ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 135203
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

国師ヶ岳〜金峰山

2011年09月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:21
距離
11.5km
登り
751m
下り
752m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:00大弛峠-7:30前国師-7:40国師ヶ岳-8:10大弛峠-
9:45朝日岳-11:00金峰山-13:00朝日岳-14:00大弛峠
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
大弛峠駐車場。さあ行きましょう。
2011年09月19日 06:57撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 6:57
大弛峠駐車場。さあ行きましょう。
まずは国師ヶ岳。木道が整備されていて歩き易いです。
2011年09月19日 07:03撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 7:03
まずは国師ヶ岳。木道が整備されていて歩き易いです。
高尾山より楽かも。でも標高は2500mの高山です。
2011年09月19日 07:05撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 7:05
高尾山より楽かも。でも標高は2500mの高山です。
夢の庭園。今回は回りませんでしたが、とても貴重な自然林のようです。
2011年09月19日 07:07撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 7:07
夢の庭園。今回は回りませんでしたが、とても貴重な自然林のようです。
だんだん木々の背が低くなってきます。
2011年09月19日 07:18撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 7:18
だんだん木々の背が低くなってきます。
木々の切れ間から金峰山。あそこまで行きま〜す。
2011年09月19日 07:19撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 7:19
木々の切れ間から金峰山。あそこまで行きま〜す。
稜線の向こうに八ヶ岳?
2011年09月19日 07:20撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 7:20
稜線の向こうに八ヶ岳?
南アルプスも見えます。快晴ですね!
2011年09月19日 07:20撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 7:20
南アルプスも見えます。快晴ですね!
肩から富士山も。なんか黒富士ですね。
2011年09月19日 07:26撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 7:26
肩から富士山も。なんか黒富士ですね。
甲府盆地を囲む低山も綺麗です。
2011年09月19日 07:27撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 7:27
甲府盆地を囲む低山も綺麗です。
前国師到着。ここの眺めもいいですね〜。
2011年09月19日 07:28撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 7:28
前国師到着。ここの眺めもいいですね〜。
国師ヶ岳は目前。
2011年09月19日 07:29撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 7:29
国師ヶ岳は目前。
朝日に照らされるダケカンバの林。
2011年09月19日 07:33撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 7:33
朝日に照らされるダケカンバの林。
国師ヶ岳到着!富士山がお出迎え。
2011年09月19日 07:39撮影 by  SBM005SH, SHARP
1
9/19 7:39
国師ヶ岳到着!富士山がお出迎え。
甲府盆地は雲の下。まるで雲の湖です。
2011年09月19日 07:39撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 7:39
甲府盆地は雲の下。まるで雲の湖です。
雲の海と、富士の島(*^_^*)
2011年09月19日 07:40撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 7:40
雲の海と、富士の島(*^_^*)
広角だとこんな感じ。
2011年09月19日 07:40撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 7:40
広角だとこんな感じ。
雲の下は文字通り、くもりなんでしょうね。
2011年09月19日 07:41撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 7:41
雲の下は文字通り、くもりなんでしょうね。
忘れてた証拠写真(笑)
2011年09月19日 07:41撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 7:41
忘れてた証拠写真(笑)
富士山と一緒に。
2011年09月19日 07:42撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 7:42
富士山と一緒に。
撮ってもらいました(*^_^*)
2011年09月20日 16:30撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/20 16:30
撮ってもらいました(*^_^*)
さて、次なる金峰山を目指します。
2011年09月19日 07:47撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 7:47
さて、次なる金峰山を目指します。
富士山のアップも撮っておこう(*^_^*)
2011年09月19日 07:54撮影 by  SBM005SH, SHARP
2
9/19 7:54
富士山のアップも撮っておこう(*^_^*)
一旦峠まで戻ってまた登り返しです。
2011年09月19日 07:54撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 7:54
一旦峠まで戻ってまた登り返しです。
立ち枯れている木々が目立ちます。でも下から新しい若木がどんどん生えて来ていますね。
2011年09月19日 08:10撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 8:10
立ち枯れている木々が目立ちます。でも下から新しい若木がどんどん生えて来ていますね。
心地よい樹林帯です。木漏れ日のコントラストが森の陰影を際立たせています。
2011年09月19日 08:36撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 8:36
心地よい樹林帯です。木漏れ日のコントラストが森の陰影を際立たせています。
アップダウンはありますが奥高尾みたいに比較的なだらかな稜線ですね。
2011年09月19日 08:43撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 8:43
アップダウンはありますが奥高尾みたいに比較的なだらかな稜線ですね。
倒木にコケが蒸しています。この倒木も天然の肥料になるんですね。
2011年09月19日 08:46撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 8:46
倒木にコケが蒸しています。この倒木も天然の肥料になるんですね。
ダケカンバの説明。木々の説明が面白いです。
2011年09月19日 08:50撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 8:50
ダケカンバの説明。木々の説明が面白いです。
途中に朝日岳を挟むコース。変化に富んでいます。
2011年09月19日 09:00撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 9:00
途中に朝日岳を挟むコース。変化に富んでいます。
本当に気持ちがいいです。
2011年09月19日 09:01撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 9:01
本当に気持ちがいいです。
木々の葉が少なく、光が地面まで差し込んできます。明るい森です。
2011年09月19日 09:01撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 9:01
木々の葉が少なく、光が地面まで差し込んできます。明るい森です。
木々とコケが共生しているんですね。痩せた土壌をコケが覆って、水分を保っています。
2011年09月19日 09:02撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 9:02
木々とコケが共生しているんですね。痩せた土壌をコケが覆って、水分を保っています。
バイケイソウ?
2011年09月19日 09:03撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 9:03
バイケイソウ?
立ち枯れている箇所多数。大気汚染が原因でしょうか。
2011年09月19日 09:08撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 9:08
立ち枯れている箇所多数。大気汚染が原因でしょうか。
ここは若木がまだ生えていません。
2011年09月19日 09:08撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 9:08
ここは若木がまだ生えていません。
杉苔でしょうか。ふかふかのもこもこ(*^_^*)
2011年09月19日 09:13撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 9:13
杉苔でしょうか。ふかふかのもこもこ(*^_^*)
トウヒ。この木も高山ではよく見ますね。
2011年09月19日 09:20撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 9:20
トウヒ。この木も高山ではよく見ますね。
富士に雲が掛かってきました。
2011年09月19日 09:28撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 9:28
富士に雲が掛かってきました。
朝日岳手前の岩場。ここも眺めがいいです。
2011年09月19日 09:29撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 9:29
朝日岳手前の岩場。ここも眺めがいいです。
南アルプスはまだ晴れてますね。羨ましいなあ。
2011年09月19日 09:29撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 9:29
南アルプスはまだ晴れてますね。羨ましいなあ。
北岳にも雲は掛かってませんね。
2011年09月19日 09:30撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 9:30
北岳にも雲は掛かってませんね。
下界の雲はやっぱり多いかな。午後は曇るかも。
2011年09月19日 09:31撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 9:31
下界の雲はやっぱり多いかな。午後は曇るかも。
SOYJOYの袋がぱんぱん(笑)意外と気圧も低いんですね。
2011年09月19日 09:33撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 9:33
SOYJOYの袋がぱんぱん(笑)意外と気圧も低いんですね。
2011年09月19日 09:36撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 9:36
さあ朝日岳へ。
2011年09月19日 09:37撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 9:37
さあ朝日岳へ。
立ち枯れと若木の世代交代が見て取れます。
2011年09月19日 09:45撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 9:45
立ち枯れと若木の世代交代が見て取れます。
森が生きていることを実感できますね。
2011年09月19日 09:45撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 9:45
森が生きていることを実感できますね。
朝日岳到着〜(*^_^*)
2011年09月19日 09:46撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 9:46
朝日岳到着〜(*^_^*)
金峰山も近づいてきました。どんどん行きましょう。
2011年09月19日 09:47撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 9:47
金峰山も近づいてきました。どんどん行きましょう。
金峰山手前。森林限界を超えました。
2011年09月19日 10:36撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 10:36
金峰山手前。森林限界を超えました。
頂上手前。北アルプスが見えます。
2011年09月19日 10:38撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 10:38
頂上手前。北アルプスが見えます。
瑞垣山?初めてこのアングルから見ました。
2011年09月19日 10:38撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 10:38
瑞垣山?初めてこのアングルから見ました。
こんな岩山の景色が待っているとは驚きでした。
2011年09月19日 10:39撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 10:39
こんな岩山の景色が待っているとは驚きでした。
八ヶ岳も綺麗です。
2011年09月19日 10:39撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 10:39
八ヶ岳も綺麗です。
さて頂上へ!この稜線は標高が高くて眺めも別格ですね。
2011年09月19日 10:39撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 10:39
さて頂上へ!この稜線は標高が高くて眺めも別格ですね。
岩を這って進みます。
2011年09月19日 10:48撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 10:48
岩を這って進みます。
五丈岩に到着!凄い大きさですね〜
2011年09月19日 10:53撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 10:53
五丈岩に到着!凄い大きさですね〜
雲が大分増えましたがギリギリ富士山見えました。
2011年09月19日 10:54撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 10:54
雲が大分増えましたがギリギリ富士山見えました。
ここが山頂?山頂は広いですね〜
2011年09月19日 10:58撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 10:58
ここが山頂?山頂は広いですね〜
五丈岩の大きさは凄いですね。どうやってこんな高いところに?空想も膨らみます。
2011年09月19日 11:14撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 11:14
五丈岩の大きさは凄いですね。どうやってこんな高いところに?空想も膨らみます。
五丈岩を横から。
2011年09月19日 11:40撮影 by  SBM005SH, SHARP
1
9/19 11:40
五丈岩を横から。
近くに居た方々が「回り込んで見ないともったいない!」と。私もつられて回り込み(笑)
2011年09月19日 11:40撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 11:40
近くに居た方々が「回り込んで見ないともったいない!」と。私もつられて回り込み(笑)
おお!あんなところに落ちそうな岩!
2011年09月19日 11:41撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 11:41
おお!あんなところに落ちそうな岩!
確かに回り込まないともったいないです(笑)
2011年09月19日 11:42撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 11:42
確かに回り込まないともったいないです(笑)
雲が沸いてきました。眺望もここまでかな。ガスる前に戻りましょうか。
2011年09月19日 11:57撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 11:57
雲が沸いてきました。眺望もここまでかな。ガスる前に戻りましょうか。
オオシラビソ。立ち枯れているのはこれかな。
2011年09月19日 12:59撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 12:59
オオシラビソ。立ち枯れているのはこれかな。
雲に包まれてきました。
2011年09月19日 13:01撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 13:01
雲に包まれてきました。
北側は晴れてますね。天気に恵まれ最高の金峰山でした(*^_^*)
2011年09月19日 13:10撮影 by  SBM005SH, SHARP
9/19 13:10
北側は晴れてますね。天気に恵まれ最高の金峰山でした(*^_^*)
撮影機器:

感想

日曜日の山の天気をライブカメラで見ていたら、
かなり雲が少なそうでしたので急遽決定。
今夏登った八ヶ岳・富士山・南アルプスを一度に見てみたくて、
金峰山に登ることにしました。

大弛峠から近い国師ヶ岳にも登ってみました。
往復2時間見ておけば大丈夫ですね。
眺めもよく道も整備されているので、
大弛峠から金峰山に行かれる方は是非、
国師ヶ岳にも行ってみて下さい。

朝の国師ヶ岳は快晴で、特に富士山は最高の眺めでした。
南アルプスも雲が全くなく、羨ましい限りでした。
夢の庭園は、今回はパス。気軽に来れそうな所なので、
楽しみをとっておくことにしました。

戻って今度は金峰山。
アップダウンあり、森も変化が豊かで楽しい稜線です。
体力的には、高尾縦走と同じ程度ですね。
でもさすが高山。痩せた土地に根付いた高山植物は、
高尾山とはまるで別物。
種類は少ないんでしょが、
自然の厳しさは別格なんでしょうね。

立ち枯れ、倒木、そして若木。
木々とコケの共生。
生と死が繰り広げる自然の営み。
森が生きていることを実感できました。

金峰山の頂は森林限界を超えます。
360度の圧倒的な眺望は素晴らしいです。
目的の、八ヶ岳・富士・南アルプスが手に取るようでした。

五丈岩はそばに居た方々が
「回って見ないともったいない」とのこと。
つられて一緒に回ってみました。
……確かに。これは見ないともったいない(笑)

奥秩父の盟主、だったかど忘れですが、
なるほど金峰山。素晴らしすぎます。

心に残る山が、また一つ増えました。

大弛峠までの道は奥深くて時間も掛かりますが、
登山の手軽さを考えると、なかなかいいですね。
金峰山には他の登山道もありますから、
機会があったら他の道でも登ってみたいです。
また別の金峰山に出会えそうですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2064人

コメント

大弛峠の駐車場
はじめまして

峠の駐車場は大きいですか?

休日に家族で行ってみようかと検討中です。
2011/11/5 11:20
初めまして〜
minecoさん初めまして

大弛峠の駐車場は40台ほど停められます。
週末は多いと朝6時くらいに満車になりますが、
駐車場下の道路にも停める車が多数あって、
多分停めても大丈夫みたいです。

この季節は日没も早いですから、
なるべく早く到着するように出掛けると
いいと思います!
2011/11/6 1:17
ありがとうございます☆
情報、アドバイスありがとうございました

助かります
2011/11/6 14:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら