ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1299180
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

なんて素晴らしい青空と絶景〜大台ヶ原を満喫!!

2017年11月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:47
距離
6.4km
登り
266m
下り
263m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:16
休憩
0:30
合計
2:46
11:44
23
12:07
12:12
3
12:15
12:22
3
12:25
12:26
24
12:50
12:52
6
12:58
12:58
4
13:02
13:02
10
13:12
13:12
9
13:21
13:36
54
14:30
ゴール地点
天候 晴れッヽ(・∀・)丿
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大台ケ原ビジターセンターに大きな駐車場があります。(無料)
平日でしたが、7割くらい埋まってました。
コース状況/
危険箇所等
コースはよく整備されています。
大蛇瑤らのログ乱れています。
その他周辺情報 山鳩の湯 (入湯料800円)
青い空!キレイなお山!!
景色を愛でつつ、大台ケ原に到着!
7
青い空!キレイなお山!!
景色を愛でつつ、大台ケ原に到着!
駐車場隣接の休憩テーブル♪
朝ご飯はホットサンド!
す:のつもりでしたが、時間がなくってただのサンドイッチになってしまった。ゴメンね!
14
駐車場隣接の休憩テーブル♪
朝ご飯はホットサンド!
す:のつもりでしたが、時間がなくってただのサンドイッチになってしまった。ゴメンね!
からの、こんもりモンブラン!
す:少し背が低くなった? 値上がりもしてたよー
13
からの、こんもりモンブラン!
す:少し背が低くなった? 値上がりもしてたよー
…って、してたら、スタートが遅れてしまいました。
ぽ:帰りのお風呂と晩ご飯は、諦めましょう!
す:飛ばせば、大丈夫だよ!
2017年11月02日 11:41撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/2 11:41
…って、してたら、スタートが遅れてしまいました。
ぽ:帰りのお風呂と晩ご飯は、諦めましょう!
す:飛ばせば、大丈夫だよ!
よろしくお願いしますヽ(・ε・)人(・ε・)ノ
よろしくお願いしますヽ(・ε・)人(・ε・)ノ
す:爽やかないい天気だし、気持ちよくスタートできたよ!
す:爽やかないい天気だし、気持ちよくスタートできたよ!
あっというまに展望台(*'ω'*)
4
あっというまに展望台(*'ω'*)
それにしても青い空でした。
青い空に映えるこの木、気に入りました
2017年11月02日 12:11撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/2 12:11
それにしても青い空でした。
青い空に映えるこの木、気に入りました
今日は天国への階段ですね
5
今日は天国への階段ですね
日出ヶ岳到着!
ぽ:お弁当を羨ましく見ている…わけではありませんよ!
す:いっぱい食べたもんなー でも絶景を見ながらお昼食べている人がうらやましい。
2017年11月02日 12:13撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/2 12:13
日出ヶ岳到着!
ぽ:お弁当を羨ましく見ている…わけではありませんよ!
す:いっぱい食べたもんなー でも絶景を見ながらお昼食べている人がうらやましい。
ターーーッチ!
大峰オールスターズが一望できます。
左のトンガリは行者還岳。
ぽ:未踏です。早く行かなきゃ!
す:次行く?
2017年11月02日 12:15撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/2 12:15
大峰オールスターズが一望できます。
左のトンガリは行者還岳。
ぽ:未踏です。早く行かなきゃ!
す:次行く?
振り向けば、富士山!
御嶽・乗鞍も見えました(*´ω`*)
ぽ:富士山が見えるとは聞いていたけど、想像よりはるかに大きい!すごい!
す:白山だとばっかり思ってた。感激!
20
振り向けば、富士山!
御嶽・乗鞍も見えました(*´ω`*)
ぽ:富士山が見えるとは聞いていたけど、想像よりはるかに大きい!すごい!
す:白山だとばっかり思ってた。感激!
日出ヶ岳を後にして、次の目的地は正木ヶ原!
2017年11月02日 12:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/2 12:22
日出ヶ岳を後にして、次の目的地は正木ヶ原!
ぽ:この階段…。目が…目がぁ…(´;ω;`)
1
ぽ:この階段…。目が…目がぁ…(´;ω;`)
さっきまでいた展望台♪
2017年11月02日 12:28撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/2 12:28
さっきまでいた展望台♪
森の動物♪
山根…可愛すぎます♡
す:あってみたいよなぁ
7
山根…可愛すぎます♡
す:あってみたいよなぁ
なんて青い空!
振り返っても〜(*´з`)♪
4
なんて青い空!
振り返っても〜(*´з`)♪
見渡しても〜(*´з`)♪
絶景が続きます。
2017年11月02日 12:34撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/2 12:34
見渡しても〜(*´з`)♪
絶景が続きます。
stayさん、るんるん(*´з`)♪
5
stayさん、るんるん(*´з`)♪
ぽぉ、らんらん(*´з`)♪
2017年11月02日 12:34撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/2 12:34
ぽぉ、らんらん(*´з`)♪
立ち枯れの木 もっと高い木が多かったような気がするんだけど…
2017年11月02日 12:36撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/2 12:36
立ち枯れの木 もっと高い木が多かったような気がするんだけど…
青い空と風景に目を奪われています
6
青い空と風景に目を奪われています
正木ヶ原とうちゃーく!
2017年11月02日 12:48撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 12:48
正木ヶ原とうちゃーく!
シカの鳴き声は「ピィ!」しか聞いたことないです。
メェメェ、聞かせてほしいです♡
2
シカの鳴き声は「ピィ!」しか聞いたことないです。
メェメェ、聞かせてほしいです♡
天気良すぎて顔がにやけっぱなし!
ホッペも痛くなるほど(笑)
2017年11月02日 13:02撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/2 13:02
天気良すぎて顔がにやけっぱなし!
ホッペも痛くなるほど(笑)
神武天皇、こんにちわぁーー('ω')ノ
一緒に居るのは「やたがらす」
4
神武天皇、こんにちわぁーー('ω')ノ
一緒に居るのは「やたがらす」
本当に足が3本あるのか確認したかったけど、よく見えませんでした(''ω'')
8
本当に足が3本あるのか確認したかったけど、よく見えませんでした(''ω'')
神武天皇から5分で分岐!
大台ケ原と言えば、やっぱりココ!
神武天皇から5分で分岐!
大台ケ原と言えば、やっぱりココ!
この階段の後は、絶景が待ってます。
この階段の後は、絶景が待ってます。
奥に中の滝、手前には東の滝が見えます。
2017年11月02日 13:29撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/2 13:29
奥に中の滝、手前には東の滝が見えます。
ぽ:又剣山てどれですか?
す:もっと右だったよ
2017年11月02日 13:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/2 13:30
ぽ:又剣山てどれですか?
す:もっと右だったよ
大蛇堯\箏淵櫂ぅ鵐箸任
18
大蛇堯\箏淵櫂ぅ鵐箸任
石楠花のトンネル 背が低い木なので歩きにくい
1
石楠花のトンネル 背が低い木なので歩きにくい
このあたりは、まだ紅葉が残っています
2017年11月02日 13:54撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 13:54
このあたりは、まだ紅葉が残っています
シオカラ谷。
底が茶色いですが、水は澄んでいました✨
シオカラ谷。
底が茶色いですが、水は澄んでいました✨
吊橋渡る
唯一見つけたキノコ 
キノコこれしか見つけることできなかった
2017年11月02日 14:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/2 14:19
唯一見つけたキノコ 
キノコこれしか見つけることできなかった
無事、駐車場に到着!
2017年11月02日 14:27撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 14:27
無事、駐車場に到着!
駐車場も空いてきていました
2017年11月02日 14:31撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 14:31
駐車場も空いてきていました
大台ケ原 楽しかったー
10
大台ケ原 楽しかったー
初めての山鳩湯!
かなりぬるめのお風呂でした。ゆっくり〜♪
ぽ:おやまんビューの露天風呂あります(*´ω`*)
す:タオルが茶色に染まったよ
8
初めての山鳩湯!
かなりぬるめのお風呂でした。ゆっくり〜♪
ぽ:おやまんビューの露天風呂あります(*´ω`*)
す:タオルが茶色に染まったよ
焼肉ゴールド♪
す:柔らかくって美味しかったです!
18
焼肉ゴールド♪
す:柔らかくって美味しかったです!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

10月は、山に行けるときは雨や台風で阻まれ、 山の天気がよさそうなときは
仕事や所用でいけないという悪循環でイライラがMAX!
そんな中、ここ数日の好天気に誘われて、代休をとることができました。
お休みだったぽぉーちゃんをお誘いして、
まだ紅葉に間に合えばと「大台ケ原」へ行ってきました。

大台ケ原なら楽勝だと、集合時間も遅くって、途中で有名なモンブランを買うために「ラ・ペッシュ」に寄り道したり、R169が一部通行止めになっていたため迂回路に廻ったり、すっかり遅くなってしまいました。

それでも、大台ケ原ドライブウェイから見える大峰の山々、紅葉に彩られた山を楽しみながら駐車場までの道のりを満喫しました。
普段ならのんびりと散策できる東大台コース。
雲ひとつない素晴らしい天気のもと、
今日は少し駈足で、最初に目指す標高1694mの日出ヶ岳。
展望台から見える360度の大パノラマは大峰奥駈の山々のみならず、眼下に広がる熊野灘、御嶽や乗鞍、初めて見ることができた富士山に感動しました。
正木ヶ原の立ち枯れは数年前に訪れた時よりも進んでいる?ようで心配したり、
紅葉の大蛇瑤らの絶景は、いつも雄大かつスリリング!
大台ケ原の魅力を堪能しました。
帰りには、「山鳩の湯」でさっぱりして、夕食を「馬酔木」で食べて、
楽しい一日を過ごすことができました。

約2か月ぶりのぽぉーちゃんとの山歩き。
さすが超晴れガール! 
素晴らしい天気で大台ケ原を楽しめました。
今日もありがとう!
また、ご一緒してください!

お天気続きの今週♡ 楽しみにしていた連休が始まりましたヽ(・∀・)丿
stayさんも、お休みがとれたとの事なので、行きたいお山はたくさんあるけど
「この時期・この天気・しかも平日に行ける!!」
という、メリットを活かして、週末は大混雑が予想される大台ケ原に決定です♪

何を思ったのか、いや、何も思ってなかったんでしょうね…
ゆっくり集合で、開店前のケーキ屋さんで並んでケーキ買って…
少々の迂回を経て、大台ケ原の駐車場に到着したのは11時過ぎ…
少し、スピードUPしたほうがイイのかな?と思いながらのスタートでした。
でも、いざ歩き始めると、あまりのお天気と、素晴らしすぎる絶景に足が止まらない(笑)
うっとりしすぎて、動きたくない!と思った事は何度もありますが、限りない絶景に吸い込まれるかのように、もっともっと!と、気持ち良く進むことができました。

展望デッキから見えた富士山、山頂から見渡した大峰の山々や正木ヶ原の景色、正木ヶ原から見上げた日出が岳。もちろん、美しすぎる大蛇瑤らの眺め♡
紅葉には少し遅れましたが、その全てに感激(*´ω`*)

ゴールの後もお楽しみは続いて、初めての「名湯・山鳩湯」も良かったし、馬酔木の焼肉は今日も美味しい!
盛りだくさんな1日を満喫できました。

stayさーん!長距離運転も朝ごはんも、色んな寄り道も。たいへんお世話になりました。
大台ケ原が、お山が!!もっと好きになる最高の1日でした!
ありがとうございました(●´人`●)



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1348人

コメント

青空ステキ♪
stayさん、ぽぉちゃん、こんにちは!
昨日は暇してたので計画知ってたら追撃したのになぁ。
沢以外で大台に行ったことが無いので、こんな青空の日にゆっくり歩いてみたいです(^^)
2017/11/3 15:55
Re: 青空ステキ♪
u-saさん こんばんは♪

素晴らしい青い空と絶景ー
それに富士山 が見えたことは驚きました
天気も最高、暑いくらいー
とてもステキな大台ケ原を満喫してきました!
ぜひ、歩いてみてください
2017/11/3 22:11
u-saさーんヽ(・∀・)丿
こんばんわぁー!
昨日は最高のお天気と陽気に恵まれて、とっても気持ちのいい山歩きができました
大蛇瑤領戮憐瑤如△箸鵑任發覆す發気鬟ライミングされてる方がいて…しかも女の子!!
『あの人、u-saさんかな??』って、言ってました(笑)
大台ケ原の沢…想像もできないけどキレイでカッコイイんだろうなぁー
これからは雪の世界 今年も、絶景レコ、楽しみに待ってます
2017/11/3 18:43
ええなぁ〜
stayさん、ぽ〜ちゃんお疲れ様でした。
僕は未だかつて、どっかのレコにも書きましたが河内音頭に出てくるお山しか歩いたことが無いので、このような青空に絶景羨ましいです。
って言いながらも、昨日は金剛山にも行けず(寝すぎて )でした。
まぁ、今日から地獄の3連休に備えてゆっくりと出来ましたが。
タイミングが合えば、山 でも飲み でもお誘い下さいませ
2017/11/3 23:23
Re: ええなぁ〜
takaさん こんばんは♪
ご無沙汰です

大台ケ原は、ご覧のとおり ものごっつういい天気でしたよ!
お気軽なハイキングコースですが、絶景もあって素晴らしいところです。
夜の仕事大変でしょうが、3時間あれば周回できるんで、少しだけ早起きすれば
行けますよ (誰かの車に便乗したら、道中寝ててもおけー)
今度、休みが取れたら、山&飲み会しましょう!
2017/11/4 0:26
タカさーんヽ(・∀・)丿
こんばんわぁー!大台ケ原、素晴らしかったです!
雨が多いと言われている大台ケ原で、こんなお天気に恵まれるなんて。
思わず神武天皇に合掌でした
地獄の3連休もあと1日!フルパワーで乗り切ってください
でも、疲れすぎないでくださいねー!
また、お会いできるのを楽しみにしてます
2017/11/4 19:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら