ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1360204
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山(北尾根〜山頂〜平倉峰〜八丁平〜不動滝)

2018年01月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:50
距離
14.2km
登り
978m
下り
984m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
1:56
合計
8:24
7:49
204
11:13
11:19
42
12:01
12:38
37
13:15
13:19
4
13:23
14:18
7
14:25
14:26
21
14:47
14:50
6
14:56
14:57
6
15:03
15:05
32
15:37
15:41
18
15:59
15:59
6
16:05
16:08
5
16:13
ゴール地点
天候 ガス→曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4時30分に自宅を出発!国道369号線は雪が現れ・・弁財天トンネル手前から先は圧雪状態になりました。
2018年01月14日 06:55撮影 by  KYV36, KYOCERA
1
1/14 6:55
4時30分に自宅を出発!国道369号線は雪が現れ・・弁財天トンネル手前から先は圧雪状態になりました。
神末の集落内の道も当然真っ白!目の前の三峰山には雲が被ってますが・・空は晴れているよね~?
2018年01月14日 07:13撮影 by  KYV36, KYOCERA
1/14 7:13
神末の集落内の道も当然真っ白!目の前の三峰山には雲が被ってますが・・空は晴れているよね~?
第4駐車場に到着!時々日差しもあります!これは晴れ間が期待できる?
2018年01月14日 07:18撮影 by  KYV36, KYOCERA
1
1/14 7:18
第4駐車場に到着!時々日差しもあります!これは晴れ間が期待できる?
準備をしている間にどんどん車が到着!やっぱり人気の山は早着が必須!
2018年01月14日 07:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 7:47
準備をしている間にどんどん車が到着!やっぱり人気の山は早着が必須!
登山届も投函して出発!転ばぬ先のチェーンアイゼンでスタートから装着しています。
2018年01月14日 07:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 7:48
登山届も投函して出発!転ばぬ先のチェーンアイゼンでスタートから装着しています。
昨冬シーズンに歩いた北尾根ルートの魅力にはまり今日は同じルートを辿ります。北尾根へのショートカット道へ取りつきます。
2018年01月14日 07:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
1/14 7:59
昨冬シーズンに歩いた北尾根ルートの魅力にはまり今日は同じルートを辿ります。北尾根へのショートカット道へ取りつきます。
昨夜の降雪で踏み後は隠れ、テープも殆ど無いので基本的に尾根芯を外さないように登ります。
2018年01月14日 08:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 8:06
昨夜の降雪で踏み後は隠れ、テープも殆ど無いので基本的に尾根芯を外さないように登ります。
眼下に不動滝コースの林道を歩く登山者が見えました。
2018年01月14日 08:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/14 8:38
眼下に不動滝コースの林道を歩く登山者が見えました。
大規模伐採地の横に出ます。晴れ間を期待しましたが・・段々と重い雲が覆いかぶさってきました。
2018年01月14日 08:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 8:38
大規模伐採地の横に出ます。晴れ間を期待しましたが・・段々と重い雲が覆いかぶさってきました。
伐採地の歩きやすいところを選んでとにかく尾根上部を目指します。
2018年01月14日 08:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 8:44
伐採地の歩きやすいところを選んでとにかく尾根上部を目指します。
急斜面をストックを使って四駆で登ってきました。
2018年01月14日 08:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 8:55
急斜面をストックを使って四駆で登ってきました。
奥に白い山々が見えています。古後山、倶留尊方面でしょうか?
手前の尾根には登尾コースの休憩所が見えています。
2018年01月14日 08:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 8:57
奥に白い山々が見えています。古後山、倶留尊方面でしょうか?
手前の尾根には登尾コースの休憩所が見えています。
あっぷ!
2018年01月14日 08:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 8:57
あっぷ!
伐採地から上は更に傾斜がキツくなり、前回は積雪も少なく足場をを選べましたが、今日は深く積もった雪が枯れ枝、根っこ、岩を隠していてそれに乗るとズルっといってしまい何度もヒヤっとしました。
2018年01月14日 09:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 9:02
伐採地から上は更に傾斜がキツくなり、前回は積雪も少なく足場をを選べましたが、今日は深く積もった雪が枯れ枝、根っこ、岩を隠していてそれに乗るとズルっといってしまい何度もヒヤっとしました。
想定以上に悪戦苦闘し、上に北尾根が見えていますが遅々として進まず!
2018年01月14日 09:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 9:14
想定以上に悪戦苦闘し、上に北尾根が見えていますが遅々として進まず!
やっとこさ北尾根乗りましたが予定外のところから飛び出ました。ルーファイミス?
2018年01月14日 09:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 9:21
やっとこさ北尾根乗りましたが予定外のところから飛び出ました。ルーファイミス?
ここまでで心底疲れましたが北尾根に乗ると暫くは細尾根の素晴らしいルートです!
2018年01月14日 09:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 9:23
ここまでで心底疲れましたが北尾根に乗ると暫くは細尾根の素晴らしいルートです!
踏み後のない細根を気持ちの良く歩いていたら・・先ほどの悪戦苦闘でチェーンアイゼンが切れたようで直せず!ここから12本歯アイゼンに変えて歩きます。
2018年01月14日 09:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 9:32
踏み後のない細根を気持ちの良く歩いていたら・・先ほどの悪戦苦闘でチェーンアイゼンが切れたようで直せず!ここから12本歯アイゼンに変えて歩きます。
北尾根二峰を通過!
急なピーク超えが続きますが12本歯の食い付きは小気味良い!
2018年01月14日 09:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 9:35
北尾根二峰を通過!
急なピーク超えが続きますが12本歯の食い付きは小気味良い!
三峰山北東峰通過!
このあとの一峰の看板は見落とした?
2018年01月14日 10:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 10:03
三峰山北東峰通過!
このあとの一峰の看板は見落とした?
だんだんとガスが濃くなってきました!
う~ん・・天気はやっぱり駄目かな・・?
2018年01月14日 10:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 10:23
だんだんとガスが濃くなってきました!
う~ん・・天気はやっぱり駄目かな・・?
でも・・ガスの中静かなモノトーンの世界も中々良いもの!
2018年01月14日 10:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/14 10:41
でも・・ガスの中静かなモノトーンの世界も中々良いもの!
山頂直下の急登が始まりました。積雪が深くなり吹き溜まりは膝下ぐいらいで体力消耗!
2018年01月14日 10:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
1/14 10:41
山頂直下の急登が始まりました。積雪が深くなり吹き溜まりは膝下ぐいらいで体力消耗!
前回は楽しかった岩場の急登部も今日は吹き溜まりの罠が・・
2018年01月14日 10:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/14 10:44
前回は楽しかった岩場の急登部も今日は吹き溜まりの罠が・・
この辺りは場所によっては膝まで積雪がありプチラッセルがシンドイ・・!
2018年01月14日 11:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
1/14 11:08
この辺りは場所によっては膝まで積雪がありプチラッセルがシンドイ・・!
斜度が緩やかになり・・声が聞こえ出し・・人が見えて・・
2018年01月14日 11:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 11:14
斜度が緩やかになり・・声が聞こえ出し・・人が見えて・・
山頂到着!右手の奥から出てきました!
2018年01月14日 11:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 11:15
山頂到着!右手の奥から出てきました!
山頂標識!
2018年01月14日 11:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
1/14 11:17
山頂標識!
ガスが薄くなってきて・・霧氷の向こうに曽爾高原と倶留尊山と古光山
2018年01月14日 11:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
1/14 11:17
ガスが薄くなってきて・・霧氷の向こうに曽爾高原と倶留尊山と古光山
あっぷ!
2018年01月14日 11:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7
1/14 11:18
あっぷ!
曽爾高原と倶留尊山あっぷ!
2018年01月14日 11:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
1/14 11:19
曽爾高原と倶留尊山あっぷ!
そのまま平倉峰へ向かいます
2018年01月14日 11:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 11:20
そのまま平倉峰へ向かいます
先行者のトレースありますが積雪深く・・ツボ足!
2018年01月14日 11:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 11:26
先行者のトレースありますが積雪深く・・ツボ足!
迷岳方面も曇りかな?
2018年01月14日 11:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 11:31
迷岳方面も曇りかな?
平倉峰への細い稜線は霧氷の名所です
2018年01月14日 11:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
1/14 11:32
平倉峰への細い稜線は霧氷の名所です
霧氷のトンネル!青空が欲しい!
・・と思っていると・・
2018年01月14日 11:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 11:34
霧氷のトンネル!青空が欲しい!
・・と思っていると・・
青空〜来たあぁ〜!
2018年01月14日 11:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
1/14 11:42
青空〜来たあぁ〜!
青空が出ると・・
2018年01月14日 11:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
1/14 11:42
青空が出ると・・
先へ進めません!
2018年01月14日 11:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
1/14 11:42
先へ進めません!
こんな所を歩くのは楽し過ぎて・・
2018年01月14日 11:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 11:44
こんな所を歩くのは楽し過ぎて・・
調子に乗ってると雪庇に乗っかちゃいます
2018年01月14日 11:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/14 11:54
調子に乗ってると雪庇に乗っかちゃいます
貴婦人のような木
2018年01月14日 11:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 11:56
貴婦人のような木
結構アップダウンありますが全く疲れを感じません!
2018年01月14日 11:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 11:57
結構アップダウンありますが全く疲れを感じません!
そして平倉峰に到着!
2018年01月14日 12:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
1/14 12:01
そして平倉峰に到着!
ここは三峰山頂より北側の眺めが良いです!正面に学能堂山!
2018年01月14日 12:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
1/14 12:02
ここは三峰山頂より北側の眺めが良いです!正面に学能堂山!
霧氷の着きも良いです!
2018年01月14日 12:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
1/14 12:03
霧氷の着きも良いです!
伊勢湾と津市街が見えています。
2018年01月14日 12:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 12:03
伊勢湾と津市街が見えています。
大洞山と尼ケ岳
2018年01月14日 12:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 12:03
大洞山と尼ケ岳
あれ・・?曽爾高原、倶留尊山はもう白く無くない・・?
2018年01月14日 12:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 12:03
あれ・・?曽爾高原、倶留尊山はもう白く無くない・・?
シンボルツリーも輝いています!
2018年01月14日 12:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
1/14 12:04
シンボルツリーも輝いています!
平倉峰!
2018年01月14日 12:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
1/14 12:05
平倉峰!
陽が照ると周りが・・
2018年01月14日 12:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
1/14 12:14
陽が照ると周りが・・
ここでスノーシューで来られた大阪の男女二人組の方と暫しお話しました。ここが好きで良く来られるそうです。先に戻られたので私は帰りはお二人のスノーシューの圧雪路を歩いて楽できました。
2018年01月14日 12:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7
1/14 12:15
ここでスノーシューで来られた大阪の男女二人組の方と暫しお話しました。ここが好きで良く来られるそうです。先に戻られたので私は帰りはお二人のスノーシューの圧雪路を歩いて楽できました。
神末の集落
2018年01月14日 12:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 12:17
神末の集落
学能堂山
2018年01月14日 12:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 12:28
学能堂山
山頂をあっぷ!後ろには青山高原の風車群!
2018年01月14日 12:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 12:29
山頂をあっぷ!後ろには青山高原の風車群!
こちらのお二人は三重の方でゆりわれコースを登って来られたそうです!
2018年01月14日 12:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 12:30
こちらのお二人は三重の方でゆりわれコースを登って来られたそうです!
ここで食事も考えてましたが今日は八丁平にしました。
2018年01月14日 12:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
1/14 12:35
ここで食事も考えてましたが今日は八丁平にしました。
戻ろうとすると・・青空〜!
2018年01月14日 12:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
1/14 12:36
戻ろうとすると・・青空〜!
切が無いので・・そろそろ三峰山頂へ戻ります。
2018年01月14日 12:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 12:36
切が無いので・・そろそろ三峰山頂へ戻ります。
進んでは・・
2018年01月14日 12:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 12:37
進んでは・・
振り返り・・
2018年01月14日 12:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 12:39
振り返り・・
今日登って来た北尾根は右に見える学能堂山まで続いています。
2018年01月14日 12:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 12:39
今日登って来た北尾根は右に見える学能堂山まで続いています。
帰りも写真撮りまくり・・
2018年01月14日 12:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 12:43
帰りも写真撮りまくり・・
・・
2018年01月14日 12:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 12:43
・・
・・
2018年01月14日 12:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 12:43
・・
明神平方面は雲がかかっています。
2018年01月14日 12:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 12:48
明神平方面は雲がかかっています。
霧氷は少なくなりましたが日が差すとまだまだ綺麗!
2018年01月14日 13:00撮影
1
1/14 13:00
霧氷は少なくなりましたが日が差すとまだまだ綺麗!
三峰山頂・・結構な登り返し・・
2018年01月14日 13:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 13:02
三峰山頂・・結構な登り返し・・
本日2度目の山頂!
2018年01月14日 13:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 13:17
本日2度目の山頂!
北尾根をほかの誰かが登ってないか?と見に行きましたが・・私のものだけでした。
2018年01月14日 13:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/14 13:17
北尾根をほかの誰かが登ってないか?と見に行きましたが・・私のものだけでした。
また青空出てきました。
2018年01月14日 13:19撮影
1
1/14 13:19
また青空出てきました。
山頂は写真を撮る人休憩する人で一杯でした。
私は八丁平に向かいます
2018年01月14日 13:19撮影
1
1/14 13:19
山頂は写真を撮る人休憩する人で一杯でした。
私は八丁平に向かいます
八丁平に着きました
2018年01月14日 13:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/14 13:24
八丁平に着きました
シンボルツリーは・・もう霧氷も落ちてる!
2018年01月14日 13:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 13:27
シンボルツリーは・・もう霧氷も落ちてる!
やっぱり南向きは・・この時間だと霧氷は落ちてます。
2018年01月14日 13:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 13:28
やっぱり南向きは・・この時間だと霧氷は落ちてます。
風もあまりなく寒さを感じません!この景色を見ながら食事です。
2018年01月14日 13:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 13:34
風もあまりなく寒さを感じません!この景色を見ながら食事です。
迷岳が正面に見えます。
2018年01月14日 13:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 13:34
迷岳が正面に見えます。
食後はりわれ登山道方面にちょっと行くと・・
2018年01月14日 14:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
1/14 14:04
食後はりわれ登山道方面にちょっと行くと・・
明神平が望めます。稜線も雲が取れ・・左から桧塚、桧塚奥峰、1394ピーク、一番右に明神岳
2018年01月14日 14:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 14:10
明神平が望めます。稜線も雲が取れ・・左から桧塚、桧塚奥峰、1394ピーク、一番右に明神岳
熊野灘方面には・・
2018年01月14日 14:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 14:13
熊野灘方面には・・
太平洋が見えます。
2018年01月14日 14:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 14:13
太平洋が見えます。
そろそろ下山します!
2018年01月14日 14:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 14:17
そろそろ下山します!
遠くにうっすら二上山!
2018年01月14日 14:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 14:19
遠くにうっすら二上山!
陽も傾き登山者の姿もチラホラ!
2018年01月14日 14:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 14:19
陽も傾き登山者の姿もチラホラ!
高見山ビューポイントから・・
2018年01月14日 14:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 14:22
高見山ビューポイントから・・
さすが関西のマッターホルン!
2018年01月14日 14:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
1/14 14:23
さすが関西のマッターホルン!
この分岐に来たら・・下山方向ではなく・・最後に寄らなければならないところへ・・
2018年01月14日 14:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 14:26
この分岐に来たら・・下山方向ではなく・・最後に寄らなければならないところへ・・
その前に嬉しいことに青空がまたまた出てきたので・・
2018年01月14日 14:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
1/14 14:27
その前に嬉しいことに青空がまたまた出てきたので・・
霧氷の・・
2018年01月14日 14:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 14:27
霧氷の・・
写真を・・
2018年01月14日 14:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/14 14:28
写真を・・
撮りまくりながら・・
2018年01月14日 14:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
1/14 14:28
撮りまくりながら・・
この景色を・・
2018年01月14日 14:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 14:29
この景色を・・
楽しんでます
2018年01月14日 14:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
1/14 14:31
楽しんでます
上見て・・
2018年01月14日 14:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
1/14 14:32
上見て・・
歩いて・・
2018年01月14日 14:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 14:32
歩いて・・
寄らなければならない所は・・御岳ビューポイント!
まあ今日は見えんわなあ・・と思っていたら・・
あっ・・あれは・・?
2018年01月14日 14:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/14 14:35
寄らなければならない所は・・御岳ビューポイント!
まあ今日は見えんわなあ・・と思っていたら・・
あっ・・あれは・・?
肉眼でははっきりと白い御岳が!(写真では判りづらい・・)
2018年01月14日 14:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
1/14 14:37
肉眼でははっきりと白い御岳が!(写真では判りづらい・・)
そして・・その右手には中央アルプスが!(う〜ん!写真では判らない・・)
2018年01月14日 14:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
1/14 14:38
そして・・その右手には中央アルプスが!(う〜ん!写真では判らない・・)
そのまた右には・・なんと南アルプスが!(さらに写真では判らない・・)
2018年01月14日 14:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
1/14 14:44
そのまた右には・・なんと南アルプスが!(さらに写真では判らない・・)
ついでなので本日3度目の山頂!本日一番最後まで山頂にいた人かも・・?
今度はほんとに下山します。
2018年01月14日 14:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
1/14 14:48
ついでなので本日3度目の山頂!本日一番最後まで山頂にいた人かも・・?
今度はほんとに下山します。
今日の下山は不動滝ルートなので右へ進みます
2018年01月14日 14:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 14:58
今日の下山は不動滝ルートなので右へ進みます
圧雪で歩きやすい!
2018年01月14日 15:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 15:00
圧雪で歩きやすい!
避難小屋でハードシェルひたすら下ります。
2018年01月14日 15:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 15:04
避難小屋でハードシェルひたすら下ります。
急斜面の九十九折れは要注意!
2018年01月14日 15:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 15:13
急斜面の九十九折れは要注意!
不動滝まで下りてきました。
2018年01月14日 15:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 15:33
不動滝まで下りてきました。
そこそこ凍ってますねえ!
2018年01月14日 15:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 15:35
そこそこ凍ってますねえ!
滝ツボ側から!
2018年01月14日 15:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
1/14 15:39
滝ツボ側から!
今朝はあの生え際を登ってました。
2018年01月14日 15:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 15:50
今朝はあの生え際を登ってました。
あの生え際のテッペンから悪戦苦闘の急登を登りました。
2018年01月14日 15:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/14 15:51
あの生え際のテッペンから悪戦苦闘の急登を登りました。
あとは林道を歩いて・・
2018年01月14日 15:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 15:51
あとは林道を歩いて・・
無事駐車場に帰着!ここは残り2台でした。
2018年01月14日 16:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/14 16:07
無事駐車場に帰着!ここは残り2台でした。
姫石の湯へ向かう途中から眺める三峰山
2018年01月14日 16:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1/14 16:22
姫石の湯へ向かう途中から眺める三峰山
三峰山頂と山頂直下から左へ流れる北尾根
2018年01月14日 16:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 16:23
三峰山頂と山頂直下から左へ流れる北尾根
平倉峰は山頂がハゲているので良く判ります。
2018年01月14日 16:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
1/14 16:23
平倉峰は山頂がハゲているので良く判ります。
姫石の湯でたっぷりとケアしました。お風呂を出ると−3度だったので帰りも道路凍結に注意して帰りました。
2018年01月14日 17:49撮影 by  KYV36, KYOCERA
2
1/14 17:49
姫石の湯でたっぷりとケアしました。お風呂を出ると−3度だったので帰りも道路凍結に注意して帰りました。

感想

土曜日に三峰山の予定でしたが体調不良で日曜に延期したら、天候も山のコンディションもまあまあ恵まれ多いに楽しめました。
北尾根と北尾根へのショートカットは昨年と違って新雪が深く積もり想定外に難儀するところが多く時間もかかってしまいました。
午後からは晴れ間も出て輝く霧氷や、予想外の御岳と中央アルプスや南アルプスも見れたのはラッキーでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら