ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1319424
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山 (地蔵岳〜長七郎山〜覚満淵)

2017年11月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
7.3km
登り
460m
下り
460m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
0:52
合計
4:21
10:42
10:42
11
10:53
10:53
60
11:53
12:26
26
12:52
12:52
23
13:15
13:15
19
13:34
13:45
14
13:59
13:59
20
14:19
14:25
15
14:40
14:41
7
14:48
14:49
4
14:53
14:53
0
14:53
ゴール地点
天候 晴れ 時々 小雪
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆「おのこ駐車場」(無料)を利用
※公衆トイレあり、自販機あり
コース状況/
危険箇所等
◆『小地蔵岳』〜「鳥居峠」間ルートは、藪道の踏み跡を辿る急坂で倒木もあり、且つ、赤テープも少ない為、山歩きに対する慣れが必要とされるルートです
※短い区間ですが、ルートを見失いそうだと思ったら”直ぐに戻って”下さい
「大沼」から望む『黒檜山』! 上の方は、霧氷ですね♪(≧∀≦)
2017年11月24日 10:46撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/24 10:46
「大沼」から望む『黒檜山』! 上の方は、霧氷ですね♪(≧∀≦)
振り返って、今日はこっちの『地蔵岳』を登りますよ!(゜∀゜)
2017年11月24日 10:47撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/24 10:47
振り返って、今日はこっちの『地蔵岳』を登りますよ!(゜∀゜)
「大洞駐車場」から直ぐの、この登山口から登り始め! ここから登るのは久しぶり(笑)
2017年11月24日 10:53撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/24 10:53
「大洞駐車場」から直ぐの、この登山口から登り始め! ここから登るのは久しぶり(笑)
基本は、こんな感じのクマザサ藪道で、割と急登気味なルート。 そして白樺が綺麗!『赤城山』は白樺が多いので冬山でも楽しい♪
2017年11月24日 10:55撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/24 10:55
基本は、こんな感じのクマザサ藪道で、割と急登気味なルート。 そして白樺が綺麗!『赤城山』は白樺が多いので冬山でも楽しい♪
北斜面なんで、遅いスタートでもルートは霜柱でいっぱい!(゜∀゜)
2017年11月24日 10:56撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/24 10:56
北斜面なんで、遅いスタートでもルートは霜柱でいっぱい!(゜∀゜)
最初の休憩ポイント、「赤城少年自然の家」ルートと合流する場所に到着!
2017年11月24日 11:20撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/24 11:20
最初の休憩ポイント、「赤城少年自然の家」ルートと合流する場所に到着!
息を整えて先へ! この先も、ちょいちょい大きな段差があるので頑張って登る(笑)
2017年11月24日 11:30撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/24 11:30
息を整えて先へ! この先も、ちょいちょい大きな段差があるので頑張って登る(笑)
第二休憩ポイントから望む「覚満淵」♪ 結構、凍ってるようなので、帰りはあっち側へ降ることにしましょか!
2017年11月24日 11:41撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/24 11:41
第二休憩ポイントから望む「覚満淵」♪ 結構、凍ってるようなので、帰りはあっち側へ降ることにしましょか!
そして、今日は『筑波山』が良く見えた!(≧∀≦)
2017年11月24日 11:39撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/24 11:39
そして、今日は『筑波山』が良く見えた!(≧∀≦)
振り返っての西方向は・・・『榛名山』の先、『浅間山』が凄いことになってたよー(゜∀゜)~°
2017年11月24日 11:39撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/24 11:39
振り返っての西方向は・・・『榛名山』の先、『浅間山』が凄いことになってたよー(゜∀゜)~°
此処から山頂までの登りは、岩場区間になるので凍った雪で滑らないように気を付けて行きましょう
2017年11月24日 11:42撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/24 11:42
此処から山頂までの登りは、岩場区間になるので凍った雪で滑らないように気を付けて行きましょう
でも・・・ルート脇は苔地帯だったりもするので、思わずカメラを向けてしまいます(笑)
2017年11月24日 11:47撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/24 11:47
でも・・・ルート脇は苔地帯だったりもするので、思わずカメラを向けてしまいます(笑)
程なく登って・・・『地蔵岳』山頂に到着!(≧∀≦) ・・・厚い雲となってますが
2017年11月24日 11:53撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/24 11:53
程なく登って・・・『地蔵岳』山頂に到着!(≧∀≦) ・・・厚い雲となってますが
山頂に着く少し前から小雪が降り出し・・・中々に良い感じの降りになっている中での登頂になりました(笑)
2017年11月24日 11:54撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/24 11:54
山頂に着く少し前から小雪が降り出し・・・中々に良い感じの降りになっている中での登頂になりました(笑)
幸い風は弱かったので、木の陰に入って昼休憩・・・で、少し様子を見ることにします
2017年11月24日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/24 12:07
幸い風は弱かったので、木の陰に入って昼休憩・・・で、少し様子を見ることにします
少し弱くなった・・・けど、北からの雲の雰囲気がどうにも怪しい(笑)
2017年11月24日 12:26撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/24 12:26
少し弱くなった・・・けど、北からの雲の雰囲気がどうにも怪しい(笑)
見晴台の方へ移動してみると、晴れ間も見えて来た? というか、南側は晴れてるんだよな・・・
2017年11月24日 12:32撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/24 12:32
見晴台の方へ移動してみると、晴れ間も見えて来た? というか、南側は晴れてるんだよな・・・
先程まで頭上で雪を降らせていた雲が東に移動・・・『筑波山』との間に雪のカーテンを張る!
2017年11月24日 12:33撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/24 12:33
先程まで頭上で雪を降らせていた雲が東に移動・・・『筑波山』との間に雪のカーテンを張る!
ま、とりあえず「小沼」へと降ります! こっち側は見事に晴れ!!(笑)
2017年11月24日 12:37撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/24 12:37
ま、とりあえず「小沼」へと降ります! こっち側は見事に晴れ!!(笑)
で、「小沼」に到着! さっき降った雪が、打ち寄せられた氷の上に積もってて面白い♪
2017年11月24日 12:57撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/24 12:57
で、「小沼」に到着! さっき降った雪が、打ち寄せられた氷の上に積もってて面白い♪
何かのお菓子みたい?(゜∀゜)~°
2017年11月24日 12:59撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/24 12:59
何かのお菓子みたい?(゜∀゜)~°
こういう氷の感じも好みです♪
2017年11月24日 13:04撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/24 13:04
こういう氷の感じも好みです♪
小さくて可愛い紅い実! バラ系の何かかな?
2017年11月24日 13:05撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/24 13:05
小さくて可愛い紅い実! バラ系の何かかな?
「小沼」から望む『地蔵岳』も、もちろん良いですよ!(≧∀≦)
2017年11月24日 13:06撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/24 13:06
「小沼」から望む『地蔵岳』も、もちろん良いですよ!(≧∀≦)
この石畳の雰囲気が好きなので、「小沼」を歩く時はこっち回り♪
2017年11月24日 13:09撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/24 13:09
この石畳の雰囲気が好きなので、「小沼」を歩く時はこっち回り♪
「水門分岐」を「オトギの森」方面へ少し進んだ先の分岐を折れて『長七郎山』へ!
2017年11月24日 13:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 13:17
「水門分岐」を「オトギの森」方面へ少し進んだ先の分岐を折れて『長七郎山』へ!
ズンドコと登って広い山頂広場に到着!(≧∀≦) 『長七郎山』は見晴らしの良い広めの山頂です♪
2017年11月24日 13:33撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/24 13:33
ズンドコと登って広い山頂広場に到着!(≧∀≦) 『長七郎山』は見晴らしの良い広めの山頂です♪
西の眺望から! 手前の稜線、右が登って来た『地蔵岳』で、左が『荒山』。中央奥には『四阿山』!
2017年11月24日 13:32撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/24 13:32
西の眺望から! 手前の稜線、右が登って来た『地蔵岳』で、左が『荒山』。中央奥には『四阿山』!
『地蔵岳』の左奥をズームすると、雲間に見えているのが『草津白根山』!
2017年11月24日 13:32撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/24 13:32
『地蔵岳』の左奥をズームすると、雲間に見えているのが『草津白根山』!
その左隣の『四阿山』をズーム! 此処から見てもカッコイイお山♪
2017年11月24日 13:32撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/24 13:32
その左隣の『四阿山』をズーム! 此処から見てもカッコイイお山♪
『荒山』の右奥に『榛名山』と、その奥に『浅間山』・・・が雲の中で、絶賛!降雪中の模様(笑)
2017年11月24日 13:32撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/24 13:32
『荒山』の右奥に『榛名山』と、その奥に『浅間山』・・・が雲の中で、絶賛!降雪中の模様(笑)
『荒山』の左奥が『妙義山』! こっちも『白雲山』辺りで雪が降ってるのかな?
2017年11月24日 13:30撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/24 13:30
『荒山』の左奥が『妙義山』! こっちも『白雲山』辺りで雪が降ってるのかな?
南南西の『富士山』方向も・・・雲が凄い!(・∀・)
2017年11月24日 13:32撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/24 13:32
南南西の『富士山』方向も・・・雲が凄い!(・∀・)
そんな雄大な雲の先に浮かぶ『富士山』の姿! 一応、一部稜線(右側)が見えてます(,,゜∀゜)
2017年11月24日 13:32撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/24 13:32
そんな雄大な雲の先に浮かぶ『富士山』の姿! 一応、一部稜線(右側)が見えてます(,,゜∀゜)
「関東平野」も良く見えます! 左奥でちょこっと突き出てるのが『筑波山』
2017年11月24日 13:36撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/24 13:36
「関東平野」も良く見えます! 左奥でちょこっと突き出てるのが『筑波山』
北方向には『駒ヶ岳』と『黒檜山』(左側)、中央奥が『皇海山』と『日光白根山』の筈・・・雪のカーテンで見えないけど
2017年11月24日 13:38撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/24 13:38
北方向には『駒ヶ岳』と『黒檜山』(左側)、中央奥が『皇海山』と『日光白根山』の筈・・・雪のカーテンで見えないけど
『小地蔵岳』へ向かっている途中、『皇海山』(写真右)が顔を出しました! その更に右奥で『男体山』もちょこっと見えてる♪ 左奥で雲が掛かってるのが『日光白根山』
2017年11月24日 13:54撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/24 13:54
『小地蔵岳』へ向かっている途中、『皇海山』(写真右)が顔を出しました! その更に右奥で『男体山』もちょこっと見えてる♪ 左奥で雲が掛かってるのが『日光白根山』
『小地蔵岳』山頂に到着! で、今回の目的は、この先へと抜けるルートを歩いてみようかなぁと・・・
2017年11月24日 13:59撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/24 13:59
『小地蔵岳』山頂に到着! で、今回の目的は、この先へと抜けるルートを歩いてみようかなぁと・・・
山頂から中腹までは藪道で、踏み跡を辿りますが・・・少し判り難い場所も有り。忘れた頃に赤テープが(笑)
2017年11月24日 14:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 14:05
山頂から中腹までは藪道で、踏み跡を辿りますが・・・少し判り難い場所も有り。忘れた頃に赤テープが(笑)
モフモフの苔を発見♪ とても良い!癒されるわぁ(*´д`)
2017年11月24日 14:09撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/24 14:09
モフモフの苔を発見♪ とても良い!癒されるわぁ(*´д`)
雪がルートを教えてくれている(笑) で、藪道を抜けた後の岩場(と思う)は、ハッキリした足場のない急坂なので、滑らないように注意です
2017年11月24日 14:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/24 14:11
雪がルートを教えてくれている(笑) で、藪道を抜けた後の岩場(と思う)は、ハッキリした足場のない急坂なので、滑らないように注意です
将来はダンシングツリーかな?!(゜∀゜) しかし、落ち葉と雪で、降りの今回は本当に滑り易かった・・・
2017年11月24日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 14:13
将来はダンシングツリーかな?!(゜∀゜) しかし、落ち葉と雪で、降りの今回は本当に滑り易かった・・・
そして、此処に出た! この赤と黄のテープは、このルートの目印だったのか!?
2017年11月24日 14:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/24 14:18
そして、此処に出た! この赤と黄のテープは、このルートの目印だったのか!?
其処から少し降れば「鳥居峠」に到着! ルートを探りながら初めて降ったのに20分で着いた♪
2017年11月24日 14:20撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/24 14:20
其処から少し降れば「鳥居峠」に到着! ルートを探りながら初めて降ったのに20分で着いた♪
「鳥居峠」から望む『筑波山』! 此処から綺麗に望めたのは初めてかも♪(≧∀≦)
2017年11月24日 14:20撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/24 14:20
「鳥居峠」から望む『筑波山』! 此処から綺麗に望めたのは初めてかも♪(≧∀≦)
最後に初冬の「覚満淵」を楽しんでゴールです! 此処からの眺めも、やっぱり良いなぁ♪
2017年11月24日 14:24撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/24 14:24
最後に初冬の「覚満淵」を楽しんでゴールです! 此処からの眺めも、やっぱり良いなぁ♪
日も傾いて来たので、木道の影が良い雰囲気を醸し出してます♪(´д`*)
2017年11月24日 14:33撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/24 14:33
日も傾いて来たので、木道の影が良い雰囲気を醸し出してます♪(´д`*)
思わず、凍った湖面に落ちる影でセルフィー!(笑)
2017年11月24日 14:36撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/24 14:36
思わず、凍った湖面に落ちる影でセルフィー!(笑)
お昼時の天気が嘘のように晴れてくれたので、「覚満淵」の初冬景色を楽しめました♪(≧∀≦)
2017年11月24日 14:36撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/24 14:36
お昼時の天気が嘘のように晴れてくれたので、「覚満淵」の初冬景色を楽しめました♪(≧∀≦)
「おのこ駐車場」に戻って来てゴール! 昼休憩でちょっとした洗礼を受けましたが(笑)、まったり楽しく歩けた山行でした♪ お疲れ様です!(・∀・)
2017年11月24日 14:50撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/24 14:50
「おのこ駐車場」に戻って来てゴール! 昼休憩でちょっとした洗礼を受けましたが(笑)、まったり楽しく歩けた山行でした♪ お疲れ様です!(・∀・)

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖メリノウールアンダーシャツ(中厚手) 防寒着 長ズボン スポーツタイツ 登山用靴下 メッシュグローブ 日よけ帽子 ソフトシェル ゲイター レインウェア レイングローブ レインハット 登山靴 チェーンスパイク ザック(40L) 昼食 行動食 飲料(500ml) 山専ボトル(500ml) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ガイド地図(ブック) 温度計 十徳ナイフ ヘッドランプ モバイルバッテリー 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 保険証 携帯電話 時計 タオル ウェットティッシュ ティッシュペーパー ビニール袋 携帯トイレ カイロ ライター ストック カメラ

感想

---------------------------------------------------------------------------------

■ここ最近の山行が『榛名山』、『妙義山』と続いたので
地元の感覚的には、”上毛三山”で揃えたい思いが出た為(笑)
今回は『赤城山』へ行って来ましたよ!(・∀・)


●『地蔵岳』
最近の気分的に、”まったり山歩き”傾向な感じもあり
遅めスタートにもなっていたので、『黒檜山』で霧氷というよりかは
眺めの良い場所で、のんびりしようと思いメインは『地蔵岳』にして
降りは山頂に着くまでに気ままに考えようと、山歩きを開始!(笑)

スタートの登山口は「大洞駐車場」直ぐの『地蔵岳』ルートとしては
少しハード傾向なルートから登り始めることにしました
このルートは、丁度2年前に初めて『赤城山』を登山した時に登った
思い出深いルートでもあったので、色々と思いながらの登りになりました!
※過去レコ:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-770285.html

その時は、期せずして初めての雪山ハイクだったので
余計に長く感じたのでしょうが、今回は各区間があっという間!(笑)

足場の厳しさは記憶の通りで、割と急登気味のルートでしたが
足元に集中して登っていたら、いつの間にやら各休憩ポイントに到着♪
景色を楽しんだら次へ・・・と登っていたら山頂にも到着!(≧∀≦)

これも成長の証か?!(笑)

・・・が、しかし!
山頂に着いての天候は、初冬の洗礼?!
スタートした時は良い天気だったのに・・・今は小雪が舞い散る景色(゜∀゜)~°

幸い、風は弱かったので凌げる場所で昼休憩しつつ
様子をみることにしましたが・・・30分程度では余り変わらず
色々な山の表情が見られたと気持ちを切り替えて「小沼」方面へ(,,゜∀゜)

下山方向は、登っている途中で見えた「覚満淵」の凍っている様子を
間近で見たくなった為で、ついでに眺望の良い『長七郎山』経由で
『小地蔵岳』の未踏ルートも歩いてみようかと思い、即興で決定(笑)

『黒檜山』が、もっと真っ白だったら、2年前と同じく『見晴山』へ降って
そこから足を延ばして「第二スキー場」から『黒檜山』を望むのも
良いかなとも思いましたが、今回は「覚満淵」を選択!(゜∀゜)


●『長七郎山』
ということで、『地蔵岳』を「八丁峠」へと降り、その先の「小沼」へ!
「小沼」湖畔の景色を楽しみながら半周し『長七郎山』ルートに入ります
この『長七郎山』も登り易い割に、眺望の良いお山なのでオススメです♪

「水門分岐」からのルートは、「小沼駐車場」ルートよりも
若干の足場の悪さと、急坂な場所などもある道ではあるのですが
その分、一息つける広場のような場所から望める眺望の良い景色を
楽しみながら登って行ける為、登山気分はこちらの方が味わえるかと(笑)

と、そんな気分を味わいながらズンドコと登って・・・
『長七郎山』の山頂広場に到着!(≧∀≦)

北は『日光白根山』から、東に『筑波山』、南南東に「関東平野」で
南南西には『富士山』が望め、西には『浅間山』から『草津白根山』と
パノラマ景色の広がる山頂景色は、お手軽に登れる山とは思えない眺望♪


●『小地蔵岳』〜「覚満淵」
『長七郎山』からの眺望を楽しんだら、北上して『小地蔵岳』へ!(゜∀゜)

尾根道を歩けば、程なくして『小地蔵岳』山頂へと到着!
此処は眺望のない山頂なので、普段は余り人の来ない場所ですが(汗)

今回は、以前から気になっていた山頂から「鳥居峠」方面へ抜けるルートを
様子見してみようと思っていた為、この機会に歩いてみました!

結論的には、それ以上進む事に少しでも不安を感じたら
直ぐに元来た道を戻ることをお勧めします!(´〜`;

藪道ながらも踏み跡はある為、山頂付近は問題ない感じなんですが・・・
その踏み跡は徐々に薄くなり、突然折れる割に赤テープも見つけ難い
というように変化したので、恐らく興味本位に進んでみる人は多いけれど
”あれれ?”とか思って引き返しているような雰囲気?

それはそれで正解なので、先のルートを見つけられなかったら
歩いて来た道を戻るのが鉄則です!

で、とりあえず今回は、何度か判り難い場所もありましたが
落ち葉で隠されるという点はあったものの、逆に葉が落ちたことで
視界が良くなり先の先が見通せた点が助けにもなって
ルートをトレースして行けたので、問題なくメインルートへと合流!

降り終わってみて感じたのは、踏み跡も一部で途切れたり
倒木もそのままだったりと、若干の荒れは感じましたが
サブルートとして使っている人は、そこそこ居る雰囲気でもありました
しかし、歩き易い道という訳ではないので万人向けではありませんし
十分注意し、一定の覚悟を持って踏み入るルートでもありました

そうして辿り着いた「鳥居峠」での景色を堪能したら
凍り始めた「覚満淵」の初冬景色を楽しみながら歩き
「おのこ駐車場」へと戻ってゴールです!d(≧▽≦*)

■今回の山行のメインとした『地蔵岳』の山頂では、小雪の舞い散る
冬山シーズンへと変わる洗礼も受けたりしましたが(笑)

山登りを始めた頃に登ったルートを久しぶりに登って感慨に耽ったり
歩いてみたかった未踏ルートを歩いたりと、まったり歩きながらも
とても楽しい発見のあった山行になりました♪

雪山になった頃、また違った条件の中を登るのも楽しみです!(≧∀≦)

---------------------------------------------------------------------------------

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら