記録ID: 1344862
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
岩殿山〜リベンジ&2017年登り納め〜
2017年12月30日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 540m
- 下り
- 548m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:02
ところどころで休憩しながら歩いています。
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
新宿 7:00 → 大月 7:55 【スーパーあずさ1号】 (復路) 大月 13:04 → 新宿 14:06 【かいじ110号】 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【大月駅〜岩殿山山頂】 登山口以降も整備された登山道。ていうか、基本的には簡易舗装された散歩道レベル。ただし、ずっと登りの階段なので、息が切れる。 【岩殿山山頂〜稚児落とし】 稚児落とし分岐点からは、細いトラバースの登山道。落ち葉が堆積している箇所は、特にスリップに要注意。アップダウンがあるので、結構疲れる。また兜岩付近の鎖場や岩場のトラバースは、一歩間違えると命に関わるので、細心の注意を要するが、鎖や足場は信頼出来るので、落ち着いて行けば大丈夫。カブト岩鎖場の巻き道の状態は不明だが、8月の台風の影響であまり良くないらしい。 【稚児落とし〜大月駅】 登山口までは道標が適宜設置されており、迷うことは無いと思う。ヤセ尾根の急降下箇所もあるので、スリップや滑落に要注意。登山口から大月駅までは舗装道歩き。 (参考)岩殿山登山情報 http://www.city.otsuki.yamanashi.jp/kanko/tozanzyouhou.html |
その他周辺情報 | 大月駅前には、飲食店が充実。登山後のご褒美🍺は、大月ぎょうざで知られる「古民家麺処 かつら」にて。 (参考)http://kominkatsura.com/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
11月に岩殿山に登るべく大月駅に降り立ったところ、まさかの「登山禁止」の掲示が…。完全なリサーチ不足でした。
今回は、しっかり皆さんのヤマレコで入山OKを確認し、再度アタック。無事にリベンジを果たしました。富士山🗻もバッチリ見えたし、有名な鎖場は、緊張しつつも楽しめました👍(むしろ、落ち葉が堆積した細いトラバース道の方が怖かったりして😅)
2017年最後の山行も、無事に終わりました。来年も安全第一で楽しみたいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人
Kubo-junさん
明けましておめでとうございます!
岩殿山って中央自動車道から見えるあの山だったのですね。
本日岩殿山から望む素晴らしい富士山の写真を山レコで拝見し,
新年の朝を清々しい思いですごさせていただきました
今年もお互い安全に登山を楽しみましょう
何処かでお会いできたら尚良いですね
sa33hi66さん、明けましておめでとうございます!そして、コメントありがとうございます。
2017年の山行を締めくくるうえで、やっぱり富士山は外せないと思い、秀麗富嶽十二景の岩殿山に行きました🗻
今年も、いろんなお山に登りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします🙇
Kuboーjunさん、私は登り納めで行こうと思っていた、丹沢系も、予想通り飲み過ぎで行けませんでした。
もちろん登り初めもですが、、
師匠といいKuboーjunさんといい羨ましいです。今年も始まったばかりですが、お互い、怪我無く今年も心から登山を楽しみたいですね。いつかどこかの山で再会することを楽しみに今年も登るぞ〜っ!
pirokishiさん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
実は今日、初登りして来ました(笑)
本格的な雪山はやらない(装備を持ってない)私にとって、この時期の山選びって難しいんですよね😅その意味では、山梨県中央本線沿線の山やpirokishiさんお馴染みの丹沢山塊は、とても有り難い存在です。
今年もpirokishiさんのレコ、参考にさせていただきますので、よろしくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する