記録ID: 1310992
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【★甲武相国境山稜(高尾山〜景信山〜陣馬山)★】
2017年11月12日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,180m
- 下り
- 1,044m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:49
【●●山域(行政区)●●】
‥豕都八王子市
⊃斉狎邯相模原市緑区(旧津久井郡相模湖町/藤野町)
【●●今回のコース●●】
『高尾山口駅(標高191m/6:20am/登山開始)-
稲荷山(標高396m/6:55am)-高尾山(標高599m/7:25am/3分休憩)-
もみじ台(7:32am)-一丁平(7:57am)-小仏城山(標高670m/8:12am)-
小仏峠(標高548m/8:31am)-景信山(標高727m/8:59am/3分休憩)-
堂所山(標高731m/9:51am)-底沢峠(10:06am)-明王峠(10:14am)-
(萩ノ丸は巻く)-奈良子峠(10:22am)-(富士小屋山と南郷山は巻く)-
陣馬山(標高857m/10:51am/22分休憩)-陣馬街道合流(11:52am)-
陣馬高原下バス停(標高328m/12:09pm/登山終了)』
<荷物約5kg・水分1リットル補給>
‥豕都八王子市
⊃斉狎邯相模原市緑区(旧津久井郡相模湖町/藤野町)
【●●今回のコース●●】
『高尾山口駅(標高191m/6:20am/登山開始)-
稲荷山(標高396m/6:55am)-高尾山(標高599m/7:25am/3分休憩)-
もみじ台(7:32am)-一丁平(7:57am)-小仏城山(標高670m/8:12am)-
小仏峠(標高548m/8:31am)-景信山(標高727m/8:59am/3分休憩)-
堂所山(標高731m/9:51am)-底沢峠(10:06am)-明王峠(10:14am)-
(萩ノ丸は巻く)-奈良子峠(10:22am)-(富士小屋山と南郷山は巻く)-
陣馬山(標高857m/10:51am/22分休憩)-陣馬街道合流(11:52am)-
陣馬高原下バス停(標高328m/12:09pm/登山終了)』
<荷物約5kg・水分1リットル補給>
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
◎笹塚-高尾山口(京王線/360円) 笹塚5:01-6:11高尾山口<※下り列車始発> 【★復路★】 /愬蝋盡恐(西東京バス/570円) 高尾-笹塚(京王線/360円) 陣馬高原下12:25-13:00高尾13:13-13:58笹塚 【★交通機関リンク★】 西東京バス http://www.nisitokyobus.co.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
【●登山道状況(全区間一般登山道)●】 々眸山口駅〜高尾山:危険箇所なし 高尾山〜陣馬山:危険箇所なし 陣馬山(陣馬新道)〜陣馬高原下バス停:急峻な場所あり 【▲登山者数情報▲】 々眸山口駅〜高尾山:約30名 高尾山〜景信山:約20名 7平山〜陣馬山:約100名 た愬六魁楚愬蝋盡恐璽丱皇筺約20名 |
その他周辺情報 | 【▲周辺観光情報▲】 八王子観光コンベンション協会 http://www.hkc.or.jp/ 京王高尾山温泉 http://www.takaosan-onsen.jp/ 高尾山WIKIPEDIA http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B0%BE%E5%B1%B1 陣馬山WIKIPEDIA https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%A3%E9%A6%AC%E5%B1%B1 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
毛糸の帽子
軍手
|
---|
感想
【■■■感想と解説■■■】
今回は奥秩父最西端の御座山へ行こうと思っておりましたが、東京から長野県の小海までは遠いので、近場で登山を済ませました。高尾陣馬の縦走はまさに11年ぶりで、昔を懐かしみながら歩きました。紅葉はちょうど見頃でなかなかの風情でした。ちなみに今回の題名の『甲武相国境山稜(こうぶそうこっきょうさんりょう)』とは、戦前に小仏城山から陣馬山までの稜線と奥多摩山塊南部の笹尾根を指した名称で、笹尾根と和田峠〜小仏城山と南高尾山稜を含めた長大な尾根で、甲斐、武蔵、相模の国境の連嶺という意味です。詳しくは百水社発行の復刻版奥多摩(宮内敏雄著)を御覧になっていただければと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人
こんにちは!
山男さんが清水茶屋でなめこ汁を食べてるとき、
私、近くの芝生で寝転んでました😅😅
xmizutamaxさんこんにちは
昨日は天気が良かったから陣馬山の芝生の
上も気持ちが良かった事でしょう
私の夢は奥多摩湖のヌカザス尾根末端から下記の
ように甲武相国境山稜を縦走する事です
『奥多摩湖⇒イヨ山⇒ヌカザス山⇒入小沢ノ峰⇒三頭山⇒
ムシカリ峠⇒大沢山⇒槇寄山⇒西原峠⇒数馬峠⇒笹ヶタワノ峰⇒
笛吹峠⇒丸山⇒小ユズリ峠⇒土俵岳⇒日原峠⇒浅間峠⇒
栗坂峠⇒熊倉山⇒三國峠⇒生藤山⇒茅丸⇒連行峰⇒大ゾウリ山⇒
醍醐丸⇒醍醐峠⇒高岩山⇒和田峠⇒陣馬山⇒南郷山⇒富士小屋山⇒
奈良子峠⇒萩ノ丸⇒明王峠⇒底沢峠⇒堂所山⇒白沢峠⇒景信山⇒
小仏峠⇒小仏城山⇒大垂水峠⇒大洞山⇒コンピラ山⇒中沢峠⇒
中沢山⇒西山峠⇒泰光寺山⇒三沢峠⇒榎窪山⇒草戸山⇒
大地沢⇒大戸集落(東京都町田市)』
北アルプスの栂海新道より大変そうです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する