記録ID: 1318114
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
曇取山 鴨沢〜曇取山〜酉谷山
2017年11月21日(火) ~
2017年11月22日(水)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 15:34
- 距離
- 33.9km
- 登り
- 2,629m
- 下り
- 2,539m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 6:14
距離 12.1km
登り 1,712m
下り 421m
14:17
2日目
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 9:18
距離 21.7km
登り 917m
下り 2,137m
15:50
東日原バス停
天候 | 11/21 快晴 11/22 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR奥多摩駅 6:51着 西東京バス 丹波行き 7:00発 鴨沢 7:34着 ⇒ 登山客のみ、6名程度 11/22 西東京バス 奥多摩駅行き 東日原 16:24発 奥多摩駅 16:48着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○コース状況&トイレ等 奥多摩駅、鴨沢バス停にトイレあり 鴨沢〜堂所 ・危険箇所は特に無し ・紅葉が見頃でした 堂所〜七ッ石小屋 ・危険箇所は特に無し ・トイレ:七ッ石小屋(チップ制) 七ッ石小屋〜奥多摩小屋 ・危険箇所は特に無し ・トイレ:奥多摩小屋 奥多摩小屋〜雲取山 ・危険箇所は特に無し ・トイレ:雲取山避難小屋 雲取山〜雲取山荘 ・危険箇所は特に無し ・トイレ:雲取山荘 雲取山荘〜芋ノ木ドッケ ・三峰神社分岐〜芋ノ木ドッケへの登りは、やや不明瞭 ・トイレは酉谷避難小屋までないので注意 芋ノ木ドッケ〜長沢山 ・枯葉が多いが登山道は比較的わかりやすかった 長沢山〜酉谷山 ・滝谷ノ峰ヘリポートからまもなく、倒木で登山道が塞がれている箇所あり。通れますが通行注意(写真77の地点) 酉谷山〜一杯水避難小屋 ・天目山(三ツドッケ)の分岐以降、枯葉で不明瞭な箇所が散見。通行注意。 ・トイレ:酉谷避難小屋、一杯水避難小屋 一杯水避難小屋〜東日原 ・枯葉で不明瞭な箇所が散見。通行注意。 ・トイレ:東日原バス停 |
その他周辺情報 | 東日原のバス停はトイレはありますが自動販売機がないので、ドリンクは途中で飲み干さないように… |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
トレッキングポール
ゲイター
|
---|
感想
登山強化月間第四週目(来週は所用でお休み)。
今年登っておきたかった酉谷山へいくために今年二度目の雲取山へ。
初日は快晴で登山日和。ついついペースが上がりがちでしたが、翌日が長いので極力抑え目に…
雲取山荘も平日の割には宿泊客多目でした(素泊まりの方もいらっしゃるので何名泊まったのかは解りませんが、食堂に居たのは30名)。
二日目は天気が午後崩れそうな予報だったので、山頂には行かず山荘前でご来光を拝んだあと出発。朝はいい天気でしたが、メインの酉谷山に着く頃には曇り+冷たい風という状態に。東日原バス停に到着して間もなく雨が降り始めました。ギリギリセーフ!!
干支にちなんだ登山でしたが、二日目は雲取山荘出発後、登山ルートで全く人に会いませんでした…シカは居たけれど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1326人
週末にこの避難小屋へ行こうと思っています。水が枯れる事があるようですが、いかがでしたでしょうか。確認はされていませんか?
sachi7283様
一杯水避難小屋の水場については未確認です。お役に立てず、申し訳ありません。
*冬場は凍結の可能性があるようですね。因みに雲取山荘の水場は凍結していました。標高的にはまだ大丈夫そうな気がしますが…
お返事いただき、ありがとうございます。
奥多摩ビジターセンターにも確かめてみましたが、「一応出てるようです。今日の情報ではありませんが」との事でした。この時期は凍ってしまう事があるんですね。
水よりも熊の心配をされました。気を付けて行ってきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する