ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1373616
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

飯縄山(南登山道ピストン)

2018年02月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:58
距離
7.8km
登り
845m
下り
844m

コースタイム

06:41 一ノ鳥居苑地駐車場出発
06:58 飯縄神社奥社参道入口(二番目の鳥居)
07:02 南登山口(三番目の鳥居)
07:12 第一不動明王
07:35 第五地蔵菩薩
07:55 駒つなぎ場(第十一阿閦如来)
−冬道直登−
08:35 西登山道分岐
08:44 飯縄山南峰
08:54 飯縄山(1917.4m) 08:58
09:05 飯縄神社奥社
09:07 飯縄山南峰 09:14
09:21 西登山道分岐
09:31 第十三虚空蔵菩薩
09:46 駒つなぎ場
10:20 南登山口
10:22 飯縄神社奥社参道入口
10:39 一ノ鳥居苑地駐車場帰着
天候 曇りときどき晴、山頂はガスで周囲の展望なし、駐車場出発時マイナス9℃
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■往路:松本IC−<長野自動車道>−更埴JCT−<上信越自動車道>−長野IC−県道35号−国道117号−<中御所>−国道19号−県道399号−<信大前>−県道37号−<七曲り>−戸隠バードライン−県道506号−一ノ鳥居苑地駐車場

■復路:一ノ鳥居苑地駐車場−戸隠バードライン−県道37号−<若松町>−国道406号−県道399号−国道19号−国道117号−県道37号−<松代大橋>−長野IC−<上信越自動車道>−更埴JCT−<東部湯の丸SA>−藤岡JCT−<関越自動車道>−大泉JCT−<東京外環自動車道>−川口JCT−<首都高速>−都内

■駐車場:一ノ鳥居苑地駐車場
マップコード 54 420 878*08
コース状況/
危険箇所等
■一ノ鳥居苑地駐車場−飯縄神社奥社参道入口
バス停から舗装道路を歩くルートと、駐車場からのショートカット道があります。それほど時間は変わらないと思いますが、舗装道路は車に圧雪されてツルツルです。

■飯縄神社奥社参道入口−駒つなぎの場
穏やかな登山道で急登はありません。しっかりとトレースが付けられ、雪も締まっていて踏み抜きはありません。

■駒つなぎの場−飯縄山山頂
夏道は雪崩の恐れがあるので閉鎖されています。冬道は急峻な尾根筋を直登します。トラロープが架けられていますが、下りはアイゼンがあった方が安全です。
樹林帯は風も弱いですが、樹林帯を抜けると風も強まり体感温度も下がりますので、駒つなぎの場で身支度を調えて山頂に向かった方がいいと思います。
一ノ鳥居苑地駐車場は除雪されていますが、うっすらと積もっています。11月にタイヤを替えて雪道を走るのは今回が初めてです。
30
一ノ鳥居苑地駐車場は除雪されていますが、うっすらと積もっています。11月にタイヤを替えて雪道を走るのは今回が初めてです。
バス停からの舗装道路も見に行ったのですが、タイヤで圧雪されてツルツルです。駐車場脇の戸隠古道のポストから登山道に入ります。
3
バス停からの舗装道路も見に行ったのですが、タイヤで圧雪されてツルツルです。駐車場脇の戸隠古道のポストから登山道に入ります。
ショートカット道から舗装道路に出て見上げた飯縄山の南峰が染まってきました。
26
ショートカット道から舗装道路に出て見上げた飯縄山の南峰が染まってきました。
飯縄神社奥社参道の入口にある二番目の鳥居です。舗装道路から離れて登山道(参道)に入ります。入口前の広場は駐車禁止と書かれていますが、HPによると奥社参拝者は駐車できるようです。
4
飯縄神社奥社参道の入口にある二番目の鳥居です。舗装道路から離れて登山道(参道)に入ります。入口前の広場は駐車禁止と書かれていますが、HPによると奥社参拝者は駐車できるようです。
一ノ鳥居登山口から数分、除雪されていない林道を横切ると南登山口です。
2
一ノ鳥居登山口から数分、除雪されていない林道を横切ると南登山口です。
南登山口にある三番目の鳥居です。額束には「奥宮一の鳥居」と書かれています。ここからが神域でしょうか。
2
南登山口にある三番目の鳥居です。額束には「奥宮一の鳥居」と書かれています。ここからが神域でしょうか。
樹林帯にも朝日が差し込んできました。日本海の低気圧と上空の寒気で好天は期待しなかったのですが...なんとか山頂まで保って欲しいものです。
5
樹林帯にも朝日が差し込んできました。日本海の低気圧と上空の寒気で好天は期待しなかったのですが...なんとか山頂まで保って欲しいものです。
一ノ鳥居の先に「十三仏」の説明書きがありました。高妻・乙妻山にも十三仏があり十三番目の虚空蔵菩薩が乙妻山山頂でした。神域に仏ですか...
4
一ノ鳥居の先に「十三仏」の説明書きがありました。高妻・乙妻山にも十三仏があり十三番目の虚空蔵菩薩が乙妻山山頂でした。神域に仏ですか...
十三仏は不動明王から虚空蔵菩薩まで、一番目の不動明王が説明書きのすぐ横にありました。雪の中からきれいに掘り起こされています。信仰・修験の山という感じです。
3
十三仏は不動明王から虚空蔵菩薩まで、一番目の不動明王が説明書きのすぐ横にありました。雪の中からきれいに掘り起こされています。信仰・修験の山という感じです。
登山道はしっかりとトレースが付いています。気温は駐車場でマイナス9℃、雪は締まっていてアイゼンの爪が小気味よい音を立てます。とくにアイゼンは必要ありませんが、12爪でガシガシと...
8
登山道はしっかりとトレースが付いています。気温は駐車場でマイナス9℃、雪は締まっていてアイゼンの爪が小気味よい音を立てます。とくにアイゼンは必要ありませんが、12爪でガシガシと...
ほぼ中間点かと思われる場所に「駒つなぎの場」と書かれた標識があります。ここまでは急峻な場所もなく、馬でも楽に来られそうです。近くに馬頭観音もありました。
4
ほぼ中間点かと思われる場所に「駒つなぎの場」と書かれた標識があります。ここまでは急峻な場所もなく、馬でも楽に来られそうです。近くに馬頭観音もありました。
ここにも十三仏が掘り起こされていて、すでに十一番目の阿閦如来です。あと残り二つで山頂?
6
ここにも十三仏が掘り起こされていて、すでに十一番目の阿閦如来です。あと残り二つで山頂?
駒つなぎの場からの夏道は雪崩の恐れがあるため閉鎖されていました。急峻な尾根筋にはトラロープが架けられています。
2
駒つなぎの場からの夏道は雪崩の恐れがあるため閉鎖されていました。急峻な尾根筋にはトラロープが架けられています。
冬道の急峻な直登をアイゼンを利かしてガシガシと...樹林帯を抜けました。少し風が強くなりました。
15
冬道の急峻な直登をアイゼンを利かしてガシガシと...樹林帯を抜けました。少し風が強くなりました。
飯縄山南峰の山頂標だと思います。
13
飯縄山南峰の山頂標だと思います。
このモッコリは飯縄神社奥社だと思いますが、参拝は帰りに...まずは北峰に向かいます。
13
このモッコリは飯縄神社奥社だと思いますが、参拝は帰りに...まずは北峰に向かいます。
もう少し早く来ればよかった、北峰にはガスがかかり始めました。右手に見える小さなモッコリは携帯トイレブースだと思いますが、多分使えないでしょう。
13
もう少し早く来ればよかった、北峰にはガスがかかり始めました。右手に見える小さなモッコリは携帯トイレブースだと思いますが、多分使えないでしょう。
北西の方角ですが戸隠山、高妻山はガスの中です。眼下に見えるのは瑪瑙山かな?
8
北西の方角ですが戸隠山、高妻山はガスの中です。眼下に見えるのは瑪瑙山かな?
飯縄山北峰の山頂1917.4mです。北峰には二等三角点があるようです。
42
飯縄山北峰の山頂1917.4mです。北峰には二等三角点があるようです。
山頂は結構広いです。北の方角ですが妙高山、黒姫山も見えません。
10
山頂は結構広いです。北の方角ですが妙高山、黒姫山も見えません。
周囲の山はほとんど見えないので下界を俯瞰します。長野市の方角だと思うけど...
10
周囲の山はほとんど見えないので下界を俯瞰します。長野市の方角だと思うけど...
飯縄山北峰から見た南峰です。南峰もガスに覆われてきました。上空の寒気のせいか、かなり寒く感じます。
16
飯縄山北峰から見た南峰です。南峰もガスに覆われてきました。上空の寒気のせいか、かなり寒く感じます。
休む場所もないので南峰に戻って来ました。南峰山頂直下北側の雪庇です。
8
休む場所もないので南峰に戻って来ました。南峰山頂直下北側の雪庇です。
南峰から見た北峰です。
17
南峰から見た北峰です。
飯縄神社入口は除雪されていました。
3
飯縄神社入口は除雪されていました。
奥社御本殿です。アイゼンを履いているので中までは入れません。入口で参拝です。
16
奥社御本殿です。アイゼンを履いているので中までは入れません。入口で参拝です。
南峰に戻って来たら東側のガスが多少流れて、志賀高原とか草津白根山辺りの山だと思うけど...
10
南峰に戻って来たら東側のガスが多少流れて、志賀高原とか草津白根山辺りの山だと思うけど...
さて南峰から下ります。寒さで指先の感覚がなくなってきたので防寒テムレスを出してストックを目一杯伸ばします。
8
さて南峰から下ります。寒さで指先の感覚がなくなってきたので防寒テムレスを出してストックを目一杯伸ばします。
南峰直下にある二連の飯縄大権現の鳥居、一つは完全に埋まっています。
3
南峰直下にある二連の飯縄大権現の鳥居、一つは完全に埋まっています。
さて急登を下ります。南登山道の右手に見える尾根、笠山の尾根かしら。あちらの方が歩きやすそうな感じです。
5
さて急登を下ります。南登山道の右手に見える尾根、笠山の尾根かしら。あちらの方が歩きやすそうな感じです。
登りでは見逃した十三番目の虚空蔵菩薩が西登山道分岐の先にありました。廃仏毀釈でしょうか、無残なお姿です。十二番目の大日如来は夏道の方にあるようで見かけませんでした。
7
登りでは見逃した十三番目の虚空蔵菩薩が西登山道分岐の先にありました。廃仏毀釈でしょうか、無残なお姿です。十二番目の大日如来は夏道の方にあるようで見かけませんでした。
帰りはシャッシャと登山口まで下ってきました。この先、舗装道路の手前でアイゼンを外しましたが、圧雪された舗装道路はツルツルで、コース中一番危険でした。
6
帰りはシャッシャと登山口まで下ってきました。この先、舗装道路の手前でアイゼンを外しましたが、圧雪された舗装道路はツルツルで、コース中一番危険でした。
スノーシューもピッケルも持ってきましたが出番はありませんでした。
10
スノーシューもピッケルも持ってきましたが出番はありませんでした。
帰路、戸隠バードライン沿いにある大谷池湿原に寄ってみました。
4
帰路、戸隠バードライン沿いにある大谷池湿原に寄ってみました。
戸隠バードラインから見た大谷池と飯縄山です。
3
戸隠バードラインから見た大谷池と飯縄山です。
飯縄山をアップに、南峰は見えますが北峰はガスの中です。短時間だったけど、久々の雪山ハイキングでした。
26
飯縄山をアップに、南峰は見えますが北峰はガスの中です。短時間だったけど、久々の雪山ハイキングでした。

感想

前回の丹沢・寿岳から一ヶ月が空いてしまった。
なかなか山に行く時間が捻出できない。
今週末も所用で長野に来ているが土曜日はダメ。

日曜日の帰りにどこかに...
日本海の低気圧と上空の-20℃寒気が気になる。
北アはアプローチが長く、天気は荒れそうだし、稜線までは無理かな。
アプローチが短く、雪があって、半日ぐらいで戻って来られるのは...
上信越の妙高、黒姫、戸隠、飯縄あたりか。

北信五岳:妙高山、斑尾山、黒姫山 、戸隠山、飯縄山の5つの山の総称。
妙高山、黒姫山 、戸隠山、の3つの山はヤマレコに来てから登っている。
斑尾山はスキーで行った記憶はあるが山頂に行ったかは不明。
飯縄山も登ったような記憶はあるが、定かではない。
そこで4時間ほどでピストンでき、登山口からタップリ雪がありそうな飯縄山に寄り道をして帰ることにした。

前の車に比べ積載量が半端なく少ない。そこでルーフボックスを取り付けた。
この中に冬道具の大半を詰め込んだ.
雪の状態が判らないので、ピッケル、12爪アイゼン、スノーシューとスノーバケットを付けたストックを取り出した。ワカンはいらんやろ...

ところが実際は、トレースはしっかりと付けられ、雪は締まっていて、駒つなぎの場からの冬道をチョット注意すれば、冬道具はほとんど必要なかったかも...
それでも折角持ってきたので、登山口から12爪アイゼンを履いてガシガシ歩いた。
やはり北信の山、雪はたっぷりとあった。期待はしていなかったけど、山頂のガスはチョット残念だった。登山者もそれほど多くなかったし、雪の感触も悪くなかったが、上空の寒気の影響か寒かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1621人

コメント

雪、思ったほど多くない?
この三連休にテント背負って行こうかと思ってたのですが、相方に用事が出来たのと、天気がイマイチそうなのでやめました。
計画通りだったら、バッチリのタイミングのレコで御礼申し上げるところだったのですが・・・
やっぱりピッケルは要らなさそうな山なのね・・・
しかし、エクストレイル君の積載量が少ないとは・・・
どんだけモノもって動いてるんですか
2018/2/6 23:47
Re: 雪、思ったほど多くない?
テク姐さん!
中間辺りで夏道が閉鎖されているので、冬道として尾根筋を直登します。普通ならピッケル・アイゼンの傾斜ですが、長いトラロープが架けられていて、ステップ状のトレースが付けられているので、なぁ〜んも必要ありませんでした。
ただし、新雪が積もると厳しい斜度なので、ピッケル・アイゼンにワカンまたはスノーシューが必要になると思います。いちおう北信なので...

この車はHYBRIDなので後ろのスペースがバッテリーに占領されています。前のエルグラ君は、冷蔵庫に炊飯器、ガスストーブまで積んでも余裕で大の字で寝れましたが...

家を追い出されても、車で生活できるように鍋釜一式積んでいましたが、いまは一人分の山道具で一杯になります
2018/2/7 10:36
最近気になり始めたお山
hottenさん、こんにちは!

飯縄山ですが、信州百が表示されるようになってから、気になり始めたお山ですので、実にタイムリー!
戸隠高原の花目当てで、5月にでも そう思っていましたが、雪山も綺麗で良さそうですね。でも、北信の割には雪が少なく見えますね。

しかし、事情は感想で分かりましたが、通常ルートからの登山では物足りなかったことでしょう!?
何しろ、いつもとんでもない所を徘徊しているお人ですからね!禁断の夏道の誘惑に引き込まれず、何よりでした
当方、山に行けない日々を送っております
2018/2/7 12:48
Re: 最近気になり始めたお山
こんばんは、tailwindさん!
信州百...百名山、百高山をクリアして目標を失ったtさんに新たなターゲットの出現でしょうか
なにやら、メラメラと燃えるモノがありそうな

戸隠の過去レコを読ませて頂きましたが...そうですかチキンでしたか
でも楽しく拝見しましたよ

信州百の最初の関門は、西岳かな
レコが楽しみです
2018/2/7 18:36
ご無沙汰してました
hottenさん こんばんは。 長のご無沙汰しておりましたが、 心機一転 レコアップ再開しました。 私のつまらないレコも読んでいただき ありがとうございます。
hottenさんには 相変わらずご活躍で羨ましいです。 昨年の3泊の槍なども素晴らしいです。 チョット度が過ぎて憎たらしいです
片や 私めは 寄る年波(今年 古希です)に勝てず、 昨年末には白内障の手術を受け 1ヶ月も運動ができず、 新年早々には フクラハギの肉離れや 大腿四頭筋辺りの筋違いを起こしたりと散々です。  装備の更なる軽量化を図りたいですが 懐がついてゆきません。 もうそろそろテン泊はアカンかもわかりません。
・・・こんなこと書くつもりでなかったですが つい 愚痴っちゃいました。
ついでに、 Xトレイル(HV)、 私とおんなじですね。色はブリリアントシルバーですけど。
チョット遅ればせながらですが、 今年も宜しく。
2018/2/13 20:10
Re: ご無沙汰してました
おはようございます、ijikemusiさん!

いゃ...お久しぶりです。
長いことお姿が見えなかったので、どうしたのかなぁ...っと思っていましたが、久々にレコが上がって嬉しかったです。
また、ijikemusiさんらしいスタンスのレコが拝見できると思うと楽しみです

人間長くやっていると、あちこちガタがきますよ
私もあちこちです もうガタと上手く付き合っていくしかないです

ijikemusiさんもXトレイルでしたか...
昨年の買い換え時に、長く乗り継いできた車中泊が楽なエルグランドにするつもりでしたが、自動運転技術とハイブリッドの搭載予定がないと言われ、すべての条件を満たしたのがXトレイルでした。以前に比べだいぶ狭いですが、燃費がいいのと自動運転は満足しています。

レコ楽しみにしていますよ...
ん、過去レコも上げられたようですネ。また拝見に伺います。
2018/2/14 7:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら