ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1358581
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

沼津アルプス&奥沼津アルプス アップダウンの連続 戌年の山には画竜点睛を欠く?

2018年01月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:26
距離
17.9km
登り
1,195m
下り
1,185m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:57
休憩
0:21
合計
8:18
8:12
19
8:31
8:31
17
8:48
8:49
10
8:59
8:59
4
9:03
9:03
18
9:21
9:21
13
9:34
9:35
11
9:46
9:47
16
10:03
10:03
4
10:07
10:08
10
10:18
10:18
10
10:28
10:29
6
10:35
10:35
11
10:46
10:47
13
11:00
11:00
11
11:11
11:11
8
11:19
11:19
17
11:36
11:36
24
12:00
12:03
27
12:30
12:30
11
12:41
12:41
9
12:50
12:50
11
13:01
13:08
17
13:25
13:27
11
16:28
16:29
1
16:30
ゴール地点
はじめのゴール 長岡温泉までと
長岡温泉から伊豆長岡駅まで ログくっついちゃいました

伊豆長岡温泉 弘法の湯 14:15から16:15
歩いた時間 6時間くらい
温泉と反省で2時間
天候 文句なし快晴 富士山良く見えました
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 東京0546 → 東海道線で直通 → 0804沼津

(伊豆長岡温泉 弘法の湯 14:15から16:10)

帰り 伊豆長岡1635→伊豆箱根鉄道駿豆線→1656三島1712→1727熱海1737→1912東京
その他周辺情報 本日は 伊豆長岡温泉 弘法の湯 さんに 日帰り温泉でお世話になりました。
http://www.koubounoyu.jp/honten/index.html
1200円(タオルなし) 
1500円(タオル付)

16時以降なら1,000円みたいです


一富士二鷹!
ちょっと苦しきかな?(るすくん)

ほー くすくす (笑)
これは なんかい なコメントですねー、
もう少し 簡単な お だいえー 変更していただくと
そふと版に変わるんですけど ( ´艸`) (t)
2018年01月13日 07:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
1/13 7:54
一富士二鷹!
ちょっと苦しきかな?(るすくん)

ほー くすくす (笑)
これは なんかい なコメントですねー、
もう少し 簡単な お だいえー 変更していただくと
そふと版に変わるんですけど ( ´艸`) (t)
今日は 沼津駅から 出発です。この駅初めて おりたかもです (t)

ぬまっち初めてでしたか?(るすくん)
2018年01月13日 08:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/13 8:07
今日は 沼津駅から 出発です。この駅初めて おりたかもです (t)

ぬまっち初めてでしたか?(るすくん)
駅前に こんなモニュメント(t)

終戦後を思い出しましたか?(るすくん)
2018年01月13日 08:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/13 8:08
駅前に こんなモニュメント(t)

終戦後を思い出しましたか?(るすくん)
橋を わたりましょう。今日は 最高の天気ですねー。あっちの 山に行くのかな?(t)
2018年01月13日 08:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1/13 8:20
橋を わたりましょう。今日は 最高の天気ですねー。あっちの 山に行くのかな?(t)
沼津市役所前で 🐿君マニア(仮)さんと 合流です。今日も 怪しげな?赤帽です。わたくしは 普通の 黒帽(t)

信号機カラーになってます。
緑が隠れているのが分かりますか?(るすくん)
2018年01月13日 08:23撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/13 8:23
沼津市役所前で 🐿君マニア(仮)さんと 合流です。今日も 怪しげな?赤帽です。わたくしは 普通の 黒帽(t)

信号機カラーになってます。
緑が隠れているのが分かりますか?(るすくん)
えっ こんな場所が登山口ですかー?(t)

民家の横からですからね。
不審者だと通報されそうです。(るすくん)

2018年01月13日 08:33撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/13 8:33
えっ こんな場所が登山口ですかー?(t)

民家の横からですからね。
不審者だと通報されそうです。(るすくん)

いいですねー この辺は、いろんなところから富士山見えて (t)

2018年01月13日 08:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1/13 8:34
いいですねー この辺は、いろんなところから富士山見えて (t)

五重塔と富士山て 外国向けの絵葉書みたいな場所ですねー (t)

下吉田の新倉山みたいですね♬(るすくん)
2018年01月13日 08:40撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/13 8:40
五重塔と富士山て 外国向けの絵葉書みたいな場所ですねー (t)

下吉田の新倉山みたいですね♬(るすくん)
あっちは 南アルプスの山々
こっちは 沼津アルプスを歩きます (t)

こっちの山は甘〜いぞ!!(るすくん)
2018年01月13日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/13 8:41
あっちは 南アルプスの山々
こっちは 沼津アルプスを歩きます (t)

こっちの山は甘〜いぞ!!(るすくん)
こっちの方は この前歩いた、浜石山とか さった峠の方かなー (t)

そーかも?(るすくん)
2018年01月13日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/13 8:41
こっちの方は この前歩いた、浜石山とか さった峠の方かなー (t)

そーかも?(るすくん)
では ここから ハイキングコースへ、
あっ 杖もあるみたいですよ (t)

転ばぬ先の杖ですね♬
激急登ですから!!(るすくん)
2018年01月13日 08:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1/13 8:45
では ここから ハイキングコースへ、
あっ 杖もあるみたいですよ (t)

転ばぬ先の杖ですね♬
激急登ですから!!(るすくん)
富士山ドーン (t)

今日は壁ドーンではないのですね。(るすくん)
2018年01月13日 08:47撮影 by  iPhone 7, Apple
6
1/13 8:47
富士山ドーン (t)

今日は壁ドーンではないのですね。(るすくん)
黒帽さんも見惚れる標識。(るすくん)

だつぼう したら寒かったです、朝は(t)
2018年01月13日 08:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/13 8:59
黒帽さんも見惚れる標識。(るすくん)

だつぼう したら寒かったです、朝は(t)
香貫山です、 山頂標識手作り感?ありますねー、沼津アルプスは 沼ア ですか?7山7峠?(t)

かぬきやまと読みます。
標識は沼津商業の生徒さん達の手作りです。(るすくん)
2018年01月13日 08:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/13 8:59
香貫山です、 山頂標識手作り感?ありますねー、沼津アルプスは 沼ア ですか?7山7峠?(t)

かぬきやまと読みます。
標識は沼津商業の生徒さん達の手作りです。(るすくん)
そっちには行けませんがな。(るすくん)

絶景があるかなー と思ったのですが(t)
2018年01月13日 08:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/13 8:59
そっちには行けませんがな。(るすくん)

絶景があるかなー と思ったのですが(t)
今日は 海見ながら歩きます (t)

2018年01月13日 09:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/13 9:00
今日は 海見ながら歩きます (t)

低山の割には眺めが良いのです。(るすくん)

お得な 低山ですねー (t)
2018年01月13日 09:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/13 9:00
低山の割には眺めが良いのです。(るすくん)

お得な 低山ですねー (t)
あれは 給水塔? レーダー ?(t)

なんざんしょ?(るすくん)

かとく 隊のきち?(t)
2018年01月13日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1/13 9:01
あれは 給水塔? レーダー ?(t)

なんざんしょ?(るすくん)

かとく 隊のきち?(t)
リス君超レアのぬまっちリス君(るすくん)

今日も リス君捕獲できましたねー、なんかちょいワル リス君みたいですが (t)

意地悪そうな顔をしてますね。(るすくん)
2018年01月13日 09:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/13 9:14
リス君超レアのぬまっちリス君(るすくん)

今日も リス君捕獲できましたねー、なんかちょいワル リス君みたいですが (t)

意地悪そうな顔をしてますね。(るすくん)
名古屋から こんなに離れているのに
名鉄ハイキングコース? (t)

名古屋は静岡県を飛び地化しようとしてるのかも?(るすくん)

と いうことは この辺も みゃーみゃー いうのでしょうか(t)
2018年01月13日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/13 9:17
名古屋から こんなに離れているのに
名鉄ハイキングコース? (t)

名古屋は静岡県を飛び地化しようとしてるのかも?(るすくん)

と いうことは この辺も みゃーみゃー いうのでしょうか(t)
ここで 車道を横切りますが、車 ビュンビュン走ってますので 気を付けましょう (t)

本日二番目の危険地帯でした。(るすくん)
2018年01月13日 09:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/13 9:18
ここで 車道を横切りますが、車 ビュンビュン走ってますので 気を付けましょう (t)

本日二番目の危険地帯でした。(るすくん)
道を渡って 再び ハイキングコース あれ、あれはリス君ではなくて (t)

シシ君?(るすくん)
2018年01月13日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1/13 9:21
道を渡って 再び ハイキングコース あれ、あれはリス君ではなくて (t)

シシ君?(るすくん)
ツイさんはシシ君コレクターになったのかな?(るすくん)

どっかで 見た絵です(t)
2018年01月13日 09:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/13 9:22
ツイさんはシシ君コレクターになったのかな?(るすくん)

どっかで 見た絵です(t)
おやっ この絵は inoyasuさんの プロフ??(t)
2018年01月13日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/13 9:22
おやっ この絵は inoyasuさんの プロフ??(t)
急坂を どんどん のぼる 🐿君マニアさん (仮)

急な登りは大好き💓(るすくん)
2018年01月13日 09:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/13 9:25
急坂を どんどん のぼる 🐿君マニアさん (仮)

急な登りは大好き💓(るすくん)
ねっこ いっぱいありますから 躓かないように 注意ですねー (t)

トランプではなくてトラップですね。(るすくん)
2018年01月13日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1/13 9:33
ねっこ いっぱいありますから 躓かないように 注意ですねー (t)

トランプではなくてトラップですね。(るすくん)
横山に 到着ーです。
横山やっさんの家の標識ではありませんでした (t)

2018年01月13日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/13 9:35
横山に 到着ーです。
横山やっさんの家の標識ではありませんでした (t)

今度は クサリ? (t)

階段ですよ。(るすくん)

手すりが クサリでしたか(t)
2018年01月13日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/13 9:55
今度は クサリ? (t)

階段ですよ。(るすくん)

手すりが クサリでしたか(t)
徳倉山っ とくら
スンバらしい ふじさんでしたー (t)

ぬまっちアルプスを歩くと終始この眺めが付いてきますよ♬(るすくん)

グリコのおまけ? (t)
2018年01月13日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/13 10:02
徳倉山っ とくら
スンバらしい ふじさんでしたー (t)

ぬまっちアルプスを歩くと終始この眺めが付いてきますよ♬(るすくん)

グリコのおまけ? (t)
富士山 あーっぷ (t)

睨めっこしましょ!!
あっぷっぷ〜(るすくん)
2018年01月13日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/13 10:03
富士山 あーっぷ (t)

睨めっこしましょ!!
あっぷっぷ〜(るすくん)
くだり 急降下ですー、
わたくしは ロープウェイで おります(t)

僕はお足が無いので、歩いております。(るすくん)
2018年01月13日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/13 10:05
くだり 急降下ですー、
わたくしは ロープウェイで おります(t)

僕はお足が無いので、歩いております。(るすくん)
ここでも すんばらしー 富士山 (t)
2018年01月13日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/13 10:14
ここでも すんばらしー 富士山 (t)
立ち止ってばかりで前に進みませんね。
もしかしたら後退してるかも?(るすくん)

富士山マニアですから (t)
2018年01月13日 10:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/13 10:14
立ち止ってばかりで前に進みませんね。
もしかしたら後退してるかも?(るすくん)

富士山マニアですから (t)
では、今度は海を見ながら下ります、ほんとのぼったり下ったりのコースです(t)

登りは良い良い♬
下りは恐い!!(るすくん)
2018年01月13日 10:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/13 10:22
では、今度は海を見ながら下ります、ほんとのぼったり下ったりのコースです(t)

登りは良い良い♬
下りは恐い!!(るすくん)
リス君マニア(仮)さんと
うみ (t)

海の青と同化してるでしょうか?(るすくん)

どーか してますねー (t)
2018年01月13日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/13 10:23
リス君マニア(仮)さんと
うみ (t)

海の青と同化してるでしょうか?(るすくん)

どーか してますねー (t)
海よ〜
俺の海よ〜♬(るすくん)

今日は 刺身と日本酒で 反省かなーとか 考えてましたよ(t)
2018年01月13日 10:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
1/13 10:23
海よ〜
俺の海よ〜♬(るすくん)

今日は 刺身と日本酒で 反省かなーとか 考えてましたよ(t)
滑りそうな道、急降下する 🐿君マニアさん(仮)
(t)

怖いですね〜
恐ろしいですね〜(るすくん)

さよなら さよなら (t)
2018年01月13日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/13 10:26
滑りそうな道、急降下する 🐿君マニアさん(仮)
(t)

怖いですね〜
恐ろしいですね〜(るすくん)

さよなら さよなら (t)
駿河湾越しに 富士山と 南アルプス (t)

スンバらしい眺めですね♬(るすくん)
2018年01月13日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/13 10:31
駿河湾越しに 富士山と 南アルプス (t)

スンバらしい眺めですね♬(るすくん)
絶景に見入ってますね。(るすくん)

あの お山の影がなければ 全部見えますねー (t)
2018年01月13日 10:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
1/13 10:31
絶景に見入ってますね。(るすくん)

あの お山の影がなければ 全部見えますねー (t)
大トカゲ がいるのでしょうか?
今日はリアル リス君ではなく 
リアルなトカゲ君?? (t)

トカゲさんはまだ冬眠中ですよ。(るすくん)
2018年01月13日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1/13 10:32
大トカゲ がいるのでしょうか?
今日はリアル リス君ではなく 
リアルなトカゲ君?? (t)

トカゲさんはまだ冬眠中ですよ。(るすくん)
さざなみ展望台は 海が見えますねー (t)
2018年01月13日 10:35撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/13 10:35
さざなみ展望台は 海が見えますねー (t)
ツイさん嘆いてました。
この山は志が低いと!!(るすくん)

志 さげては いけませんねー (t)
2018年01月13日 10:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1/13 10:35
ツイさん嘆いてました。
この山は志が低いと!!(るすくん)

志 さげては いけませんねー (t)
スンバらしい 海のながめですねー (t)
2018年01月13日 10:36撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/13 10:36
スンバらしい 海のながめですねー (t)
さっきの さざなみより いい感じの展望台ですねー(t)

こっちの方が(眺め)良いぞ〜(るすくん)
2018年01月13日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/13 10:38
さっきの さざなみより いい感じの展望台ですねー(t)

こっちの方が(眺め)良いぞ〜(るすくん)
お勉強熱心なツイさんであります。(るすくん)

中将岩って 軍人将棋の(古い)中将さんじゃなくて 平家の 中将さんでしたか (t)
2018年01月13日 10:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/13 10:51
お勉強熱心なツイさんであります。(るすくん)

中将岩って 軍人将棋の(古い)中将さんじゃなくて 平家の 中将さんでしたか (t)
お参りは欠かせません!
将来は弘法大師の後継ぎを目指しているそうです!(るすくん)
弘法大師も 温泉好きですからねー? (t)
2018年01月13日 10:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
1/13 10:52
お参りは欠かせません!
将来は弘法大師の後継ぎを目指しているそうです!(るすくん)
弘法大師も 温泉好きですからねー? (t)
またまた 急降下ですー、
今日は 上ったり下ったりで けっこうきついコースですねー (t)
2018年01月13日 10:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/13 10:58
またまた 急降下ですー、
今日は 上ったり下ったりで けっこうきついコースですねー (t)
ツイさんは楽勝ですね!!(るすくん)

いやいや 
ら っく しよう とおもったら まきみちは ありませんでした(t)
2018年01月13日 10:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/13 10:58
ツイさんは楽勝ですね!!(るすくん)

いやいや 
ら っく しよう とおもったら まきみちは ありませんでした(t)
小鷲頭山 景色はどーでしょう?(t)
2018年01月13日 11:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/13 11:00
小鷲頭山 景色はどーでしょう?(t)
どうですか?(るすくん)

富士山が 見えますよー(t)
2018年01月13日 11:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/13 11:00
どうですか?(るすくん)

富士山が 見えますよー(t)
どのミカンにしようか悩んでます♬(るすくん)

あれは 神様への 捧げものですから 食べちゃダメですよー バッチじゃなくて ばちが当たりますよ(t)
2018年01月13日 11:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/13 11:07
どのミカンにしようか悩んでます♬(るすくん)

あれは 神様への 捧げものですから 食べちゃダメですよー バッチじゃなくて ばちが当たりますよ(t)
鷲頭山山頂にとうちゃくー、
鷹ではなかったですねー (t)

残念無念!!
一富士二鷲で我慢してください。(るすくん)

だれですか はげわしあたまやまとか読んでたの(t)
2018年01月13日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/13 11:08
鷲頭山山頂にとうちゃくー、
鷹ではなかったですねー (t)

残念無念!!
一富士二鷲で我慢してください。(るすくん)

だれですか はげわしあたまやまとか読んでたの(t)
反対側の山々です
あっちは 天城のほうでしょうか? (t)

2018年01月13日 11:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/13 11:13
反対側の山々です
あっちは 天城のほうでしょうか? (t)

ところどころに 富士山ポイント (t)
2018年01月13日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/13 11:24
ところどころに 富士山ポイント (t)
ここでも 富士山が、 (t)

富士山三昧ですね♬(るすくん)

なん ちゅうか 三昧 です(t) 



2018年01月13日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/13 11:34
ここでも 富士山が、 (t)

富士山三昧ですね♬(るすくん)

なん ちゅうか 三昧 です(t) 



山の中の ハイキングコースの交差点? 大平山までは あと少し(t)

多比(たび)から歩かれる方も多いです。(るすくん)

それは、たび びとですね、
(t)
2018年01月13日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1/13 11:36
山の中の ハイキングコースの交差点? 大平山までは あと少し(t)

多比(たび)から歩かれる方も多いです。(るすくん)

それは、たび びとですね、
(t)
いいですねー このコース ところどころで 富士山見えて (t)
2018年01月13日 11:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/13 11:37
いいですねー このコース ところどころで 富士山見えて (t)
つきました 「犬」平山 じゃなくて 「大」平山、ちょっと 葉っぱで足してみましょうか(t)

微妙ですね?(るすくん)
2018年01月13日 11:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
1/13 11:45
つきました 「犬」平山 じゃなくて 「大」平山、ちょっと 葉っぱで足してみましょうか(t)

微妙ですね?(るすくん)
やっぱり ほんとは 大平山です (t)
2018年01月13日 11:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1/13 11:46
やっぱり ほんとは 大平山です (t)
ここまでで  沼アこと沼津アルプスは終了でしょうか、記念にお神酒を少しだけ (t)

たくさん呑むと舞い上がりそうですからね。(るすくん)
2018年01月13日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
7
1/13 11:53
ここまでで  沼アこと沼津アルプスは終了でしょうか、記念にお神酒を少しだけ (t)

たくさん呑むと舞い上がりそうですからね。(るすくん)
さっきは 画竜点睛を欠く じゃなくて 画犬点点を欠く でした、 (t)

鼻くそを付けて今日だけ犬平山です♬(るすくん)

あれは 途中で入れた コーヒーのカス?(t)
2018年01月13日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/13 12:03
さっきは 画竜点睛を欠く じゃなくて 画犬点点を欠く でした、 (t)

鼻くそを付けて今日だけ犬平山です♬(るすくん)

あれは 途中で入れた コーヒーのカス?(t)
ここからは 焼きナマズ ではなく
奥沼津アルプス と いうことは 奥沼ア ?
奥の細道とありますねー 前途三千里の思いです(t)

弘法大師から松尾芭蕉にチェンジですね。(るすくん)

松尾芭蕉 忍者伝説ありですから (t)
2018年01月13日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/13 12:03
ここからは 焼きナマズ ではなく
奥沼津アルプス と いうことは 奥沼ア ?
奥の細道とありますねー 前途三千里の思いです(t)

弘法大師から松尾芭蕉にチェンジですね。(るすくん)

松尾芭蕉 忍者伝説ありですから (t)
って 早速 急降下? があったり (t)
2018年01月13日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/13 12:09
って 早速 急降下? があったり (t)
梯子場あったり なかなか スリリングな感じもあり (t)

高度感たっぷりですよ〜♬(るすくん)
2018年01月13日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/13 12:13
梯子場あったり なかなか スリリングな感じもあり (t)

高度感たっぷりですよ〜♬(るすくん)
ここでも 富士山と一緒 (t)
2018年01月13日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/13 12:13
ここでも 富士山と一緒 (t)
今日はポーズを取らずに真面目ですね。(るすくん)

ここ けっこう安定感なし、そして つぎの絶景が (t)
2018年01月13日 12:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
1/13 12:17
今日はポーズを取らずに真面目ですね。(るすくん)

ここ けっこう安定感なし、そして つぎの絶景が (t)
富士山 どーん でした (t)
2018年01月13日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
5
1/13 12:17
富士山 どーん でした (t)
こっちは天城の方でしょうか?
天城→湯ヶ島までは赤線あるんです、いつか
回収しなければ(t)

湯ヶ島から土肥峠か船原峠に入り伊豆山稜を北上しましょう。
三津シーパラダイスに下ればバッチリです!!(るすくん)
2018年01月13日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/13 12:17
こっちは天城の方でしょうか?
天城→湯ヶ島までは赤線あるんです、いつか
回収しなければ(t)

湯ヶ島から土肥峠か船原峠に入り伊豆山稜を北上しましょう。
三津シーパラダイスに下ればバッチリです!!(るすくん)
またまた 梯子場ですねー (t)
2018年01月13日 12:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/13 12:24
またまた 梯子場ですねー (t)
🐿君マニアさん、 最近 ブーランに凝ってますねー、
今回は Y字ブーラン? 新技ですねー (t)

YYさんにもやって欲しいですね♬(るすくん)
2018年01月13日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/13 12:41
🐿君マニアさん、 最近 ブーランに凝ってますねー、
今回は Y字ブーラン? 新技ですねー (t)

YYさんにもやって欲しいですね♬(るすくん)
変わった 木がありました、なんか 漫画に出てくる 蚊の絵 見たいですが  (t)
2018年01月13日 12:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1/13 12:43
変わった 木がありました、なんか 漫画に出てくる 蚊の絵 見たいですが  (t)
こんな ことをやっている 怪しげな人も、
山で 赤帽かぶってる人を見かけたら 注意しましょう (t)

ツイさんの代打です。(るすくん)
2018年01月13日 12:43撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/13 12:43
こんな ことをやっている 怪しげな人も、
山で 赤帽かぶってる人を見かけたら 注意しましょう (t)

ツイさんの代打です。(るすくん)
もう少しで 大嵐山でしょうか、
今度も 点点がありませんね、戌年なのに。
ヤモリ じゃなくて 日守山ともいうのでしょうか(t)

離れた所に・がありますね。
もうちょっと左ですよ〜(るすくん)
2018年01月13日 12:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1/13 12:50
もう少しで 大嵐山でしょうか、
今度も 点点がありませんね、戌年なのに。
ヤモリ じゃなくて 日守山ともいうのでしょうか(t)

離れた所に・がありますね。
もうちょっと左ですよ〜(るすくん)
あれれ こんな柵のところからでてきました (t)

所有者の許可がいるって?
マジですか??(るすくん)

しょーゆー ことでしょう(t)
2018年01月13日 12:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1/13 12:58
あれれ こんな柵のところからでてきました (t)

所有者の許可がいるって?
マジですか??(るすくん)

しょーゆー ことでしょう(t)
あそこが 大嵐山でしょうか? (t)

いえいえ。
日守山ですよ〜(るすくん)
2018年01月13日 13:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/13 13:00
あそこが 大嵐山でしょうか? (t)

いえいえ。
日守山ですよ〜(るすくん)
日守山 山頂に到着ー、地元の方は日守山と呼んでるんですね、
大嵐山という 標識が 見当たらなかったので 
点点作戦は なしです (t)

日守は麓の地名ですね。
地元の方は日守山と呼びたいのでしょう!!(るすくん)
2018年01月13日 13:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/13 13:00
日守山 山頂に到着ー、地元の方は日守山と呼んでるんですね、
大嵐山という 標識が 見当たらなかったので 
点点作戦は なしです (t)

日守は麓の地名ですね。
地元の方は日守山と呼びたいのでしょう!!(るすくん)
日守山山頂 富士山の眺めが まっこと スンバらしいです (t)

本日一番でしたね♬(るすくん)
2018年01月13日 13:00撮影 by  iPhone 7, Apple
5
1/13 13:00
日守山山頂 富士山の眺めが まっこと スンバらしいです (t)

本日一番でしたね♬(るすくん)
ぐるーっと いっときましょう (t)

スンバらしい眺めですね♬(るすくん)
2018年01月13日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/13 13:01
ぐるーっと いっときましょう (t)

スンバらしい眺めですね♬(るすくん)
日守山からの 富士山 (t)
2018年01月13日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/13 13:02
日守山からの 富士山 (t)
今日の 山は此処まででしょうか、あとは 下るだけかなー、というわけで 富士見酒 (t)

花の舞の残りを頂きました。(るすくん)
2018年01月13日 13:05撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/13 13:05
今日の 山は此処まででしょうか、あとは 下るだけかなー、というわけで 富士見酒 (t)

花の舞の残りを頂きました。(るすくん)
こんな ところで ブーランですか? (t)

滑っているようにしか見えないと、またツッコミを入れられそう!!(るすくん)

ほんとは ここも所有者の方の許可がいるのでしょうか?(t)
2018年01月13日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/13 13:10
こんな ところで ブーランですか? (t)

滑っているようにしか見えないと、またツッコミを入れられそう!!(るすくん)

ほんとは ここも所有者の方の許可がいるのでしょうか?(t)
では 奥沼津アルプスをどんどん行きましょう (t)
2018年01月13日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1/13 13:10
では 奥沼津アルプスをどんどん行きましょう (t)
茶臼山山頂を通過しますー (t)
2018年01月13日 13:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1/13 13:24
茶臼山山頂を通過しますー (t)
うーん ここの山頂は巻くしかないのでしょうか、
結局 ぐるっと 回っちゃいましたよ(t)
2018年01月13日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1/13 13:29
うーん ここの山頂は巻くしかないのでしょうか、
結局 ぐるっと 回っちゃいましたよ(t)
山頂の方向は こんな感じ、藪藪です (t)

幕山の幻の滝に行くつもりが間違って入り込んだ藪が、まさにこんな感じでした。(るすくん)
2018年01月13日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/13 13:29
山頂の方向は こんな感じ、藪藪です (t)

幕山の幻の滝に行くつもりが間違って入り込んだ藪が、まさにこんな感じでした。(るすくん)
降りてきて 今日の登山安全を感謝 (t)

ホント無事に下山出来て良かった!
良かった!!(るすくん)

2018年01月13日 13:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/13 13:37
降りてきて 今日の登山安全を感謝 (t)

ホント無事に下山出来て良かった!
良かった!!(るすくん)

ここからは 舗装道歩き、 勝って兜の緒を、の ごとく 下りて 靴の紐をしめる 🐿君マニア(仮)さん
(t)

2018年01月13日 13:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/13 13:38
ここからは 舗装道歩き、 勝って兜の緒を、の ごとく 下りて 靴の紐をしめる 🐿君マニア(仮)さん
(t)

広ーい 河原にでました、 とーくには 箱根の山々が 見えますねー。のんびりした 所 かと思ったら、この道 狭いのに 車がいっぱい通って 怖いですねー(t)

本日一番の危険地帯でした。(るすくん)
2018年01月13日 13:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1/13 13:39
広ーい 河原にでました、 とーくには 箱根の山々が 見えますねー。のんびりした 所 かと思ったら、この道 狭いのに 車がいっぱい通って 怖いですねー(t)

本日一番の危険地帯でした。(るすくん)
車道と別れて  堤防の路を歩きます。
きけん? いやいや こっちの方が 車が走らないので すっと安全ですねー 
(t)
2018年01月13日 13:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/13 13:42
車道と別れて  堤防の路を歩きます。
きけん? いやいや こっちの方が 車が走らないので すっと安全ですねー 
(t)
あっちは 今日歩いてきた 山々ですねー(t) 

ギザギザがアップダウンの凄さを物語ってますね!!(るすくん)

ギザギザで (いきが)はーっと した
物語でした (t)
2018年01月13日 13:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1/13 13:42
あっちは 今日歩いてきた 山々ですねー(t) 

ギザギザがアップダウンの凄さを物語ってますね!!(るすくん)

ギザギザで (いきが)はーっと した
物語でした (t)
展望を 温泉向かって あるきます (t)
2018年01月13日 13:43撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/13 13:43
展望を 温泉向かって あるきます (t)
ゴール 今日の温泉です。 伊豆長岡温泉 弘法の湯さん。イーお風呂でした。ここで 温泉と 反省会です。気が付いたら二時間(笑)
あとは 10分ちょっと 伊豆長岡駅まで歩いて行きます。今日もいい山歩きできました 感謝感謝です(t)

ここで5泊してました。(るすくん)

湯治でしょうか?(t)
2018年01月13日 14:14撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/13 14:14
ゴール 今日の温泉です。 伊豆長岡温泉 弘法の湯さん。イーお風呂でした。ここで 温泉と 反省会です。気が付いたら二時間(笑)
あとは 10分ちょっと 伊豆長岡駅まで歩いて行きます。今日もいい山歩きできました 感謝感謝です(t)

ここで5泊してました。(るすくん)

湯治でしょうか?(t)

装備

備考 弘法の湯〜伊豆長岡駅までは別レコにした方が良かったかも?

感想

本日は 🐿君マニア(仮)さん から、
アルプスに行きましょー という お誘いありました。
さすがに この時期 日帰りで アルプスは無理ではと 思ってましたが
沼津アルプスと 奥沼津アルプスを セットでドン ということでした。
沼津アルプス 名前は聞いたことありますが 沼津駅に降りること自体初めてのわたくしは、どんな道があるのかなー、と初めての路でワクワクドキドキでした。
計画を見ると 高度も200-300Mくらいの 山で 全部の距離も10KMちょっと(あとで 温泉まで歩き、入浴後駅まで歩くことにしましたので もっと伸びましたが)ということで、油断してましたら アップダウンの連続で けっこう疲れます。結局 累積標高は のぼりくだりとも 1000Mを超えてましたから EKは 32を超える ちょっとハードな山歩きでした。
コース 全般にわたり 富士山が 見えたり、駿河湾が見えたり、
樹林帯を抜けると つぎにはどんな景色が見られるのかなー と ワクワク期待感が 続く山歩きでした。
そんなわけで 沼津アルプス 富士山の写真満載の 楽しい山歩きができました。

お誘いいただいた 🐿君マニア(仮)さんありがとうございました。
すっごく いい天気で スンバらしい 富士山を見せてくれた 山の神様に 今回も 感謝感謝です (t)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1024人

コメント

沼津アルプス
 tsuiさん、リスくんマニアさん、こんにちは。
 沼津アルプスは歩いたことがありますが、奥沼津はまだです。奥沼津だけ歩くのは物足りないなあと思っているので、今回の一気登りを誰かを巻き込んで行きたいと思っています。
 地元の人たちが北アルプスなどを歩く前にここでトレーニングするという話を聞いたことがあります。また、愛鷹山の上に富士山が重なる名富士がみられるスポットなんですよね。
 以前沼津アルプスを歩いた時は、近くの道の駅で車中泊し朝6時代に沼津駅の駐車場に入れ、沼津駅からのバスで多比BSから沼津駅までの縦走でした。北向きに歩かれる方が若干多いと思っています。それは、富士山に向かって歩くからでしょうか・・・。
 aideieiでした。
2018/1/14 21:09
Re: 沼津アルプス
aideieiさん こんばんはー 
すでに 沼津アルプスは 赤線済みでしたか
沼津はなかなか 遠いため 一粒で二度おいしい
と、一気に行きました。
駿河湾越しに富士山見えてなかなか 低山のわりに面白いコースです
おっしゃる通り お会いした方は ほとんど 北向きにすすんでいました。
おそらく交通機関の関係で バスで一気に 大平山あたりまでいって
そこから 沼津駅目指してもどってくるのかなーと思います。
低山ですけど アップダウン多いので
トレーニングにはピッタリかもです
では tsui 
2018/1/14 22:38
おや〜、こちらでも赤帽さん
ついさん、リス君マニアさん、こんばんは。
沼津はなかなかいけない所ですが、富士山綺麗ですね。
おや〜、それから、赤帽さんになってますね。冬場はちりめん隊の公式ユニフォームになりそう。
山行お疲れ様でした。
2018/1/14 21:55
Re: おや〜、こちらでも赤帽さん
kuboyanさん こんばんはー
沼津は 奥武蔵方面からは とおいですねー。
富士山 南からだと すそ野まで ばっちり見えるのが
よいですねー。
赤帽さん 今回わたくしも使おうかなーと思いましたが、さすがに
箱根駅伝の地元通るため やめちゃいました
案の定 🐿君マニアさんは 駅伝の人だ
他の山歩きの方に 捕獲されてましたよ、、
赤帽も みつかっちゃたら 赤面だ かもです
tsui 
2018/1/14 22:42
こらこら 犬にしちゃダメでしょ😒
ツイさん るすくんさん こんばんは(*^^*)

いいですねぇ ちらちらと富士山が見えたり 隠れたり
これだけスンバらしい富士ちゃんをず〜と見ながらでも 見えるたびにツイ写真撮りたくなるのはなぜでしょうね😁

るすくんさん ついにブーランの新技まで飛び出しましたね😁
この技は難しそうだ これはY難度でしょうか😓

大を犬にしたり 富士見酒〜までアップダウンの連続の中楽しそうですね
そしてまずのっけから笑わせてもらいました😁
山田く〜ん #1のコメントに 座布団5枚!!!
2018/1/14 22:11
Re: こらこら 犬にしちゃダメでしょ😒
YYTAIさん こんばんはー 
このコース 海と富士山で良いですよー、
富士山マニアには もってこいの
スンバらしい 場所です
ブーラン 新技 は YY難度ですよ
犬は 落書きではなく ちょっとつけてみただけですよー(あとで簡単に取れますよ)
標識にいたずらは 道迷いの原因になると まずいですからねー
犬のおまわりさんに お世話にならなくては ならないので。
座布団 5枚ありがとー ごぜーます
そろそろ 10まいで 超豪華な?商品が
しゅーてん  さんから もらえるかな
tsui 
2018/1/14 22:49
沼アルよいよい
ツイさん、りす(るす?)さん、こんばんは
おっとこれは楽しい すんばらしい 面白〜い 弥次喜多道中ですねぇ…予想通りです

香貫山は、この辺り一帯の小学生の遠足定番山です。沼津アルプスも、地元はもちろん、この季節はきっと各地から訪れていると思います。なにしろ、この眺めですからshine
思わず 一献!というのも、うなづけます。

「奥の細道」奥沼津アルプスもあるのですね これは、初めて知りました。
Y字ぶーらん、新技でしょうか 10点満点です
#72、この間の鴨川のちょいエロ彫刻を思い出しちゃったかしら〜
代打じゃなくて、本音で突進してるとしか思えませんけど
漫画「動物のお医者さん」で、シーザーという名前のハスキー犬♂が、全く同じことしていましたよ

あ、ズッコケはこれくらいにして。西伊豆から眺める富士は、駿河湾の向こうにぽっかりと、浮世絵のように美しい…20代の頃、仕事でよく中伊豆に出没していたので懐かしいわぁconfident あ、美味しい水とかイチゴとかは、スルーでしたか
…おつかれさまでした
2018/1/15 1:31
Re: 沼アルよいよい
andy さん おはようーございます
すんばらしい 富士山
今回も 駿河の国、伊豆の国に
お やじ きた きた道中でしたよ
想像してたより おおくの方が歩いていて、
人気の山なんですねー、
全部一気に歩いたら アップダウンの連続で、 標高差上りくだりとも1000Mでした
おいしい お水で つくった おちゃけを いちごー いじょうづつ
いただきましたよ
では tsui 
2018/1/15 6:43
奥沼津アルプスもあるんですね
名前に違わず、結構なアップダウンの様子ですね
涼しい時期に行ってみたいと思いました
温泉 締めもできるのはいいですね
2018/1/15 12:22
Re: 奥沼津アルプスもあるんですね
cyberdoc さん こんばんはー
なかなか いっぺんで行くと アップダウンあって
面白いですが ちょっと ハードです、
暑い時期に行くと 汗びっしょり 
間違いなしかもです
そうなると 温泉 ますます いいですねー
では tsui  
2018/1/15 21:38
良い冬の山
tsuiさん、こんばんは。
綺麗な富士山の見える良いルートですね。
冬の時期は沼津市アルプス良いですね。
思っていたより、アップダウンが大変そうですが、景色が良さそうです。
2018/1/15 23:13
Re: 良い冬の山
lesbourgeons さん おはようございます
コメント ありがとうございます
寒い時期は あったかい方面に 行きたくなります、
今回 沼津アルプス 初めて行きましたが
富士山 海を見ながら 歩ける良いコースでした
アップダウン 思ったより 多かったですよ
それから 登山口から温泉までの路が結構長かったかもです
では tsui
2018/1/16 7:02
Re: 快晴、絶景・富士絶&南アルプス眺望
tukiusaさん こんにちは 
コメント ありがとうございます
子供のころ パノラマカーの先頭に乗ることを
夢見てました。(ロマンスカーではありません 
この日は 天気よくあったかくて
富士山 最高でしたね
我々は 寒さを逃れるために 関東から伊豆までやってきました。
弘法の湯 なかなか 気に入りました。
次の 週末も 伊豆遠征を 予定してます。
では 2018 この後も良い山歩きを 
tsui 
2018/1/18 21:14
tsuiさん&リス君、
すいませーん、遅コメです。

流石ですね!
奥沼津アルプスまで一気に歩かれるとは……。
拙者は2回に分けて奥が付かないアルプスを歩いただけてす。
一度は北向きに、一度は南向きに。

伊豆長岡温泉まで歩くのもいい塩梅ですね。
たくさん反省内容があったのでしょうね……いや、作戦会議だったのかな?

半袖隊長
2018/1/20 6:22
Re: tsuiさん&リス君、
隊長殿 こんばんはー 
コメント ありがとうございました
レス遅くなり申し訳ありません。
一粒で 二度おいしい 
というか ここまで JRで来ると結構料金かかるので
いっぺんに歩くという けちけち根性かも
沼津アルプスは 思ったよりもアップダウンありました、
その後の 伊豆長岡までの 平地歩きも結構ありましたが
温泉ついてさっぱりできました、
さくせん かいぎならぬ おんせん だんぎでした
これからの 伊豆攻略作戦です
tsui 
2018/1/23 21:18
沼津アルプス
tsuiさんこんにちは
おそらく大平山付近でお会いしたであろうkihoshと申します。
今回沼津アルプスは2度目で、「奥」は初めて歩きました。

日帰りだと、少し遠いので大変ですけど
冬季でも雪はないし、海を見ながらの山歩き、
温泉は入らなかったですが沼津駅での寿司と
見どころ満載のコースは気にいってて
おそらく毎年恒例の行事となりつつあります。

今度は温泉も検討してみたいと思います。
2018/1/29 11:25
Re: 沼津アルプス
kihosh さん こんばんは
わたくしは この辺 初めての山歩きでした。
おっしゃる通り 冬でも あまり寒くなく
雪装備の心配が いらないのがよいですね。
温泉は わたくしのミッションですので やってますが
寿司もよいですね
なんといっても 沼津ですから
次回は 逆回りにして お寿司に行ってみたいと思います
コメントありがとうございました
tsui
2018/1/29 21:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら