記録ID: 1377544
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山 〈スノーシューハイク〉
2018年02月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:12
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 914m
- 下り
- 896m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 4:07
距離 11.1km
登り 914m
下り 916m
11:51
天候 | 曇り/雪 時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時:5台 下山時:10台で空いていました。 路面の積雪量は少ないもの凍結が多かった。 早朝、目の前の軽トラがスピンしてギリギリかわしました(><) 帰路も事故車が2台。気温が上がり溶けた雪の再凍結か? |
コース状況/ 危険箇所等 |
牧場脇は強風でトレースがすぐに消えていました。 山頂付近は降雪で積雪量が増えた様です! 本日のコンディションだとスノーシューが最適だと思われます。 |
写真
感想
八ヶ岳と浅間山周辺のスノーハイクが多かったので連休は多少の悪天候でも四阿山と決めていました。
天気予報は9時過ぎから回復の兆候との事でしたが時々青空が見れる程度でした。
途中からトレース無し(リボン無し)視界が10m以下となり、不安でしたが昨年の記憶とGPSに助けられました(⌒-⌒; )
冷静に判断すば大丈夫!
こんな状況で初めての山だったら先頭は歩きませんけどねf^_^;
良い勉強になりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1101人
はじめまして。
2.3番目に登っていて少しお話させていただいた夫婦者です。
ありがたくトレース使わせていただき、
おかげで何とか登頂出来ました。
あらためてお礼申し上げます。
レコに勝手に後ろ姿をのせてしまってます。
ご迷惑なら外すのでお教えください。
<m(__)m>
kei-jiharaさん こんばんは!
8合目から先は広い登山道で視界が悪くて迷いました(><)
怪しいトレースが役に立って?良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する