ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1318114
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

曇取山 鴨沢〜曇取山〜酉谷山

2017年11月21日(火) ~ 2017年11月22日(水)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
15:34
距離
33.9km
登り
2,629m
下り
2,539m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:30
休憩
1:44
合計
6:14
8:03
22
8:32
8:34
72
9:46
9:47
42
10:29
10:33
6
10:39
11:10
4
11:14
11:15
10
11:25
11:25
7
11:32
11:36
9
11:45
11:46
27
12:13
12:47
7
12:54
12:56
21
13:17
13:17
17
13:34
13:35
1
13:36
13:58
19
14:17
2日目
山行
7:45
休憩
1:33
合計
9:18
6:32
17
6:49
6:52
39
7:31
7:33
22
8:49
9:03
13
9:35
9:37
16
9:53
10:31
6
10:37
10:37
30
11:07
11:08
21
11:29
11:31
20
11:51
11:52
4
11:56
11:56
74
13:10
13:11
9
13:44
14:10
22
14:32
14:32
76
15:48
15:49
1
15:50
東日原バス停
天候 11/21 快晴
11/22 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
11/21
JR奥多摩駅 6:51着
西東京バス 丹波行き 7:00発 鴨沢 7:34着
 ⇒ 登山客のみ、6名程度
11/22
西東京バス 奥多摩駅行き 東日原 16:24発 奥多摩駅 16:48着
コース状況/
危険箇所等
○コース状況&トイレ等
奥多摩駅、鴨沢バス停にトイレあり
鴨沢〜堂所
・危険箇所は特に無し
・紅葉が見頃でした
堂所〜七ッ石小屋
・危険箇所は特に無し
・トイレ:七ッ石小屋(チップ制)
七ッ石小屋〜奥多摩小屋
・危険箇所は特に無し
・トイレ:奥多摩小屋
奥多摩小屋〜雲取山
・危険箇所は特に無し
・トイレ:雲取山避難小屋
雲取山〜雲取山荘
・危険箇所は特に無し
・トイレ:雲取山荘
雲取山荘〜芋ノ木ドッケ
・三峰神社分岐〜芋ノ木ドッケへの登りは、やや不明瞭
・トイレは酉谷避難小屋までないので注意
芋ノ木ドッケ〜長沢山
・枯葉が多いが登山道は比較的わかりやすかった
長沢山〜酉谷山
・滝谷ノ峰ヘリポートからまもなく、倒木で登山道が塞がれている箇所あり。通れますが通行注意(写真77の地点)
酉谷山〜一杯水避難小屋
・天目山(三ツドッケ)の分岐以降、枯葉で不明瞭な箇所が散見。通行注意。
・トイレ:酉谷避難小屋、一杯水避難小屋
一杯水避難小屋〜東日原
・枯葉で不明瞭な箇所が散見。通行注意。
・トイレ:東日原バス停
その他周辺情報 東日原のバス停はトイレはありますが自動販売機がないので、ドリンクは途中で飲み干さないように…
寒い…
2017年11月21日 07:37撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/21 7:37
寒い…
鴨沢バス停
左側はトイレ
右の階段から登山口へ
2017年11月21日 07:37撮影 by  SO-02J, Sony
11/21 7:37
鴨沢バス停
左側はトイレ
右の階段から登山口へ
黄色いのは、丹波山村のマスコットキャラクター「タバスキー君」
パッ○マンのモンスターかと…(゜Д゜;)
2017年11月21日 08:01撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/21 8:01
黄色いのは、丹波山村のマスコットキャラクター「タバスキー君」
パッ○マンのモンスターかと…(゜Д゜;)
堂所までは、紅葉が見頃でした
2017年11月21日 08:04撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/21 8:04
堂所までは、紅葉が見頃でした
更に、紅葉
2017年11月21日 08:22撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/21 8:22
更に、紅葉
お天気は快晴っ
2017年11月21日 08:22撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/21 8:22
お天気は快晴っ
ここから本格登山
2017年11月21日 08:31撮影 by  SO-02J, Sony
5
11/21 8:31
ここから本格登山
そして、紅葉
2017年11月21日 08:43撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/21 8:43
そして、紅葉
お日さまキラリ
2017年11月21日 08:43撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/21 8:43
お日さまキラリ
更に、紅葉
2017年11月21日 08:56撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
11/21 8:56
更に、紅葉
いいカンジ〜♪
2017年11月21日 08:56撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/21 8:56
いいカンジ〜♪
ぬかるみ始めると、水場近し
冬季は道が凍結するので注意っ!
2017年11月21日 09:25撮影 by  SO-02J, Sony
11/21 9:25
ぬかるみ始めると、水場近し
冬季は道が凍結するので注意っ!
左に水場
2017年11月21日 09:25撮影 by  SO-02J, Sony
11/21 9:25
左に水場
水場はこんなカンジ
2017年11月21日 09:27撮影 by  SO-02J, Sony
11/21 9:27
水場はこんなカンジ
まだまだ紅葉
2017年11月21日 09:30撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/21 9:30
まだまだ紅葉
堂所
紅葉はこのあたりで終了
2017年11月21日 09:47撮影 by  SO-02J, Sony
11/21 9:47
堂所
紅葉はこのあたりで終了
主役交代
2017年11月21日 10:05撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
11/21 10:05
主役交代
フジヤマっ
2017年11月21日 10:08撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
3
11/21 10:08
フジヤマっ
七ッ石小屋下分岐
七ッ石山を迂回するときはブナ坂方面へ
今回は七ッ石山方面へ
2017年11月21日 10:30撮影 by  SO-02J, Sony
11/21 10:30
七ッ石小屋下分岐
七ッ石山を迂回するときはブナ坂方面へ
今回は七ッ石山方面へ
七ッ石小屋からの富士山
ここで小休止
2017年11月21日 10:41撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
11/21 10:41
七ッ石小屋からの富士山
ここで小休止
七ッ石小屋の水場
ここでも七ッ石山を迂回可能
今回は七ッ石山方面へ
2017年11月21日 11:14撮影 by  SO-02J, Sony
11/21 11:14
七ッ石小屋の水場
ここでも七ッ石山を迂回可能
今回は七ッ石山方面へ
七ッ石小屋上分岐
七ッ石山方面へ
2017年11月21日 11:16撮影 by  SO-02J, Sony
11/21 11:16
七ッ石小屋上分岐
七ッ石山方面へ
石尾根に合流
七ッ石山方面へ
2017年11月21日 11:22撮影 by  SO-02J, Sony
11/21 11:22
石尾根に合流
七ッ石山方面へ
…へ行こうとしたら猿発見
鷹ノ巣山方面へ去る猿…/(_▼_)\ぅぐはぁッ!!
2017年11月21日 11:23撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
11/21 11:23
…へ行こうとしたら猿発見
鷹ノ巣山方面へ去る猿…/(_▼_)\ぅぐはぁッ!!
フジヤマっ!!
2017年11月21日 11:30撮影 by  SO-02J, Sony
11/21 11:30
フジヤマっ!!
七ッ石山山頂
2017年11月21日 11:32撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/21 11:32
七ッ石山山頂
…からの、富士山
2017年11月21日 11:34撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
11/21 11:34
…からの、富士山
目指す頂
2017年11月21日 11:34撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
1
11/21 11:34
目指す頂
ブナ坂
さっさと通過
2017年11月21日 11:46撮影 by  SO-02J, Sony
11/21 11:46
ブナ坂
さっさと通過
フジヤマっ!!!
2017年11月21日 11:58撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
11/21 11:58
フジヤマっ!!!
まかずに、尾根道へ
2017年11月21日 12:50撮影 by  SO-02J, Sony
11/21 12:50
まかずに、尾根道へ
ここもまかずに、尾根道へ
2017年11月21日 12:59撮影 by  SO-02J, Sony
11/21 12:59
ここもまかずに、尾根道へ
はでな倒木
2017年11月21日 13:08撮影 by  SO-02J, Sony
11/21 13:08
はでな倒木
フジヤマっ!!!!
2017年11月21日 13:14撮影 by  SO-02J, Sony
11/21 13:14
フジヤマっ!!!!
まき道と合流
2017年11月21日 13:17撮影 by  SO-02J, Sony
11/21 13:17
まき道と合流
だからまかないんだってば!
2017年11月21日 13:21撮影 by  SO-02J, Sony
11/21 13:21
だからまかないんだってば!
避難小屋がだいぶ近づいてまいりましたよ
2017年11月21日 13:29撮影 by  SO-02J, Sony
11/21 13:29
避難小屋がだいぶ近づいてまいりましたよ
山頂まで、あと少しっ
2017年11月21日 13:34撮影 by  SO-02J, Sony
11/21 13:34
山頂まで、あと少しっ
はい、山頂っ♪
2017年11月21日 13:39撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
2
11/21 13:39
はい、山頂っ♪
10ヶ月ぶりの山頂
2017年11月21日 13:39撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/21 13:39
10ヶ月ぶりの山頂
フジヤマっ!!!!!
2017年11月21日 13:43撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/21 13:43
フジヤマっ!!!!!
フジヤマと山標もろもろ
2017年11月21日 13:52撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
11/21 13:52
フジヤマと山標もろもろ
三角点パラダイス
2017年11月21日 13:52撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/21 13:52
三角点パラダイス
雲取山荘へ
2017年11月21日 13:58撮影 by  SO-02J, Sony
11/21 13:58
雲取山荘へ
雪降ったんかな?
2017年11月21日 14:04撮影 by  SO-02J, Sony
11/21 14:04
雪降ったんかな?
雪降ったんだ!(゜Д゜;)
2017年11月21日 14:17撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/21 14:17
雪降ったんだ!(゜Д゜;)
いつもの、夕食(笑)
2017年11月21日 17:59撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/21 17:59
いつもの、夕食(笑)
部屋でプチ晩酌
2017年11月21日 18:18撮影 by  SO-02J, Sony
11/21 18:18
部屋でプチ晩酌
夜明け前
2017年11月22日 06:16撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/22 6:16
夜明け前
そろそろくるかな?
2017年11月22日 06:24撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 6:24
そろそろくるかな?
もう少し…
2017年11月22日 06:27撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 6:27
もう少し…
キタ━━(゜∀゜)━━ヨ
2017年11月22日 06:27撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/22 6:27
キタ━━(゜∀゜)━━ヨ
キタ━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━!!!!
2017年11月22日 06:27撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
2
11/22 6:27
キタ━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━!!!!
キタキタ━━━(゜∀゜≡゜∀゜)━━━━!!
2017年11月22日 06:27撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/22 6:27
キタキタ━━━(゜∀゜≡゜∀゜)━━━━!!
明けましておめでとうございます!(爆)
2017年11月22日 06:28撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 6:28
明けましておめでとうございます!(爆)
はぃ、全部出た
2017年11月22日 06:29撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
3
11/22 6:29
はぃ、全部出た
それでは出発っ
2017年11月22日 06:33撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 6:33
それでは出発っ
省エネのため、男坂はパス
2017年11月22日 06:36撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 6:36
省エネのため、男坂はパス
朝焼けと倒木
この後シカが3頭横切るも、撮れず
2017年11月22日 06:38撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 6:38
朝焼けと倒木
この後シカが3頭横切るも、撮れず
大ダワ
2017年11月22日 06:48撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 6:48
大ダワ
登山道を先導する、シカ
2017年11月22日 07:03撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/22 7:03
登山道を先導する、シカ
ルートを外れる、シカ ( ゜Д゜)ゴルァ
2017年11月22日 07:05撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/22 7:05
ルートを外れる、シカ ( ゜Д゜)ゴルァ
三峰神社分岐
この先、芋ノ木ドッケまで急登かつ不明瞭でした
自分も間違えて斜面をトラバースしています(゜Д゜;)
2017年11月22日 07:09撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 7:09
三峰神社分岐
この先、芋ノ木ドッケまで急登かつ不明瞭でした
自分も間違えて斜面をトラバースしています(゜Д゜;)
芋ノ木ドッケ
2017年11月22日 07:30撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 7:30
芋ノ木ドッケ
ここからも、三峰神社へ分岐
酉谷山方面へ
2017年11月22日 07:34撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 7:34
ここからも、三峰神社へ分岐
酉谷山方面へ
このあたり、枯葉は多いけれど登山道はわかりやすかったです
2017年11月22日 07:35撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 7:35
このあたり、枯葉は多いけれど登山道はわかりやすかったです
朝はいい天気だったんだけれど…
2017年11月22日 07:40撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 7:40
朝はいい天気だったんだけれど…
快晴っ
2017年11月22日 07:40撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/22 7:40
快晴っ
突如現れた三角点
2017年11月22日 07:59撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 7:59
突如現れた三角点
また現れた三角点
2017年11月22日 08:01撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 8:01
また現れた三角点
またまた現れた三角点
三角点ってこんな近所にいくつもあるものだっけ?
2017年11月22日 08:01撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 8:01
またまた現れた三角点
三角点ってこんな近所にいくつもあるものだっけ?
長沢山
ひと息つく
2017年11月22日 08:50撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 8:50
長沢山
ひと息つく
これなかったら、まっすぐ行っちゃったかも…
このあたりの道標はずいぶんと新しいカンジ
2017年11月22日 09:15撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 9:15
これなかったら、まっすぐ行っちゃったかも…
このあたりの道標はずいぶんと新しいカンジ
天祖山分岐
酉谷山方面へ
2017年11月22日 09:29撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 9:29
天祖山分岐
酉谷山方面へ
滝谷ノ峰ヘリポート
ここで小休止
2017年11月22日 09:56撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
11/22 9:56
滝谷ノ峰ヘリポート
ここで小休止
滝谷ノ峰ヘリポート全景
2017年11月22日 10:33撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 10:33
滝谷ノ峰ヘリポート全景
!通行注意!
倒木で登山道が塞がれていました
通れますが、足元には十分中止してください
2017年11月22日 10:37撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 10:37
!通行注意!
倒木で登山道が塞がれていました
通れますが、足元には十分中止してください
微妙な道標
2017年11月22日 10:57撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 10:57
微妙な道標
行福のタオ
一気に道標が古臭くなった(笑)
酉谷山方面へ
2017年11月22日 11:07撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 11:07
行福のタオ
一気に道標が古臭くなった(笑)
酉谷山方面へ
酉谷山山頂
今年登っておきたかった…次回は12年後?(笑)
2017年11月22日 11:30撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/22 11:30
酉谷山山頂
今年登っておきたかった…次回は12年後?(笑)
酉谷山山頂から
風が強くなってきたので、さっさと撤収
2017年11月22日 11:30撮影 by  COOLPIX P520, NIKON
11/22 11:30
酉谷山山頂から
風が強くなってきたので、さっさと撤収
小川谷林道は通行止め
一杯水方面へ
2017年11月22日 11:54撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 11:54
小川谷林道は通行止め
一杯水方面へ
酉谷山避難小屋
寄りませんでしたが、トイレもあるようです
2017年11月22日 11:54撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 11:54
酉谷山避難小屋
寄りませんでしたが、トイレもあるようです
突如現れた木橋
2017年11月22日 12:06撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 12:06
突如現れた木橋
七跳山分岐
七跳尾根の先の小川谷林道は通行止め
一杯水方面へ
2017年11月22日 12:39撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 12:39
七跳山分岐
七跳尾根の先の小川谷林道は通行止め
一杯水方面へ
また現れた木橋
デジャヴか?(笑)
ここは何度か崩落してかけ直した模様
2017年11月22日 12:55撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 12:55
また現れた木橋
デジャヴか?(笑)
ここは何度か崩落してかけ直した模様
天目山(三ツドッケ)分岐
今日はもぉ登りたくないので(苦)一杯水方面へ
この先、枯葉で不明瞭な箇所が散見。通行注意。
2017年11月22日 13:26撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 13:26
天目山(三ツドッケ)分岐
今日はもぉ登りたくないので(苦)一杯水方面へ
この先、枯葉で不明瞭な箇所が散見。通行注意。
一杯水避難小屋
2017年11月22日 13:46撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 13:46
一杯水避難小屋
中はこんなカンジ
ここで小休止
2017年11月22日 13:46撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 13:46
中はこんなカンジ
ここで小休止
入り口右側の小さな扉は、開けたらトイレでした
2017年11月22日 14:08撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 14:08
入り口右側の小さな扉は、開けたらトイレでした
東日原バス停へ
2017年11月22日 14:09撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 14:09
東日原バス停へ
杉って真っ直ぐ伸びるのでわ…(゜Д゜;)
2017年11月22日 15:00撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/22 15:00
杉って真っ直ぐ伸びるのでわ…(゜Д゜;)
久々の紅葉
2017年11月22日 15:01撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 15:01
久々の紅葉
紅葉っ!
2017年11月22日 15:12撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 15:12
紅葉っ!
紅葉っ!!
2017年11月22日 15:21撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 15:21
紅葉っ!!
紅葉っ!!!
2017年11月22日 15:35撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/22 15:35
紅葉っ!!!
登山口
2017年11月22日 15:43撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 15:43
登山口
登山口へのアプローチ
右方向に折り返すとバス停
真っ直ぐ行くのはマチガイ ⇒σ(゜∀゜ オレ!!
2017年11月22日 15:47撮影 by  SO-02J, Sony
11/22 15:47
登山口へのアプローチ
右方向に折り返すとバス停
真っ直ぐ行くのはマチガイ ⇒σ(゜∀゜ オレ!!
…途中で気がつき、無事東日原バス停到着
2017年11月22日 15:51撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/22 15:51
…途中で気がつき、無事東日原バス停到着

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ トレッキングポール ゲイター

感想

登山強化月間第四週目(来週は所用でお休み)。
今年登っておきたかった酉谷山へいくために今年二度目の雲取山へ。
初日は快晴で登山日和。ついついペースが上がりがちでしたが、翌日が長いので極力抑え目に…
雲取山荘も平日の割には宿泊客多目でした(素泊まりの方もいらっしゃるので何名泊まったのかは解りませんが、食堂に居たのは30名)。
二日目は天気が午後崩れそうな予報だったので、山頂には行かず山荘前でご来光を拝んだあと出発。朝はいい天気でしたが、メインの酉谷山に着く頃には曇り+冷たい風という状態に。東日原バス停に到着して間もなく雨が降り始めました。ギリギリセーフ!!
干支にちなんだ登山でしたが、二日目は雲取山荘出発後、登山ルートで全く人に会いませんでした…シカは居たけれど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1292人

コメント

一杯水避難小屋の水
週末にこの避難小屋へ行こうと思っています。水が枯れる事があるようですが、いかがでしたでしょうか。確認はされていませんか?
2017/11/24 1:28
Re: 一杯水避難小屋の水
sachi7283様
 一杯水避難小屋の水場については未確認です。お役に立てず、申し訳ありません。
 *冬場は凍結の可能性があるようですね。因みに雲取山荘の水場は凍結していました。標高的にはまだ大丈夫そうな気がしますが…
2017/11/24 15:34
Re[2]: 一杯水避難小屋の水
お返事いただき、ありがとうございます。
奥多摩ビジターセンターにも確かめてみましたが、「一応出てるようです。今日の情報ではありませんが」との事でした。この時期は凍ってしまう事があるんですね。
水よりも熊の心配をされました。気を付けて行ってきます。
2017/11/24 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら