ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1322509
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大江山 鬼伝説の里へ

2017年11月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:28
距離
3.3km
登り
247m
下り
228m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:54
休憩
0:28
合計
1:22
距離 3.3km 登り 253m 下り 237m
11:17
30
11:47
12:11
21
12:32
12:36
3
12:39
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鬼獄稲荷(おにだけいなり)神社手前の舗装路の路肩部分に駐車しました。20台前後は駐車可能だと思います。
コース状況/
危険箇所等
木の階段があり登山道は歩きやすく迷うことはないと思います。
今の時期の急坂は落葉でやや滑りやすいです。

トイレは登山口にあります。

出会った人は、5人でした。
磯砂山(いさなごさん)に向かって車を走らせていたが…
2017年11月26日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/26 9:18
磯砂山(いさなごさん)に向かって車を走らせていたが…
羽衣茶屋に到着したところで、あえなく撤退
2017年11月26日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/26 9:23
羽衣茶屋に到着したところで、あえなく撤退
他に山はないかと辿り着いたのが、酒呑童子の大江山。車はこの手前の舗装路に駐車。8℃
2017年11月26日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/26 11:13
他に山はないかと辿り着いたのが、酒呑童子の大江山。車はこの手前の舗装路に駐車。8℃
山頂まで1.1kか…。前日のカロリーが消費されるかな
2017年11月26日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/26 11:13
山頂まで1.1kか…。前日のカロリーが消費されるかな
ここはちょうど今の時期に雲海が見られるそうだ。お昼前なので、今回は見えなかったけど
2017年11月26日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/26 11:14
ここはちょうど今の時期に雲海が見られるそうだ。お昼前なので、今回は見えなかったけど
鬼獄稲荷神社を通り過ぎると、
2017年11月26日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/26 11:15
鬼獄稲荷神社を通り過ぎると、
すぐにトイレがある。その先が登山口
2017年11月26日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/26 11:15
すぐにトイレがある。その先が登山口
スタートは木の階段から
2017年11月26日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/26 11:18
スタートは木の階段から
お分かりのように、相方は空身で私が荷物持ち
2017年11月26日 11:20撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/26 11:20
お分かりのように、相方は空身で私が荷物持ち
山頂までほとんど葉が落ちてしまっている中で、数少ない紅葉に目が止まる
2017年11月26日 11:23撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/26 11:23
山頂までほとんど葉が落ちてしまっている中で、数少ない紅葉に目が止まる
植林と自然林で明暗がくっきりと分かれている
2017年11月26日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/26 11:27
植林と自然林で明暗がくっきりと分かれている
ブナの原生林。残念ながら黄葉は終わっていて、全て絨毯になってしまっている
2017年11月26日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/26 11:31
ブナの原生林。残念ながら黄葉は終わっていて、全て絨毯になってしまっている
分岐に出てきた。双峰・天座というのが赤石ヶ岳へ通じる道のようだ。ちなみに千丈ヶ嶽と大江山は同じと考えていいみたい
2017年11月26日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/26 11:42
分岐に出てきた。双峰・天座というのが赤石ヶ岳へ通じる道のようだ。ちなみに千丈ヶ嶽と大江山は同じと考えていいみたい
山頂に到着。7℃。広いし、木々が少ないので展望が良さそうだ
2017年11月26日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/26 11:47
山頂に到着。7℃。広いし、木々が少ないので展望が良さそうだ
二等三角点
2017年11月26日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/26 11:47
二等三角点
正面が赤石ヶ岳かな。鳩ヶ峰と鍋塚はどれかなと探してみたが、どうやら真後ろに見えるようだ。ちょっとわかりにくい標識
2017年11月26日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/26 11:48
正面が赤石ヶ岳かな。鳩ヶ峰と鍋塚はどれかなと探してみたが、どうやら真後ろに見えるようだ。ちょっとわかりにくい標識
大江山は、千丈ヶ嶽を示す場合と、千丈ヶ嶽〜鳩ヶ峰〜鍋塚などを総称する場合があるそう
2017年11月26日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
11/26 11:48
大江山は、千丈ヶ嶽を示す場合と、千丈ヶ嶽〜鳩ヶ峰〜鍋塚などを総称する場合があるそう
赤石ヶ岳の斜面は、ほとんどが落葉樹のようだ。紅葉のピークはどんな感じだろう
2017年11月26日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/26 11:50
赤石ヶ岳の斜面は、ほとんどが落葉樹のようだ。紅葉のピークはどんな感じだろう
赤石ヶ岳の左奥には、綺麗な三角錐の山。三岳山かな
2017年11月26日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/26 11:50
赤石ヶ岳の左奥には、綺麗な三角錐の山。三岳山かな
山の名前は全く分からないが、素晴らしい山並みが広がっている
2017年11月26日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/26 11:56
山の名前は全く分からないが、素晴らしい山並みが広がっている
北に見えるあれが鳩ヶ峰のようだ。この辺り縦走するのも面白そう
2017年11月26日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/26 11:58
北に見えるあれが鳩ヶ峰のようだ。この辺り縦走するのも面白そう
今シーズン初めて見る雪。このあと相方がグシャグシャにしてしまった…
2017年11月26日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/26 11:58
今シーズン初めて見る雪。このあと相方がグシャグシャにしてしまった…
風が冷たかったが、東屋もあるので助かる
2017年11月26日 12:01撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/26 12:01
風が冷たかったが、東屋もあるので助かる
ゆっくり休憩したあと、下山開始
2017年11月26日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/26 12:12
ゆっくり休憩したあと、下山開始
木ノ子だらけ
2017年11月26日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/26 12:20
木ノ子だらけ
落葉で滑らないように慎重に下っていく
2017年11月26日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/26 12:24
落葉で滑らないように慎重に下っていく
駐車地まで戻ってきた。お疲れ様でした…ってそんなに疲れてないな
2017年11月26日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/26 12:38
駐車地まで戻ってきた。お疲れ様でした…ってそんなに疲れてないな
お腹が空いたので、大江山の中腹にあるログハウスの「FLORESTA」さんに立ち寄ってみた
2017年11月26日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/26 12:51
お腹が空いたので、大江山の中腹にあるログハウスの「FLORESTA」さんに立ち寄ってみた
きのこピッザを注文。1300円。さっきの木ノ子が頭に残っていたので。相方が今まで食べた中で一番美味しいピザだと!大江で採れたきのこを使っているとの事
2017年11月26日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
11/26 13:17
きのこピッザを注文。1300円。さっきの木ノ子が頭に残っていたので。相方が今まで食べた中で一番美味しいピザだと!大江で採れたきのこを使っているとの事
せっかくなので「日本の鬼の交流博物館」に寄り道。入館料320円
2017年11月26日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/26 13:42
せっかくなので「日本の鬼の交流博物館」に寄り道。入館料320円
鬼の角のような…。大江山の鬼伝説としては酒呑童子が有名。博物館の中には鬼瓦の複製品や実物が50点展示されている。前鬼・後鬼の事も少しだけ触れられていた
2017年11月26日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/26 13:46
鬼の角のような…。大江山の鬼伝説としては酒呑童子が有名。博物館の中には鬼瓦の複製品や実物が50点展示されている。前鬼・後鬼の事も少しだけ触れられていた
大江山平成の大鬼ブロック割、
2017年11月26日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/26 14:04
大江山平成の大鬼ブロック割、
その実物がコレ!ブロックの色や質感が地域別に違っているのが面白い
2017年11月26日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/26 14:05
その実物がコレ!ブロックの色や質感が地域別に違っているのが面白い
山伏姿に身を隠して大江山に向かう源頼光たち
2017年11月26日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/26 14:06
山伏姿に身を隠して大江山に向かう源頼光たち
【オマケ】
ここからは前日。仕事が終わった相方を大阪で拾って、兵庫県三田市の山奥にあるわらび餅専門店「一軒家」へ
2017年11月25日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/25 13:48
【オマケ】
ここからは前日。仕事が終わった相方を大阪で拾って、兵庫県三田市の山奥にあるわらび餅専門店「一軒家」へ
抹茶セット。700円。餅は作りたてで、やわらかくてあったかい。きな粉の甘みもちょうどいい
2017年11月25日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/25 13:57
抹茶セット。700円。餅は作りたてで、やわらかくてあったかい。きな粉の甘みもちょうどいい
囲炉裏の炎に癒される
2017年11月25日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/25 14:02
囲炉裏の炎に癒される
藁葺き屋根も、見ているだけで癒されるなあ。営業は3月から11月までらしい
2017年11月25日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/25 14:08
藁葺き屋根も、見ているだけで癒されるなあ。営業は3月から11月までらしい
〆は、丹後の民宿に泊まって、いつものカニ三昧♪
2017年11月25日 18:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
11/25 18:56
〆は、丹後の民宿に泊まって、いつものカニ三昧♪

感想

元々は磯砂山に登る予定でしたが、登山道が崩落で登れなかったので、急遽近場で登れる山はないかと探し出したのが大江山です。全く予備知識が無かったのですが、これが良い山でした。自然林や展望も良くて、大江山のピストンだけじゃ勿体無かったです。紅葉や雪山ハイクも楽しめそうな気がします。

わらび餅の「一軒家」さん。
囲炉裏を写真に撮ってもいいですか?と尋ねた所、ええ、どうぞ、と薪を加えて炎を大きくして頂きました。感謝です。帰り際に、良い写真撮れましたか?と聞かれましたが、それは、あまり、自信が…ごにょごにょ。。。

ログハウスの「FLORESTA」さん。
店内に雪山の写真などが飾ってあり、全て大江山で撮ったんですよと。素晴らしいロケーションばかりでした。来年の5月に京都の祇園で写真展(伊田浩三写真展)を開かれるそうです。

ログハウスでジャズを聴きながらピザを食べるという贅沢な時間を過ごしましたが、前日のカニのカロリーを消費するために山に登ったのに、チーズたっぷりのピザを食べたら元も子もないのでは?と伊田さんに指摘されました。ごもっともです。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:933人

コメント

今回は
お二人さん、こんばんは🌆

このレコは食の巻でしょうか?
食べ物の全てがヨダレものでしたね
いろいろな処へ行かれて羨ましいですねー
ソロ歩きでは、逆に行きにくいのもあってこういう内容の歩きは体験しないままなんでしょうねわたしなんかは
また森林限界超える山へも行かれるのでしょうね
なかなか脱皮出来ずに、同じ様な処ばかりしか歩かないので、やや中弛み状態ですよいまは
2017/11/27 21:13
Re: 今回は
ta_chanmさん、こんばんは。

ええ、今回はヤマレコじゃなくて食レコですね。
カニを食べたついでに山に登ったような…。
いえいえ、あくまで山がメインで食はサブのつもりだったんですけど。
歩いた時間が1時間もないので食をからめないと
レコにならないような、、、
あ、前回は10分も歩いていなかったですね。
2017/11/27 22:55
Re: 今回は
たーさん、こんばんは〜🌟

毎年恒例、蟹と低山ハイクです。
海が見える山に登りたかったのですが、残念。

森林限界を超えたところも行きたいのですが・・・。
寒いからな〜
2017/11/28 21:11
鬼を見たけりゃ・・・・
鬼を見たけりゃ
ビタロ家へどうぞ!!!
す〜〜〜〜〜〜〜っごい
鬼がいとりますぞ 
..・ヾ(。>д<)シ こえぇぇぇ
2017/11/28 16:04
Re: 鬼を見たけりゃ・・・・
へへへっ、ウチにもいますよ、鬼嫁が。
登山口に着いたら、アタシの荷物入れといてと手ぶらで歩き出すし
ピザを注文したら、8切れのうち5切れも食べられました。
..・ヾ(。>д<)シ こえぇぇぇ
2017/11/28 21:11
Re: 鬼を見たけりゃ・・・・
ビタロ兄い、こんばんは。

知ってる、知ってる、その鬼!
私はまだ角が出てるのは見たことが無いけど
1本、2本、3本と角を出して暴れまくるとか
2017/11/28 21:15
雪はなかったんですね
4連休で、日本海側の100名山めぐりをしようかと考えてましたが、積雪があるかとやめました。
このレコを見たら行っとけばよかったと
大江山も候補に入っていました。カニも
2017/11/28 20:01
Re: 雪はなかったんですね
naoandmiさん、こんばんは。

スタッドレスタイヤを履いて行きましたが、積雪はなかったです。
大江山は良かったですよ。是非、縦走してみて下さい。
カニも良かったですよ。是非、ブランド蟹を食べて
レコアップして下さい。
2017/11/28 21:16
Re: 雪はなかったんですね
naoandmiさん、こんばんは

近畿とはいえ、こういう機会でないと歩くことのない山です。
1時間ちょいで往復できる山ですが気持ちのよい山頂でした。
来年もカニとセットでこのあたりの静かな山に登ります
2017/11/28 23:10
おはようございます お二人さん
またまた遠征ですね

おいしいものをたっぷり食べてお太りください

大江山 懐かしいです
写真を拝見するとずいぶん様子が変わっています
当然ですね 大方40年前のことですから(転勤で氷上町にいました)
保育園児の息子をチョコレートで誘い出したり、積雪時に山友と麓から周回したり いろいろ思い出しました ありがとう
2017/12/1 11:21
Re: おはようございます お二人さん
odさん、こんばんは🌙

15年ほど前の積雪時の大江山の写真を見ました。
シュカブラがと〜っても綺麗でした。
年々積雪も減りもう見ることは出来ないのでしょうか。
2017/12/1 21:16
Re: おはようございます お二人さん
odさん、こんばんは。

ちょとびは私より食べる量は多いんですが
太らないんで羨ましいです。
あ、スイマセン、嘘をついておりました。
着痩せするタイプだそうです。

40年前ですか。
私が山に全く関心がなかった小学生の頃に
すでに雪山を堪能されていたんですね。
羨ましいです。

大江山は良いところですね。
また行くと思います。
2017/12/1 21:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら