記録ID: 1286403
全員に公開
ハイキング
北陸
朝日岳 蓮華温泉から紅葉を眺めながら静かな山歩き
2017年10月08日(日) ~
2017年10月09日(月)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp483e07a8f572c64.jpg)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 2,017m
- 下り
- 2,020m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:10
天候 | 10月8日:晴れ、10月9日:晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場に限りがあるため、混雑時には早めの到着をお勧めします。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
木道が多いので、濡れた木道ではスリップに注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 下山後は蓮華温泉に立ち寄り入浴可能です。旅館で受付しています。 内風呂、露天風呂:800円(熱めです)、露天風呂のみ:500円(露天までは徒歩5〜15分 仙気の湯がお勧めです) 蓮華温泉:http://rengeonsen.main.jp/noten.html |
写真
撮影機器:
感想
夏山シーズンの終盤にいつか行こうと思っていた朝日岳に行ってきました。スキーの友人と2日間で朝日岳ピストンの山行でした。深夜に到着したのに蓮華温泉駐車場の混雑ぶりには驚きましたが、いざ出発して白馬岳方面の分岐を過ぎると登山者もめっきり少なくなり終始静かな山歩きが出来ました。
天気は2日間共に晴天続きで良い登山日和になりました。蓮華温泉からの登山道は木道が多く、濡れている場所ではスリップに注意しながら歩きました。(油断して転びました)往路は目の前に朝日岳を眺めながらの長い登りが続き、近づくにつれ山容の大きさに感動しながら歩くことができました。道中は有難いことに水場が多く休憩ポイントでは冷たい湧水に癒されました。
朝日平のテント場のロケーションは抜群に良いところにあって、夕陽・朝日を見ながらのんびり過ごすことができました。帰りは来た道を折り返したので思っていたより早く帰ってくることができ、蓮華温泉でのんびり浸かることが出来て良かったです。(瀬戸川からの登り返しは少々きついです)
また今度来るときは、白馬から栂海新道などチャレンジしてみたいです。
紅葉と静かな山歩きを大変満喫できた2日間でした。
途中で楽しいお話を聞かせていただいた方など有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する