記録ID: 132620
全員に公開
ハイキング
奥秩父
久しぶりの甲武信岳
2011年09月10日(土) [日帰り]
埼玉県
山梨県
長野県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:14
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,639m
- 下り
- 1,630m
コースタイム
06:08 毛木平
07:40 ナメ滝
09:12 千曲川信濃川水源地標
09:26 分岐
09:45 甲武信岳山頂(〜10:00)
10:12 甲武信小屋
10:23 木賊山
10:38 甲武信小屋
11:05 三宝山(昼食 〜11:20)
11:58 武信白岩山
12:43 大山
13:17 十文字小屋
13:35 カモシカ展望台(小休止)
13:58 十文字峠
15:16 毛木平
07:40 ナメ滝
09:12 千曲川信濃川水源地標
09:26 分岐
09:45 甲武信岳山頂(〜10:00)
10:12 甲武信小屋
10:23 木賊山
10:38 甲武信小屋
11:05 三宝山(昼食 〜11:20)
11:58 武信白岩山
12:43 大山
13:17 十文字小屋
13:35 カモシカ展望台(小休止)
13:58 十文字峠
15:16 毛木平
天候 | 晴れのち一時的にガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道はとてもよく整備されています 手前数百mだけ砂利道 |
コース状況/ 危険箇所等 |
往路は須玉ICからR141で清里、野辺山を経由してきました。 コンビニはR141沿い野辺山駅の少し先に2軒ありました 帰りは信州峠経由で須玉ICへ、こちらはICからすぐ先のコンビニを逃すとその先はもうありませんので注意! 登山ポストは駐車場トイレにあります 毛木平〜ナメ滝〜甲武信岳〜木賊山〜三宝山 危険箇所有りません 武信白岩山 山頂標識(看板?)は道不明瞭 その先のピーク直下クサリありますがいらない程度 大山 山頂直下は2段のクサリあり 武信白岩山よりこちらのほうが注意 大山〜十文字小屋〜毛木平 危険箇所ありません |
写真
感想
先週は台風のお陰で出掛けられませんでした。
前日(9日)帰宅してから支度をしてやって来ました、2年ぶりの甲武信岳です
前回は西沢渓谷から1泊で雁坂嶺を周回したので今回は毛木平から回ろうと思います。
2時前に駐車場に到着、仮眠してから6時過ぎに出発です。
渓流沿いは苔が多く、写真を撮りながらノンビリと進みます。
千曲川源流の碑は、、、、チョロチョロ最初の1滴を想像していたのでちょっと意外でした
その先はちょっとの急登で甲武信岳に到着です
しばし山頂で眺めを楽しんだ後は折角なので一旦甲武信小屋へ降りて木賊山からの甲武信岳も見てから三宝山へ向かいます。
三宝山で早めの昼食を摂った後は武信白岩山を経て大山(丹沢を連想してしまいますね)へ
ガスがなければなとても眺めが良いみたいですがちょっと残念
暫く写真を撮ったあとは下って十文字小屋へ
バッジを購入してから時間もあったのでカモシカ展望台へ寄ってみます
誰も居なかったのでお昼の残りのおにぎりを頂いてから戻りあとはスタスタ下って毛木平へ
天候にも恵まれ、楽しい山行となりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1348人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
このコースはるか昔に冬に歩きましたが、この秋頂きます。1日で歩けるのは魅力です。
hagure1945さん、こんにちは!
日が短くなる秋 でもゆっくりと楽しめるコースではないかと思います
もしかして、三宝山で食事されているところへ話しかけたのは私ではないでしょうか・・・
違っていたらゴメンナサイ
この日はホント気持ちの良い天気で、楽しい山行になられた様で良かったですね。私もとっても楽しかったです
はじめましてrei715さん
その通りです、三宝山でおにぎり をパクついていたのは自分です
ウェア、特にお帽子がバッチリ決まっていて”うわ、カッコイイ〜”って思ったのでとても良く覚えています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する