ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1328235
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳、ウサギの足跡を追って中門岳まで

2017年12月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:56
距離
17.0km
登り
1,408m
下り
1,400m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
1:40
合計
8:49
7:55
8:06
111
9:57
10:07
62
11:09
11:54
54
12:48
12:51
13
13:04
13:05
38
13:43
13:52
38
14:30
14:39
21
15:00
15:00
3
15:03
ゴール地点
天候 快晴!稜線部でやや風あり
日中は陽射しあり、風がないと暑いくらいの陽気
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道352号線沿いの登山者駐車場を利用
登山口から先は車両通行止め、取付き手前の駐車場は利用できず

前日夜間に桧枝岐の道の駅に到着。まだ路面の積雪、凍結はなかった
コース状況/
危険箇所等
国道352号、滝沢橋手前の登山口から取付きまでは舗装路の登り
取付きから前半は思ったより急な登り、1500mくらいから雪道、2000mくらいのところでワカンを装着

駒ヶ岳から中門岳までは、最初のピークまでは2名の方が一緒だったが、その後は一人
トレースはないものの天気が良ければ進行方向は見えているので道迷いの心配はない
雪面は適度に締まっていて歩きやすい。ワカンを利用していることもあるが埋るのは踝あたりまで
コンディションも良く気持ちのいい雪原ハイク
6時過ぎ、国道沿い登山者駐車場に車を停めスタート
2017年12月03日 06:10撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
12/3 6:10
6時過ぎ、国道沿い登山者駐車場に車を停めスタート
しばらく進むと登山口
2017年12月03日 06:14撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
12/3 6:14
しばらく進むと登山口
国道から入った舗装路は車両通行止め
2017年12月03日 06:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
12/3 6:16
国道から入った舗装路は車両通行止め
取付き手前の駐車場までは30分程度の舗装路のあるき
当然、駐車場には車はなし
2017年12月03日 06:39撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
12/3 6:39
取付き手前の駐車場までは30分程度の舗装路のあるき
当然、駐車場には車はなし
明け方はまだ雲が残っていた
2017年12月03日 06:42撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
12/3 6:42
明け方はまだ雲が残っていた
ここから本格的な登り
2017年12月03日 06:42撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
12/3 6:42
ここから本格的な登り
割と急登
最初は積雪なし
2017年12月03日 06:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
12/3 6:56
割と急登
最初は積雪なし
徐々に登山道にも雪が増え、
2017年12月03日 07:08撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
12/3 7:08
徐々に登山道にも雪が増え、
1500mくらいから本格的な積雪路
2017年12月03日 07:43撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
12/3 7:43
1500mくらいから本格的な積雪路
中間地点の水場への分岐
ここで小休止
2017年12月03日 07:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
12/3 7:56
中間地点の水場への分岐
ここで小休止
見事に青空!
2017年12月03日 08:47撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
12/3 8:47
見事に青空!
この辺はまだワカンがなくても歩けたが...
2017年12月03日 08:40撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
12/3 8:40
この辺はまだワカンがなくても歩けたが...
2000mくらいから雪が深くなってきたのでワカンを装着
2017年12月03日 08:54撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
12/3 8:54
2000mくらいから雪が深くなってきたのでワカンを装着
駒の小屋が見えてくる
駒ヶ岳もだいぶ近くなってきた
2017年12月03日 09:19撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
12/3 9:19
駒の小屋が見えてくる
駒ヶ岳もだいぶ近くなってきた
駒ヶ岳の山頂を目指す
2017年12月03日 09:32撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
12/3 9:32
駒ヶ岳の山頂を目指す
樹氷になるのはまだ先か
2017年12月03日 09:36撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
12/3 9:36
樹氷になるのはまだ先か
駒ヶ岳までの最期の登り
2017年12月03日 09:39撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
12/3 9:39
駒ヶ岳までの最期の登り
10時、会津駒ヶ岳に到着
燧ヶ岳、至仏山、その向こうに先週登った谷川岳、さらに先には苗場山
2017年12月03日 09:58撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
12/3 9:58
10時、会津駒ヶ岳に到着
燧ヶ岳、至仏山、その向こうに先週登った谷川岳、さらに先には苗場山
うっすらと富士山も
2017年12月03日 10:01撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
12/3 10:01
うっすらと富士山も
しばらく景色を楽しんだ後は
折角の好天、駒ヶ岳だけのピストンではもったいないので中門岳へ
2017年12月03日 10:07撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
12/3 10:07
しばらく景色を楽しんだ後は
折角の好天、駒ヶ岳だけのピストンではもったいないので中門岳へ
薄らとトレースが見えていたのだが
2017年12月03日 10:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
12/3 10:12
薄らとトレースが見えていたのだが
ウサギの足跡
2017年12月03日 10:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6
12/3 10:16
ウサギの足跡
途中までお二人の登山者と一緒だったが
2017年12月03日 10:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
12/3 10:24
途中までお二人の登山者と一緒だったが
最初のピークから先は足跡のない雪原を独り占め
2017年12月03日 10:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
12/3 10:29
最初のピークから先は足跡のない雪原を独り占め
適度に締まっていて歩きやすい
ワカンのお蔭もあり、うまるのは踝くらいまで
2017年12月03日 10:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
12/3 10:31
適度に締まっていて歩きやすい
ワカンのお蔭もあり、うまるのは踝くらいまで
ただ、油断していると落とし穴
2度ほどハマった
2017年12月03日 10:55撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
12/3 10:55
ただ、油断していると落とし穴
2度ほどハマった
広い雪原を越えてると
2017年12月03日 11:01撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
12/3 11:01
広い雪原を越えてると
更に広い雪原が中門岳の山頂
2017年12月03日 11:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
12/3 11:09
更に広い雪原が中門岳の山頂
振り返っても山頂標識は見当たらず
2017年12月03日 11:10撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
12/3 11:10
振り返っても山頂標識は見当たらず
広い雪原のど真ん中で昼食
最近定番のセブンの鍋焼きうどん
温泉卵が売っていなかったので、トッピングはなし
2017年12月03日 11:27撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
12/3 11:27
広い雪原のど真ん中で昼食
最近定番のセブンの鍋焼きうどん
温泉卵が売っていなかったので、トッピングはなし
たっぷりと昼食、コーヒー休憩をとった後は、再び駒ヶ岳へ
2017年12月03日 11:57撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
12/3 11:57
たっぷりと昼食、コーヒー休憩をとった後は、再び駒ヶ岳へ
ウサギの足跡と、来た時の自分のトレース
2017年12月03日 12:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6
12/3 12:24
ウサギの足跡と、来た時の自分のトレース
1時間弱で駒ヶ岳
2017年12月03日 12:39撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
12/3 12:39
1時間弱で駒ヶ岳
再び、駒ヶ岳山頂
既に他の登山者はなし
2017年12月03日 12:50撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
12/3 12:50
再び、駒ヶ岳山頂
既に他の登山者はなし
さて、下山開始
2017年12月03日 12:53撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
12/3 12:53
さて、下山開始
駒の小屋は冬期閉鎖
2017年12月03日 13:02撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
12/3 13:02
駒の小屋は冬期閉鎖
好天で登山者が多かったのか、だいぶトレースが均されている
2017年12月03日 13:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
12/3 13:12
好天で登山者が多かったのか、だいぶトレースが均されている
サクサクと下山
2017年12月03日 14:28撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
12/3 14:28
サクサクと下山
15時、無事ゴール!
2017年12月03日 14:59撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
12/3 14:59
15時、無事ゴール!
中門岳まで行って、たっぷりと遊んだせいか、
駐車場には車2台のみ
2017年12月03日 15:02撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
12/3 15:02
中門岳まで行って、たっぷりと遊んだせいか、
駐車場には車2台のみ
撮影機器:

装備

個人装備
ザック
1
30L
ストック
1
ピッケル
1
アイゼン
1
ワカン
1
ヘッドランプ
1
ストーブ
1
カートリッジ
1
ライター
1
コッヘル
1
カトラリー
1
ナイフ
1
食糧
昼食+行動食
飲料
ペット1+水1L
アンダーウェア
1
Tシャツ
2
フリース
1
ミドルウェア
1
パンツ
1
ソックス
2
スパッツ
1
グローブ
2
オーバーグローブ
1
1
タオル
1
地図
1
山と高原地図
コンパス
1
GPS
1
予備電池
単3・単4 各2
ツェルト
1
エマージェンシーシート
1
ファーストエイドキット
1
携帯電話 
1
健康保険証/運転免許証

感想

先週の谷川岳に続き、今週は会津駒ヶ岳
週半ばから天気予報をチェック、好天予報に期待大

前日、深夜に桧枝岐の道の駅に到着、仮眠
国道沿いの登山者駐車場に車を移動し、
6時過ぎ、まだ薄暗いうちにスタート

明け方こそ雲があったものの、徐々に青空が広がり、中間地点の水場に着くころには晴天、絶好のコンディション

稜線に出ると風があるものの、陽射しがあたたく寒さは感じない
風が凪いで来ると暑いくらいの陽気

山頂近くなると、だいぶ雪が深くなりワカンを装着
青空の下、気持ちのいい雪原歩き

駒ヶ岳山頂からは、近くに燧ヶ岳、至仏山
先週登った谷川岳、その向こうには苗場山まで続く上越の山々
遠くには薄らと富士山の姿を見せていた

折角の好天、駒ヶ岳ピストンではもったいないので中門岳まで足を延ばす
遠くに薄らとトレースが見えたので、先行者がいるのかも思っていたが、ウサギの足跡
途中まで一緒だったお二方とは最初のピーク前で別れ、中門岳を目指すのは一人きり
先行するのはウサギの足跡だけ
キレイな雪面に足跡をつけていくのは予想以上に楽しい

広々とした中門岳の山頂も独り占め
景色を楽しみながら、ゆっくりと昼食、コーヒータイムを堪能

帰りは自分のトレースを辿って、再び駒ヶ岳へ
皆さん、駒ヶ岳のピストンのようで、山頂には既に他の登山者はなし

少々、中門岳でのんびりしすぎたので下山はサクサクと
2時間程度で、下山し15時には駐車場へ、無事帰還

12月最初の週末
予報通りの快晴、青空の下で雪山登山を満喫
先週に続いての好天、今年の週末の度の天候不順が嘘のよう
今年も残り数回の山行も好天に期待したい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら