3回目の今回はトレラン専門店「トレイルフェストランニングカンパニー」さんがスタート&ゴールポイント。
ここまで無事に帰って来れますように。
1
12/29 18:26
3回目の今回はトレラン専門店「トレイルフェストランニングカンパニー」さんがスタート&ゴールポイント。
ここまで無事に帰って来れますように。
希望や走力に応じてスタート時間が19時組と21時組に振り分けられますが私は19時スタート。
徐々に店内が熱気を帯びてきます!
1
12/29 18:47
希望や走力に応じてスタート時間が19時組と21時組に振り分けられますが私は19時スタート。
徐々に店内が熱気を帯びてきます!
主催者の田口さんよりスタート前のブリーフィング。
アソコは分かりませんが歳以外はなにもかも負けてます(笑)
器の大きい人です!
今宵も各地からネジの外れたのが沢山集結しました!(笑)
それだけで刺激強め。
3
12/29 19:07
主催者の田口さんよりスタート前のブリーフィング。
アソコは分かりませんが歳以外はなにもかも負けてます(笑)
器の大きい人です!
今宵も各地からネジの外れたのが沢山集結しました!(笑)
それだけで刺激強め。
我が班は19時スタートの18時間で一周する「18時間組」
リーダーはYさんと売り出し中のトレイルランナー中谷さん。
0
12/29 19:25
我が班は19時スタートの18時間で一周する「18時間組」
リーダーはYさんと売り出し中のトレイルランナー中谷さん。
19時間組と合わせると40人程の団体ラン!
いよいよ短くて長い旅の始まり。
夜の9号線を西山コースに向かう。
歩道橋揺れ揺れ〜〜
0
12/29 19:29
19時間組と合わせると40人程の団体ラン!
いよいよ短くて長い旅の始まり。
夜の9号線を西山コースに向かう。
歩道橋揺れ揺れ〜〜
最後尾の方から引っ張ってもらいます。
その方が楽チン。
0
12/29 19:40
最後尾の方から引っ張ってもらいます。
その方が楽チン。
いよいよ始めのトレイルへ入ります。
0
12/29 20:25
いよいよ始めのトレイルへ入ります。
この時期の夜間走行はウェアリングがとても大事。汗冷えに注意。
0
12/29 20:27
この時期の夜間走行はウェアリングがとても大事。汗冷えに注意。
西山コース松尾山からの京都の夜景。
煌煌と夜空も照らされてますね!
3
12/29 20:39
西山コース松尾山からの京都の夜景。
煌煌と夜空も照らされてますね!
右脹脛の調子があまり良くなかったのでDNFするならこの辺りで判断せなアカンと思いながら様子見ながら脚を使います。
0
12/29 20:53
右脹脛の調子があまり良くなかったのでDNFするならこの辺りで判断せなアカンと思いながら様子見ながら脚を使います。
どうやら脚は大丈夫そう。
北山コースに入る前の嵐山駅前コンビニ。
しばらく補給は無いので要確認。
トイレは駅でもお借りできます。
1
12/29 21:15
どうやら脚は大丈夫そう。
北山コースに入る前の嵐山駅前コンビニ。
しばらく補給は無いので要確認。
トイレは駅でもお借りできます。
昼間は激混みの渡月橋。
ガラッガラです。
2
12/29 21:20
昼間は激混みの渡月橋。
ガラッガラです。
六丁峠の気温計は4度。
例年より少し暖かいですね。
でも体感的に例年より寒い。
0
12/29 21:46
六丁峠の気温計は4度。
例年より少し暖かいですね。
でも体感的に例年より寒い。
いつもウェットコンディションの清滝川沿いの岩場は滑りやすいので特に足元注意ですよ。
0
12/29 22:11
いつもウェットコンディションの清滝川沿いの岩場は滑りやすいので特に足元注意ですよ。
一周トレイル案内標柱の他にも案内標識あります。
0
12/29 22:19
一周トレイル案内標柱の他にも案内標識あります。
とは言え基本的なルーファイ力と離脱しても自力下山出来る用意は必携です。
北山コース92付近。
1
12/29 22:20
とは言え基本的なルーファイ力と離脱しても自力下山出来る用意は必携です。
北山コース92付近。
高雄もみじ家前
この先に公衆トイレ、自販機ありまよ。
0
12/29 22:41
高雄もみじ家前
この先に公衆トイレ、自販機ありまよ。
足元は常にウェット。
ビッチャビチャ。
0
12/29 23:21
足元は常にウェット。
ビッチャビチャ。
暗いとイマイチテンション上がりませんね〜!
オマケに寒い(笑)
0
12/29 23:29
暗いとイマイチテンション上がりませんね〜!
オマケに寒い(笑)
東海自然歩道の案内標識板。
0
12/30 0:29
東海自然歩道の案内標識板。
気温が1℃まで下がってます。
0
12/30 1:34
気温が1℃まで下がってます。
前回からエイドで支援していただいてる金田さん。
温かいお汁粉をご馳走になりました。
ありがとうございます。
1
12/30 1:36
前回からエイドで支援していただいてる金田さん。
温かいお汁粉をご馳走になりました。
ありがとうございます。
nityさんとリーダーのYさん。
まだまだ全然余裕!
3
12/30 2:23
nityさんとリーダーのYさん。
まだまだ全然余裕!
2箇所目のエイドは美女お二人からの豚汁などなど。
激ウマ感激!冷えた身体に染みますな。
ありがとうございます!
1
12/30 3:05
2箇所目のエイドは美女お二人からの豚汁などなど。
激ウマ感激!冷えた身体に染みますな。
ありがとうございます!
さっブイのにアイス食うんかい!
やっぱりネジ外れてますね!(笑)
実は2人とも激速のトレイルランナー。
1
12/30 3:26
さっブイのにアイス食うんかい!
やっぱりネジ外れてますね!(笑)
実は2人とも激速のトレイルランナー。
鞍馬の天狗様に見送られて〜。
0
12/30 3:17
鞍馬の天狗様に見送られて〜。
薬王坂を通過。
0
12/30 3:46
薬王坂を通過。
深夜の住宅街をコソッと走り抜けますよ。
0
12/30 4:17
深夜の住宅街をコソッと走り抜けますよ。
ようやく大原のファミマ。
田舎のコンビニでこんなにレジ待ちする光景もないでしょう。
2
12/30 4:59
ようやく大原のファミマ。
田舎のコンビニでこんなにレジ待ちする光景もないでしょう。
チリトマトヌードルとオニギリ2つを補給。
食欲は落ちてないのでまだまだ絶好調。脚も大丈夫です。
0
12/30 5:20
チリトマトヌードルとオニギリ2つを補給。
食欲は落ちてないのでまだまだ絶好調。脚も大丈夫です。
ここから標高も上がり積雪してきます。
あんまり必要無いけどチェーンスパイクを装着です。
担いできたのでファーストエイドキット以外は使いたいのです(笑)
0
12/30 6:17
ここから標高も上がり積雪してきます。
あんまり必要無いけどチェーンスパイクを装着です。
担いできたのでファーストエイドキット以外は使いたいのです(笑)
イマイチ綺麗さが伝わらんね〜。
雪山はやっぱ美しい!
0
12/30 6:43
イマイチ綺麗さが伝わらんね〜。
雪山はやっぱ美しい!
ここに居合わせた皆んなで!
3
12/30 7:02
ここに居合わせた皆んなで!
明るくなってきてエンジン再始動中。
0
12/30 7:17
明るくなってきてエンジン再始動中。
18時間チームの半分ぐらいが速いチームに吸収されここで8人編成に。
1
12/30 7:19
18時間チームの半分ぐらいが速いチームに吸収されここで8人編成に。
nityさん、またも脚が調子悪いようで。
リクエストないけど自然とチョクマガ。
3
12/30 7:19
nityさん、またも脚が調子悪いようで。
リクエストないけど自然とチョクマガ。
この辺ダレダレでしっかり雪山ハイキングモード突入(笑)
0
12/30 7:44
この辺ダレダレでしっかり雪山ハイキングモード突入(笑)
京都市民の皆さんおはようさん!
1
12/30 8:31
京都市民の皆さんおはようさん!
ここからパブテスト病院に向かって一旦下山。
降りたところで離脱組と別れて4人編成に。
0
12/30 8:37
ここからパブテスト病院に向かって一旦下山。
降りたところで離脱組と別れて4人編成に。
無線で先行班が近くにいる事を知り、コンビニはパスして追いかける(笑)
0
12/30 9:54
無線で先行班が近くにいる事を知り、コンビニはパスして追いかける(笑)
間違ってゼロなコーラを買ってまう中谷さん。
無理矢理半分飲まされました(笑)
0
12/30 9:56
間違ってゼロなコーラを買ってまう中谷さん。
無理矢理半分飲まされました(笑)
中部地方からお越しのお二人は観光モード!
そりゃせっかくの京都やもんね!
1
12/30 10:04
中部地方からお越しのお二人は観光モード!
そりゃせっかくの京都やもんね!
参道をキョロキョロしながら〜〜。
抹茶のなんとかが美味かった!
0
12/30 10:06
参道をキョロキョロしながら〜〜。
抹茶のなんとかが美味かった!
かの銀閣寺には寄れませんが、
大文字山に登りましょう!
0
12/30 10:08
かの銀閣寺には寄れませんが、
大文字山に登りましょう!
曇ってますが鉄板絶景。
ここを一周してきたんやでー。
1
12/30 10:31
曇ってますが鉄板絶景。
ここを一周してきたんやでー。
大文字火床で先行班に追いついたぞい!!
2
12/30 10:31
大文字火床で先行班に追いついたぞい!!
大文字やし「大」!
夢も未来も希望もそうありたいと願うのです。
3
大文字やし「大」!
夢も未来も希望もそうありたいと願うのです。
蹴上インクラインに降りてきました。
0
12/30 11:27
蹴上インクラインに降りてきました。
将軍塚で最終エイド。
美人トリオでお出迎え!
それだけで元気出ます(笑)
ありがとうございました。
1
12/30 12:00
将軍塚で最終エイド。
美人トリオでお出迎え!
それだけで元気出ます(笑)
ありがとうございました。
ここまで来ればもう余裕(笑)
やけども、18時間コースでもあるので清水寺で降りる事に決定。
3
ここまで来ればもう余裕(笑)
やけども、18時間コースでもあるので清水寺で降りる事に決定。
清水寺に下山し外国人さんにシャッター押してもらいました。
ありがとうございます。
2
12/30 12:25
清水寺に下山し外国人さんにシャッター押してもらいました。
ありがとうございます。
そして打上げ開始。
この時ために一周してきました!(笑)
メッチャ食うたるぞ〜!
と意気込んだものの歳相応の胃でした(笑)
4
12/30 16:05
そして打上げ開始。
この時ために一周してきました!(笑)
メッチャ食うたるぞ〜!
と意気込んだものの歳相応の胃でした(笑)
毎年お世話になってる中谷さん。
修行中のアスリートです。
応援してね!
1
12/30 17:39
毎年お世話になってる中谷さん。
修行中のアスリートです。
応援してね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する