記録ID: 1382666
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
【★鋸山(房総半島南部)★金谷港〜石切場跡〜鋸山〜林道口〜JR保田駅】
2018年02月17日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 398m
- 下り
- 380m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:32
【▲山域(行政区)▲】
\虱娶富津市
∪虱娶安房郡鋸南町
【▲今回のコース▲】
『金谷港(標高1m/9:21am/登山開始)-JR浜金谷駅(標高5m/9:31am)-
車力道分岐(9:40am)-観月台(標高35m/9:49am)-
石切場跡(標高240m/10:14am)-
東京湾を望む展望台(標高275m/10:42am)-
鋸山(標高329m/10:59am/7分休憩)-
鋸山東ノ肩(標高250m/11:20am)-鋸山林道口(標高180m/11:40am)-
鋸山ダム(12:24pm)-JR保田駅(標高10m/12:53pm/登山終了)』
<荷物5kg・水分500ml補給>
\虱娶富津市
∪虱娶安房郡鋸南町
【▲今回のコース▲】
『金谷港(標高1m/9:21am/登山開始)-JR浜金谷駅(標高5m/9:31am)-
車力道分岐(9:40am)-観月台(標高35m/9:49am)-
石切場跡(標高240m/10:14am)-
東京湾を望む展望台(標高275m/10:42am)-
鋸山(標高329m/10:59am/7分休憩)-
鋸山東ノ肩(標高250m/11:20am)-鋸山林道口(標高180m/11:40am)-
鋸山ダム(12:24pm)-JR保田駅(標高10m/12:53pm/登山終了)』
<荷物5kg・水分500ml補給>
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
船
/圭鼻蘇弊(JR山手線/190円) 品川〜京急久里浜(京浜急行線) 5急久里浜駅〜久里浜港(京急バス) さ徇ど郵繊繕眞港(東京湾フェリー/かなや丸) ※『↓ぁ戮榔復きっぷ利用(2930円) 【●復路●】 (歸帖蘇誘眞(JR内房線/190円) 金谷港〜久里浜港(東京湾フェリー/しらはま丸) 5徇ど郵繊禅急久里浜駅(京急バス) さ急久里浜〜品川(京浜急行線) ド弊遏楚圭(JR山手線/190円) ※『↓ぁ戮榔復きっぷ利用 【●往路詳細●】 新宿6:14-6:35品川6:39-7:36京急久里浜7:40- 7:52久里浜港8:20-9:00金谷港 【●復路詳細●】 保田13:07-13:11浜金谷/金谷港14:20-15:00久里浜港 15:07-15:19京急久里浜15:29-16:21品川16:26-16:45新宿 【●公共交通機関リンク●】 東京湾フェリー往復きっぷ (京浜急行/京急バス/東京湾フェリー) http://www.keikyu.co.jp/information/otoku/otoku_ferry/index.html 東京湾フェリー http://www.tokyowanferry.com/ 京急バス(京急久里浜駅〜久里浜港/時刻表) http://timetablenavi.keikyu-bus.co.jp/dia/timetable/web/51256/8040081011/pdf/03/ ※品川〜金谷港への行き方はこのブログが参考になる http://hayamati.jp/toukyouwanferi-2257 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【●登山道状況●】 ゞ眞港〜車力道分岐:一般道路歩き ⊆嵶脇司岐〜石切場跡:落石に注意 石切場跡〜東京湾を望む展望台:急登階段の登り下り注意 づ豕湾を望む展望台〜鋸山:危険箇所なし サ山〜鋸山林道口:危険箇所なし Φ山林道口〜JR保田駅:林道歩き/林道上部は落石注意 【●登山者数情報●】 ゞ眞港〜車力道分岐:1名 ⊆嵶脇司岐〜石切場跡:0名 石切場跡〜東京湾を望む展望台:7名 づ豕湾を望む展望台〜鋸山:約10名 サ山〜鋸山林道口:4名 Φ山林道口〜JR保田駅:約15名 【●読み方●】 ゝ徇ど諭Гりはま 金谷:かなや I誘眞:はまかなや ぜ嵶脇察Г靴磴蠅みち サ山:のこぎりやま Π陀七患南町:あわぐん きょなんまち 富津市:ふっつし 保田:ほた 【●今回の山や峠の別名●】 ・鋸山:乾坤山 ・鋸山林道口:鋸山峠 |
その他周辺情報 | 【■周辺観光情報■】 富津市観光協会 http://www.futtsu-kanko.info/ きょなん町観光協会 http://www.awa.or.jp/home/kyonankk/ 鋸山 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8B%B8%E5%B1%B1_(%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
軍手
六本爪アイゼン
スパッツ
毛糸の帽子
ネックウォーマー
|
---|
感想
【■■■感想と解説■■■】
今回は約15年ぶりの房総半島への登山でした。最初は三浦半島の丘陵へ登山に行こうと思ってましたが、三浦半島の山は住宅地が多いので山にいる雰囲気がしないということもありますので、行くか行かないかを考えている時に、三浦半島の先には南房総の手つかずの自然が残っている房総丘陵が有るという事を思い出し、鋸山周辺に行く事を決めました。三浦半島の久里浜から船で40分のところに深い自然が残っていましたので、今回の登山は大満足でした。房総丘陵の登山はヤミツキになりそうです。
【■mixi丹沢を歩く会コミュニティ■】
<管理人:山男(Yamaotoko7)>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5403533
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する