記録ID: 1334924
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山縦走(雷殿より室堂へ)
1994年07月23日(土) ~
1994年07月24日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypffa7bd8c64bf23b.jpg)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,131m
- 下り
- 1,066m
コースタイム
天候 | ☀晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◎立山黒部アルペンルート利用 (1日目) 扇沢〜黒部ダム(関電トンネルトロリーバス) 黒部湖〜黒部平(黒部ケーブルカー) 黒部平〜大観峰(立山ロープウェイ) 大観峰〜雷殿(立山トンネルバス) ※雷殿駅は1998年から休止、その後廃止になったそうです。 (2日目) 室堂〜大観峰(立山トンネルバス) 大観峰〜黒部平(立山ロープウェイ) 黒部平〜黒部湖(黒部ケーブルカー) 黒部ダム〜扇沢(関電トンネルトロリーバス) |
その他周辺情報 | ◎雷殿〜東一ノ越間の登山道は、崩壊のため廃道になったそうです。 |
写真
感想
同じ会社の人など総勢13名で立山を縦走してきました。
2日間良い天気に恵まれて楽しい山歩きでした。
今では通れなくなってしまった雷殿・東一ノ越間を歩くこともできて貴重な体験だったなと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3900人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する