ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1297220
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

にゃんこいるかな?「金時山」

2017年11月02日(木) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:39
距離
5.4km
登り
565m
下り
578m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:54
休憩
0:39
合計
2:33
距離 5.4km 登り 565m 下り 584m
9:00
22
9:22
17
9:39
9:40
18
9:58
10:25
19
10:44
10:48
15
11:03
11:06
18
11:24
11:28
5
11:33
仙石案内所前バス停
天候 快晴(ほとんど無風)
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:東京(多摩地区)−新宿駅:バスタ新宿−(東名高速路線バス)−[8:56(首都高事故渋滞で約20分程遅着]金時登山口バス停〈高速バス代¥1,860(WEB割〉)
復路:箱根仙石案内所バス停[12:10]−(東名高速路線バス)−[14:25]新宿駅西口:新宿駅−東京(多摩地区)(高速バス代¥1,900(現金))
コース状況/
危険箇所等
基本的に良く整備されたコースです、道標は要所に設置されているので、道迷いの心配は少ないと思われます。

・金時登山口〜矢倉沢峠…樹林帯の中の土と階段状の登山道が続きます。傾斜は比較的緩やかです。
・矢倉沢峠〜公時神社分岐…一転して背丈の低い樹木や草の中の視界が良く開けた登山道の部分が多くなります。ここも土と階段状の登山道が続きます。
・公時神社分岐〜金時山山頂…比較的背丈の低い樹林帯が多くなります。勾配もきつくなり、岩場が多くなってきて、段差も高くなる箇所が出てきます。特に標高1,150m付近にはかなりの高さの段差の箇所が1ケ所ありますが、ロープが設置されているため初心者でも問題ないと思います。
その他周辺情報 ・公衆トイレ…金時登山口バス停の目の前の「お食事処 一蔵」の駐車場内にあります。ここには無料の水道施設も設置されています。また、金時山山頂にも公衆トイレがありますが、有料(\100)になります。(※帰路に利用した「箱根仙石案内所」付近には公衆トイレは見当たりませんでした。)
・登山ポスト…見かけませんでした。
・日帰り湯等…帰路の「金時登山口バス停」から「箱根仙石案内所」までの約400mの間には見かけませんでした。
定刻より約20分遅れて「金時登山口バス停」に到着しました。手前の「乙女峠バス停」では約4人、「金時神社入口バス停」では約3人、このバス停では5人程の登山客が下車していました。
2017年11月02日 08:54撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
3
11/2 8:54
定刻より約20分遅れて「金時登山口バス停」に到着しました。手前の「乙女峠バス停」では約4人、「金時神社入口バス停」では約3人、このバス停では5人程の登山客が下車していました。
バス停(下り便)の真ん前にはコンビニがあります。
2017年11月02日 08:54撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
1
11/2 8:54
バス停(下り便)の真ん前にはコンビニがあります。
道路の反対側には立派な公衆トイレがあります。
2017年11月02日 08:54撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
2
11/2 8:54
道路の反対側には立派な公衆トイレがあります。
バス停からもで・で〜〜〜ん、と、金時山が姿を見せてくれます。
2017年11月02日 08:56撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
6
11/2 8:56
バス停からもで・で〜〜〜ん、と、金時山が姿を見せてくれます。
コンビニの駐車場の脇から登山道への道が出ています。(案内標識あり)
2017年11月02日 11:23撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
1
11/2 11:23
コンビニの駐車場の脇から登山道への道が出ています。(案内標識あり)
暫くは舗装された一般道を登っていきます。
2017年11月02日 09:01撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
1
11/2 9:01
暫くは舗装された一般道を登っていきます。
写真右側から登山道が始まります。
2017年11月02日 09:04撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
2
11/2 9:04
写真右側から登山道が始まります。
木の階段は所々傷んでいましたが、(写真左側の)排水路はしっかり整備されていました。
2017年11月02日 09:06撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
1
11/2 9:06
木の階段は所々傷んでいましたが、(写真左側の)排水路はしっかり整備されていました。
”U字溝”みたいな登山道も
2017年11月02日 09:17撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
1
11/2 9:17
”U字溝”みたいな登山道も
矢倉沢峠に着きました。このすぐそばに休憩できるベンチがあります。
2017年11月02日 09:20撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
1
11/2 9:20
矢倉沢峠に着きました。このすぐそばに休憩できるベンチがあります。
矢倉沢峠を過ぎると、一気に視界が広がりました。
2017年11月02日 09:20撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
3
11/2 9:20
矢倉沢峠を過ぎると、一気に視界が広がりました。
心地よい登山道
2017年11月02日 09:21撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
3
11/2 9:21
心地よい登山道
振り返ると仙石原、そして正面の山の中腹には霞が…、と思ったら、たぶん地獄谷からの噴気かも…。
2017年11月02日 09:26撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
8
11/2 9:26
振り返ると仙石原、そして正面の山の中腹には霞が…、と思ったら、たぶん地獄谷からの噴気かも…。
ここは広々として、とても見晴らしが良いところでした。
2017年11月02日 09:26撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
4
11/2 9:26
ここは広々として、とても見晴らしが良いところでした。
珍しく、ほぼ平坦な登山道も。
2017年11月02日 09:32撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
1
11/2 9:32
珍しく、ほぼ平坦な登山道も。
山頂が大分近くなってきました。
2017年11月02日 09:33撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
9
11/2 9:33
山頂が大分近くなってきました。
なんとなく…紅葉かな!?
2017年11月02日 09:36撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
2
11/2 9:36
なんとなく…紅葉かな!?
公時神社(なぜか、ここは”金”ではなく、”公”という文字を使うみたいです。)分岐に着きました・
2017年11月02日 09:37撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
1
11/2 9:37
公時神社(なぜか、ここは”金”ではなく、”公”という文字を使うみたいです。)分岐に着きました・
公時神社分岐に立っていた石碑です。なんだろう?
2017年11月02日 09:38撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
1
11/2 9:38
公時神社分岐に立っていた石碑です。なんだろう?
さて、ここからは勾配が急になり、また展望も少なくなってきます。
2017年11月02日 09:39撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
1
11/2 9:39
さて、ここからは勾配が急になり、また展望も少なくなってきます。
新しい登山道が整備中でした。本当にありがとうございます!
2017年11月02日 10:44撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
1
11/2 10:44
新しい登山道が整備中でした。本当にありがとうございます!
岩場も出てきました。
2017年11月02日 09:45撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
3
11/2 9:45
岩場も出てきました。
振り返ると、時々雄大な展望が楽しめます。
2017年11月02日 09:47撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
8
11/2 9:47
振り返ると、時々雄大な展望が楽しめます。
さぁ、最後のきつい登りです。(この付近に1箇所、大きな段差箇所があります。)
2017年11月02日 09:51撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
2
11/2 9:51
さぁ、最後のきつい登りです。(この付近に1箇所、大きな段差箇所があります。)
あっ、なんか建物が見えてきたぞっ!
2017年11月02日 09:55撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
2
11/2 9:55
あっ、なんか建物が見えてきたぞっ!
ということは…
2017年11月02日 09:56撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
4
11/2 9:56
ということは…
はい、山頂に到着です。さてさて、念願の”ニャンコ”の前に…
2017年11月02日 09:57撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
11
11/2 9:57
はい、山頂に到着です。さてさて、念願の”ニャンコ”の前に…
まずは三角点タッチ!
2017年11月02日 09:57撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
7
11/2 9:57
まずは三角点タッチ!
立派な山頂売店がありました。
2017年11月02日 10:20撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
2
11/2 10:20
立派な山頂売店がありました。
公衆トイレも完備(有料\100です)
2017年11月02日 10:19撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
3
11/2 10:19
公衆トイレも完備(有料\100です)
山頂からの風景 Г如Δ如繊繊舛鵑函富士子ちゃん。あらら今日は先日の”白粉(おしろい)”どうしたんでしょ?
2017年11月02日 09:57撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
15
11/2 9:57
山頂からの風景 Г如Δ如繊繊舛鵑函富士子ちゃん。あらら今日は先日の”白粉(おしろい)”どうしたんでしょ?
山頂からの風景◆С里仙石原だったかな?
2017年11月02日 10:08撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
4
11/2 10:08
山頂からの風景◆С里仙石原だったかな?
山頂からの風景:写真中央奥には芦ノ湖がチョコっと!
2017年11月02日 10:08撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
5
11/2 10:08
山頂からの風景:写真中央奥には芦ノ湖がチョコっと!
山頂からの風景ぁЪ命娠βΔ良抻了蛙野の脇には南アルプスの北岳と鳳凰三山の姿もバッチリ見ることができました。ラッキー!
2017年11月02日 10:20撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
3
11/2 10:20
山頂からの風景ぁЪ命娠βΔ良抻了蛙野の脇には南アルプスの北岳と鳳凰三山の姿もバッチリ見ることができました。ラッキー!
山頂からの風景ァЦ衆トイレの奥からは丹沢方面(写真左端は大山)と相模平野が見渡せました。
2017年11月02日 10:19撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
3
11/2 10:19
山頂からの風景ァЦ衆トイレの奥からは丹沢方面(写真左端は大山)と相模平野が見渡せました。
あっ!いた〜〜〜っ! 見っけ!
2017年11月02日 09:58撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
18
11/2 9:58
あっ!いた〜〜〜っ! 見っけ!
なんか、恥ずかしがって、なかなかベンチの下から出てきてくれません…。
2017年11月02日 09:58撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
21
11/2 9:58
なんか、恥ずかしがって、なかなかベンチの下から出てきてくれません…。
ほいっ!ニャンコがもう一匹登場です!私の大好きなキジトラ&茶トラタイプみたいです。
2017年11月02日 10:04撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
17
11/2 10:04
ほいっ!ニャンコがもう一匹登場です!私の大好きなキジトラ&茶トラタイプみたいです。
”ウ○コ”ポーズではありません、下に飛び降りる前の”踏ん張り”ポーズです。
2017年11月02日 10:08撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
16
11/2 10:08
”ウ○コ”ポーズではありません、下に飛び降りる前の”踏ん張り”ポーズです。
結局ニャンコにご飯をあげることも、さらにはナデナデすることもできず(←詳しくは「感想欄」をご参照ください)、茫然自失状態で富士を眺めることに…。
2017年11月02日 10:06撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
9
11/2 10:06
結局ニャンコにご飯をあげることも、さらにはナデナデすることもできず(←詳しくは「感想欄」をご参照ください)、茫然自失状態で富士を眺めることに…。
下山中に可憐なお花が咲いているのを見つけました。
2017年11月02日 11:00撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
7
11/2 11:00
下山中に可憐なお花が咲いているのを見つけました。
出発地点の「金時登山口バス停」まで戻ってきました。帰路のバスは予約していないため、(&私のガラ携の機能では予約も出来なくなってしまったため…)ここから約400m先の「箱根仙石案内所」まで歩くことにします。
2017年11月02日 11:24撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
1
11/2 11:24
出発地点の「金時登山口バス停」まで戻ってきました。帰路のバスは予約していないため、(&私のガラ携の機能では予約も出来なくなってしまったため…)ここから約400m先の「箱根仙石案内所」まで歩くことにします。
今日の最終目的地、「箱根仙石案内所」到着です。ここで帰路の高速バスの切符を購入しました。(案内所付近は海外からの観光客で賑わっていました。)
2017年11月02日 11:45撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
1
11/2 11:45
今日の最終目的地、「箱根仙石案内所」到着です。ここで帰路の高速バスの切符を購入しました。(案内所付近は海外からの観光客で賑わっていました。)
「箱根仙石案内所」から再び”金時山”、今頃ニャンコどうしてるんだろうなぁ〜〜〜
2017年11月02日 11:51撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
4
11/2 11:51
「箱根仙石案内所」から再び”金時山”、今頃ニャンコどうしてるんだろうなぁ〜〜〜
少々汗臭かったので、帰路のバスは最後部の席にしてもらいました。(その後若い女子大生風の女性二人が私の直前の席に来ちゃいました。)
2017年11月02日 12:13撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
1
11/2 12:13
少々汗臭かったので、帰路のバスは最後部の席にしてもらいました。(その後若い女子大生風の女性二人が私の直前の席に来ちゃいました。)
楽しみに持って行ったニャンコのご飯…、結局あげることもできず持ち帰ってくることに…。これ、どうしよう………
2017年11月02日 11:49撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
3
11/2 11:49
楽しみに持って行ったニャンコのご飯…、結局あげることもできず持ち帰ってくることに…。これ、どうしよう………
《今日の最大の収穫》金時山のニャンコにはご飯あげられなかったどころか、ナデナデもできず、意気消沈での帰宅となりましたが、夜、自宅近くで写真の半野良(仮称:ひよしまる)ニャンコにバッタリ遭遇。頭のテッペンから尻尾の先までナデナデしまくりました。(夜暗かったため、写真は昨年撮影したものです。)
2016年04月16日 14:27撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
20
4/16 14:27
《今日の最大の収穫》金時山のニャンコにはご飯あげられなかったどころか、ナデナデもできず、意気消沈での帰宅となりましたが、夜、自宅近くで写真の半野良(仮称:ひよしまる)ニャンコにバッタリ遭遇。頭のテッペンから尻尾の先までナデナデしまくりました。(夜暗かったため、写真は昨年撮影したものです。)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ 熊鈴 ビニールテープ 小型三脚 災害用携帯ラジオ(充電・ブザー機能付き) 携帯カイロ 予備用靴ひも

感想

 まず最初に皆さまにお詫びを兼ねて報告しなければいけないことがあります。それは今回のこのレコ、「主目的」は表題の通り、”ニャンコ”で、”登山”はそのための”手段”ということです。

 先日、このヤマレコのメンバーでいらっしゃるchi-suke様がこの金時山のレコを掲載されたのですが、数あるお写真の中でも山頂付近に居を構えていると思われる数匹のニャンコの姿に目が釘付けになってしまいました。 
 ご存知の方も数多くいらっしゃることと思いますが、今年の春先まで丹沢の塔ノ岳山頂付近で多くの登山者の心を虜にしてきた塔猫こと「塔くん」、一目直接会うことをひたすら楽しみにしていた私でしたが、その夢叶わず、未だに”塔くんロス”状態が続いていました。そんな中、金時山の山頂ネコの存在は、そんな私を慰めてくれそうな希望の存在に思えてきました。そして居ても立ってもいられず、晴天の今日仕事をサボって会いに出かけたしだいです。

 ”早く会いたいな!”、”ご飯食べてくれるかな”、”いっぱいナデナデするぞ!”って意気込みながら、途中で休むことなく一気に山頂を目指しました。
 折からの絶好の登山日和の快晴の天気と、紅葉目的のためからでしょうか、平日にも関わらず、山頂には既に2〜30人程の登山客で賑わっていました。そのため最初はニャンコの姿を見つけることができず、山頂付近をうろうろと探し回り、”もしやいないのでは…”と段々と不安が大きくなりました。それで少しうなだれるように頭を下に少し傾けると、ナ、ナ、なんとベンチの下に隠れるようにニャンコが!

 思わず近寄って手招きしてみるものの、なかなかベンチの下から出て来てくれず、こちらから手を伸ばしてみるものの、そうすると逃げるように少し遠ざかってしまいました。その距離約60〜70cmほどの微妙な距離…。
 そこで生まれて初めて買って持参してきた「猫ごはん」を、次なる「ご飯作戦」として展開しようと思ったのですが、多くの登山者がニャンコの存在に気が付きながらも誰一人として食べ物をあげようとしません。
 心配になって(勇気を出して!?)山頂売店の方に”猫の餌やり”について尋ねたところ、”あげないでください!”と一言。

 これだけ多くの登山者の中では、さすがマナー違反のような事をすることもできず、山頂一帯を歩き回る二匹のニャンコ達を眺めるのが精いっぱいでした。まぁ、それはそれで楽しかったですけど…。
 もっとも、「餌やり禁止」という売店関係者のお話しにも関わらず、二匹のニャンコ達は体つきも毛ツヤも良く、とっても元気そうでした。

 さて、今日のこの金時山、下山の際には小学校2〜3年生位と思われる元気で可愛い子供たちの遠足登山や、驚いたことに(欧米系の)海外の登山者もかなり見かけました。海外からの旅行者に「富士山のBESTビューポイント」として紹介されているのかもしれませんね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人

コメント

絶景ですねー!
aochanmanさん、こんばんは。
箱根って登山としては歩いたことが無いのですが、この時期、凄い絶景が楽しめるのですね!✌

塔ノ岳から箱根を見ると、火山特有の山容ですよね。今回登られた金時山などの外輪山に取り囲まれ、真ん中には芦ノ湖、カルデラ噴火の凄まじさを感じる、そんな箱根ですね!過去の噴火の規模は富士山の噴火を大きく上回り、阿蘇山に次いで凶暴な火山と認識しています。

写真、素晴らしいです。メッチャ、行きたくなりました!👍👍👍
2017/11/5 0:29
Re: 絶景だったような…
Takeshi1108様

おはようございます!

いつも、いつもコメントお送りしていただきまして大変ありがとうございます。

 さてさて、今回の「金時山」ですが、『感想欄』にも記載させていただきましたが、ほぼほぼニャンコ目的だったため、この「ヤマレコ」掲載用のために山頂から数枚の展望写真を摂ったものの、”撮った”だけで、あまり記憶に残っていないんです。
 山頂には数多くの登山者がいて、その多く(って言うか、たぶん私以外の全員)の方々が絶景を堪能されていたようでしたが、唯一私だけは終始”猫”のお尻を追いかけてばかりいました。そう思い返すとちょっともったいなかったような感想も…

 そうそう、”猫”といえばタイでは”シャム猫”が有名だと思うのですが、バンコックの街中ではシャムネコの野良ネコちゃんはいるんでしょうかね?もしこの先見つけられましたら、是非1枚パシャッっとカメラに納めていただき、レコにUPしていただければ嬉しい限りです。

 早いものでTakeshi1108様がタイに赴任されて半年が経ちましたが、残念ながら未だ”お山”のレコにお目にかかっておりません。はて、山デビューはいつになるのでしょうネ!?まさかだとは思いますが、現在までのタイでの最高標高地点がゴルフ場の「砲台グリーン」ということではないですよね!?
2017/11/5 6:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
乙女峠〜金時山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら