蓼科山(スズラン峠登山口)
- GPS
- 04:45
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 806m
- 下り
- 797m
コースタイム
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:40
天候 | 晴れのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央道 諏訪ICからビーナスラインで行きましたが茅野市街を抜けて 別荘地に入るあたりから積雪凍結路なので冬用タイヤ装備が必要です |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はすべて積雪ありましたが、特に危険を感じるところはありません。 アイゼンなど滑り止め合った方がいいと思いますがまだ冬の初めで たまに地面の石を感じるところがあります。 森林限界より上は大きな石も多く踏み外さないよう注意が必要です。 頂上直下も落ちるようなところはないのでピッケル持参しましたが使わず 最後までストックで登りました。 |
写真
感想
このところ冬の間は山から遠ざかっておりましたが
今年は冬もボチボチ頑張ろうということで天気も良さそうな
蓼科山へ久しぶり行ってまいりました。
以前に何度か冬初めに登っていた蓼科山。
八ヶ岳は冬でも比較的天気も安定して登りやすいですよね〜
久しぶりの冬靴にアイゼンで心配ですが適度な歩行時間で頑張ります。
しまってあった冬山用装備を引っ張り出して点検、準備もオッケー。
今日は無理せず慎重にアイゼン歩行の練習を目標とします。
今年は山の雪が早いと聞いておりましたが、登山口への運転も
しっかり雪道なってましたね。自家用車はしっかり雪タイヤ必要と思います。
麓は天気良く星も出ていましたが、山の上にはしっかり雲がかかっていました。
登山道はすべて雪道になっていましたが、まだ積雪量が本番ではなく
少し地面の石も足で感じることがありました。
アイゼンはお好みに応じてですが、登山口からの隈笹地帯に入ってすぐに
登りもありますので早めに装着してもいいかもしれませんね。
私は今日は練習の意味でも早めアイゼン着けて降りるまでつけっぱでした。
心配していた天気ですが、登るにつれて良くない方向に。
途中からは雪が降ってきました。
森林限界超えてからはいつもより風は少なかったと感じましたが
その代わり雪が強くて吹雪状態。
山頂は広い岩場ですが雪が埋まりきっていないので歩くときは
足を取られないよう注意が必要でした。
展望も望めず残念ですがあとは無事に帰れるよう集中して下山です!
久しぶりの冬靴アイゼン歩行に難儀しましたが無事帰ってこれました。
登山道は冬でも迷うことなく歩けましたのでトレーニングには良いですよね。
まぁまぁ何とか歩けましたので、また天気のいい日にリベンジと
他の冬山も無理ない程度に楽しんで行こうと思いました。
すいません。今週蓼科山予定してるのですが登山口までの道路の状況が心配です。もしよろしければ教えて頂けないでしょうか?
タイヤはスタッドレスですがセダンです。登山口まで5時間ぐらいかかるのでなるべく早く登山口に行こうと思っているのですが、急な登りなどはあるのでしょうか?よろしくお願いします。
2012sampoさま
コメントありがとうございます。
道路状況ですがあまり無責任な事は言えないので、以下私個人の感想と
言う事で参考程度にお願いします。
登山口の駐車場までは周辺にスキー場もありますので、全て対向2車線の
アスファルト道路です。私が行った日にも除雪車が出ていましたし、
俗にいう未舗装の林道等に比べると比較的楽に通れる道ではと思います。
もちろん峠道で坂道にはなっていますが四駆以外のスタッドレス装着車も
普通に通っていました。
帰りは白樺湖方面から帰りましたが、こちらの152号線は融雪路部分が
多く路面状態は良かったと記憶しています。
覚えている限りではこんな感じですがよろしいでしょうか?
当日は長時間ドライブですが、お気をつけて!
無事に登山口着けていい天気で楽しめますようお祈りしています。
ご丁寧にありがとうございました。大変参考になりました。
気をつけて行ってこようと思います。
本当にありがとうございました。m(__)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する