記録ID: 1323054
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【★甲武相国境山稜(笹尾根)★三頭山〜大沢山〜槇寄山〜笹ヶタワノ峰〜丸山〜土俵岳〜浅間峠★】
2017年11月26日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,003m
- 下り
- 1,598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:40
11:24
21分
ハチザス沢ノ頭
11:45
23分
クメケタワ
16:04
上川乗バス停
【●山域(行政区)●】
‥豕都西多摩郡檜原村
東京都西多摩郡奥多摩町
山梨県上野原市
【●今回のコース●】
『都民の森バス停(標高1000m/9:24am/登山開始)-
鞘口峠(標高1142m/9:43am)-三頭山(標高1531m/10:47am/8分休憩)-
ムシカリ峠(11:04am)-三頭山避難小屋(11:06am)-
大沢山(標高1482m/11:13am)-クメケタワ(11:45am)-
槙寄山(標高1188m/12:08pm/14分休憩)-西原峠(12:24pm)-
峠(12:38pm)-数馬峠(上平峠/12:51pm)-笹ヶタワ峰(標高1157m/13:00)-
笛吹峠(13:19)-丸山(標高1098m/13:33)-小棡峠(13:47)-
土俵岳(標高1005m/14:17)-日原峠(14:30)-浅間峠(15:12/11分休憩)-
上川乗バス停(標高400m/16:04/登山終了)』
<荷物約5kg・水分1.5リットル補給>
‥豕都西多摩郡檜原村
東京都西多摩郡奥多摩町
山梨県上野原市
【●今回のコース●】
『都民の森バス停(標高1000m/9:24am/登山開始)-
鞘口峠(標高1142m/9:43am)-三頭山(標高1531m/10:47am/8分休憩)-
ムシカリ峠(11:04am)-三頭山避難小屋(11:06am)-
大沢山(標高1482m/11:13am)-クメケタワ(11:45am)-
槙寄山(標高1188m/12:08pm/14分休憩)-西原峠(12:24pm)-
峠(12:38pm)-数馬峠(上平峠/12:51pm)-笹ヶタワ峰(標高1157m/13:00)-
笛吹峠(13:19)-丸山(標高1098m/13:33)-小棡峠(13:47)-
土俵岳(標高1005m/14:17)-日原峠(14:30)-浅間峠(15:12/11分休憩)-
上川乗バス停(標高400m/16:04/登山終了)』
<荷物約5kg・水分1.5リットル補給>
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
/圭-武蔵五日市(JR中央本線・青梅線・五日市線/800円) 武蔵五日市駅-都民の森(西東京バス/940円) 【★復路★】 ‐綫郛-武蔵五日市駅(JR中央本線/700円) 武蔵五日市-新宿(JR五日市線・青梅線・中央本線/800円) 【●往路詳細●】 新宿7:44-7:55武蔵五日市8:10-9:10都民の森 ※新宿-武蔵五日市はホリデー快速あきがわ1号に乗車 【●復路詳細●】 上川乗16:23-17:00武蔵五日市17:21-18:22新宿 ※武蔵五日市-新宿はホリデー快速あきがわ6号に乗車 【●交通機関リンク●】 西東京バス http://www.nisitokyobus.co.jp/ 西東京バス(あきる野・秋川・檜原エリア時刻表/PDF) http://www.nisitokyobus.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/11/20171116_hiking_itsukaichi.pdf 西東京バス(武蔵五日市駅⇒都民の森/時刻表) http://www.hinohara-mori.jp/content/access_bus.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
【▲登山道状況(全区間一般登山道)▲】 ‥毀韻凌后岨案山:危険箇所なし ∋案山〜大沢山:危険箇所なし B臑山〜槙寄山:落ち葉が多く滑りやすい に蟯鷸魁塑ヶタワ峰:落ち葉が多く滑りやすい ズヶタワ峰〜浅間峠:危険箇所なし・ケモノの鳴き声が聞こえた 浅間峠〜上川乗バス停:危険箇所なし 【▲登山者数情報▲】 ‥毀韻凌后岨案山:約30名 ∋案山〜大沢山:約20名 B臑山〜槙寄山:8名 に蟯鷸魁塑ヶタワ峰:5名 ズヶタワ峰〜浅間峠:1名 浅間峠〜上川乗バス停:0名 【▲山と峠の別名▲】 ‐筝峠:西口峠 ∋案山:御堂山・見遠山・ミドウ山 ムシカリ峠:ブナダワ ぢ臑山:大沢ノ頭・ブナ山・大ナギタ ヴ寄山:牧寄山・千間平 西原峠:郡内峠 峠:田和峠 ┸馬峠:上平峠・笹ヶタワ 笛吹峠:大日峠 小棡峠:大立峠 土俵岳:笹平・笹平ノ峰 浅間峠:栗坂峠 【▲読み方▲】 ‐筝峠:さいぐちとうげ ∋案山:みとうさん t寄山:まきよせやま だ掌尭宗Г気い呂蕕箸Δ タ馬峠:かずまとうげ ε吹峠:うずしきとうげ Ь棡峠:こゆずりとうげ 土俵岳:どひょうだけ 浅間峠:せんげんとうげ |
その他周辺情報 | 【▲周辺観光情報▲】 檜原村観光協会(東京都) http://hinohara-kankou.jp/ 奥多摩観光協会(東京都) http://www.okutama.gr.jp/ 上野原市観光情報(山梨県) http://www.hakken-uenohara.jp/ 檜原村都民の森 http://www.hinohara-mori.jp/content/course.html 笹尾根 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%B9%E5%B0%BE%E6%A0%B9 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
毛糸の帽子
四本爪アイゼン
|
---|
感想
【■■■感想と解説■■■】
今回は2011年1月に檜原村の仲ノ平バス停から西原峠を経由して生藤山からJR上野原駅まで夜道を歩いた事を懐かしんで、甲武相国境山稜を約6年ぶりに歩きました。ちなみに2012年、2013年、2015年も短区間の登山で甲武相国境山稜には来てましたが、今回のような縦走はまさに久しぶりでした。本来は生藤山の先の和田峠まで行く目的でしたが、この季節は日が短いので、浅間峠に到着した時に既に15時12分でした。時間を計算すると浅間峠から生藤山までが平均コースタイムで1時間20分、生藤山には16時20分〜30分頃に着く予定になります。16時20分〜30分頃はちょうど日没の時刻で、生藤山から連行峰の間で真っ暗闇になり、連行峰から醍醐丸までの道はヘッデンを灯しても解りにくい道であり、いろいろ考えて行くか行かぬかハムレット状態でいた時に、浅間峠の南側の杉林の中からガサガサと音がして「グワー」という薄い鳴き声が聞こえました。おそらく熊かイノシシかと思い、そこで今回は日没後にケモノと遭遇するのは怖いので、一目散に上川乗バス停を目指して下山しました(^_^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する