ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1368311
全員に公開
雪山ハイキング
近畿

笠形山 寒波により凍結する氷瀑〜雪山に変貌した里山

2018年01月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
9.0km
登り
768m
下り
755m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
1:09
合計
5:50
11:35
37
グリーンエコー笠形の駐車場
12:12
12:29
7
12:36
12:38
10
12:48
12:48
128
3合目のバリ取付点
14:56
15:46
99
17:25
グリーンエコー笠形の駐車場
登りはバリエーションルートを登ったので一般ルートより時間がかかっています。
天候 雪時々曇り一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
グリーンエコー笠形の駐車場を利用 入村料1人200円
コース状況/
危険箇所等
【扁妙の滝】 ほぼ凍結し氷瀑と化していましたが、見ている途中に一部崩れていましたので、今後は天候(気温)しだいでしょう。

【登り=北尾根バリエーションルート】
3合目のベンチの向かいが取付点。尾根を外さなければ迷う事もありませんが、要所要所でヤマレコマップのGPSを確認しながら進むと安心です。
この日は遅いスタートにも関わらず新雪ノートレースで急登の直登などもありの雪山登山も楽しめました。
ほんの少しだけピンクリボンor赤テープがありましたが、極めて少ないです。

【下り=一般ルート】
明確で概ね歩きやすく安心のルートでした。
一般ルートのコースタイムは無雪期で往復4時間程度です。

・全ルートを通じてツボ足。アイゼン等は使いませんでした。(携行はしていました。)
・この日は概ね-4℃〜-6℃位でした。
その他周辺情報 グリーンエコー笠形内の準天然温泉 響の湯で入浴
通常500円がJAFの割引で400円に(*^O^*)
今日の笠形山。良い天気になりそうです♪。

ここに来て大正解ですね♪(ni)
2018年01月27日 11:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
1/27 11:33
今日の笠形山。良い天気になりそうです♪。

ここに来て大正解ですね♪(ni)
駐車場をスタート[[dash]]
2018年01月27日 11:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/27 11:37
駐車場をスタート[[dash]]
木から雪が落ちて来てサンピラーのように輝く。
2018年01月27日 11:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
1/27 11:39
木から雪が落ちて来てサンピラーのように輝く。
しばらく林道を歩くようです。

イカさん、今日はよろしくお願いします(ni)
2018年01月27日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
1/27 11:42
しばらく林道を歩くようです。

イカさん、今日はよろしくお願いします(ni)
扁妙の滝方面へ!
2018年01月27日 11:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/27 11:55
扁妙の滝方面へ!
オウネンの滝。流れが速く氷瀑にはならないようです。

岩肌が人工の滝かと思っちゃいました<(_ _)>(ni)
2018年01月27日 12:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
1/27 12:00
オウネンの滝。流れが速く氷瀑にはならないようです。

岩肌が人工の滝かと思っちゃいました<(_ _)>(ni)
お天気は曇/雪になっちゃいました・・
山頂まで晴れるといいですね(^^(ni)
2018年01月27日 12:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/27 12:04
お天気は曇/雪になっちゃいました・・
山頂まで晴れるといいですね(^^(ni)
この先に氷瀑があるようです。
駐車場で先に出たカップルに追いつきましたp(^^)q
2018年01月27日 12:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
1/27 12:09
この先に氷瀑があるようです。
駐車場で先に出たカップルに追いつきましたp(^^)q
扁妙の滝が見えてきました。左側からは見えにくそうです。
落差65mの氷瀑はなかなかの迫力!
2018年01月27日 12:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
23
1/27 12:11
扁妙の滝が見えてきました。左側からは見えにくそうです。
落差65mの氷瀑はなかなかの迫力!
右側からが良く見えます。
2018年01月27日 12:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
54
1/27 12:15
右側からが良く見えます。
下から見上げる氷瀑。被写体がいればよかったですね。
2018年01月27日 12:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
1/27 12:20
下から見上げる氷瀑。被写体がいればよかったですね。
個人的には氷瀑上部が好きです。段々になってます(IKA)。
2018年01月27日 12:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
40
1/27 12:22
個人的には氷瀑上部が好きです。段々になってます(IKA)。
右側から眺める。うまく全体的に入れたいけど難しい。
2018年01月27日 12:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
1/27 12:27
右側から眺める。うまく全体的に入れたいけど難しい。
氷瀑、中腹〜上部。
2018年01月27日 12:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
1/27 12:22
氷瀑、中腹〜上部。
ニシさんと氷瀑。こうしてみるとなかなか豪快な氷瀑でしょう。
2018年01月27日 12:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
29
1/27 12:20
ニシさんと氷瀑。こうしてみるとなかなか豪快な氷瀑でしょう。
豪快に流れろ〜♪。
2018年01月27日 12:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
1/27 12:23
豪快に流れろ〜♪。
遠くから眺めるのも良いですね。

上部の穴は先ほど崩落した跡です・・(次にアップの写真)
2018年01月27日 12:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
13
1/27 12:26
遠くから眺めるのも良いですね。

上部の穴は先ほど崩落した跡です・・(次にアップの写真)
正午に入り気温が高くなったのか崩れ落ちてきました。

ビックリしましたね〜[[sweat]](ni)
2018年01月27日 12:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
17
1/27 12:26
正午に入り気温が高くなったのか崩れ落ちてきました。

ビックリしましたね〜[[sweat]](ni)
人も増えてきます。この寒波で一気に凍ったので来る人も多かったと思われます。
滝までだけの方々が多い様です。
2018年01月27日 12:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
20
1/27 12:28
人も増えてきます。この寒波で一気に凍ったので来る人も多かったと思われます。
滝までだけの方々が多い様です。
次は笠形山へ行きます。p(^^)q
2018年01月27日 12:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/27 12:28
次は笠形山へ行きます。p(^^)q
しばらくは一般道。
アイゼン等は未装着(最後まで使わず)
2018年01月27日 12:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
1/27 12:32
しばらくは一般道。
アイゼン等は未装着(最後まで使わず)
見晴らし台からの眺め。氷瀑はちょっと離れています。

あんなに上の方まであるんだなぁ(ni)
2018年01月27日 12:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
1/27 12:37
見晴らし台からの眺め。氷瀑はちょっと離れています。

あんなに上の方まであるんだなぁ(ni)
3合目にて。
このベンチの向かいからバリエーションルートへ[[dash]]
2018年01月27日 12:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/27 12:49
3合目にて。
このベンチの向かいからバリエーションルートへ[[dash]]
3合目から北側の尾根へ取りつく。
2018年01月27日 12:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/27 12:48
3合目から北側の尾根へ取りつく。
稜線に乗るまでは雪と岩のミックスでちょっと登りにくいです。

楽しい〜[[bell]] こう言う情況は大好きです[[sweat]](ni)
2018年01月27日 12:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
1/27 12:51
稜線に乗るまでは雪と岩のミックスでちょっと登りにくいです。

楽しい〜[[bell]] こう言う情況は大好きです[[sweat]](ni)
次第に緩やかになってきます。
2018年01月27日 12:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/27 12:55
次第に緩やかになってきます。
急登の部分はピッケルが役に立ちました。

イカさん、ファイトー!(^^)!(ni)
2018年01月27日 13:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
1/27 13:13
急登の部分はピッケルが役に立ちました。

イカさん、ファイトー!(^^)!(ni)
この通り誰も来てません。

ノートレース!たまりませんね〜♪(ni)
2018年01月27日 13:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
1/27 13:19
この通り誰も来てません。

ノートレース!たまりませんね〜♪(ni)
枝から墜ちてくる雪を被りながら進みます‥
2018年01月27日 13:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/27 13:23
枝から墜ちてくる雪を被りながら進みます‥
ピンクリボンを発見!(極まれにしかない)
これを見ると安心しますね(ni)
2018年01月27日 13:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
1/27 13:25
ピンクリボンを発見!(極まれにしかない)
これを見ると安心しますね(ni)
この日は誰も来ていません。バリですしね(^^;。

やっぱりバリは楽しい♪(ni)
2018年01月27日 13:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/27 13:29
この日は誰も来ていません。バリですしね(^^;。

やっぱりバリは楽しい♪(ni)
雪の華がすごいですね。
2018年01月27日 13:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/27 13:40
雪の華がすごいですね。
この岩のところで右折!
2018年01月27日 13:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
1/27 13:42
この岩のところで右折!
ひたすら尾根を行くのがこのルート!
2018年01月27日 13:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/27 13:42
ひたすら尾根を行くのがこのルート!
急登です! ファイトー[[dash]]
これがなくっちゃ楽しくないので

草地に足をとられている人(IKA)。
2018年01月27日 13:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11
1/27 13:48
急登です! ファイトー[[dash]]
これがなくっちゃ楽しくないので

草地に足をとられている人(IKA)。
あっちの方角へ行きましょう!(ni)
ここまではノートレースでした。
2018年01月27日 13:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/27 13:49
あっちの方角へ行きましょう!(ni)
ここまではノートレースでした。
誰ともすれ違っていないのに何故かこの辺りからトレースあり。前日までのか?でも雪降ったはずだし、、でも今まではトレース無かったし・・・?? 不思議だな〜???と思っていたら、午前中に下山で通られた方が居たようです。(帰宅後レコで判明)
私たちのルートより手前に下りられた様なので、ここまで私たちがノートレースで登って来られたのでした^^
2018年01月27日 13:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
1/27 13:50
誰ともすれ違っていないのに何故かこの辺りからトレースあり。前日までのか?でも雪降ったはずだし、、でも今まではトレース無かったし・・・?? 不思議だな〜???と思っていたら、午前中に下山で通られた方が居たようです。(帰宅後レコで判明)
私たちのルートより手前に下りられた様なので、ここまで私たちがノートレースで登って来られたのでした^^
よっこらしょっと!
2018年01月27日 13:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/27 13:52
よっこらしょっと!
急な下り!!
ノーアイゼンなので慎重に^^

滑り落ちるように下りて行きました(IKA)。
2018年01月27日 13:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
1/27 13:56
急な下り!!
ノーアイゼンなので慎重に^^

滑り落ちるように下りて行きました(IKA)。
新雪を踏みしめて雪山を楽しむ。
2018年01月27日 14:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
1/27 14:01
新雪を踏みしめて雪山を楽しむ。
枝に雪が沢山付着しています。
2018年01月27日 14:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/27 14:06
枝に雪が沢山付着しています。
雪の華〜♪
2018年01月27日 14:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
1/27 14:15
雪の華〜♪
霧氷の着きが良くなってきましたね(ni)
2018年01月27日 14:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/27 14:20
霧氷の着きが良くなってきましたね(ni)
2018年01月27日 14:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/27 14:28
イカさ〜ん!何を思っているのでしょうか??(ni)

自然に身を没頭して思いに更けている・・かな(IKA)。
2018年01月27日 14:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
1/27 14:41
イカさ〜ん!何を思っているのでしょうか??(ni)

自然に身を没頭して思いに更けている・・かな(IKA)。
山頂少し手前の見晴らしポイント!
一般ルートの方は来ないでしょうね。。
2018年01月27日 14:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
1/27 14:43
山頂少し手前の見晴らしポイント!
一般ルートの方は来ないでしょうね。。
見晴らしの良いところで晴れてたら千ヶ峰が見えたかと思います。
2018年01月27日 14:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/27 14:43
見晴らしの良いところで晴れてたら千ヶ峰が見えたかと思います。
こちらが笹形山山頂
あと10分ほどでしょうか!
2018年01月27日 14:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/27 14:43
こちらが笹形山山頂
あと10分ほどでしょうか!
ガスで見えそうで見えなかった(><(IKA)。

ちょっと残念でしたね。もうすぐ山頂ですがガスガスのままなのかなぁ〜(>< (ni)
2018年01月27日 14:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
1/27 14:44
ガスで見えそうで見えなかった(><(IKA)。

ちょっと残念でしたね。もうすぐ山頂ですがガスガスのままなのかなぁ〜(>< (ni)
ラストの登りp(^^)q
2018年01月27日 14:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
1/27 14:49
ラストの登りp(^^)q
霧氷♪
2018年01月27日 14:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
1/27 14:49
霧氷♪
この先か!!
2018年01月27日 14:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/27 14:51
この先か!!
雪の華が青空に映えます♪
2018年01月27日 14:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
1/27 14:52
雪の華が青空に映えます♪
いい感じの世界!
2018年01月27日 14:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
1/27 14:54
いい感じの世界!
霧氷とイカさん(^^ゞ
2018年01月27日 14:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
1/27 14:58
霧氷とイカさん(^^ゞ
三角点
2018年01月27日 14:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
1/27 14:59
三角点
北尾根から山頂へたどり着いて写真の撮りあいw。

やっぱりガスは晴れませんね〜^^;(ni)
2018年01月27日 15:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/27 15:03
北尾根から山頂へたどり着いて写真の撮りあいw。

やっぱりガスは晴れませんね〜^^;(ni)
雪の華とイカさん
2018年01月27日 14:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
1/27 14:55
雪の華とイカさん
山頂の雪の華♪
2018年01月27日 15:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
17
1/27 15:05
山頂の雪の華♪
薄日が差してきました!
2018年01月27日 15:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
1/27 15:05
薄日が差してきました!
セルフタイマーで!!
イカさんと初コラボなのでやっぱりイカのポーズです:-D[[scissors]]
薄らとだけ眺望も。
2018年01月27日 15:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
46
1/27 15:07
セルフタイマーで!!
イカさんと初コラボなのでやっぱりイカのポーズです:-D[[scissors]]
薄らとだけ眺望も。
晴れ間が見られる様になってきました[[idea]]
2018年01月27日 15:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
13
1/27 15:12
晴れ間が見られる様になってきました[[idea]]
奇跡か!?予定通りか!?晴れ渡り絶景出現♪
うおおぉ〜〜〜〜!!(ni)
2018年01月27日 15:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
33
1/27 15:12
奇跡か!?予定通りか!?晴れ渡り絶景出現♪
うおおぉ〜〜〜〜!!(ni)
遅いスタート大正解でしたね(ni)
2018年01月27日 15:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
13
1/27 15:13
遅いスタート大正解でしたね(ni)
手前に見えるは入相山でしょうか。

?この辺の山域は全く分かりません(ni)
2018年01月27日 15:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/27 15:15
手前に見えるは入相山でしょうか。

?この辺の山域は全く分かりません(ni)
ちょうど良い時期に山頂に来た感じです(^^。

ドラマチックなお天気で嬉しさ一入ですね(ni)
2018年01月27日 15:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
1/27 15:17
ちょうど良い時期に山頂に来た感じです(^^。

ドラマチックなお天気で嬉しさ一入ですね(ni)
霧氷のススキ越しに見る山並み。

ススキがステキ・・^^;
申し訳ございません。おやじなもんで(_ _)(ni)
2018年01月27日 15:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
1/27 15:21
霧氷のススキ越しに見る山並み。

ススキがステキ・・^^;
申し訳ございません。おやじなもんで(_ _)(ni)
日が差すと劇的に雰囲気変わりますね〜これぞ雪山のマジック。
2018年01月27日 15:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
1/27 15:24
日が差すと劇的に雰囲気変わりますね〜これぞ雪山のマジック。
笠形山頂にてツーショット。
;-)[[scissors]]  :-D[[scissors]]
2018年01月27日 15:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
26
1/27 15:24
笠形山頂にてツーショット。
;-)[[scissors]]  :-D[[scissors]]
ニシさんからココア美味しく頂きます♪。

どういたしまして〜^^
おかげ様でお湯の分だけ軽くなりました(笑)(ni)
2018年01月27日 15:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
1/27 15:26
ニシさんからココア美味しく頂きます♪。

どういたしまして〜^^
おかげ様でお湯の分だけ軽くなりました(笑)(ni)
ドーナツとともに。
2018年01月27日 15:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
1/27 15:28
ドーナツとともに。
山頂にはこんもりと雪が積もる。
2018年01月27日 15:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/27 15:36
山頂にはこんもりと雪が積もる。
これは!? (ni)
2018年01月27日 15:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11
1/27 15:38
これは!? (ni)
2018年01月27日 15:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
1/27 15:39
だんだん雲行きが怪しくなってきました。
2018年01月27日 15:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/27 15:43
だんだん雲行きが怪しくなってきました。
つらら越しに東屋。
2018年01月27日 15:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
1/27 15:44
つらら越しに東屋。
ジュウタン通り(案)だそうです(^^;。良いネーミングを考えてみてください。
2018年01月27日 15:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/27 15:58
ジュウタン通り(案)だそうです(^^;。良いネーミングを考えてみてください。
一般ルートは極めて明瞭な安心ルートです。
2018年01月27日 16:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/27 16:00
一般ルートは極めて明瞭な安心ルートです。
登りはバリだったので、凄く歩きやすいです^^
2018年01月27日 16:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/27 16:10
登りはバリだったので、凄く歩きやすいです^^
尻セードで下山を試みるもそんなに雪はない。

イカさ〜ん!根や枝でズボンが破けちゃいますよ〜(ni)
2018年01月27日 16:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/27 16:15
尻セードで下山を試みるもそんなに雪はない。

イカさ〜ん!根や枝でズボンが破けちゃいますよ〜(ni)
リンボーじゃありません。

体感トレーニングですか〜?(ni)
2018年01月27日 16:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/27 16:18
リンボーじゃありません。

体感トレーニングですか〜?(ni)
ニシさんも軽快に下りてゆく。

このルートならすいすいです(*^O^*)(ni)
2018年01月27日 16:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/27 16:22
ニシさんも軽快に下りてゆく。

このルートならすいすいです(*^O^*)(ni)
5合目 写真を撮るイカさん。
何を写しているのでしょうか?(ni)
2018年01月27日 16:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/27 16:26
5合目 写真を撮るイカさん。
何を写しているのでしょうか?(ni)
夕方晴れてきました♪
2018年01月27日 16:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/27 16:42
夕方晴れてきました♪
3合目 バリエーションルートの取付点。
私たちが登った足跡がありますね!(^^)!(ni)
2018年01月27日 16:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/27 16:46
3合目 バリエーションルートの取付点。
私たちが登った足跡がありますね!(^^)!(ni)
一般道にもプチ難所ありです。
2018年01月27日 16:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/27 16:47
一般道にもプチ難所ありです。
3合目の取りつきに戻ってきました。
2018年01月27日 16:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/27 16:51
3合目の取りつきに戻ってきました。
夕焼けにフォーカスロック!
2018年01月27日 17:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
1/27 17:04
夕焼けにフォーカスロック!
一般登山道の入口に出てきました。お疲れ様です。

お疲れ様でした〜♪(ni)
2018年01月27日 17:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
1/27 17:07
一般登山道の入口に出てきました。お疲れ様です。

お疲れ様でした〜♪(ni)
準天然温泉[[spa]]とは??
なるほど〜、この石があればうちのお風呂も準になるのかな〜[[sweat]](ni)
2018年01月27日 18:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
1/27 18:50
準天然温泉[[spa]]とは??
なるほど〜、この石があればうちのお風呂も準になるのかな〜[[sweat]](ni)
お風呂を上がってからイルミネーション観賞[[audio]]
2018年01月27日 18:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12
1/27 18:51
お風呂を上がってからイルミネーション観賞[[audio]]
イカさん橋に立ちませんか〜?(ni)

オッサンは絵になりません(><(IKA)。
2018年01月27日 18:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
1/27 18:52
イカさん橋に立ちませんか〜?(ni)

オッサンは絵になりません(><(IKA)。
ブルーのライトアップ。
2018年01月27日 18:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/27 18:58
ブルーのライトアップ。
加西ラーメンで〆。

のりに文字が!(O_O)
2018年01月27日 19:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
32
1/27 19:39
加西ラーメンで〆。

のりに文字が!(O_O)

感想

2016年10月関西に単身赴任で来て以来、竜ケ岳の紅い羊、苔の大地のイブネ&クラシ、、霧氷の明神平、大峰の双門ルートなどなど、とっておきの場所のレコを参考にさせていただいてきた関西の雄ikajyuさんとの初コラボが実現
通常平日中心休みの私ですが、今回は連休中で土日があったのでお声掛けさせて頂きました。
この土日の予報は天候不順でなかなか行き先が定まらなかったのですが、前日のレコで扁妙の滝の完全凍結を見つけてココに決定!ルートは別のレコを参考にバリエーションルートの北尾根を選択しました。
天候不順の中、午後に回復予報だった為、敢えて遅いスタートに

先ずは氷瀑と化した扁妙の滝を見学。なかなかの迫力です。。
居合わせた方にシャッターを頼まれて撮影した直後に氷瀑の一部が墜ちてきたのにはちょっと驚きましたが、セーフ 良かったぁ〜。。ビックリでした

3合目から北尾根(バリルート)に取り付く!!
ノートレースの急登に加え、木の枝が引っかかり歩きづらい・・・、けど楽しい♪
急登を登り切ってからは歩きやすい尾根道もあり、そしてまた急登ありと、楽しさ満載!!
トレースバッチリの一般ルートでは味わえない『雪山登山』をたっぷりと堪能できました

山頂に着くまでは雪&曇りとお天気は優れませんでしたが、山頂では予定通り?だんだんとガスが取れてきて青空のもと展望を楽しめました
ikajyuさんの提案でおそ〜いスタートにして大正解です\(^O^)/
下りは一般道でスイスイと^^

今回は氷瀑メイン+笠形山と言う感じできましたが、氷瀑、バリルートの雪山登山、雪の華、山頂の展望、そしてikajyuさんとの山談義と一日を通して楽しく充実の山行になりました。

ikajyuさん、今日はありがとうございました。
また土日の休みが取れたときはよろしくお願いします

かねてから交流がありましたニシさんと同行する機会が設けられましたので
お互い未踏の笠形山へ行ってきました。
当初、どこへ行くのか天気予報とにらめっこしながら検討していたのですが
どこもすっきりする気配はありません。
台高や鈴鹿など関西圏の山しか見ていなかったのですがニシさんの情報によると
笠形山の扁妙の滝がほぼ100%凍結したとのこと。
先週の暖気によって氷瀑はリセットされたかと思ってリストから外れていました。
私も笠形山は未踏だったんでちょうど良い機会かなと行ってきました。

氷瀑の方は確かにほぼ100%凍結していました。
なかなか縦横の広がりがあって見応えがあり見上げる10数メートルの滝は
全体的に氷り自然の造形のすばらしさを感じました。
ただ正午頃だったんで氷がちょっと緩んでましたね・・・。
時折、氷片が落ちてきてました。
氷瀑の時期は寒い日でないと危ないですね(汗。

笠形山登山自体はオプションのつもりだったんですが、思いのほか楽しめました。
それは普通の登山道を行くとあまり変化のない普通の雪山登山になっている
ところだったんですが、北側の尾根を歩くことによって新雪歩きのだいご味を
味わうことが出来ましたし、ありのままの自然を味わうことが出来ました。
ルーファイ自体は完全にニシさんにお任せでしたので恐縮でしたが・・(汗。
山頂からはクリアでないものの日差しが入り束の間の山頂時間を味わえました。
まさに雪の白と山並みがあって雪山に来ているという実感がありました。
このあたりの山もなかなか積雪があるのでまた機会があれば来てみます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1819人

コメント

充実野菜じゃなかった、充実山行楽しそう〜
あんまりボケてると、ni-shiさんに怒られそう?笑
お二人様、こんばんはーっ
冬はほぼ冬眠なので氷瀑を見たことありませんが
やっぱ、つららの出来たおっきな氷瀑は大迫力で
目の当りにしたら自然の芸術美に「凄ーいっ!」
って感動しそう。
で、地面から生えてたつららみたいのは下から出来て
来たわけじゃないですよね?念のため…。笑
つらら折って地面に刺した?笑
答えお待ちしております。笑
頂上からの景色も良いし、イカポーズも楽しそうで
GOODです。
温泉、イルミ、ラーメンも食べて、ホント充実山行で
したね。
楽しいレコ有難うございました。
(๑>◡<๑)/
2018/1/28 21:32
moomin2013さん Re: 充実野菜じゃなかった、充実山行楽しそう〜
ムーミンさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます♪

地面からのつらら(氷柱)ですね・・・
これは我々も謎でして・・・
おそらくですが、そばの東屋のつらら(3つ後の写真76)の一本を、
・どなたかが折って差したのか?
・風で折れて逆さに刺さったか?
だと思います。。
ひょっとして宇宙への送信ポイントかも知れません(笑)

冬眠は勿体ないですよ〜
氷瀑もステキですし、空気の澄んだ冬の眺望はたまりません(*^O^*)
ぜひとも冬の世界へお越し下さい
2018/1/28 22:29
moomin2013 さん
こんばんは〜(^^。
私も登山のやり始めのころは冬場は休養期間でした。
寒いし、危険を伴いますしね・・・。
ただふと雪が積もった日にふらりと山に出かけてみると
あたり一面真っ白なフィールドが広がっていて他の季節とは
また違った光景が見えていました。
雪山は危険も伴いますが普段見ることのない珍しい光景に出会うことが出来るので
簡単なところから散策してみてください♪。

地面から映えるつららは謎です・・・。
私達が来たことにはすでにありました。
頂上からも思わぬ晴れ間で山々を眺められたので感無量でした
麓にも温泉(準)もあったりしていろいろ楽しめます
2018/1/29 23:08
午前中にトレース付けた者です😉
ni-shiさん、ikajyuさん、はじめまして。

そしていつも拍手ありがとうございます。
この日は入れ違いのニアミスでしたね😱
お会いできず残念でした😢
もしかしたら、黒くて大きなジープのような車でしょうか。
私が、駐車場を出る直前に私の車の近くに到着したので。

すでに私のレコをご覧の通り、北尾根の812m地点からのトレースは私がちけました。
あの日まさか下からこの尾根を登る方がいるとは驚きました😱
812からは真っ直ぐ尾根を降りるかなやみましたが、そこまでの下りがたいへんだったので、地形図を見て比較的簡単そうな南に派生する枝尾根を下りました。
多分、812mまでで十分ラッセルは楽しまれたので、後半トレースがあってちょうど良かったのではないかと、勝手に推察してます😀

そのうちどこかでお会いすろのを楽しみにしてます😃
2018/1/28 23:47
shigetoshiさん Re: 午前中にトレース付けた者です😉
shigetoshiさん、はじめまして、こんにちは!
ちょうど11時頃に到着しましたが、車はコンパクトなデミオです
shigetoshiさんが下山された時間ですね。

私たちは敢えて晴れ間狙いのとても遅いスタートで下山が17時半でしたので、
おっしゃるとおり後半はトレースがあって良かったです。ありがとうございます^^
shigetoshiさんのレコを拝見いたしましたが、それにしても速いですね〜
驚きの速さです

PS・・shigetoshiさん、同い年ですね〜
そして私も2016年10月より埼玉から大阪に単身赴任中の身です。。
どこかでお会い出来るのを楽しみにしています
フォローさせていただきますね〜(*^O^*)
2018/1/29 0:04
Re: shigetoshiさん Re: 午前中にトレース付けた者ですԅ...
ni-shiさん、こんばんは。

フォロー有難うございます
同じ時期に関西赴任、歳も同じとは奇遇ですね
兵庫100完登目指して毎週あちこち出没しますので、
きっとどこかでお会いするでしょうね。

よろしくお願いいたします。
2018/1/29 19:08
shigetoshiさん
いつもお世話になっております
shigetoshiさんもかなり通というかバリ好みですね〜。
笠形山も普通のルートだと一般的な雪山ハイクとなりますが
こうして尾根道を歩いたりすることによって深みだ出ますね。
この日トレースが途中から出てきたのでどこから?と思ってたんですが
上から下山されたときのものだったんですね。
おっしゃる通り812Pの方はけっこう嶮しかったです
ルーファイ疲れもあったんでちょっと安心しました
2018/1/29 23:12
このような場所
こんばんわ!
このような素晴らしい場所があるんですね‼
なかなか、知らない領域です。
一度行ってみたいです。
2018/1/29 19:25
hide_sanさん
こんばんは
滝のある場所はたくさんあるので
もしかして氷瀑してるかも?というのはたくさんありますね。
そういった氷の造形を探しに行くのも良いかもしれません。
2018/1/29 23:13
hide_sanさん Re: このような場所
こんばんは♪ コメントありがとうございます。
みなさんのレコを見ていると、行ってみたいところが見つかりますね
hide_sanさんも、ぜひ行ってみて下さい!
(ここは標高低いので、暖かいと直ぐに溶けてしまうと思いますので、直近の情報に注意して下さいネ〜 )
2018/1/30 5:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら