記録ID: 1313103
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
長野県 小谷温泉〜鎌池 晩秋の里山山麓の散策と大渚山の雪山登山
2017年11月06日(月) [日帰り]
kintakunte
その他5人
- GPS
- 12:30
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 708m
- 下り
- 392m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:25
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
信州中野 06:00 == 06:45 長野市内 07:00 == 07:45 白馬 ==08:30 小谷村 == 08:45 鎌池 == 09:00 大渚山登山口 〔復路〕 鎌池 13:00 == 13:30 小谷温泉 14:00 == 14:45 白馬 == 15:00 小川村道の駅 15:30 == 16:15 長野市内 == 17:00 信州中野 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1)小谷温泉山田旅館から鎌池までは余り手入れがされていない道を進みます。 2)鎌池周辺は一周40分の普通に歩ける散策路です。 3)大渚山はある程度整備された登山道ですが、山頂直下の一部登山道が崩壊し崖の縁を歩くので、転滑落に注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 鎌池下に小谷温泉郷有り、1カ所無料の露天風呂も有る。 カフェ十三月有り。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
鍋
コンロ
椅子
マット
|
感想
今回は山と出湯の会は中野本部と長野支部の合同登山となりました。
目的は散策と鍋です。
前日は大荒れの天気だったので回復するか心配でしたが、当日は晴れて山日和になりました。
鍋を持って散策兼調理班、登山班、捜索班に分かれて行動をしました。
登山班を中心に画像をアップしています。
今回の大渚山は気軽に登れて北アルプスや特に雨飾山の眺めが良い場所でしたが、思った以上に積雪が有り驚きました。
幸いに凍結は無かったので予定通り山行を実施、アイゼンは必要ありませんでしたが、スパッツを付けて正解でした。
思いかけない積雪山行で逆に嬉しくなりましが、途中崖の際を歩く所が有り、少し冷汗をかきました。
東峰の山頂からの眺めは素晴らしく、ここは雨飾山を見る展望台と言っても良い感じです。
夏場などは雨飾山キャンプ場にべスキャンプを設営し、初日大渚山、次の日は雨飾山へ登るのも良いかと思います。
但し熊が出没するので、熊対策は必要になります。
無料の露天風呂の有るので、山と出湯を楽しむのには持って来いの場所ではないでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kintakunteさん、こんにちは。
3班に分かれての山での過ごし方、楽しそうでいいですね。
1999年10月に職場の5人で雨飾山に登ろうとして、駐車場から先が大水、渡れなくて大渚山に変更したのを思い出しました。
登り始めは記憶に残っていましたが、崖のあたりなど、すっかり忘れていました。懐かしいです。
ちなみに、翌年、今度は3人で雨飾山に登りました♪
ハイ、コメント有難うございます。多分紅葉真っ盛りの10月だったのではないでしょうか。落葉後なので眺めが良かったと思われます。
想像するに頂きの岩は当時草木により見えなかったと思います。画像の二人が紹介する形で頂きを撮影しましたが、その場所は間違いなく崩壊地のトップです。
もしかしたらyamaさんが登られた時は崩壊していなかったかも知れませんね。
形あるものは何時か・・・・でしょうか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する