記録ID: 1305553
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
武甲山・大持山 一ノ鳥居から表参道↑妻坂峠↓
2017年11月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,201m
- 下り
- 1,203m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:25
距離 10.1km
登り 1,202m
下り 1,203m
スタートから大杉広場までGPS不調で修正済み
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時頃到着時5台 下山時は満車、路駐多数あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
一ノ鳥居から表参道は持山寺跡との分岐までは林道で、以降は樹林帯。ルートは明瞭で危険箇所は無し。 武甲山からシラジクボへの下りは落ち葉の堆積でルートは不明瞭ですが、尾根沿いに進めばOKです。 シラジクボから大持山へは、アップダウンが続き、ルートが不明瞭な箇所が少しあるのと、切れ落ちた箇所の通過もあります。 大持山から妻坂峠は平で広い尾根道ですが、急坂が一部あります。 |
写真
撮影機器:
感想
連休最終日で大渋滞を避けたいので、圏央道で行ける武甲山の山行を決める。
紅葉は期待していなかったが、晴天の紅葉終盤と気持ちのいい稜線歩きを楽しめました。
前々日の金曜日は日帰りで雲取山へ鴨沢からピストンし、ちょっと疲労が残ったので、今回ショートコースとしましたが、ウノタワまで行くべきでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人
kenji-さん こんばんは
武甲山山頂での写真ありがとうござます。
私が半袖だったのは、あまり気にしないでくださいな笑
次回は是非ウノタワ迄行ってみてください。ここが良いかどうかは別として笑
某大統領のゴルフの影響でしょうか?
関越道、圏央道が激混みでしたね汗
hobironさん こんにちは!
こちらこそ、お世話様でした。(^^)
ルート
ウノタワは機会があれば是非行こうと思います。
圏央道は鶴ヶ島IC起点で内外まわり混んでいましたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する