記録ID: 1292921
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
国見山〜笈ヶ岳〜高三郎山 藪山の洗礼と水場探し
1977年10月22日(土) ~
1977年10月25日(火)
- GPS
- 80:00
- 距離
- 38.8km
- 登り
- 2,559m
- 下り
- 3,007m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 5:35
2日目
- 山行
- 11:00
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 11:30
3日目
- 山行
- 10:10
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 12:10
4日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:30
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目 中宮橋〜親谷の湯 蛇谷遡行:連日の好天の為、水量が少なく歩けた様だ 親谷の湯〜国見山 尾根を藪漕ぎ 距離7km、登り1100m、エネルギ−定数23、消費cal1800kcal、難易度d。蛇谷以降水場ナシ 2日目 国見山〜笈ヶ岳 尾根を藪漕ぎ、仙人窟岳南側は薮激しい、仙人窟・笈間の鞍部から笈寄り側(北側)は両側が切れ落ちた痩せ尾根数m、手掛かりにならぬようなブッシュしかないので滑落注意。 距離5km、登り540m、エネルギ−定数27、消費cal2074kcal、難易度d。仙人窟岳北鞍部の草地に水溜りあり、笈ヶ岳南1730m付近の笹・草地の水路をたどり清水谷側に進むと流水が出てくる、先は滝になる。 3日目 笈ヶ岳〜奈良岳南1550mP 尾根を藪漕ぎ、踏み跡らしきものが時々出てくる。 奈良岳南〜天ノ又の頭 刈払われた登山道。 距離10.1km、登り840m、エネルギ−定数30.4、消費cal2280kcal、難易度c。笈・大笠間鞍部よりシンノ谷を下ると水が出てくる、大笠北・1668尾根曲り草地に湧水あり、干天時は枯れることもあり。 4日目 天の又〜広坂尾根 刈払われた登山道、水場ナシ 倉谷川〜犀川ダム沿いの道 問題なし 距離20.3km、登り140m、下り1450m、エネルギ−定数19.6、消費cal1451kcal、難易度b |
感想
過去の記録を載せてみました。
この年5月に下小屋から大笠山へ登った時に白山まで続く尾根を歩いてみたいと思いました。そして連日10日ほど晴天が続いた10月にこの藪尾根を歩きました。
登山を始めて2年目で何も知らずにいただろうと思います。
20歳代で力任せに藪を進んだのでしょうが、水の補給を考えていなかったらしくて、2日目から水の心配をして歩きました。
笈ヶ岳の南側にある崩壊地が白っぽく見えて「ああ残雪だ!」と喜びましたが、幻覚でしたね。 この時期に残雪が有るわけがない。
この山行で水の在り処を見つけるには?
1、水路(沢)を下る。
2、木も笹も生えない草地を探す。そこに無ければ下流に進んでみる。
3、それでも無ければ朝露、夜露をなめる。
と これ位は分かりました。
2017.10.21記
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する