記録ID: 1330420
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
南北八ヶ岳縦走。ロープウェー山麓から桜平まで。
2017年12月02日(土) ~
2017年12月05日(火)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 72:58
- 距離
- 31.2km
- 登り
- 2,913m
- 下り
- 2,778m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:50
距離 9.8km
登り 953m
下り 453m
2日目
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:22
距離 9.7km
登り 909m
下り 958m
13:25
3日目
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:54
距離 10.4km
登り 1,036m
下り 1,186m
14:30
樹林帯は雪が柔らかく積もってて歩きやすかったけど、森林限界より上は岩が出まくりで、アイゼンだと悶絶。この時期はチェーンスパイクが最強なのか。
天候 | 1日目 快晴微風。 2日目 快晴強風。気温高め。 3日目 快晴弱風。気温高め。 4日目 曇り時々小雪。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースが濃いので安心ですが、積雪や風によって森林限界より上はケースバイケースかと思います。 |
その他周辺情報 | 茅野駅周辺ではあんまり買い出しに期待できないので、バスで登山口に向かう際は注意が必要かと。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
何気なく恒例行事になりつつある12月上旬の八ヶ岳。
一昨年は東西に縦走したので、去年から南北縦走を目指してましたが、去年は天気に恵まれず断念で、今年は1週間前から天候の安定を神頼み。願いが通じたのか、悪い予報が日に日に快方に向かい、山行中は、風の強弱はありましたが、概ねブルースカイでフィニッシュとなり、満願成就での下山となり嬉しい限りです。と、言いたいところですが、2日目から両足の足裏、足首、膝、モモ裏が痛くて、小屋の階段すら一歩一歩でしか上がれず、早く終わりたい、やっと終わったが正直な感想。帰りは両足がバキバキで、新宿駅の階段が赤岳の急登よりキツかったです。
本来ならば、赤岳から権現岳に向かうのが綺麗な縦走のような気がしますが、軟弱者で営業小屋頼りの私は今回のルートで良しとします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1005人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
そっちまで!まだ行けないよ!
毎年の恒例行事ですね!
まぁ、一人忘年会ですかね。
来年は木曽駒ケ岳で忘年会を考えてます。
北アの小屋の前に小屋番をしてたのがこの八ヶ岳
現在の赤岳展望荘になる前の赤岳石室と
夏沢峠の駒草荘、それと違うシーズンは
赤岳山頂小屋とキレット小屋に居ました。
それ以来訪れて居ないので
とても懐かしい風景でした。
キレット小屋を経て権現岳方面もスリルに満ちたコース
積雪期ばかりではなく人も少なく静かで良いコースなのでお勧めします。
小屋番のお風呂
当時は何処にも無くて
この稜線を本沢温泉まで走って入りに行ったのを思い出しました(笑)
二十歳の頃だからね、現展望荘から本沢温泉まで
30分で行けたんだけど帰りは登り
また汗びっしょりに
いったい何をしに行ったんか(^^ゞアセアセ
若かりし頃はあちらにいらしたんですね。
4月くらいに小海線沿の駅から権現岳、赤岳経由で北八ヶ岳まで縦走したいところですが、4月はスキーラストシーズンなので、行けないだろうなぁ。
体はしんどくても、
後からジワジワ〜と、
あぁ〜良かったなぁ〜〜
と思うのでしょうね〜〜〜
充実遠征縦走
小屋の雑魚寝だと眠りが浅くて、毎日3時間位しか寝られなかったので、だいぶしんどかった記憶があります。
来年はテントに挑戦かな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する