ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1368562
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

氷瀑狙いの払沢の滝と雪の高尾山

2018年01月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
6.6km
登り
410m
下り
424m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
2:08
合計
7:17
距離 6.6km 登り 435m 下り 426m
7:52
8:10
29
8:39
8:47
96
10:23
10:26
3
ケーブルカー高尾山駅
10:29
10:33
3
かすみ台展望台
10:36
10:39
25
十一丁目茶屋
11:04
11:18
6
薬王院本堂
11:24
11:33
2
薬王院本社
11:35
11:44
16
薬王院奥ノ院
12:00
12:47
89
高尾山山頂
14:16
14:29
4
浄心門
14:33
ケーブルカー高尾山駅
天候 晴れ(残雪)
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(沢の滝
駐車場:払沢の滝駐車場
料金:無料
規模:30台
駐車台数:入庫時・出庫時ともにほぼ満車
トイレ:有り(洋式水洗)
アクセス:あきる野ICから、R411(滝山街道)、都道7・31・33(檜原街道)を経由して30分
コンビニ: Family Martは都道7号に2店舗(あきる野下代継店・あきる野渕上店)と都道33号に1店舗(あきる野檜原街道店)、7&11は都道7号に2店舗(あきる野山田店・あきる野増戸店)と都道33に1店舗(あきる野戸倉店)

高尾山
[車]
駐車場:市営高尾山麓駐車場
料金:土日祝は一日最大1000円
規模:80台
先着車:入庫時→ほぼ満車、出庫時→8割くらい
トイレ:有(男性用小のみ使用可、その他は凍結のため使用不可となっていました)
アクセス:圏央道高尾ICより、国道20号を経て3分
[ケーブルカー]
運行時間:8:00から17:30(1・2月)の間、15分間隔で運行
所要時間:6分
料金:大人→片道480円(往復930円)、こども→片道240円(往復460円)
コース状況/
危険箇所等
(沢の滝 歩行距離:1.9km
[払沢の滝駐車場〜払沢の滝]
・少しの舗装路を下ると滝が見えるところまではウッドチップの敷かれた緩やかな上り
・滝が見えると滝の目の前まで木道やら、岩場やらが凍っていて非常に歩きにくくなっている(何人か滑っていました)

高尾山 歩行距離:4.5km
[ケーブルカー高尾山駅〜薬王院奥ノ院]
・ほとんどが除雪された石畳。男坂は階段の半分にまだ雪が残っていた。
・薬王院境内は綺麗に除雪されていました。
[薬王院奥ノ院〜高尾山山頂]
・本社の裏手辺りから徐々に雪が増えてきて、奥ノ院を過ぎた先の木道あたりから山頂までずっと雪と凍った道が続く。安全のためアイゼン着用を推薦。
[高尾山山頂〜浄心門]
・五号路・富士道は道幅のある車道。雪はまだ残っているのでアイゼン着用を推薦
・三号路ははじめ階段が続き道幅も狭いため滑落注意。途中から高低差のほとんどないトラバース的な道になるが・山側に雪が残っているため歩行可能な幅を確保しがたいため細心の注意が必要。
[浄心門〜ケーブルカー高尾山駅]
・往路と同じ除雪された石畳

因みに(沢の滝と高尾山間は自家用車による移動のため、実際のコースタイムとは異なります。
実際は、
山行:1時間5分+2時間28分=3時間33分
休憩:18分+1時間39分=1時間57分
合計:1時間23分+4時間7分=5時間30分
です。
ウッドチップの歩きやすい道
めっちゃ寒いです
2018年01月27日 07:25撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/27 7:25
ウッドチップの歩きやすい道
めっちゃ寒いです
旧郵便局にあった温度計で-10℃
そりゃ寒いわけです
2018年01月27日 07:26撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/27 7:26
旧郵便局にあった温度計で-10℃
そりゃ寒いわけです
沢に沿ってトラバース的な道が続く
2018年01月27日 07:29撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/27 7:29
沢に沿ってトラバース的な道が続く
ホースで人工的に作られた氷柱
2018年01月27日 07:35撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
1/27 7:35
ホースで人工的に作られた氷柱
ホース周りも筒状に凍ってます
2018年01月27日 07:36撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/27 7:36
ホース周りも筒状に凍ってます
払沢の滝に到着
ほぼほぼ凍ってました
2018年01月27日 07:46撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
1/27 7:46
払沢の滝に到着
ほぼほぼ凍ってました
払沢の滝
朝から多くの人が訪れていました
2018年01月27日 07:49撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
1/27 7:49
払沢の滝
朝から多くの人が訪れていました
角度を変えて払沢の滝
ここで行き止まりなので折り返します
2018年01月27日 07:53撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
1/27 7:53
角度を変えて払沢の滝
ここで行き止まりなので折り返します
滝手前の四阿まで戻ってコーヒー休憩
ここは-8℃
2018年01月27日 08:14撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/27 8:14
滝手前の四阿まで戻ってコーヒー休憩
ここは-8℃
払沢の滝駐車場
バス用のエリアも普通車用になってました
2018年01月27日 08:40撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/27 8:40
払沢の滝駐車場
バス用のエリアも普通車用になってました
そして高尾山口駅着
高尾山へ Lets Go!
2018年01月27日 09:51撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/27 9:51
そして高尾山口駅着
高尾山へ Lets Go!
今回はズルして途中までケーブルカーを使います
2018年01月27日 10:23撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/27 10:23
今回はズルして途中までケーブルカーを使います
十一丁目茶屋
そこそこ賑わってます
2018年01月27日 10:36撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/27 10:36
十一丁目茶屋
そこそこ賑わってます
権現茶屋
ごま団子が食べられます
2018年01月27日 10:57撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/27 10:57
権現茶屋
ごま団子が食べられます
薬王院に着きました
ここで御朱印を頂きます
2018年01月27日 11:04撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/27 11:04
薬王院に着きました
ここで御朱印を頂きます
階段を登って本社
2018年01月27日 11:24撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/27 11:24
階段を登って本社
山頂まではここから15分らしいです
2018年01月27日 11:27撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/27 11:27
山頂まではここから15分らしいです
それも雪がなければの話
ここで軽アイゼンを装着します
2018年01月27日 11:42撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/27 11:42
それも雪がなければの話
ここで軽アイゼンを装着します
車道に出ても相変わらずの雪
2018年01月27日 11:49撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/27 11:49
車道に出ても相変わらずの雪
完全に雪山です
2018年01月27日 11:55撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/27 11:55
完全に雪山です
奥ノ院で軽アイゼンを装着してから16分で山頂に到着
アイゼンのおかげでほぼコースタイム通りです
写真は大見晴台からの富士山
2018年01月27日 12:03撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
1/27 12:03
奥ノ院で軽アイゼンを装着してから16分で山頂に到着
アイゼンのおかげでほぼコースタイム通りです
写真は大見晴台からの富士山
登頂記念でとりあえず雪の三角点タッチ
2018年01月27日 12:14撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/27 12:14
登頂記念でとりあえず雪の三角点タッチ
相変わらず寒いです
そんな時はなめこ汁(380円)で暖をとります
2018年01月27日 12:21撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
1/27 12:21
相変わらず寒いです
そんな時はなめこ汁(380円)で暖をとります
帰りは五号路から三号路を経由して行きます
2018年01月27日 12:57撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/27 12:57
帰りは五号路から三号路を経由して行きます
三号路は狭いトラバース的な道が永遠と続きます
2018年01月27日 13:13撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/27 13:13
三号路は狭いトラバース的な道が永遠と続きます
細くて滑りやすいので注意
2018年01月27日 13:18撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/27 13:18
細くて滑りやすいので注意
ケーブルカー高尾山駅到着
帰りももちろんケーブルカーで時短です
2018年01月27日 14:38撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/27 14:38
ケーブルカー高尾山駅到着
帰りももちろんケーブルカーで時短です
すれ違いポイント
運良くもみじ号とあおば号両方に乗る事ができました
2018年01月27日 14:49撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/27 14:49
すれ違いポイント
運良くもみじ号とあおば号両方に乗る事ができました
高尾山口駅まで戻ってきたのでお団子を食べて終了です
1串350円ですが食べ終わった串を返すと10円のキャッシュバックがあります。
2018年01月27日 15:06撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/27 15:06
高尾山口駅まで戻ってきたのでお団子を食べて終了です
1串350円ですが食べ終わった串を返すと10円のキャッシュバックがあります。
撮影機器:

感想

最初、氷華リベンジをしに高尾山に登山に行くつもりだったのですが週の頭に大雪が降ってしまい諦めていっそのこと氷瀑狙いで払沢の滝に行こうと予定を変更しました。

払沢の滝は最低気温が氷点下続きだったこともあり、狙い通り滝の凍った様を見ることができた。
しかしまだ時間は早い。一応登山の荷物と軽アイゼンも持っていたので結局高尾山にも行くことに。

払沢の滝は-10℃でめっちゃ寒かったのですが高尾山口駅に着くとそうでもない。というわけでダウンを脱いでスタート。

途中までは山登りではなく多くの観光客に混じっての参道歩きなので道自体はあまり面白くなく。しっかり除雪もされているので「これは軽アイゼンの出番はないかな」と思っていると薬王院本社の裏辺りから急に雪が増えてきた。すると「ここでアイゼンを着けてください」とばかりに数個のベンチが出現。そこで軽アイゼンを装着した我々はロープを伝ってズルズルと滑っている観光客をよそ目にザクザクと山頂に到着。
つい二週間前に来てる山頂だが雪が積もるとまた違う感じがして、また同じようなアングルで何回も写真を撮ってしまう。
気温は0℃と払沢の滝と比べると10℃も高いはずだが普段の生活からするとやっぱり寒いのでここはなめこ汁で暖をとります。なめこ汁はキノコの出汁がほんのり香ってとても美味しかったです。

帰りはトラバース的に続く三号路を通りました。一号路と違ってほとんど人が居ないため、はじめて登った雪山をゆったり堪能することができました。

至るところに標識があり、またコース外側はほとんどの場所でロープ等で区切られているので道迷いの心配もそれほどなく、多くのバリルートとケーブルカーが整備されているので冬含めていろんな季節にいろんなコース取りができて
いつでも何度でも楽しめる良い山です。

雪❄️が降ってもそんなに積もらない関東南部で大雪警報まで発令され、チェーンスパイクデビューがまさかの通勤となってしまいました。😅❄️☃️

あの雪❄️☃️面をスパイクが捕らえる感触がなんとも心地よく我慢出来ずにプチ雪山🏔️❄️☃️に行くことにしました。🙌😄

まずはこの所の冷え込みでほぼ結氷しているなぁと思い檜原村の払沢の滝へ❄️😄

冬タイヤは履いてますが、凍結路を走行するのは初めてなので慎重に、凍結路で明るくなるように時間調整して出発🙆❄️

現着6時50分でしたが、全日NHKのニュースで放映されたからか駐車場はほぼ満車🈵なんとか駐車出来ました。🙆

気温はマイナス10℃🌡️❄️☃️😱😨

払沢の滝は見事に氷瀑ってました❗️🙆
因みに払沢の滝の完全結氷はナンと12年ぶりだそうです。🙌😄❄️

しかし、滝までの道はしっかり除雪されウッドチップのためチェーンスパイクの出番はなし😱😅残念😅❄️☃️

それでは本命の😄あのお山🏔️へ❗️😄❄️

今月2度目の高尾山へ、プチ雪❄️☃️山デビューです。🙆😄❄️☃️

高尾山口駅前駐車場着が、9時半でしたので今回は時短のためケーブルカーを利用(ズルではない❗️時短です。😅)

前回は薬王院には寄りませんでしたので今回はしっかりとご朱印を頂いてからのプチ雪❄️☃️山🏔️デビューです。🙆😄❄️

流石に高尾山❗️登山道が整備されているだけではなく、アイゼンの着脱ポイントにはベンチがあり、初心者🔰でも落ち着いて装着できて練習するにはもってこいのお山🏔️です。🙆❄️☃️😄

頂上の気温は0℃🌡️❄️☃️

まずは富士山🗻にご挨拶してからなめこ汁とお握り🍙で腹ごしらえ🎵😄🍙🍙🍙

さてさてお腹も膨れたのでプチ雪山❄️☃️🏔️デビューです。😄

いいぞ😄いいぞ😄❄️☃️

しっかりとスパイクが効いて、雪❄️面を捕らえて滑りません。🙆😄❄️☃️

安心して歩けます❗️😄🙆❄️☃️

山🏔️歩きを始めて3年目、まさかこの時期にお山🏔️に行くとは思っていませんでしたが、山🏔️歩きの楽しみが、さらに広がりました。🙆😄

問題は、我が家は私の趣味に家族を巻き込むため初期投資が大変です・・・😱😅

今回のお楽しみの初期投資、チェーンスパイク3人前😱😨😅出すのはオレ😱😅





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1085人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら