります!
2017/10/12 19:10
Re: 埼玉県からの脱出は...
タケシさん こんにちは〜

中津川・・・少しだけ群馬と山梨の香りがただよってくるような
実はどんな匂いがするのかも知らないんですけどネ
秩父に拘っているのはツクモだ だ言ってますが、実のところただの横着者
なんですヨ  初めて覚えた電車、安心して乗れる西武池袋線と安心して行動ができる
から秩父というわけです  右往左往するのが怖い小心者とも言えます

ところでタイでは運転手の他に、身の回りの世話をするメイドがいるというのは
ガセネタ(ビギ発信)ではなさそうだなぁ  
2017/10/13 12:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら