ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1287107
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳は久しぶりのテント泊で(^^)

2017年10月08日(日) ~ 2017年10月10日(火)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
56:00
距離
8.6km
登り
1,239m
下り
1,242m

コースタイム

1日目
山行
0:12
休憩
0:00
合計
0:12
14:43
12
北沢峠 手前下車
2日目
山行
7:50
休憩
1:41
合計
9:31
6:20
6:22
31
6:53
7:00
97
8:37
8:53
26
9:19
9:22
53
直登分岐
10:15
11:09
19
11:28
11:30
36
黒戸尾根9合目
12:06
41
巻道分岐
12:47
27
13:14
13:31
108
15:19
0
双児山
15:19
長衛小屋(旧駒仙小屋)
3日目
山行
0:11
休憩
0:00
合計
0:11
8:31
11
長衛小屋(旧駒仙小屋)
8:42
北沢峠
天候 10月09日 晴
10月10日 晴
10月11日 晴
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■新宿駅から甲府駅までは高速バス
 料金、空席状況の確認や予約が出来ます。
 https://www.highwaybus.com/rs-web01-prd-rel/gp/info/lineDetail?lineGroupNo=1&lineId=120
■甲府駅から広河原までは路線バス
 運賃は1,950円、それに協力金100円を足して2,050円を支払います。
 今年の運行は11/5(日)までです。
 http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/hirogawara_Bus/2017hirogawara.htm
■広河原から北沢峠までは路線バス
 料金は750円(荷物料金200円を含みます)
 http://www.minamialps-net.jp/ACCESS/bustime_4.htm
コース状況/
危険箇所等
■北沢峠からテント場のある長衛小屋までは徒歩10分ほどです。
 バスなどを乗り継いで北沢峠まで入るのは大変だけど、バス停から
 テント場はすぐだし、甲斐駒ケ岳と千丈ヶ岳の2座を計画している方は
 ベースキャンプ方式で計画出来るので、良い場所だと思います。
■仙水小屋〜仙水峠の間のゴーロの道、駒津峰〜甲斐駒ケ岳山頂の岩場では
 足元に注意してください。
■テント場 長衛小屋 500円/人。南アルプス天然水が汲み放題。
■売店   長衛小屋、長衛荘(営業時間、商品等は確認してください)
■トイレ  長衛小屋、北沢峠
■水場   長衛小屋、仙水小屋
■お風呂  喜久の湯温泉 太宰治が通ったという温泉。
      ここには「昭和」が残っていて趣がありました。
      番台があります。5年前は女性だったので安心しましたが
      今回はオジサマが〜〜(^^;) 籐の目かしくがあったけど
      見えてたよね、きっと…(^^;) お風呂から出たら女性に
      代わっていました。気になる方はやめた方がいいかな??
      料金400円 シャンプー、リンス、石鹸(各40円)
      貸しタオル(20円)
      http://nttbj.itp.ne.jp/0552526123/index.html
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
【10月8日】
北沢峠から
徒歩10分ほどで
テント場到着です
5
【10月8日】
北沢峠から
徒歩10分ほどで
テント場到着です
カラフルsign01
シュラフカバーgood
寒さと結露から
シュラフを守って
くれました
5
シュラフカバーgood
寒さと結露から
シュラフを守って
くれました
今回の食材〜
この時期は傷む
心配がないから
いいですよね〜
大分余りましたが:evil:
20
今回の食材〜
この時期は傷む
心配がないから
いいですよね〜
大分余りましたが:evil:
夕食の時間restaurant
楽しいひととき
7
夕食の時間restaurant
楽しいひととき
夕食
■ホットサンド
キャベツ&ポテサラ
&コンビーフ
ハサミでカットして
切り口ギザギザ(^^;)
■マシュマロcafe
15
夕食
■ホットサンド
キャベツ&ポテサラ
&コンビーフ
ハサミでカットして
切り口ギザギザ(^^;)
■マシュマロcafe
本日の摩利支天
見納めです
2
本日の摩利支天
見納めです
[[camera]] ズーム
【10月9日】
朝食
■ミューズリー
お腹の持ち良いです
■マシュマロcafe
■山梨のぶどう
甲斐路と巨峰
6
【10月9日】
朝食
■ミューズリー
お腹の持ち良いです
■マシュマロcafe
■山梨のぶどう
甲斐路と巨峰
気温 4℃
さて出発です[[dash]]
1
気温 4℃
さて出発です[[dash]]
少し分かりにくい
けどロープを使って
岩場を登ります
難しくはないです
1
少し分かりにくい
けどロープを使って
岩場を登ります
難しくはないです
仙水小屋house 4℃
お水が頂けます
テント場もあります
2
テント場もあります
ゴーロ帯に到着
お気に入りの写真
5
お気に入りの写真
仙水峠 5℃
この青空!
気持ちが高まります
14
仙水峠 5℃
この青空!
気持ちが高まります
鳳凰三山(地蔵岳)の
オベリスクと
炎のようなガス
14
鳳凰三山(地蔵岳)の
オベリスクと
炎のようなガス
女王 仙丈ケ岳
優しい雰囲気[[heart]]
でも3,000m級
なのです
8
女王 仙丈ケ岳
優しい雰囲気[[heart]]
でも3,000m級
なのです
仙丈ケ岳
[[camera]] ズーム
カールが見えますね
9
仙丈ケ岳
[[camera]] ズーム
カールが見えますね
貴公子 甲斐駒ヶ岳
対照的ですね(^^)
13
貴公子 甲斐駒ヶ岳
対照的ですね(^^)
駒津峰の山頂は目前
5
駒津峰の山頂は目前
奥に富士山[[fuji]] が
見えました〜
11
奥に富士山[[fuji]] が
見えました〜
[[camera]] 日本一(^^)
6
[[camera]] 日本一(^^)
好きな写真(^^)[[heart]]
8
好きな写真(^^)[[heart]]
駒津峰 8℃
山頂の様子
甲斐駒ヶ岳がすぐ
なんだけどこれが
なかなか遠かった[[sweat]]
13
山頂の様子
甲斐駒ヶ岳がすぐ
なんだけどこれが
なかなか遠かった[[sweat]]
駒津峰からは
南中北アルプスが
良くみえました[[audio]]
2
駒津峰からは
南中北アルプスが
良くみえました[[audio]]
遠くには北アルプス
名峰がズラリ
9
遠くには北アルプス
名峰がズラリ
槍ケ岳も
バッチリでした:-)
10
槍ケ岳も
バッチリでした:-)
鹿島槍ケ岳も
すぐ分かりますね〜
5
鹿島槍ケ岳も
すぐ分かりますね〜
遠くには御嶽山
中央アルプス
山座同定が
ちょっと出来ない:-(
2
中央アルプス
山座同定が
ちょっと出来ない:-(
岩肌白く
端正なフォルム
18
岩肌白く
端正なフォルム
今回は直登ルートに
しました〜
9
今回は直登ルートに
しました〜
1つ1つを乗り越える
たびにヘナヘナ〜
体力不足を痛感:oops:
5
1つ1つを乗り越える
たびにヘナヘナ〜
体力不足を痛感:oops:
何人かに抜かされて
しまった(^^;)
4
何人かに抜かされて
しまった(^^;)
甲斐駒ヶ岳 10℃
素晴らしい眺めに
思わずニンマリ8-)
18
甲斐駒ヶ岳 10℃
素晴らしい眺めに
思わずニンマリ8-)
青空の下
皆さん楽しそう
でした〜
4
青空の下
皆さん楽しそう
でした〜
甲斐駒ヶ岳といえば
この写真(^^)
15
甲斐駒ヶ岳といえば
この写真(^^)
山頂からの眺め
[[camera]] 八ヶ岳をズーム
8
[[camera]] 八ヶ岳をズーム
鳳凰三山
奥には富士山[[fuji]]
17
奥には富士山[[fuji]]
トンガリ北岳
その奥に間ノ岳
7
トンガリ北岳
その奥に間ノ岳
昼食
ナッツやフルーツが
入っているパンって
クリームチーズが
合いますよね[[audio]]
11
昼食
ナッツやフルーツが
入っているパンって
クリームチーズが
合いますよね[[audio]]
[[camera]]奥秩父をズーム
1
[[camera]]奥秩父をズーム
鋸尾根
私にはほど遠い
場所ですね(^^;)
8
鋸尾根
私にはほど遠い
場所ですね(^^;)
[[camera]] 鋸尾根ズーム
ギザギザしてます…
4
[[camera]] 鋸尾根ズーム
ギザギザしてます…
さて
下山しますよ〜
と、その前に
ちょっと寄り道
3
さて
下山しますよ〜
と、その前に
ちょっと寄り道
黒戸尾根
九合目?二本剣の岩
これが見たかった8-)
14
黒戸尾根
九合目?二本剣の岩
これが見たかった8-)
ここまで上がって
来るまでに既に
ヨレヨレ…
黒戸尾根往復する
人達凄すぎ:-o
3
ここまで上がって
来るまでに既に
ヨレヨレ…
黒戸尾根往復する
人達凄すぎ:-o
分岐点まで戻って
巻道で帰ります
たった一号分だけど
キツカッタ〜:oops:
6
分岐点まで戻って
巻道で帰ります
たった一号分だけど
キツカッタ〜:oops:
摩利支天
摩利支天の右下を
[[camera]] ズーム
金峰山の五丈岩??
チックなものが…
9
摩利支天の右下を
[[camera]] ズーム
金峰山の五丈岩??
チックなものが…
摩利支天に行かれる
方たちはヘルメット
着用してました
1
摩利支天に行かれる
方たちはヘルメット
着用してました
まっしろ(^^)
まるでビーチ
3
まっしろ(^^)
まるでビーチ
こんな所も通ります
1
こんな所も通ります
岩の風化が進んで
面白い形になって
いますね(^^)
8
岩の風化が進んで
面白い形になって
いますね(^^)
あちらは登りで
使った直登ルート
2
あちらは登りで
使った直登ルート
駒津峰到着 16℃
1
駒津峰到着 16℃
陽が当たって
更に輝く
甲斐駒ヶ岳
また来ます[[heart]]
16
陽が当たって
更に輝く
甲斐駒ヶ岳
また来ます[[heart]]
帰りは双児山経由で
2
帰りは双児山経由で
栗沢山
その先がアサヨ峰
9
栗沢山
その先がアサヨ峰
紅葉mapleは紅が
少なめですね〜
4
紅葉mapleは紅が
少なめですね〜
双児山 10℃
双児山からの展望
3
双児山からの展望
双児山からの展望
7
双児山からの展望
戻ってきました〜
2
戻ってきました〜
ただいま〜(^^)
テントシワシワ:oops:
5
ただいま〜(^^)
テントシワシワ:oops:
摩利支天も
陽が当たって
光ってますshine
6
摩利支天も
陽が当たって
光ってますshine
夕食
■ホットサンド
キャベツ&チーズ
&ツナ&ベーコン
相変らずギザギザ
■玉子スープ
■ぶどう
■マシュマロcafe
15
夕食
■ホットサンド
キャベツ&チーズ
&ツナ&ベーコン
相変らずギザギザ
■玉子スープ
■ぶどう
■マシュマロcafe
アーベントロート
キレイ…
5
アーベントロート
キレイ…
【10月10日】
朝食
■ミューズリー
■クリームチーズ
■コーヒーcafe
■コーンスープ
■ぶどう
10
【10月10日】
朝食
■ミューズリー
■クリームチーズ
■コーヒーcafe
■コーンスープ
■ぶどう
仙丈ケ岳の方は
陽射しが入って
明るくなってきた
1
仙丈ケ岳の方は
陽射しが入って
明るくなってきた
摩利支天
まだまっくろ
2
摩利支天
まだまっくろ
南アルプス天然水
しっかりたっぷり
堪能しました〜:-)
2
南アルプス天然水
しっかりたっぷり
堪能しました〜:-)
小屋house情報
こちら長衛小屋
(旧北沢駒仙小屋)
2
小屋house情報
こちら長衛小屋
(旧北沢駒仙小屋)
私もシールを
貼らせて頂きました
5
私もシールを
貼らせて頂きました
小屋内部
受付
談話室かな:roll: ??
1
談話室かな:roll: ??
売店情報
売店情報
雲の流れが早く
山頂は風が強そう…
3
雲の流れが早く
山頂は風が強そう…
仙丈ケ岳にも登る
予定でしたが風邪を
ひいたので次回に!
またね〜[[heart]]
7
仙丈ケ岳にも登る
予定でしたが風邪を
ひいたので次回に!
またね〜[[heart]]
北沢峠 10℃
のんびりバスbus
待ちます
1
北沢峠 10℃
のんびりバスbus
待ちます
甲府駅に到着
喜久の湯spa
汗を流しました
5
甲府駅に到着
喜久の湯spa
汗を流しました

感想

今回は甲斐駒ヶ岳に出掛けてきました〜

最初は、奥秩父 の山歩きを考えていたのですが、どうも私の体力脚力だと
とても難しいことが分かったので、5年越しの計画は断念
それならば…と、久しぶりに甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳のテント泊を計画。
(5年前にも、奥秩父の縦走計画を断念。代替で仙丈ケ岳を訪れています)

10月8日
自宅を6時10分過ぎに出発
新宿から甲府に向かってバスは出発したものの、中央道で事故が続いて渋滞…。
最終便に間に合わなかったらどうしようと心配しましたが、広河原から
臨時便のバスに乗ることも出来たので、大幅な遅れになることもなく済みました。
あとは、私の失態でテントポールが1本しか袋に入っていなくて…エー
「長衛小屋houseで販売してるかな??」とダメもとで小屋の方に聞いたら、
ポールがゴッソリはいった袋を渡されて「合うものを使っていいですよ」と…
皆さんの忘れ物のようで…私のテントのものはありませんでしたが、ちょうど
1対の物があったので、そちらをお借りしました。私のテントより少し短いので
フライがシワシワになってしまいましたが、それでも設営出来たのだから
有り難いことです。
大変助かりました。この場をお借りしましてお礼申しあげます

10月9日
4時過ぎ起床。
防寒には気を付けていましたが、夜中に鼻がグズグズになってしまって風邪を
ひいてしまいました。(未明のテントの室温7℃)
「念のため」と風邪薬は持ってきていたので、それを飲んで、甲斐駒ヶ岳に出発
直登ルートでは大きな岩を乗り越えるたびにクラクラ
だいぶ体力が落ちてました(>< )"""
それでも久しぶりに青空の下を歩けたので、終始テンションは高くupup
絶景に励まされながら、山頂に着くことが出来ました。
帰りは念願の黒戸尾根の2本剣の岩に立ち寄ったりして(^^)
前に来た時は双児山 からの下りで足指を痛めましたが、今回は対策バッチリで
靴ズレも足指の痛みもなく…奇跡のノートラブルnotes充実した1日を過ごせました。

10月10日
4時半過ぎ起床。
この日も晴 の予報。最初の計画では仙丈ケ岳を登った後、帰宅予定でしたが、
夜中、再び鼻がグズグズに (この日も未明の室温7℃)
「ここで無理して登ったら、本格的に風邪をひいてしまうかも …」と思い、
諦めることにしました。
のんびりテントを撤収したあとは、平日の朝一番の9:15のバスに乗って、
甲府駅で入浴をして、ラッシュ前の電車trainに乗って無事帰宅。
風邪の方は、一応病院 hospitalには行きましたが軽症です(^^)

紅葉mapleは見頃。
山頂からは、北中南アルプス、奥秩父の名峰、富士山 を見ることが出来ました。
また黒戸尾根歩きを少し体験出来たりして(^^)
とても楽しい3日間でした
快く送り出してくれたkumaさんには感謝!「ありがとうね(^^)

バス停から徒歩10分ほどでテント場に到着出来て、しかもそこをベースにして
2座 登れるのですから、良い場所ですよね。
ということで、またお邪魔したいと思います

◇確認出来た鳥たち◇ メボソムシクイ、イワヒバリ、ホシガラス
           オマケ シカ(声だけ出演 )




久しぶりのテント泊だったので浮かれてしまって
食事なども載せてしまいました(^^;)


2017 10 13 cloverchick pippi

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2045人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら