記録ID: 1302143
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
紅葉を見に行こうよう!第2弾〜竜ヶ岳〜
2017年11月04日(土) [日帰り]
makinosuke
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 897m
- 下り
- 898m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 8:32
距離 10.3km
登り 898m
下り 898m
11:34
11:42
48分
竜ヶ岳山頂
12:30
13:00
119分
金山尾根156辺り
16:17
ゴール地点
GPSが途中で切れちゃっていたので、地図は手書きです
デジキャメの充電器を私が壊しちゃったので、今回はスマホの写真のみです
デジキャメの充電器を私が壊しちゃったので、今回はスマホの写真のみです
天候 | 曇りのち雨➕強風(>_<) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
協力金500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨でぬかるんでいる登山道はスリップ注意です 登山道には石がゴロゴロしてるので、落石注意!!落ちてくるやつもそうですけど、自分が落とさないように気をつけました( ^ω^ ) |
その他周辺情報 | 阿下喜温泉 大人600円 木曜定休 |
写真
感想
竜ヶ岳の赤い羊ちゃんを探しに、紅葉を見に行こうよう第二弾はココ
でも、ピークはもう少し前だったみたいですね〜
お天気のいい時しか基本登らないようにしてるけど、雨の登山はほぼ初めてでした!
そして、レインウェアデビュー(笑)
ズボンをうまくはけず、介助していただく始末(笑)
でも、紅葉も、雨も強風もなんだか楽しくなってきちゃって辛いところもあったけど、乗り越えました!( `ー´)ノ
結構雨が降り出したところで、「危ないから」と引き返してくる方々もたくさんみえましたが、まだ羊ちゃんを見ていなかったこともあり、ちょっと強引に登山続行。
ぬかるんだ道はつるんつるんだし、風が強すぎて1歩も前に進めない瞬間があったり、風で飛ばされそうになって登山道脇の笹の中に足突っ込んじゃったり…。
安全を考えたら引き返す決断も必要だと感じました。ケガなく下山できてよかったです(*_*)
宇賀渓駐車場にある案内所で、「白滝丸太橋が壊れてるから中道は通行止め。遠足尾根と金山尾根はいいよ」って言われたので、遠足尾根で登り、金山尾根で下山しましたが、中道と金山尾根が合流した後で丸太橋があるのことにあとで気づきました('_')
案内所で聞いた後できちんんと地図で確認しておけばよかったと反省。でも、なんとか川を渡ることができて帰ってきました!
翌日午後から全身の筋肉痛に悩まされています(笑)
第3弾、どこに行こうかな( *´艸`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
makinosukeさん、こんばんは〜
レインウェアデビューだったのですね(笑)
私も最初の頃は雨降りそうなときは山行避けてましたが、今は気にしなくなったかも〜(^_^;)
でも、晴れてるほうが当然良いですけどね(笑)
竜ヶ岳のピークは風の影響受けやすいですもんね
ご無事でなにより、お疲れさまでした〜〜。
他にも入道ヶ岳や東雨乞岳、藤原岳(もかな?)なども風の影響受けやすい山ですね。
意外に面白いと思ったのが、鎌ヶ岳でした♪
北風が強いときに、ピークの北側は当然風ビュービューでしたが、南側にはなんと無風地帯が存在してました。
山体が尖ってるから。
地形を考えながら歩くのも色々な発見がありますよ〜
こんばんは〜!
コメントありがとうございます!
初めてレインウェア広げました(笑)
鎌ヶ岳もまだ行ってないのでそのうち体験しようと思います(*´ω`*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する