ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1354588
全員に公開
ハイキング
近畿

朝熊山〜「伊勢へ参らば朝熊をかけよ 朝熊かけねば片参り」の巻〜

2018年01月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:13
距離
32.6km
登り
809m
下り
823m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:23
休憩
1:49
合計
9:12
6:15
6:16
7
6:23
6:24
15
6:39
7:16
15
7:31
7:36
19
7:55
8:11
9
8:20
8:23
100
10:03
10:03
35
10:38
10:42
45
12:58
13:21
31
伊勢神宮(外宮)
13:52
13:56
13
14:09
14:11
4
14:15
14:17
12
14:29
14:29
0
14:29
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
朝熊山への登山口−朝熊岳道<であいの広場第2駐車場>に駐車
 伊勢二見鳥羽ラインの楠部ICから
伊勢市朝熊ヶ岳参詣マップ
http://www.city.ise.mie.jp/12851.htm
朝熊ヶ岳参詣マップ-2 交通アクセス2 車を使ってお越しの方 
http://www.city.ise.mie.jp/secure/35403/mapura.pdf
↑詳細はこちらを参考にされるとよいです。
集落内の道は狭いため、広い道を通るとよいです。

近鉄山田線・鳥羽線・志摩線 
伊勢市駅〜朝熊駅 ¥220 ICOCA使用可 営業キロ5.5km

歩いた距離
32.62km ー5.5km=27.12km
コース状況/
危険箇所等
朝熊岳道
であいの広場第1駐車場にトイレ有 
登山者カウンターあり 登山届ポストなし
よく踏まれた参詣古道です。

伊勢市朝熊ヶ岳参詣マップ-1
http://www.city.ise.mie.jp/secure/35403/mapomote.pdf
イラストマップです。丁石や名所、旧跡の案内が詳しいです。
伊勢志摩観光ナビさんの朝熊ヶ岳登山情報も写真豊富です。

朝熊ヶ岳について
http://www.city.ise.mie.jp/secure/35409/syousaijouhou1.pdf
地形図に丁石と距離が書き込まれています。

宇治岳道
車石を踏んで、足をひねらないように気を付けました。
楠部峠から下は、整備されています。ありがとうございます。
近鉄てくてくマップ
http://www.kintetsu.co.jp/zigyou/teku2/pdf/mie08.pdf
(朝熊岳道・宇治岳道コース)

伊勢街道(古市街道)
街中を歩きます。車に注意!
近鉄てくてくマップ
http://www.kintetsu.co.jp/zigyou/teku2/pdf/mie09.pdf
伊勢神宮(外宮・内宮コース)

こちらは、地形図上に丁石やお地蔵さま、名所。旧跡を写真で紹介されています。トイレの案内在り。
朝熊街道
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/kaidou/walking/pdf/asama_all.pdf
伊勢街道
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/kaidou/walking/pdf/ise_all.pdf

朝熊山のトイレ
であいの広場第1駐車場  
頂上の八大龍王社の下
朝熊山 山頂広場
*風が強かったので、朝熊山山頂広場のトイレや八大龍王社の建物の中で休憩しました。

伊勢街道のトイレ
内宮、外宮、猿田彦神社、伊勢古市参宮街道資料館
その他周辺情報 三重の歴史街道シリーズいいですね。
ウォーキングマップ
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/kaidou/walking/index.htm

金剛證寺HP
http://www.iseshimaskyline.com/kongoushouji.htm

朝熊山ビーコンの話
モールス信号(CW)で ・・・− ・・・− ・・・− −・・ ・ ・−−− ・− ・・−−− ・・ -・−− −−・ vvv de JA2IYG と送信しています。
短波帯は国際ビーコンプロジェクトに準拠して運用されています。
アイコムのHPより
https://www.icom.co.jp/beacon/ham_life/matugatani/001256.html
JARLビーコン局(標識電波)の紹介 JARLのHPより
http://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-6_beacon/beacon.htm
国際ビーコンプロジェクトの紹介 JARLのHPより
http://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-6_beacon/ibp.htm

神宮HP
http://www.isejingu.or.jp/about/index.html

猿田彦神社HP
http://www.sarutahikojinja.or.jp/

伊勢古市参宮街道資料館HP
http://www.amigo.ne.jp/~furuichi/index.html
入館無料 開館 9:00 〜16:30
<休館日>毎週月曜日(その日が祝日の場合は翌日)、休日の翌日(ただし、その日が日曜日は除く)、年末年始(12/29 〜 1/3)
*トイレをお借りしました。

伊勢市観光協会公式HP
http://www.ise-kanko.jp/index.php
ホーム>昔話・民話>魔除けの門符より
魔除けの門符の話
http://www.ise-kanko.jp/monogata/mayoke.html

伊勢旅館組合HPより(ホーム<お宿一覧<麻吉)
http://iseyado.com/oyadolist/asakichi/

世義寺(ウィキペディアより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%BE%A9%E5%AF%BA

二見興玉神社HP
http://www.amigo2.ne.jp/~oki-tama/

伊勢市観光協会公式HP(ホーム>昔話・民話>天の岩戸より)
「天岩戸伝説」の話
http://www.ise-kanko.jp/monogata/iwato.html


登山者カウント 機械式のカウンターをポチッと押しました。
3
登山者カウント 機械式のカウンターをポチッと押しました。
初めての登山道で暗いうちからの行動。道標に導かれて少し安心できました。
初めての登山道で暗いうちからの行動。道標に導かれて少し安心できました。
朝熊岳道を登ります。
朝熊岳道を登ります。
朝熊岳道は金剛證寺への参詣古道の一つです。お地蔵さまに守られ、丁石を励みに山上へ。
5
朝熊岳道は金剛證寺への参詣古道の一つです。お地蔵さまに守られ、丁石を励みに山上へ。
朝熊山展望台の正面に富士山が見えます。
7
朝熊山展望台の正面に富士山が見えます。
こんな富士山が見られるなんて!
16
こんな富士山が見られるなんて!
ご来光が昇ってきました。
3
ご来光が昇ってきました。
360度の展望が広がります。
3
360度の展望が広がります。
富士山にご来光に、カメラの方も忙しくされてました。
3
富士山にご来光に、カメラの方も忙しくされてました。
7日は、7:01が日の出でした。
7
7日は、7:01が日の出でした。
琵琶湖から立ち上がるような比良山系の「比良」は崖を意味するアイヌ語を起源とする説明もある。ふるい言葉の使われ方の一つが地名に残った例であろうと思う。
1
琵琶湖から立ち上がるような比良山系の「比良」は崖を意味するアイヌ語を起源とする説明もある。ふるい言葉の使われ方の一つが地名に残った例であろうと思う。
2018年は、朝熊山山上でご来光が拝めました。
3
2018年は、朝熊山山上でご来光が拝めました。
近畿自然歩道として整備されています。
近畿自然歩道として整備されています。
金剛證寺 極楽門 奥の院への道です。立派な卒塔婆でした。
2
金剛證寺 極楽門 奥の院への道です。立派な卒塔婆でした。
御本尊は「福威智満虚空蔵大菩薩(ふくいちまんこくうぞうだいぼさつ)」
御本尊は「福威智満虚空蔵大菩薩(ふくいちまんこくうぞうだいぼさつ)」
朝熊山経塚群(経ケ峯)
1
朝熊山経塚群(経ケ峯)
JA2IGY 朝熊山ビーコン (周辺情報参照)
JA2IGY 朝熊山ビーコン (周辺情報参照)
右端の一番白い山が藤原岳。あと御池岳、霊仙山、伊吹、金糞岳と続くのかな?
右端の一番白い山が藤原岳。あと御池岳、霊仙山、伊吹、金糞岳と続くのかな?
龍池社八大龍王 碑
1
龍池社八大龍王 碑
宇治岳道 登山バスが走っていたそうです。
宇治岳道 登山バスが走っていたそうです。
朝熊峠にあった東風屋の説明
1
朝熊峠にあった東風屋の説明
朝熊峠からの眺め 鈴鹿の山並みも雪化粧
3
朝熊峠からの眺め 鈴鹿の山並みも雪化粧
朝熊峠 二十二町の丁石とお地蔵さま
2
朝熊峠 二十二町の丁石とお地蔵さま
宇治岳道を下って内宮へ
宇治岳道を下って内宮へ
一等三角点 朝熊山  477.96m
一等三角点 朝熊山  477.96m
地形図の三角点マークがあったので寄ってみたのです。
1
地形図の三角点マークがあったので寄ってみたのです。
天測点 星の観測から観測地点の緯度経度を決める天文測量を行う地点として、国土地理院に定められた場所 八角形のコンクリート柱 大文字山や追分の菱形基線測点と同じ形でした。
2
天測点 星の観測から観測地点の緯度経度を決める天文測量を行う地点として、国土地理院に定められた場所 八角形のコンクリート柱 大文字山や追分の菱形基線測点と同じ形でした。
天測点は全国に48箇所あり、朝熊山は31番。銘板からは読み取りづらい。
1
天測点は全国に48箇所あり、朝熊山は31番。銘板からは読み取りづらい。
伊勢道路が伸びています。
2
伊勢道路が伸びています。
登山道の整備に頭が下がります。
2
登山道の整備に頭が下がります。
平らなトラバースが続くので水はけを考えていてくださります。
平らなトラバースが続くので水はけを考えていてくださります。
トラック 
整備されたばかり 深謝
整備されたばかり 深謝
一丁目のお地蔵さま
一丁目のお地蔵さま
宇治岳道の起点
橋をわたるとおはらい町。大賑わいでした。
1
橋をわたるとおはらい町。大賑わいでした。
赤福さんの本店 中でいただく方の行列ができていました。
2
赤福さんの本店 中でいただく方の行列ができていました。
内宮 正宮
別宮 荒祭宮
皇大神宮(内宮) 天照大御神
皇大神宮(内宮) 天照大御神
御朱印をいただきました。
2
御朱印をいただきました。
金剛證寺より下ってきました。
金剛證寺より下ってきました。
猿田彦神社 本殿の前にも人が集まっています。
2
猿田彦神社 本殿の前にも人が集まっています。
古殿地 昭和11年の御造営まで永く御神座のあった最も神聖な場所 方角を刻んだ八角の石柱です。
2
古殿地 昭和11年の御造営まで永く御神座のあった最も神聖な場所 方角を刻んだ八角の石柱です。
猿田彦神社
たから石 舟形石に蛇がのっているのでさらに縁起が良いそうです。
たから石 舟形石に蛇がのっているのでさらに縁起が良いそうです。
これから外宮へ伊勢古市参宮街道を歩きます。
これから外宮へ伊勢古市参宮街道を歩きます。
伊勢古市参宮街道
伊勢古市参宮街道
三大遊郭 吉原・京の島原、そして伊勢古市
三大遊郭 吉原・京の島原、そして伊勢古市
千束屋であそぶ弥次さん・喜多さん
千束屋であそぶ弥次さん・喜多さん
宇治惣門 番屋が置かれていたそうです。
宇治惣門 番屋が置かれていたそうです。
橋の下は伊勢自動車道。交差点から朝熊山を眺められた。
1
橋の下は伊勢自動車道。交差点から朝熊山を眺められた。
伊勢古市参宮街道資料館 月曜休館 無料
伊勢古市参宮街道資料館 月曜休館 無料
伊勢の辺りでは「蘇民将来子孫之家」と書かれた「門符」をさげてしめ縄を飾られています。
伊勢の辺りでは「蘇民将来子孫之家」と書かれた「門符」をさげてしめ縄を飾られています。
街道筋には家々にかけられているので目印になります。
1
街道筋には家々にかけられているので目印になります。
麻吉旅館 「花月楼 麻吉」というお茶屋さん
麻吉旅館 「花月楼 麻吉」というお茶屋さん
麻吉旅館 現在も旅館として営業されています。
3
麻吉旅館 現在も旅館として営業されています。
麻吉旅館 朝熊山など眺めも格別でしょうね。
2
麻吉旅館 朝熊山など眺めも格別でしょうね。
長峰神社
振る舞い餅をいただきました。高台なので朝熊山を眺めながらいただきました。
2
振る舞い餅をいただきました。高台なので朝熊山を眺めながらいただきました。
立派なお飾りです。
1
立派なお飾りです。
「七難即滅 七福即生」阿闍梨様もお護摩やお加持の時に唱えてくださります。
2
「七難即滅 七福即生」阿闍梨様もお護摩やお加持の時に唱えてくださります。
四等三角点 橋詰公園 2.63m

1
四等三角点 橋詰公園 2.63m

ふたの中に納められています。
ふたの中に納められています。
小田の橋
小田橋全景
世義寺 「具足神通力」 観音経にある「神通力を具足し、広く智の方便を修して十方諸の国土に、刹として身を現ぜざることなし」ありがたいお経です。
世義寺 「具足神通力」 観音経にある「神通力を具足し、広く智の方便を修して十方諸の国土に、刹として身を現ぜざることなし」ありがたいお経です。
世義寺「福聚海無量」観音経の最後「福聚海無量 是故応頂礼」「福聚の海無量なり。是の故に応に頂礼すべし。」八雲観音でいただいた観音経はお守りとして大切にしています。
世義寺「福聚海無量」観音経の最後「福聚海無量 是故応頂礼」「福聚の海無量なり。是の故に応に頂礼すべし。」八雲観音でいただいた観音経はお守りとして大切にしています。
大聖歓喜天 諸願をかなえる力も強いのですが、約束を守らなかったりすると、大変恐ろしいといわれています。
大聖歓喜天 諸願をかなえる力も強いのですが、約束を守らなかったりすると、大変恐ろしいといわれています。
毎年7月7日の七夕に柴燈大護摩が行われます。千葉県の成田山、静岡県の秋葉山と並ぶ日本三大護摩の1つです。
1
毎年7月7日の七夕に柴燈大護摩が行われます。千葉県の成田山、静岡県の秋葉山と並ぶ日本三大護摩の1つです。
御朱印をいただきました。大峰山修験道と深いかかわりのあるお寺です。
御朱印をいただきました。大峰山修験道と深いかかわりのあるお寺です。
弘法大師さま 四国遍路にもゆかりがあります。
弘法大師さま 四国遍路にもゆかりがあります。
外宮(正宮) 食物・穀物を司る神である豊受大御神(とようけのおおみかみ)がお祀りされています。内宮の天照大御神のお食事を司る御饌都神(みけつかみ)です。衣食住をはじめあらゆる産業の守り神です。
2
外宮(正宮) 食物・穀物を司る神である豊受大御神(とようけのおおみかみ)がお祀りされています。内宮の天照大御神のお食事を司る御饌都神(みけつかみ)です。衣食住をはじめあらゆる産業の守り神です。
古殿地 正宮と同じ広さの敷地を持ち、前回の遷宮まで御殿が立っていた場所です。
1
古殿地 正宮と同じ広さの敷地を持ち、前回の遷宮まで御殿が立っていた場所です。
御朱印をいただきました。
1
御朱印をいただきました。
JR伊勢市駅 近鉄線は改札を入って、陸橋を渡ります。
JR伊勢市駅 近鉄線は改札を入って、陸橋を渡ります。
ホームから朝熊山を眺めます。
ホームから朝熊山を眺めます。
¥220なり。
駐車場までの道案内
駐車場までの道案内
道標助かります。迷わず駐車場へ着くことができました。
道標助かります。迷わず駐車場へ着くことができました。
二見が浦へよりました。 小学校の修学旅行でお世話になった大石屋さん
1
二見が浦へよりました。 小学校の修学旅行でお世話になった大石屋さん
二見興玉神社にお参り
2
二見興玉神社にお参り
夫婦岩 夫婦岩の間からの日の出を見ることができるのは5月〜7月頃です。
2
夫婦岩 夫婦岩の間からの日の出を見ることができるのは5月〜7月頃です。
天の岩屋
天鈿女命(アメノウズメノミコト)
3
天鈿女命(アメノウズメノミコト)
御祭神は猿田彦大神
1
御祭神は猿田彦大神
御祭神のお使いとされる二見蛙(無事にかえる、お金がかえる)家に着くまでが山行です。
5
御祭神のお使いとされる二見蛙(無事にかえる、お金がかえる)家に着くまでが山行です。

感想

ibuki89さん
山レコを参考にさせていただきました。
「朝熊山からのご来光と伊勢神宮への参拝」記録ID: 1348838
すてきな山行のご紹介ありあがとうございました。
おかげさまで、素晴らしい初山&富士山・ご来光が拝めました。
深謝


お参りとしては、外宮へお参りして、内宮。そして、金剛證寺とお参りするのがよろしいかと思います。
さらに、伊勢神宮参拝を行う前に、二見浦で身を清めるとなおよろしいかと。
伊勢志摩観光コンベンション機構HPより
https://iseshima-kanko.jp/feature/asama/

富士山は、ご来光直前がよく見えていました。
日の出あとは、大気の透明度が下がり、どんどん霞んで見えづらくなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1611人

コメント

その行動力・・・まいりました(*´ω`)
churaさん・お疲れさまでした<(_ _)>
前々からchuraさんには、足元にも及ばないと思っておりましたが、今回の山歩きと参拝には・・敬服いたしました(*‘∀‘)

その行動力・脚力・信心力・熱意は素晴らしく、初回の山行きにて展望台から富士山までが望めるとは・・・

churaさんの仰るように・・いつの日か、外宮から内宮へお参り・そして金剛證寺へお参りして頂上から富士山を崇めたいと思います
2018/1/9 21:53
Re: その行動力・・・まいりました(*´ω`)
ibuki89さん こんばんは
やる気スイッチをONにしてくださったのは、ibuki89さんですよ!!!
ibuki89さんの山レコのおかげです。

実は、
恥ずかしながら、初めて、芍薬甘草湯のお世話になりました。
外宮の正宮のお参りを済ませ、風宮を参拝させていただいたところで、足がつりました。せんぐう館で休憩したのですが、おさまらず。
とぼとぼと歩いていて、お薬があったことを思い出し 服用。
それでも、伊勢市駅までの遠かったこと
朝熊駅に着くころには、少しましになり、駐車場に戻れました。

おととしまでは、絶好調でしたが、昨年からゆるい山行が増え、
年末の山納めでガタが出ました。
末永く楽しむためにも、身体をいたわりながら歩き続けられるように、していきます。
神仏のご加護をいただきながら
2018/1/10 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら