ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1351108
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

冬山step up 八ヶ岳 赤岳

2018年01月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.1km
登り
1,228m
下り
1,228m

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
2:20
合計
9:00
7:00
0
7:00
7:00
0
7:00
7:00
180
10:00
10:40
0
10:40
10:40
0
10:40
10:40
0
10:40
10:40
0
10:40
10:40
0
10:40
10:40
150
13:10
14:50
0
14:50
14:50
0
14:50
14:50
70
16:00
16:00
0
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
美濃戸口→美濃戸
※SUV…4WDのスタッドレスなら大丈夫。途中で停止したら大変なので不安な方は美濃戸口が宜しいかと…
前日、嫁の実家から諏訪に帰ってくるとき、諏訪湖SAから眺める八ヶ岳が美しいこと!!
これは登りに行くしかない
2018年01月03日 14:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/3 14:08
前日、嫁の実家から諏訪に帰ってくるとき、諏訪湖SAから眺める八ヶ岳が美しいこと!!
これは登りに行くしかない
夕方、外出した時もやはり、雲一つない美しい八ヶ岳。
天候が良ければ冬山のstep upで赤岳行ってみよー!!
ピッケル使ってみたいし
2018年01月03日 17:05撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/3 17:05
夕方、外出した時もやはり、雲一つない美しい八ヶ岳。
天候が良ければ冬山のstep upで赤岳行ってみよー!!
ピッケル使ってみたいし
自宅を早く出て、暗いうちから登りたかったけど、仮眠しすぎた。
2018年01月04日 07:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1/4 7:00
自宅を早く出て、暗いうちから登りたかったけど、仮眠しすぎた。
美濃戸口から美濃戸までSUVの4駆スタッドレスで問題なく上がれました。このための車だ!!
周りのSUVが多かったです
2018年01月04日 07:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1/4 7:06
美濃戸口から美濃戸までSUVの4駆スタッドレスで問題なく上がれました。このための車だ!!
周りのSUVが多かったです
西の空もキレイ
2018年01月04日 07:06撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/4 7:06
西の空もキレイ
雪を踏むとキュッキュと良い音♬
子供の頃の登校を思い出す
2018年01月04日 07:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1/4 7:07
雪を踏むとキュッキュと良い音♬
子供の頃の登校を思い出す
北沢の川も氷だ
2018年01月04日 07:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1/4 7:08
北沢の川も氷だ
2018年01月04日 07:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1/4 7:15
最近は北沢ばかり、今日は南沢から行者小屋を通って、赤岳に行くぞ!!
2018年01月04日 07:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1/4 7:15
最近は北沢ばかり、今日は南沢から行者小屋を通って、赤岳に行くぞ!!
南沢はトレースがしっかりとついており、心配だった道迷いもなし
2018年01月04日 07:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
1/4 7:29
南沢はトレースがしっかりとついており、心配だった道迷いもなし
凍ってます。
2018年01月04日 08:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1/4 8:36
凍ってます。
冬の山は音のない世界で非常に美しい
2018年01月04日 08:52撮影 by  iPhone 6, Apple
2
1/4 8:52
冬の山は音のない世界で非常に美しい
2018年01月04日 09:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 9:10
でで〜ん!!横岳が現れました!!
ひゃー、スゲーじゃん!!
カッチョブー!!
2018年01月04日 09:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/4 9:11
でで〜ん!!横岳が現れました!!
ひゃー、スゲーじゃん!!
カッチョブー!!
行者小屋までもう少しじゃー
2018年01月04日 09:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 9:14
行者小屋までもう少しじゃー
木々もキレイだね
2018年01月04日 09:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 9:22
木々もキレイだね
2018年01月04日 09:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 9:29
モンスター
2018年01月04日 09:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 9:30
モンスター
ビッククリスマスツリー
モンスターだぁ
2018年01月04日 09:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 9:31
ビッククリスマスツリー
モンスターだぁ
行者小屋到着!!
ここでアイゼンとピッケルを装着!!

文三郎尾根を見ると沢山の方が登っています。
自分もひとり不安だから、誰かについて行こう!!
2018年01月04日 09:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 9:44
行者小屋到着!!
ここでアイゼンとピッケルを装着!!

文三郎尾根を見ると沢山の方が登っています。
自分もひとり不安だから、誰かについて行こう!!
阿弥陀岳だぁー!!
2018年01月04日 11:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/4 11:04
阿弥陀岳だぁー!!
大分登ってきました!!
2018年01月04日 11:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 11:05
大分登ってきました!!
文三郎尾根は一気に標高が稼げるけど……
キツイ…
アイゼンつけてこんな急斜面登るのは初めて(汗)
ピッケルも活躍。
先行で3人パーティーの人がいたのでその方達に付いて行くことに。
2018年01月04日 11:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 11:05
文三郎尾根は一気に標高が稼げるけど……
キツイ…
アイゼンつけてこんな急斜面登るのは初めて(汗)
ピッケルも活躍。
先行で3人パーティーの人がいたのでその方達に付いて行くことに。
うーん、大分登ってきたなぁ〜

こんな斜面、滑落したら100%死ぬな
2018年01月04日 11:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 11:20
うーん、大分登ってきたなぁ〜

こんな斜面、滑落したら100%死ぬな
天候の良い日で良かった。
風もないし(無風)
2018年01月04日 11:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/4 11:20
天候の良い日で良かった。
風もないし(無風)
ひょえぇー!!
阿弥陀岳の美しさ半端ねぇーな!!
冬山の魅力はこれか(感動)
2018年01月04日 11:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/4 11:20
ひょえぇー!!
阿弥陀岳の美しさ半端ねぇーな!!
冬山の魅力はこれか(感動)
お兄さん、めっちゃかっこええ
自分のこうやって撮られたい(笑)
2018年01月04日 11:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/4 11:20
お兄さん、めっちゃかっこええ
自分のこうやって撮られたい(笑)
文三郎尾根との分岐まであがってきました。
夏なら阿弥陀から硫黄までヒョッイと来るけど、冬山は無理だな…
2018年01月04日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/4 11:47
文三郎尾根との分岐まであがってきました。
夏なら阿弥陀から硫黄までヒョッイと来るけど、冬山は無理だな…
ちょっと、ズームで背景をボカシて
2018年01月04日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 11:47
ちょっと、ズームで背景をボカシて
ここ登るんすか…
2018年01月04日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/4 11:47
ここ登るんすか…
天空にそびえる赤岳
2018年01月04日 11:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/4 11:48
天空にそびえる赤岳
2018年01月04日 11:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/4 11:48
雪がないところは岩がむき出しでアイゼンだと登りにくい。
細心の注意を払って、ゆっくりと歩を進めます。

ここですれ違った人の水筒が崖に転がっていきました。
サッカー南信選抜の僕では右足でトラップができなかった…
もっと練習しておけば良かった、高校のときからトラップへたくそだったもんな
2018年01月04日 11:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 11:52
雪がないところは岩がむき出しでアイゼンだと登りにくい。
細心の注意を払って、ゆっくりと歩を進めます。

ここですれ違った人の水筒が崖に転がっていきました。
サッカー南信選抜の僕では右足でトラップができなかった…
もっと練習しておけば良かった、高校のときからトラップへたくそだったもんな
あぁー、ここらへん、険しかったな…
めっちゃ楽しいけど、夏と違って、恐怖もある。
2018年01月04日 11:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 11:52
あぁー、ここらへん、険しかったな…
めっちゃ楽しいけど、夏と違って、恐怖もある。
こんなだもんね。
後続者をパチリ📷
2018年01月04日 12:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 12:06
こんなだもんね。
後続者をパチリ📷
寒さで携帯のバッテリー1%
出発のときは100%だったのに…
なんでだろう??
2018年01月04日 12:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 12:06
寒さで携帯のバッテリー1%
出発のときは100%だったのに…
なんでだろう??
あと、ちょっとだぁー
疲れたぞー

最後まで集中集中!!
2018年01月04日 12:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 12:06
あと、ちょっとだぁー
疲れたぞー

最後まで集中集中!!
阿弥陀の奥に僕の家が見えます…見えません(笑)
諏訪湖が見えて、博物館が見えるから、あそこらへんだな
2018年01月04日 12:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/4 12:13
阿弥陀の奥に僕の家が見えます…見えません(笑)
諏訪湖が見えて、博物館が見えるから、あそこらへんだな
ピークハント!!やったぁ♪
ここまでガイドしてくれたカッコいいお兄さんに写真撮って頂きました!!
帰りの地蔵尾根も一緒でめっちゃ良い人でした★
すごい、スピードで下りて行ったけどプロかな??
2018年01月04日 12:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/4 12:15
ピークハント!!やったぁ♪
ここまでガイドしてくれたカッコいいお兄さんに写真撮って頂きました!!
帰りの地蔵尾根も一緒でめっちゃ良い人でした★
すごい、スピードで下りて行ったけどプロかな??
赤岳山頂も賑わっています
2018年01月04日 12:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 12:18
赤岳山頂も賑わっています
神々の世界だこれは!!
山岳雑誌とかカレンダーでみるやつやんけ!!
2018年01月04日 12:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/4 12:18
神々の世界だこれは!!
山岳雑誌とかカレンダーでみるやつやんけ!!
稜線の登山者
2018年01月04日 12:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 12:18
稜線の登山者
頂上山荘。やっているのか確認できず。
2018年01月04日 12:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 12:18
頂上山荘。やっているのか確認できず。
野辺山ー
2018年01月04日 12:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 12:18
野辺山ー
ここを進むのかい?
夏なら余裕だけど、冬は下りたくないなー
2018年01月04日 12:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 12:22
ここを進むのかい?
夏なら余裕だけど、冬は下りたくないなー
下りてきました。
すげーな、このスケール感!!

良い写真だ。冬の赤岳
2018年01月04日 12:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 12:38
下りてきました。
すげーな、このスケール感!!

良い写真だ。冬の赤岳
行者小屋まで下りますよ
2018年01月04日 12:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 12:38
行者小屋まで下りますよ
お地蔵さん。今度、ハードシェルを着せてあげよう!!
2018年01月04日 12:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/4 12:45
お地蔵さん。今度、ハードシェルを着せてあげよう!!
地蔵尾根で赤岳と写真を撮るお兄さん二人組。
そいで、それを盗撮する俺。
人は入るとまたカッコいいですね!!
2018年01月04日 12:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 12:47
地蔵尾根で赤岳と写真を撮るお兄さん二人組。
そいで、それを盗撮する俺。
人は入るとまたカッコいいですね!!
行者小屋到着!!無事戻ってきましたぁ。ここまで戻ってくれば一安心。沢山の人で賑わっていましたよ。小屋の人もすごく親切で良い人ばかりでした♪
2018年01月04日 13:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 13:18
行者小屋到着!!無事戻ってきましたぁ。ここまで戻ってくれば一安心。沢山の人で賑わっていましたよ。小屋の人もすごく親切で良い人ばかりでした♪
ビックモンスターがいっぱい!!
2018年01月04日 13:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/4 13:27
ビックモンスターがいっぱい!!
美濃戸→美濃戸口の道路状況はこんな感じです
2018年01月04日 17:05撮影 by  iPhone 6, Apple
1/4 17:05
美濃戸→美濃戸口の道路状況はこんな感じです
美濃戸→美濃戸口の道路状況はこんな感じです
2018年01月04日 17:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1/4 17:06
美濃戸→美濃戸口の道路状況はこんな感じです
美濃戸→美濃戸口の道路状況はこんな感じです
2018年01月04日 17:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1/4 17:10
美濃戸→美濃戸口の道路状況はこんな感じです

感想

年末は消防の警備やら送別会で酒で体が汚染され、正月は家族の集まりで酒で体が汚染されて(涙)

と言うわけで、嫁に実家から帰ってくるときに諏訪湖SAから八ヶ岳がキレイに見えて、天候も良さそうなので、体のリフレッシュを含めて、赤岳に挑戦してみることに!!

今年は雪が少ないので車で美濃戸まで入ることができました。SUVの4駆スタットレスなんだから、ここで頑張らずにいつ頑張るんだという感じですが、愛車の18万キロ走ったヴァンガード頑張ってくれて、美濃戸まで車で入れました。

今回は南沢を行きましたがトレースも正月のやつでしょうか、しっかりと付いていて
心配だった道迷いは大丈夫でした。

行者小屋でアイゼンとピッケルを装備して、文三郎を進みましたが、急斜面を登ったのは初めてで、前を進む3人パーティーの方達を見て、勉強と復習で登っていきました。汗をかかない程度のペースで進みましたが3人とも早くて、結構、良いペースで疲れました。疲れても集中力だけは切らさないように登るのが大切ですね。
ちょっとでも、油断したら、普通に滑落して死んでしまうので……
3人パーティーのリーダーの人がめっちゃ良い人で頂上で写真撮ってくれたり、ガイドしてくれました、感謝感謝です!!有難う御座いました。

赤岳直下は岩々してるので、そこをアイゼンつけて登るのも集中力がいるし、夏山みたいに簡単ではないなと……

もっと技術の習得と経験をつまなくては!!

そんな冬山ならではのことも感じつつも、今回はコンディションが非常に良くて、
風もなく快晴。

巌壮的な八ヶ岳を見て感動しました♬

こないだのような、ブリザードのなかラッセルで撤退の冬山・
今回のような快晴の中、ピークハントの冬山。どちらの楽しくて楽しくて(^^♪

でも、子供も小さいし、危険なところだけはやめておこう、撤退の判断は早めに!!
山は逃げないから〜♬

今年も一年、全力で頑張るぞーーーーー!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:894人

コメント

赤岳行っちゃいましたか〜
bamuseさん、こんばんは。

もうステップアップして、赤岳なんですね。
すごい、美しい、怖そう〜。
青空に白い険しい山は本当に美しい。
一人でガンガン行っちゃうから、本当に心配です。
頼むよ〜、山で絶対に捨てちゃいけないもの、それはゴミと命だからね(by 岳)。
すでに危険なところを歩いているような気もするのだけれど?
山で2回も怪我をしている私がいうのも説得力がないけれど 、ほどほどで頼みますよ。
2018/1/5 22:40
Re: 赤岳行っちゃいましたか〜
こんばんはharunonekoさん!!
いつもコメント有難う御座います。

はい、行っちゃいました赤岳

硫黄岳と迷ったんですが天候が良く、こんなチャンスはないと思ったら
結局頂上まで行ってました

僕にとっては
今回の【冬の赤岳登山】も
harunonekoさんの家に泊めてもらった【高校生、東京で一人お買い物】
と同じくらい怖さなんですけどね

帰宅後、お袋にも全く同じことを言われました。
なぜかお袋は自分が山に行く情報をどこからか探知して
毎回、LINEを送ってくるんです……

探知されているのかなぁ

息子に対する母親レーダーはGPSにも勝るのかもしれませんね
2018/1/5 23:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら