ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1343750
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

巻機山 視界不良につき避難小屋にて撤退

2017年12月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:18
距離
11.2km
登り
1,311m
下り
1,303m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:36
休憩
0:42
合計
7:18
8:13
8:14
62
9:16
9:16
39
9:55
9:56
92
11:28
11:29
10
11:39
12:11
15
12:26
12:28
38
13:06
13:06
27
13:33
13:37
37
14:14
14:15
36
14:51
14:51
2
14:53
ゴール地点
天候 雨〜曇り
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
巻機山登山口で検索
冬季は国道291号の路肩等に駐車
コース状況/
危険箇所等
スタートから雪がしっかりついており、トレースもありました。

アイゼン、ピッケル持参しましたが使用せず
集落よりスタート
2017年12月23日 07:38撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 7:38
集落よりスタート
林道は学生さん達のおかげでトレースばっちり踏み固め。
ツボ足でスイスイいける
2017年12月23日 07:46撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 7:46
林道は学生さん達のおかげでトレースばっちり踏み固め。
ツボ足でスイスイいける
バス停スタートと合流
川沿いを右へ
2017年12月23日 07:56撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 7:56
バス停スタートと合流
川沿いを右へ
砂防ダムが見えたら
2017年12月23日 08:07撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 8:07
砂防ダムが見えたら
左に曲がり橋を渡ると桜坂駐車場
2017年12月23日 08:07撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 8:07
左に曲がり橋を渡ると桜坂駐車場
まだ埋もれてません
2017年12月23日 08:13撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 8:13
まだ埋もれてません
登山道スタート
枝がやっかいもん
2017年12月23日 08:25撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 8:25
登山道スタート
枝がやっかいもん
学生さん達に追いつく。男女混成10数名の大所帯
しばらく彼らのおこぼれを頂戴しツボ足で(^^)
2017年12月23日 08:32撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 8:32
学生さん達に追いつく。男女混成10数名の大所帯
しばらく彼らのおこぼれを頂戴しツボ足で(^^)
もうすぐ稜線ってとこで先に行かせてもらいました。
ここからはスノーシューです。
2017年12月23日 09:12撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 9:12
もうすぐ稜線ってとこで先に行かせてもらいました。
ここからはスノーシューです。
展望開ける
2017年12月23日 09:17撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 9:17
展望開ける
2017年12月23日 09:17撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 9:17
尾根を進みます。まだ雪少ないので枝が邪魔(´ω`)
2017年12月23日 09:21撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 9:21
尾根を進みます。まだ雪少ないので枝が邪魔(´ω`)
気持ち良いトレース
ちょいと外れると結構なラッセルになります😓
2017年12月23日 09:28撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 9:28
気持ち良いトレース
ちょいと外れると結構なラッセルになります😓
つかの間の青空
2017年12月23日 09:47撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/23 9:47
つかの間の青空
天狗岳ドーン!
雪ついてないので目立ちます
2017年12月23日 09:54撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/23 9:54
天狗岳ドーン!
雪ついてないので目立ちます
2017年12月23日 09:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/23 9:55
2017年12月23日 09:55撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 9:55
下界は穏やか
2017年12月23日 10:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/23 10:21
下界は穏やか
展望が開けると風が強くなってきました。
寒い〜(>_<)
2017年12月23日 10:33撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 10:33
展望が開けると風が強くなってきました。
寒い〜(>_<)
先には4名ほど
2017年12月23日 10:33撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 10:33
先には4名ほど
2017年12月23日 10:53撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 10:53
疲れと寒さで足が進まない…
2017年12月23日 11:00撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 11:00
疲れと寒さで足が進まない…
ようやくニセ巻
風が強いな〜
2017年12月23日 11:31撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 11:31
ようやくニセ巻
風が強いな〜
山頂方面は展望無し…
2017年12月23日 11:31撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 11:31
山頂方面は展望無し…
小屋へ向かいます。
サラパフモッフモフの雪を崩しながら下ります
ちょっと元気出てきた(^^)
2017年12月23日 11:34撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 11:34
小屋へ向かいます。
サラパフモッフモフの雪を崩しながら下ります
ちょっと元気出てきた(^^)
メリークリスマス!
2017年12月23日 11:36撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 11:36
メリークリスマス!
避難小屋に到着
山頂へは視界不良なためここで休憩しながら様子を見ます
2017年12月23日 11:39撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/23 11:39
避難小屋に到着
山頂へは視界不良なためここで休憩しながら様子を見ます
小屋脇で飯休憩
2017年12月23日 11:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/23 11:47
小屋脇で飯休憩
小屋の前で休まれてたペアが山頂へ向かいましたが…
天候が悪くなる一方なので私はここで引き返します。
2017年12月23日 11:57撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 11:57
小屋の前で休まれてたペアが山頂へ向かいましたが…
天候が悪くなる一方なので私はここで引き返します。
ニセ巻の方も視界が悪くなってきました。
2017年12月23日 12:12撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 12:12
ニセ巻の方も視界が悪くなってきました。
小屋を後にします
2017年12月23日 12:12撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 12:12
小屋を後にします
ホワイトアウト寸前だぁ〜(>_<)
2017年12月23日 12:16撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 12:16
ホワイトアウト寸前だぁ〜(>_<)
ニセ巻も真っ白、下界も見えず
ここからの下山中に完全にホワイトアウト…
GPS頼りでおりました。
2017年12月23日 12:22撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 12:22
ニセ巻も真っ白、下界も見えず
ここからの下山中に完全にホワイトアウト…
GPS頼りでおりました。
恐る恐る歩き続けようやく視界が!
吹雪の中、学生さん達が登ってくるのが見えた時はホッとしたなぁ
2017年12月23日 12:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/23 12:42
恐る恐る歩き続けようやく視界が!
吹雪の中、学生さん達が登ってくるのが見えた時はホッとしたなぁ
上は完全にダメだね
2017年12月23日 12:42撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 12:42
上は完全にダメだね
さっさと帰りましょう
2017年12月23日 12:45撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 12:45
さっさと帰りましょう
こんなニセ巻ちゃんみてたら登らずすぐ引き返してたよ
2017年12月23日 12:53撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 12:53
こんなニセ巻ちゃんみてたら登らずすぐ引き返してたよ
2017年12月23日 12:53撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 12:53
ん?
2017年12月23日 12:59撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 12:59
ん?
キノコびっしり
2017年12月23日 12:59撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/23 12:59
キノコびっしり
下山はトレース無視して快適に自分次第に(^^)
2017年12月23日 13:04撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 13:04
下山はトレース無視して快適に自分次第に(^^)
ちょっと大回りしてモッフモフを歩きましょう
2017年12月23日 13:09撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 13:09
ちょっと大回りしてモッフモフを歩きましょう
あ〜あ上見えねーや(笑)
2017年12月23日 13:09撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 13:09
あ〜あ上見えねーや(笑)
自分のモフ跡
2017年12月23日 13:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/23 13:11
自分のモフ跡
さよならマキちゃん
2017年12月23日 13:11撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 13:11
さよならマキちゃん
成長中
2017年12月23日 13:18撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 13:18
成長中
肩に掛けてたお茶が凍ってた…
2017年12月23日 13:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/23 13:21
肩に掛けてたお茶が凍ってた…
日差しがようやく
2017年12月23日 13:23撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 13:23
日差しがようやく
チラッとですよ。
2017年12月23日 13:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/23 13:23
チラッとですよ。
気持ち良い間隔の木で歩くどこ歩こうか迷うなー
2017年12月23日 13:26撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 13:26
気持ち良い間隔の木で歩くどこ歩こうか迷うなー
尾根歩きも終わり
2017年12月23日 13:32撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 13:32
尾根歩きも終わり
五合目ももうすぐ埋まるね
2017年12月23日 13:34撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 13:34
五合目ももうすぐ埋まるね
学生さん達のトレースは心強い。
2017年12月23日 13:35撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 13:35
学生さん達のトレースは心強い。
布切れマークも。
2017年12月23日 13:46撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 13:46
布切れマークも。
駐車場まで降りてきました
2017年12月23日 14:13撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 14:13
駐車場まで降りてきました
雪のバームクーヘン
2017年12月23日 14:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/23 14:22
雪のバームクーヘン
2017年12月23日 14:25撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 14:25
ばっちり踏み跡。でも腐ってます。
2017年12月23日 14:26撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 14:26
ばっちり踏み跡。でも腐ってます。
真っ直ぐ歩かず左に曲がれ
2017年12月23日 14:29撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 14:29
真っ直ぐ歩かず左に曲がれ
鬱蒼としてる林の中へ
2017年12月23日 14:29撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 14:29
鬱蒼としてる林の中へ
おっ!
2017年12月23日 14:32撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 14:32
おっ!
日差しが眩しい〜(>_<)
2017年12月23日 14:33撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 14:33
日差しが眩しい〜(>_<)
2017年12月23日 14:36撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 14:36
集落が見えて来ました
2017年12月23日 14:43撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 14:43
集落が見えて来ました
除雪用の流水でお清め
2017年12月23日 14:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/23 14:45
除雪用の流水でお清め
バスの回転場に到着
学生さん達の乗ってきたハイエース1台のみ。
実は朝出発前に越後交通の運ちゃんに邪魔だから車どかせと注意されたんだよね(笑)
ダメだよ止めちゃ🙅♂
2017年12月23日 14:51撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 14:51
バスの回転場に到着
学生さん達の乗ってきたハイエース1台のみ。
実は朝出発前に越後交通の運ちゃんに邪魔だから車どかせと注意されたんだよね(笑)
ダメだよ止めちゃ🙅♂
ゴール!お疲れ様でした。
2017年12月23日 14:53撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/23 14:53
ゴール!お疲れ様でした。
ずーっと山頂はガスでしたね
2017年12月23日 15:14撮影 by  iPhone 6, Apple
12/23 15:14
ずーっと山頂はガスでしたね
帰り道にラーメン328
味噌ラーメンがすごく美味しかった(^^)
2017年12月23日 18:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/23 18:57
帰り道にラーメン328
味噌ラーメンがすごく美味しかった(^^)
撮影機器:

感想

前日まではてんくらの予報も悪くはなさそうだったけど、三条を出発時には雷と土砂降りの雨☔

清水の集落についててんくらみたらCマークついてら〜
せっかくきたので行けるとこまでと決めて出発です。

清水の登山口入り口のバス回転場に着くと何やら集団が準備体操中
先に行くのもあれだし雨降ってるので一度、西谷後のバス停前に移動

こちらは見慣れない堺ナンバーの車1台のみ。ちょうどペアが出発するとこでした。
飯食べてたら1台、また1台と車がきましたが集団の後ろついてけば楽できるとゲスな考えから集落の方へ戻りました。

先ほどの集団は出発しており支度を始めると越後交通のバスが1台クラクション。
どうやら駐車場じゃなくてバスの回転場だったみたい。
国道の路肩な車移動させて出発です。

東京の大学生ワンゲル部隊10数人がしばらくワカンで道を作ってくれており5合目手前までラクチンできました(^^)
そこからは先に行かせてもらいました。

稜線に上がると風が強く寒い。
ニセピークまで上がると景色もありゃしない💦
避難小屋前でメシ休憩を取りながら天候の回復を待ちましたが、更に悪化。ホワイトアウトして泣きそげになりながら下山しました😓

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1227人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら