ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1288617
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

南アルプスのキー Mt 塩見 with Mt 蝙蝠(田代-伝付峠-二軒小屋-塩見岳-野呂川越-両俣小屋-広河原)

2017年10月10日(火) ~ 2017年10月12日(木)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
55.1km
登り
4,830m
下り
3,808m

コースタイム

1日目
山行
5:30
休憩
0:30
合計
6:00
8:20
140
10:40
10:50
20
11:10
11:10
90
12:40
13:00
80
2日目
山行
9:40
休憩
0:30
合計
10:10
6:50
7:00
180
10:00
10:00
90
11:30
11:30
170
14:20
14:40
60
15:40
3日目
山行
10:30
休憩
1:10
合計
11:40
6:10
50
7:00
7:00
130
9:10
9:20
60
10:20
10:50
70
12:00
12:10
110
14:00
14:10
50
15:00
15:10
160
17:50
広河原山荘
ルートは手入力です。
天候 10日 晴れ
11日 晴れ 稜線 風強め
12日 稜線ガス、曇り 前日より風弱め
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR下部温泉駅 → 伝付峠入口バス停(バス)
広河原 → 甲府 バス
コース状況/
危険箇所等
■伝付峠入口バス停 - 伝付峠(転付峠) - 二軒小屋ロッジ
・平日ダンプ 3台とすれ違い、工事車両あり
・広い谷筋から小尾根を超すが登り下り共にとても急
・保利沢小屋まで左岸沿いの道、ハシゴなどかけているが曲がっているので慎重に行く
・保利沢小屋からは赤布たくさんあるが沢沿いから大きくは離れず、その後右岸に渡る。
・概ね踏み跡が少し分かりづらいです。
・伝付峠水場手前の笹が出てくるところは蜘蛛の巣多め

■二軒小屋ロッジ - 蝙蝠尾根 - 塩見岳 - 塩見小屋
・ロッジ前の掲示板で水場情報を確認
・2100m付近のシラビソと苔の森がとても綺麗です。
・徳右衛門岳の先2700m付近まで森林限界を超えないです。登りは非常に長いです。
・徳右衛門岳手前の水場は急坂で慎重に 水量は少なめですが概ね水は流れているようです。水場地図 写真参考
・蝙蝠岳付近のハイマツは朝露あると結構濡れます。ハイマツ付近の踏み跡を見逃しやすいかもしれません。北俣岳からは概ね稜線沿いに行きました。北側にトラバースの踏み跡もあり
・塩見岳直下 落石注意の看板3つあり

■塩見小屋 - 三峰岳 - 両俣小屋 - 広河原
・三峰岳までアップダウンあるが道しっかりしてる 三峰岳直下の尾根が細くなるところは岩尾根なので慎重に歩く。
・熊ノ平小屋 冬季小屋あり トイレなし 水場しっかり出てます。
・三峰岳から野呂川越 の仙塩尾根 下部は倒木が所々出てくる
・両俣小屋 9月いっぱいで終了後冬季小屋あると思っていたが仮補修中で冬季小屋利用は11月からとのこと、事前の下調べ不足。
・林道で道迷いの影響ないので広河原まで歩く。黄葉が綺麗。
その他周辺情報 12日は広河原山荘に後泊 
ココがスタート標高400m台
1
ココがスタート標高400m台
広い河原入り小尾根に取り付く
1
広い河原入り小尾根に取り付く
鉄ハシゴも曲がっているし木のハシゴもしっかり確認してからがいいかも
鉄ハシゴも曲がっているし木のハシゴもしっかり確認してからがいいかも
保利沢小屋付近 東京電力管理小屋
保利沢小屋付近 東京電力管理小屋
保利沢小屋あとで右岸にわたったところ。対岸に赤布見えます。
保利沢小屋あとで右岸にわたったところ。対岸に赤布見えます。
出合登ったあとに大ブナ
5
出合登ったあとに大ブナ
稜線あげると笹原にカラマツの黄葉が美しいが蜘蛛の巣多め
4
稜線あげると笹原にカラマツの黄葉が美しいが蜘蛛の巣多め
サルオガセがすごい
サルオガセがすごい
伝付峠前から富士山の手前に毛無山。その手前の大きな尾根は富士見山の尾根かな
2
伝付峠前から富士山の手前に毛無山。その手前の大きな尾根は富士見山の尾根かな
伝付峠展望台から悪沢岳 これが見たかった。
5
伝付峠展望台から悪沢岳 これが見たかった。
聖岳 懐かしい聖東尾根
6
聖岳 懐かしい聖東尾根
今回はココ徳右衛門岳。小さく見えているのが蝙蝠岳、左が塩見岳と思われる
2
今回はココ徳右衛門岳。小さく見えているのが蝙蝠岳、左が塩見岳と思われる
二軒小屋付近も散策コースがある。カエデの大木
2
二軒小屋付近も散策コースがある。カエデの大木
二軒小屋の避難小屋もチェック ○
1
二軒小屋の避難小屋もチェック ○
テント場も綺麗
二軒小屋ロッジ
徳右衛門直下水場の情報 
徳右衛門直下水場の情報 
泊まってみたい小屋で上位にありました。
5
泊まってみたい小屋で上位にありました。
小屋前に滝
夕食はコース 前菜
1
夕食はコース 前菜
きのこピザ
イワナ燻製 
ジビエシチュー
リゾットも上品な味 
1
リゾットも上品な味 
デザートと満足しました。次の日はお弁当オニギリ3個
2
デザートと満足しました。次の日はお弁当オニギリ3個
朝早いので暗いがいい色してます
2
朝早いので暗いがいい色してます
蝙蝠尾根で展望開ける箇所 中部電力施設付近。
2
蝙蝠尾根で展望開ける箇所 中部電力施設付近。
黄葉がすばらしい。その後とにかく森の中を長く歩きます
2
黄葉がすばらしい。その後とにかく森の中を長く歩きます
一番印象に残るのは2100m付近のシラビソと苔のトレイルです
4
一番印象に残るのは2100m付近のシラビソと苔のトレイルです
倒木の切株に幼木が何本も
1
倒木の切株に幼木が何本も
とても雰囲気のいいところでしたがまだ先は長いです。
2
とても雰囲気のいいところでしたがまだ先は長いです。
 悪沢岳 黄葉の上にカール
4
 悪沢岳 黄葉の上にカール
水場の標識はこちら。急な水場ですので慎重に、水場少しでしたがもう少し下れば水音しっかり聞こえてました。
水場の標識はこちら。急な水場ですので慎重に、水場少しでしたがもう少し下れば水音しっかり聞こえてました。
ザレ場手前で展望が開けます。手前のずんぐりした山は白根南嶺の別当代山かな
7
ザレ場手前で展望が開けます。手前のずんぐりした山は白根南嶺の別当代山かな
登り返して徳右衛門岳 まだ森林限界ではないです。ここからも長いです。
1
登り返して徳右衛門岳 まだ森林限界ではないです。ここからも長いです。
樹間越しに途中農鳥、間ノ岳が重なって見えるところがあり、
3
樹間越しに途中農鳥、間ノ岳が重なって見えるところがあり、
蝙蝠岳もやっとのお目見え、左が森林限界付近です。ここから
3
蝙蝠岳もやっとのお目見え、左が森林限界付近です。ここから
40分、本当に長かった森林限界です。2700m 
5
40分、本当に長かった森林限界です。2700m 
間ノ岳、農鳥岳、広河内岳
2
間ノ岳、農鳥岳、広河内岳
悪沢岳含めて荒川三山
6
悪沢岳含めて荒川三山
塩見岳 見る方向によって山容がどんどん変わる魅惑の山です。
5
塩見岳 見る方向によって山容がどんどん変わる魅惑の山です。
右から烏帽子岳、前小河内岳、小河内岳 
2
右から烏帽子岳、前小河内岳、小河内岳 
ハイマツの中に佇むダケカンバ 森林限界越えているいるのに、ここまでの大木になるとは生命力に感心します。  
7
ハイマツの中に佇むダケカンバ 森林限界越えているいるのに、ここまでの大木になるとは生命力に感心します。  
蝙蝠岳 達成感が素晴らしいです。百高山以外には特に選ばれていないですが、今度は蝙蝠尾根を下りで来てみたいと思う
10
蝙蝠岳 達成感が素晴らしいです。百高山以外には特に選ばれていないですが、今度は蝙蝠尾根を下りで来てみたいと思う
南で目立つのは笊ヶ岳と布引山
4
南で目立つのは笊ヶ岳と布引山
間ノ岳、農鳥岳のジャイアントぶりに感心
3
間ノ岳、農鳥岳のジャイアントぶりに感心
仙塩尾根越しに仙丈ヶ岳
2
仙塩尾根越しに仙丈ヶ岳
塩見岳までまだ遠いです。
8
塩見岳までまだ遠いです。
南アからは富士が大きく見えるのがいい
5
南アからは富士が大きく見えるのがいい
間ノ岳、天気良ければ三峰岳から登る尾根
2
間ノ岳、天気良ければ三峰岳から登る尾根
振り返る蝙蝠岳はハイマツが結構多いです。紛らわしい肩地形も多いのでこちらから登るとぬか喜び多そうです。
4
振り返る蝙蝠岳はハイマツが結構多いです。紛らわしい肩地形も多いのでこちらから登るとぬか喜び多そうです。
塩見岳の形が変わってきました。
7
塩見岳の形が変わってきました。
今後の参考に広河内岳もアップで撮って置く
2
今後の参考に広河内岳もアップで撮って置く
次の日歩く道、歩いたときはあいにくのガスでしたが、脳内には前日のイメージしっかり
2
次の日歩く道、歩いたときはあいにくのガスでしたが、脳内には前日のイメージしっかり
北俣岳からの岩場はコチラのピーク
北俣岳からの岩場はコチラのピーク
塩見付近からの蝙蝠尾根、蝙蝠山頂まででも十分長いです。そこから二軒小屋まで長いです。
3
塩見付近からの蝙蝠尾根、蝙蝠山頂まででも十分長いです。そこから二軒小屋まで長いです。
塩見岳のバットレス 
2
塩見岳のバットレス 
もう登りは勘弁状態でした。
5
もう登りは勘弁状態でした。
次の日の分岐もしっかり確認
1
次の日の分岐もしっかり確認
塩見小屋まであと一息です。
1
塩見小屋まであと一息です。
振り返る塩見岳、夕食はボリュームたっぷりだったがグロッキーであまり食べれず、夕日も綺麗だったが、タイミングよく外に行けず残念。薬飲んで体力回復に努めました。飯残してしまい小屋には申し訳なかったです。
5
振り返る塩見岳、夕食はボリュームたっぷりだったがグロッキーであまり食べれず、夕日も綺麗だったが、タイミングよく外に行けず残念。薬飲んで体力回復に努めました。飯残してしまい小屋には申し訳なかったです。
塩見小屋朝食、筋肉疲労あったが、だいぶ回復、天気はガスだが風がそこまで強くなかったので助かりました。
6
塩見小屋朝食、筋肉疲労あったが、だいぶ回復、天気はガスだが風がそこまで強くなかったので助かりました。
北荒川岳キャンプ場跡 手前のダケカンバのまばらな林がガスと相まって異様な雰囲気を醸し出してました。
2
北荒川岳キャンプ場跡 手前のダケカンバのまばらな林がガスと相まって異様な雰囲気を醸し出してました。
熊ノ平小屋
三峰岳直下の岩場は細くなりますがマークはしっかりついてます。
三峰岳直下の岩場は細くなりますがマークはしっかりついてます。
静岡、長野、山梨の県境です。
2
静岡、長野、山梨の県境です。
北岳の内院を分ける野呂川
北岳の内院を分ける野呂川
アサヨ峰が見えました。左は甲斐駒
アサヨ峰が見えました。左は甲斐駒
両俣小屋手前でここをスルーするのは予想外でした。
2
両俣小屋手前でここをスルーするのは予想外でした。
オオシラビソのヤニ袋 爪で押すと芳香のある樹脂
4
オオシラビソのヤニ袋 爪で押すと芳香のある樹脂
広河原までは少し走ったりしたが、比較的平坦か下りなので快調に飛ばす、普段バスで行くところを歩いたので
1
広河原までは少し走ったりしたが、比較的平坦か下りなので快調に飛ばす、普段バスで行くところを歩いたので
黄葉をじっくり堪能できたのは良かった。
4
黄葉をじっくり堪能できたのは良かった。
なんとか18時前に着、灯が見えた時は嬉しいですね。
蝙蝠、塩見のジャイアントぶりをしっかり味わえました。
3
なんとか18時前に着、灯が見えた時は嬉しいですね。
蝙蝠、塩見のジャイアントぶりをしっかり味わえました。

感想

南アルプスのジャイアントを等距離で見れる塩見岳を
登り残して置いて良かったなと思わせる展望でした。

伝付峠から二軒小屋は想定より厳しいコースでしたが
二軒小屋ロッジが素晴らしいので、再度泊まりに来ると思う。

蝙蝠岳から眺める悪沢岳は絶品、このまま静かなピークであると嬉しい。
途中のシラビソと苔の森も非常に印象に残る道。

塩見小屋から登り返して仙塩尾根へガスの中黙々歩く
大井川源流域や野呂川の源流付近の山深さを十分に味わう。
両俣小屋で予定外のアクシデントでしたが野呂川左岸の林道から
眺める黄葉はピークで疲れ果てながらも広河原山荘へ

天気良ければ北岳方面へ縦走予定でしたが、
結果として塩見岳や蝙蝠岳の印象が、とても鮮明に残る山旅となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1838人

コメント

やはり南アルプス良いですね!
sarari22さん、こんにちは。

南アルプスの魅力が伝わってくる写真満載のレコですねhappy02
人工的な音が一切しない、山深き静かな南アルプス♪
最近、南アから足が遠のいているので、sarari22さんのレコを拝見して、久しぶりに南アに登りに行きたくなりました。
4日晴天が続き、仕事の都合さえつけば、「鳥倉林道→塩見岳→蝙蝠岳→二軒小屋→悪沢岳→小河内岳→鳥倉林道」とテントを担いで周回したいんですけどね…。
どうなることやら。

山行お疲れ様でしたjapanesetea
2017/10/14 8:15
Re: やはり南アルプス良いですね!
usofuyuさんコメントありがとうございます。

山深き静かな南アルプス おっしゃる通りですね。
平日で10月に入るとめっきり人がまばらになります。
usofuyuさん検討のルート またまたすごいルートをお考えで、
天気、時間と都合がつくといいですね。
私も一気には難しいですが烏帽子岳〜小河内岳も今回しっかり確認できて
、中々渋めで良さそうと思いました。避難小屋泊などでいずれ訪れたいと思ってます。
2017/10/14 23:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら