丹沢主脈縦走(西丹沢自然教室〜檜〜蛭〜丹〜塔〜大倉)
- GPS
- --:--
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 2,161m
- 下り
- 2,378m
コースタイム
-15:30丹沢山-16:20塔ノ岳16:25-17:55大倉
天候 | 曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 大倉18:08〜渋沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
台風の影響(12号?15号?)で登山道に倒木多く、乗り越えるまたは迂回する箇所多いです。 が、危険と思われる箇所はありませんでした。 |
写真
感想
9か月ほど前に、
同じルートを歩きましたが
その時は日が短かったのと、
そんなに歩く自信がなかったので、
丹沢山のみやま山荘泊でした。
今回は日帰りに挑戦してみました。
前回は丹沢山に到着したときは
体力精神力ともにいっぱいいっぱいだったので、
今回はそうならないように気をつけました。
今回、痛恨のGPSロガー忘れをしたので、
久々にルートをクリック入力してみたら
ものすごい面倒でした。。
前は普通にやってたのに・・・。
ということで感想です。
西丹沢自然教室へのバスは、
乗車率4割ほど。
思ったよりも人が少ない。。
そのうちつつじ新道に入ったのは5人くらい。
後々のために、
大分抑えて歩くのにも関わらず
檜洞丸への登りはキツイ。
後から振り返れば、
ココが本日1番のキツイところでした。
檜洞丸〜蛭ヶ岳も
キツイのはキツイのですが、
前回ほどのダメージはなく歩けました。
ただ、倒木を迂回するのに結構体力を使うのと、
落ち葉があって、
思わず道を外れてしまったところがあり、
少し時間ロス。
一番びっくりしたのは、
前回歩いた時は
蛭ヶ岳手前の鎖場が、
とても恐怖感があったのに、
今回は全く感じなかったことでした。
成長したというべきか、
鈍感になったというべきか・・・(笑)。
蛭ヶ岳から丹沢山は、
前回の様子からは考えられないほど快調。
景色を満喫しながら稜線歩き出来ました。
これでもう少しガスがなかったら
歌でも歌っていたかもしれません〜。
丹沢山では、
これまで富士山展望確立100%だったのですが
初の展望ナシ。
ま、こればかりは仕方ないですね。
と、塔ノ岳へ向かう。
塔ノ岳で16時半ちょっと前。
18時には真っ暗になりそうだから
それまでには下りたいなぁ。
ということで、
いつもながらの本気下山をし、
何とか18時ちょっと前に大倉到着。
自分でもびっくりするくらい
体力気力が残っており、
その要因を考えてみると、
一番可能性があるのが、
アミノ酸でした。
山頂休憩(3回)のときに、
アミノバイタル、
アミノ酸+ローヤルゼリー入りのゼリー飲料、
アミノ酸入りのゼリー飲料
をそれぞれ飲んでみたのですが、
効果テキメン!
だったのでしょうか・・・?
とっても満足できた山歩きでした。
また同じコースを歩いて
成長度合(劣化度合かも・・)を感じてみたいと思います。。
途中、リュックで苦しんでいた者です。
お疲れ様でした!
自分は檜洞丸の前の木道ではしゃがみこんでしまうくらい吐き気がしてたんですけど、だましだまし歩いて何とか18:30に大倉に到着しました。
途中、お話しさせていただいたお蔭でヤル気をもらい、全行程歩けました!
こんばんは。
ようこそおいでくださいました〜。
何とか日帰りに収まったようでなによりです。
あれほど不良だったのに、
到着時間が30分ほどしか違わないので
こちらがびっくりしてます。。
ラーメンが効いたのでしょうか。。
あのザックの今後が気になるところです・・・(笑)。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する