ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1344149
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山 女は怖い・・(´;ω;`)

2017年12月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:15
距離
11.1km
登り
988m
下り
1,218m

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:10
合計
5:20
7:30
7:30
20
7:50
7:50
80
9:10
9:20
20
9:40
9:40
40
10:20
10:20
40
11:00
11:00
70
12:10
12:10
10
12:20
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り 弱風 5℃
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き そうにゃん(相鉄線)で海老名乗換え
   山にも海にも 小田急電鉄 伊勢原駅下車
   かなみん(神奈川中央交通) 伊勢原駅乗車 大山ケーブル下車

帰り かなみん(神奈川中央交通) 七沢病院入口乗車 本厚木下車
    山にも海にも 小田急電鉄 本厚木乗車 海老名乗換え
    そうにゃん(相鉄線)横浜駅下車
コース状況/
危険箇所等
凍結スリップ注意、
木道のサポートが崩れかかっています使う前に目視確認を。
その他周辺情報 清川村役場ふれあいセンター別所の湯 3時間700円 別所温泉入口から徒歩5分
温泉は別所、広沢寺、七沢に日帰り入浴あり
さあ何時もの伊勢原駅前交番登山ポスト
2017年12月29日 06:22撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 6:22
さあ何時もの伊勢原駅前交番登山ポスト
こんなのあったっけ(・・?
2017年12月29日 06:23撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 6:23
こんなのあったっけ(・・?
大鳥居
2017年12月29日 06:24撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 6:24
大鳥居
遂に破れたか・・
2017年12月29日 06:30撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 6:30
遂に破れたか・・
金に輝く
2017年12月29日 07:00撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 7:00
金に輝く
毎度こま参道
2017年12月29日 07:02撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 7:02
毎度こま参道
ケーブルはまだ動いていません
2017年12月29日 07:11撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 7:11
ケーブルはまだ動いていません
さて、今日は女坂でいきます。
何か忘れてないか(。´・ω・)?
大丈夫か?
2017年12月29日 07:13撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 7:13
さて、今日は女坂でいきます。
何か忘れてないか(。´・ω・)?
大丈夫か?
何か嫌な思い出が・・・(;'∀')
2017年12月29日 07:15撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 7:15
何か嫌な思い出が・・・(;'∀')
水飲んでくか
2017年12月29日 07:20撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 7:20
水飲んでくか
おんかかかみさんまえいそわか
2017年12月29日 07:23撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 7:23
おんかかかみさんまえいそわか
2017年12月29日 07:24撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 7:24
いや、2代目は・・下が太いんですけど・・
逆じゃない
2017年12月29日 07:25撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 7:25
いや、2代目は・・下が太いんですけど・・
逆じゃない
のうまくさんまんだばさらだんせんだんまかろしゃなそやたやうんたらたかんまん
2017年12月29日 07:26撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 7:26
のうまくさんまんだばさらだんせんだんまかろしゃなそやたやうんたらたかんまん
終わっていても良い感じ
2017年12月29日 07:28撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/29 7:28
終わっていても良い感じ
南無大師遍照金剛
2017年12月29日 07:29撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/29 7:29
南無大師遍照金剛
此処で
こんにちは
迷信((´∀`*))
2017年12月29日 07:35撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 7:35
此処で
こんにちは
迷信((´∀`*))
潮騒が聞こえると(;゜Д゜)
私は左が難聴・・耳鳴り(〃艸〃)
何と右が(゜д゜)!
いま外耳炎再発中(´;ω;`)
何かそれらしきものが
2017年12月29日 07:35撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 7:35
潮騒が聞こえると(;゜Д゜)
私は左が難聴・・耳鳴り(〃艸〃)
何と右が(゜д゜)!
いま外耳炎再発中(´;ω;`)
何かそれらしきものが
ヒイヒイ(´;ω;`)
思い出した中学校の遠足でばてたんだ
階段ばっかりで・・
2017年12月29日 07:37撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 7:37
ヒイヒイ(´;ω;`)
思い出した中学校の遠足でばてたんだ
階段ばっかりで・・
まだ紅葉があった
2017年12月29日 07:40撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 7:40
まだ紅葉があった
膝がぁぁぁぁぁ
悲鳴を上げだす・・
2017年12月29日 07:44撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 7:44
膝がぁぁぁぁぁ
悲鳴を上げだす・・
学校の先生もこの階段の上で
きつかったって座っていたのを
思い出しましたKK先生お元気ですかね
2017年12月29日 07:46撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 7:46
学校の先生もこの階段の上で
きつかったって座っていたのを
思い出しましたKK先生お元気ですかね
イソチキの次は有名ルーメソ((´∀`*))
2017年12月29日 07:50撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/29 7:50
イソチキの次は有名ルーメソ((´∀`*))
大祓茅の輪くぐり
2017年12月29日 07:53撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/29 7:53
大祓茅の輪くぐり
大島が見えんな
2017年12月29日 07:56撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/29 7:56
大島が見えんな
さて祓ってお守りが
毎年納めて頂くのが
・・ない(´;ω;`)
2017年12月29日 07:58撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 7:58
さて祓ってお守りが
毎年納めて頂くのが
・・ない(´;ω;`)
また階段
2017年12月29日 07:59撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 7:59
また階段
霜柱
2017年12月29日 08:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 8:08
霜柱
夫婦杉
2017年12月29日 08:12撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 8:12
夫婦杉
この木も立派やっぱり神域なんで
伐らないんでしょうねぇ
2017年12月29日 08:16撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:16
この木も立派やっぱり神域なんで
伐らないんでしょうねぇ
何が光っているんでしょうかねぇ(。´・ω・)?
2017年12月29日 08:30撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/29 8:30
何が光っているんでしょうかねぇ(。´・ω・)?
唐獅子牡丹〜〜
2017年12月29日 08:32撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 8:32
唐獅子牡丹〜〜
何時もの天狗さん
2017年12月29日 08:34撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 8:34
何時もの天狗さん
富士は子の展望のみ
2017年12月29日 08:45撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/29 8:45
富士は子の展望のみ
やっと此処
2017年12月29日 09:02撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:02
やっと此処
膝が・・
2017年12月29日 09:10撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:10
膝が・・
此処前社だったのか
2017年12月29日 09:11撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:11
此処前社だったのか
振り返れば・・
雲(-_-メ)
2017年12月29日 09:13撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:13
振り返れば・・
雲(-_-メ)
やっぱり曇り
ありゃ?帽子が無い(;゜Д゜)
迷信が!!!現実に!!!
2017年12月29日 09:16撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/29 9:16
やっぱり曇り
ありゃ?帽子が無い(;゜Д゜)
迷信が!!!現実に!!!
お!新しい
2017年12月29日 09:25撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/29 9:25
お!新しい
これも新しい
2017年12月29日 09:36撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 9:36
これも新しい
新登場!
2017年12月29日 09:37撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 9:37
新登場!
秩父方面
2017年12月29日 09:44撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/29 9:44
秩父方面
この実〜何の実〜気になる〜木になる!
((´∀`*))
2017年12月29日 09:50撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/29 9:50
この実〜何の実〜気になる〜木になる!
((´∀`*))
良いよねぇこの辺り好きなんです
2017年12月29日 09:51撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 9:51
良いよねぇこの辺り好きなんです
痩せ尾根多いから
2017年12月29日 10:04撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:04
痩せ尾根多いから
今回は行きません
2017年12月29日 10:05撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 10:05
今回は行きません
狭いよねぇ
2017年12月29日 10:09撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:09
狭いよねぇ
此処も痩せ尾根補強?(。´・ω・)?
2017年12月29日 10:11撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:11
此処も痩せ尾根補強?(。´・ω・)?
此れやばいよアンカー崩れかけてるは
歪みだしてるは・・
2017年12月29日 10:12撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 10:12
此れやばいよアンカー崩れかけてるは
歪みだしてるは・・
唐沢峠っすよねぇ
2017年12月29日 10:17撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:17
唐沢峠っすよねぇ
新旧神奈川県、市?設置
2017年12月29日 10:22撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 10:22
新旧神奈川県、市?設置
高校時代降りた道
2017年12月29日 10:54撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:54
高校時代降りた道
確か私の記憶に寄れば
右に管理棟
中央広場でキャンプファイヤー
2017年12月29日 11:00撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:00
確か私の記憶に寄れば
右に管理棟
中央広場でキャンプファイヤー
この辺りがキャンパス地の
常設テントが有りましたねぇ
県に申し込みに行って部活で
写真部で何故か?
2017年12月29日 11:02撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:02
この辺りがキャンパス地の
常設テントが有りましたねぇ
県に申し込みに行って部活で
写真部で何故か?
この辺に炊事場でこの辺りで
泊まってたんだねぇ
2017年12月29日 11:03撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:03
この辺に炊事場でこの辺りで
泊まってたんだねぇ
何か良いねぇ
2017年12月29日 11:06撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:06
何か良いねぇ
鼻歌交じりで歩くと
2017年12月29日 11:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:08
鼻歌交じりで歩くと
すりっぷ!寸前
2017年12月29日 11:09撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:09
すりっぷ!寸前
良かったぜ二の足を踏んで
スリップしたら
地団駄を踏んでいたからなぁ
2017年12月29日 11:17撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 11:17
良かったぜ二の足を踏んで
スリップしたら
地団駄を踏んでいたからなぁ
山神トンネル
青崩れと違い逆が見えるのでライト要らず
2017年12月29日 11:26撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:26
山神トンネル
青崩れと違い逆が見えるのでライト要らず
(;゜Д゜)・・
高校時代此処に合った自動販売機が
暴走族にボロボロにされたのを思い出しました
最近です便器が新しかった
2017年12月29日 11:30撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:30
(;゜Д゜)・・
高校時代此処に合った自動販売機が
暴走族にボロボロにされたのを思い出しました
最近です便器が新しかった
何か凄い祠
2017年12月29日 11:43撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:43
何か凄い祠
結構太い枯れ木
2017年12月29日 11:45撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:45
結構太い枯れ木
凄い堰堤ですなぁ
2017年12月29日 11:47撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 11:47
凄い堰堤ですなぁ
ここだぁ!
キャンプ場行く途中に釣って持って行きました
2017年12月29日 11:59撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:59
ここだぁ!
キャンプ場行く途中に釣って持って行きました
爺さんがやって居たけど
経営変わったんですねぇ
2017年12月29日 11:59撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 11:59
爺さんがやって居たけど
経営変わったんですねぇ
権現さん
2017年12月29日 12:00撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:00
権現さん
これもまた・・
2017年12月29日 12:01撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:01
これもまた・・
むかしっから少なかったよねぇ
2017年12月29日 12:06撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:06
むかしっから少なかったよねぇ
此処まで来ると多い、
七石山病院前で猫バスを・・ちが〜う!!
私は七沢病院前で鼠バス(かなみん)待ち
2017年12月29日 12:18撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/29 12:18
此処まで来ると多い、
七石山病院前で猫バスを・・ちが〜う!!
私は七沢病院前で鼠バス(かなみん)待ち

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(3) ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 保険証(1) 飲料 ティッシュ バンソコウ タオル(2) 携帯電話(1) 雨具 防寒着 ストック(2) 水筒(2) 時計(1) 非常食 ハンドライト(1) カメラ(1) 医薬品

感想

懐かしの不動尻へ下山
別所に行こうかと思ったけど膝と腿が
女坂の階段でボロボロ・・
中学時代の遠足を忘れていました
男坂の方が私は楽でしたね
やっぱり女は怖い・・((´∀`*))ヶラヶラ

不動尻は高校時代にキャンプ近くて
県立高校だったので県に申し込めばただ!
ただ、宿泊者は朝の朝礼、キャンプファイヤー強制参加
朝寝坊したら、中央広場みんなから名前を大声で呼ばれ、
「KAZZさん〜」
「一人で行って来てくださいよ呼ばれてるの先輩だけなんですから」
「○○さん〜」
「おれじゃん!」
「全員呼ぶ気だぞ!」
慌てて飛び出してという思い出が・・
年食ったなぁ

今年は此れが昇り収め・・
ミィが死んだのでめでたい正月には成りそうも無いけど

レコを見ていただいた方々、今年もありがとうございました
来年も事故無く良い年でありますようにお祈り申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:822人

コメント

この実〜何の実〜@大山
KazzSさん、こんばんは。

"黄色と赤の実"はツルウメモドキだと思います。
今日散歩したときに、同じ実を見かけてようやく名前を思い出しました(笑)
葉が青々としている時は、「葉が梅に似ている」という以外は何の特徴も無いツル植物なので、中々覚えづらい種だと思います・・・
2018/1/4 18:55
Re: この実〜何の実〜@大山
ardisia さん こんばんは

ツルウメモドキ・・よく見なかったんですが蔓ですか
今度見かけたらよく観察してみます。
有難うございました。
2018/1/5 17:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 丹沢 [日帰り]
大山七沢コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら