ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1351094
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

初詣・赤城山

2018年01月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.9km
登り
611m
下り
618m

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
1:37
合計
6:12
8:58
15
あかぎ広場バス停
9:20
9:31
72
黒檜山北登山口
10:43
10:43
4
黒檜山山頂
10:47
11:47
34
展望台
12:21
12:25
69
駒ケ岳
13:34
13:34
74
鳥居峠
14:48
15:03
7
赤城神社
15:10
15:10
0
あかぎ広場バス停
15:10
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[電車]
池袋〜前橋 2874円×2
[バス]
前橋〜富士見温泉 600円×2
富士見温泉ー赤城ビジターセンター
往復乗車券(お得!) 1650円
黒檜山北登山口
しっかり積雪と踏み跡あります
2
黒檜山北登山口
しっかり積雪と踏み跡あります
今日はおニューのチェーンスパイクで登ります。まだ氷上ワカサギ釣りは始まっていません
2
今日はおニューのチェーンスパイクで登ります。まだ氷上ワカサギ釣りは始まっていません
頭上が随分が明るくなってきました
3
頭上が随分が明るくなってきました
足元しっかりです
1
足元しっかりです
木々の合間の眺めも素晴らしい💕
展望台への気持ちがはやります
2
木々の合間の眺めも素晴らしい💕
展望台への気持ちがはやります
分岐が見えてくるこのポイントはいつも嬉しい😃
分岐が見えてくるこのポイントはいつも嬉しい😃
標識番号黒檜山6が分岐部とわかってると、登る時の目安になりますね
1
標識番号黒檜山6が分岐部とわかってると、登る時の目安になりますね
山頂はもうそこ
日光白根山と標識
ここはスルー
5
日光白根山と標識
ここはスルー
びっしり海老の尻尾の鎧をまとった木はガッチガチ
4
びっしり海老の尻尾の鎧をまとった木はガッチガチ
青空と雪の白、とのコントラストに絶句‼
2
青空と雪の白、とのコントラストに絶句‼
その上無風の展望台の快適なこと😀
2
その上無風の展望台の快適なこと😀
奥秩父、八ヶ岳
ランドマークの浅間山、四阿山
北アルプスまでは厳しい。。
2
ランドマークの浅間山、四阿山
北アルプスまでは厳しい。。
草津白根山
佐武流山、苗場山
2
佐武流山、苗場山
谷川連峰
白毛門
湯沢のゲレンデも、久々の快晴だったそう☀
1
白毛門
湯沢のゲレンデも、久々の快晴だったそう☀
上州武尊山、至仏山
2
上州武尊山、至仏山
日光白根山
日光ポカポカ
新年のご挨拶
駒ケ岳に向けて下ります
2
駒ケ岳に向けて下ります
先人に、感謝しながら
1
先人に、感謝しながら
おおタワ
直に湖畔に下るのも手ですが、進みます
1
おおタワ
直に湖畔に下るのも手ですが、進みます
振り返り黒檜山
雪道の下りは速い速い‼
1
振り返り黒檜山
雪道の下りは速い速い‼
駒ケ岳登山口にはこちらから下ります
1
駒ケ岳登山口にはこちらから下ります
踏み跡はついているので、今日は尾根伝いに鳥居峠まで進みます
1
踏み跡はついているので、今日は尾根伝いに鳥居峠まで進みます
ワカン装着
急な斜面を下ります
1
急な斜面を下ります
斜面が終わったあたりで、リボン出現🎀
去年無雪期に鳥居峠から登った時は、こんなリボンが無数にありました
1
斜面が終わったあたりで、リボン出現🎀
去年無雪期に鳥居峠から登った時は、こんなリボンが無数にありました
水平な尾根歩き
リボンはほぼなし
1
水平な尾根歩き
リボンはほぼなし
ここも通過
ここからトラバースぎみの下りに入ります
この棒は
1
ここからトラバースぎみの下りに入ります
この棒は
去年歩いた時にはこの標識が付いていたと思われます
1
去年歩いた時にはこの標識が付いていたと思われます
チラチラあったリボンも途切れ
1
チラチラあったリボンも途切れ
うろうろしながら
1
うろうろしながら
鳥居峠の方向を見定めて直進
雪山ならでは、ワカン履いてるからこそ
1
鳥居峠の方向を見定めて直進
雪山ならでは、ワカン履いてるからこそ
目的地到着
歩いてきたルートを振り返る
1
歩いてきたルートを振り返る
駒ケ岳登山口はルートがしっかり
1
駒ケ岳登山口はルートがしっかり
今日の目的のひとつ、大沼の⛩赤城神社にもお参り
1
今日の目的のひとつ、大沼の⛩赤城神社にもお参り
お賽銭箱の小窓には受けました🤗
ザックの形の「登山守り」が気になりましたが
2018年01月05日 14:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/5 14:51
お賽銭箱の小窓には受けました🤗
ザックの形の「登山守り」が気になりましたが
おみくじ付きの干支の置物を購入しました
3
おみくじ付きの干支の置物を購入しました
今日はあんまり歩いていないけれど、お疲れさまでした
1
今日はあんまり歩いていないけれど、お疲れさまでした
撮影機器:

感想

去年手に入れたワカンの練習、最近購入したチェーンスパイクの試乗?をしたいと思い、ある程度雪が積もったら赤城を訪れようと計画していました。一昨日の3日は猛吹雪で登山者の方々は決死の事態で登られ、積雪はしっかりあるとの情報を知り、山の天気予報では風も穏やかな様子。とにかく、高崎線に乗り込みました。
両毛線からは曇っているけれど、北側の山並みがクッキリしているので、何か良さそうな予感💕。登り始めるとどんどん青空が広がってきました。充分な積雪にしっかりトレール😃。3日にラッセルしながら登って下さった方に感謝の思いいっぱいで黒檜山、駒ケ岳を歩きました。
だがちょっと待て!。ワカンの練習はどうなるのだ!
駒ケ岳から鳥居峠に尾根伝い下りるルートに、ちょうど新雪上に一本トレースがあったので、辿らせてもらうことにしました。登り下りとも無雪期には歩いたことはあり、リボンがいっばいで迷いようがなかったのですが、今回はほぼ取り払われていて、もしもノートレースでは無理でした。。踏み抜き地獄なし、雪は障害物を覆い隠していて、ワカン歩行の魅力を堪能しました(とは言え下りばかりでしたので😆。。)
下山して赤城ビジターセンターの方に取り払われたリボンの件を伺うと、地図にも登山道としては載っていなく、整備もしていないルートなので、リボンがあることで事故が起きてはいけないとの配慮のようでした。
チェーンスパイクは凍結のない今回の山行では、アイゼンよりもむしろ軽くて、ゲーターを切り裂いてしまう心配もなく最適のアイテムでした。これからも登場の頻度が高そうです。
最後に、山名同定アプリを見せて下さったゆーさん、山談話で盛り上がったK夫妻、ご一緒させていただいたお陰で楽しい時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました🎶😊。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら