大遠征!厳冬の八甲田山(酸ヶ湯から)
- GPS
- 07:26
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 696m
- 下り
- 688m
コースタイム
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 6:21
天候 | 曇り そして暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後の温泉:酸ヶ湯温泉 |
写真
感想
昨年11月、冬の八甲田に行くよ!って話をもらった時は、ほんまに?と思いましたが、いよいよその日がやってきました。兵庫から4名、名古屋から1名の山友さんとの雪山ハイキング!前日の駅周辺と奥入瀬十和田の観光も盛り上がり、さあ!メインの八甲田やで!でしたが天気が×…出発から時々晴れ間が見えていたので少し期待しましたが酸ヶ湯へ向かうにつれどんどん曇っていきました。。。登山口でスノーシューを履いて出発!大岳周回コースの出だしはふかふかの雪道で風も無く快適に進めました。地獄湯ノ沢に入ってさらに上っていきます。先週のラッセルを思うと今回は少ししまった感じの雪面で楽に登れました。登り切ったあたりでモンスターがお出迎え、とりあえずここまで来れて良かったなとほっとしました。この先の仙人岱でホワイトアウト、風の切れ間でほんの一瞬かすかに見えた残像と方角を確認しながら歩きますが、真っ白の世界に苦戦、西へ大きく外していたので北へ向かってモンスターの中を縫うように進めました。いつも目印にしている登山道のロープが見えてほっとするがこの辺りから徐々に風が強さを増していきます。夏道を探りながらどうやら鏡沼まで来たようだったが、最後の上りを少し手前で折れてしまいました。急峻な雪面を強風に耐えながら何とか稜線まで登り切りましたが、山頂は北西へ100m…、寒さはそれほどでもなかったけど自分の体が支え切れないほどの強風で、這いつくばりながら風をこらえました。ここで全員意見一致で撤退することに決定!!鏡沼を過ぎて上っていても多分、この風ではだめだっただろうと思いました。今までの経験で最強の風を体験、下山時も自分たちのトレースが確認できないほどの雪と風で苦戦しましたが、一瞬、仙人岱避難小屋が見えたので現在位置を把握、方向を決めて小屋を目指して歩いていきました。ゴーグルが曇ってさらに視界も悪く、真白な世界では足元の距離感がつかめず、大きく滑り落ちるように歩いた所もありました。小屋について中に入ると2台のストーブがたかれていてなんてありがたいことでしょう。天国や〜♪とここでカップラーメンを食べて休憩、ストーブの火を見ながらいい時間を過ごしました。あとは谷を下ってふかふかの道を帰るだけやなって、余裕たっぷりで外に出るとさっきよりも風が強くなっていた。仙人岱の分岐から湯ノ沢へ入るまでのほんの少しの間も強風とホワイトアウトで苦戦、通りかかったスキーの人にアドバイスをいただいたりでなんとか湯ノ沢へ。夏道への目印の旗がある所ぐらいまできてようやく風も穏やかになり、ふかふかの登山道を酸ヶ湯までゆっくり下りました。下山後は酸ヶ湯温泉でほっこり。あの視界と強風の中で山頂付近まで行けるとは思ってなかったですが、怪我することなく全員無事下山できてほんと良かったと思いました。連休3日間、遥々青森まで来てくれた山友のみなさんに感謝!楽しい週末を過ごせました。いつかまた晴れた日にみんなで登れたらな〜って思ってます。また神戸に帰ったらご一緒させてくださいね〜☆
2/10八甲田山アタック決行!
予報はくもり&強風。
嵐の前の静けさのような薄日のさす朝、酸ヶ湯温泉から入山。
しかし、高度が上がるほどに風は強まり・・・
いつしか身体が浮くほどの恐ろしい暴風へと変わり、
最後は体を動かすごとに雪面に打ち付けられる状態に。
もうあと100mも進めば山頂・・・ 撤退。。。
途中の避難小屋で休憩をとり無事下山に至る。
******************************************
2/11 八甲田山ロープウェイハイキング
お天気が良ければ岩木山を予定していたけれど悪天候。
ロープウェイの山頂駅まで登るも数メートル先までしか見えないホワイトアウト状態。山頂駅周辺をクルクル散歩。
******************************************
八甲田山。冬山の怖さを痛感した気がします。
ぎりぎりまでガイドを務めてくれたyutak25さんと
山師匠rinkun823さん、ご一緒してくれた山友みんなに感謝。
山頂は踏めなくとも自分にとっては納得のゆく登山でした。
みんなの意思が合致してこそ限界点を知り、無事下山となった貴重な山行だと実感・・・
青森赴任中の山友さん案内して下さるとの事、名古屋→伊丹→青森 vv 厳寒雪中行参加しました。
1日目は食と観光。のっけ丼、青函連絡船八甲田丸、津軽海峡冬景色を堪能。車で移動して奥入瀬氷柱に感動。十和田湖冬物語ライトアップの後は 十和田バラ焼き… 玉葱甘くて旨いー(^^)
2日目はガッツリ雪山登山。酸ヶ湯温泉から大岳環状ルートを通って上昇、一瞬の青空に期待するもそれっきり。雪怪獣が見える所までは問題なし。その後も上昇、雪怪獣群を過ぎると遮るものなく強風吹き付ける中さらに上昇。ついに外輪尾根にたどり着くも直立静止不能なほどの強風にうずくまる。頂上手前100m地点で撤退決断。下降しようにも下から吹き上げる強風で下りる事ができず… 這いずりながらの下山。雪怪獣群まで来たら避難小屋が見えてやっと一安心。ストーブ2機稼働中に感謝。ランチ後、無事下山完了。酸ヶ湯温泉に癒やされました。夕食は煮干しラーメン、二次会の寒ブリに感動。
3日目 1時間待ちの八甲田山ロープウェイで上昇、1時間あまり雪怪獣に戯れながら散策。ランチは酸ヶ湯そば。カッパの湯で温まってからAOJ へ。ホワイトインパルスのおかげで出発遅延あるも無事伊丹に帰着。連休中日で気持ち悪いくらいガラガラの新幹線で名古屋到着。
この冬最大のイベントに感激。案内してくれた山友さん、伊丹からご一緒下さった山友さん 心に残る山行でした。有難うございました。
にぎわい後の寂しさに耐えながらペンオフします。(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する