ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1384715
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

高ボッチ山〜鉢伏山・・展望スノトレ満喫(アスティかたおかから)

2018年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:12
距離
24.4km
登り
1,159m
下り
1,153m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:00
休憩
1:13
合計
10:13
距離 24.4km 登り 1,159m 下り 1,159m
4:06
151
スタート地点
6:37
7:02
23
7:25
7:26
49
8:15
8:17
54
9:11
20
9:31
9:35
39
10:14
10:53
22
11:15
32
11:47
11:49
54
12:43
96
14:19
ゴール地点
天候 快晴♪
スタート時−8℃〜高ボッチ山頂−10℃〜下山時1℃
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アスティかたおか(JAのホテル)のすぐ下の登山者用駐車場を利用(S・G地点)・・朝方は地面が凍っていましたが、下山時は融けていて泥沼のような状態 (@_@;)(事情を知っている他の方々は、そのすぐ下の展望台駐車場にとめられたのかも?)

カーナビはアスティかたおか(0263-52-7600)で一発検索・・長野道の塩尻ICから8劼曚匹肇▲セスは良好
コース状況/
危険箇所等
コース上で1ヶ所、明瞭な踏み跡に騙されて高ボッチ牧場に入る地点(写真4)をスルーしてしまいましたが、その他は道標やテープマークがあってコースは明瞭でした

雪質は、下部では残雪期のような締まった感じも見受けられましたが、上部ではまだ平均で10cm程沈み、モナカ気味の部分もあってやや歩きにくいコンディションでした・・登りの高ボッチ牧場から鉢伏山までスノーシューを使用し、急坂は無いのでアイゼンは不要でした

危険箇所は特にありませんでした
その他周辺情報 今回は使いませんでしたが、アスティかたおかは日帰り入浴もできるようです(10〜18時 500円)
アスティかたやまの下にある高ボッチ登山者用駐車場から
2018年02月18日 04:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/18 4:06
アスティかたやまの下にある高ボッチ登山者用駐車場から
ホテル玄関前を通過した写真左手に登り口があります(帰路撮影)
2018年02月18日 14:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/18 14:17
ホテル玄関前を通過した写真左手に登り口があります(帰路撮影)
要所に道標やテープマークあり
2018年02月18日 04:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/18 4:10
要所に道標やテープマークあり
ここが、登りで牧場に入り損ねた地点・・(たぶん展望駐車場へ向う)左のトレースを進みましたが、牧場へは右が正解(帰路撮影)
2018年02月18日 13:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
2/18 13:44
ここが、登りで牧場に入り損ねた地点・・(たぶん展望駐車場へ向う)左のトレースを進みましたが、牧場へは右が正解(帰路撮影)
牧場で背後を振り返ります
2018年02月18日 06:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 6:17
牧場で背後を振り返ります
天気は快晴♪
2018年02月18日 06:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 6:17
天気は快晴♪
夜明け前の眠そうな常念岳
2018年02月18日 06:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/18 6:18
夜明け前の眠そうな常念岳
高ボッチ山頂へ
2018年02月18日 06:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 6:30
高ボッチ山頂へ
空がピンクに染まり〜
2018年02月18日 06:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/18 6:30
空がピンクに染まり〜
富士山が美しい裾野を広げます
2018年02月18日 06:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
2/18 6:30
富士山が美しい裾野を広げます
南アルプス
2018年02月18日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 6:31
南アルプス
穂高もホンノリ染まりました
2018年02月18日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
2/18 6:31
穂高もホンノリ染まりました
本日最初のピーク・高ボッチ山頂に到着
2018年02月18日 06:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/18 6:37
本日最初のピーク・高ボッチ山頂に到着
諏訪湖を挟んだ富士〜南アが絵になる
2018年02月18日 06:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/18 6:37
諏訪湖を挟んだ富士〜南アが絵になる
八ヶ岳方面から来そう
2018年02月18日 06:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/18 6:38
八ヶ岳方面から来そう
背後の北アもホンノリ
2018年02月18日 06:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/18 6:38
背後の北アもホンノリ
穂高〜
2018年02月18日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/18 6:39
穂高〜
常念〜大天井〜
2018年02月18日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
2/18 6:39
常念〜大天井〜
2018年02月18日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/18 6:39
本日メインの鉢伏山
2018年02月18日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 6:40
本日メインの鉢伏山
来ました
2018年02月18日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 6:40
来ました
北八ッ・茶臼山の山腹から
2018年02月18日 06:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/18 6:41
北八ッ・茶臼山の山腹から
快晴の空に昇る朝日
3
快晴の空に昇る朝日
まだピンクが残る富士山
2018年02月18日 06:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/18 6:41
まだピンクが残る富士山
鳳凰山〜甲斐駒ヶ岳
2018年02月18日 06:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 6:42
鳳凰山〜甲斐駒ヶ岳
北岳〜仙丈ケ岳
2018年02月18日 06:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/18 6:42
北岳〜仙丈ケ岳
山頂にも日が射します
2018年02月18日 06:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/18 6:43
山頂にも日が射します
真ん丸ご来光
2018年02月18日 06:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/18 6:43
真ん丸ご来光
中央アルプス
2018年02月18日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 6:50
中央アルプス
空木岳
2018年02月18日 06:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 6:51
空木岳
木曽駒ケ岳
2018年02月18日 06:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/18 6:51
木曽駒ケ岳
山頂を後に展望広場へ
2018年02月18日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/18 7:07
山頂を後に展望広場へ
山頂との標高差は22mのよう
2018年02月18日 07:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 7:09
山頂との標高差は22mのよう
ここも松本市街地を挟んで素晴らしい北アの眺め
2018年02月18日 07:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/18 7:09
ここも松本市街地を挟んで素晴らしい北アの眺め
鉢伏山へ・・雪があると車道歩きもOK
2018年02月18日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 7:14
鉢伏山へ・・雪があると車道歩きもOK
但し、トレースに新雪が乗っていて10cm位沈んで歩きにくい
2018年02月18日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 7:32
但し、トレースに新雪が乗っていて10cm位沈んで歩きにくい
牛伏寺からのコースに合流してからは林道をショートカットしつつ進みます
2018年02月18日 08:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/18 8:15
牛伏寺からのコースに合流してからは林道をショートカットしつつ進みます
霧氷ではなく単なる着雪ですが、それでも青空との対比がいい
2018年02月18日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/18 8:26
霧氷ではなく単なる着雪ですが、それでも青空との対比がいい
鉢伏山と
2018年02月18日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 8:39
鉢伏山と
振り返ると高ボッチ山と右手奥に御嶽山
2018年02月18日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 8:43
振り返ると高ボッチ山と右手奥に御嶽山
ズームで
2018年02月18日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 8:43
ズームで
鉢伏山荘まで来ました
2018年02月18日 09:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/18 9:09
鉢伏山荘まで来ました
まずは写真右の前鉢伏山へ・・この辺は結構吹き溜まっています
2018年02月18日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 9:16
まずは写真右の前鉢伏山へ・・この辺は結構吹き溜まっています
ここまで来ると右手に美ヶ原の高原台地が見えてきます
2018年02月18日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 9:19
ここまで来ると右手に美ヶ原の高原台地が見えてきます
前鉢伏山に到着
2018年02月18日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 9:32
前鉢伏山に到着
王ヶ鼻〜王ヶ頭
2018年02月18日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 9:32
王ヶ鼻〜王ヶ頭
王ヶ頭をズーム
2018年02月18日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/18 9:32
王ヶ頭をズーム
ここからも北アルプスが素晴らしい
2018年02月18日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 9:34
ここからも北アルプスが素晴らしい
餓鬼岳
2018年02月18日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/18 9:34
餓鬼岳
ここも山頂からの展望が素晴らしかった三峰山
2018年02月18日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 9:36
ここも山頂からの展望が素晴らしかった三峰山
そして鉢伏山
2018年02月18日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 9:37
そして鉢伏山
分岐まで戻って来て鉢伏山頂へ・・ここは新雪が吹き飛ばされていてカリカリで歩きやすい
2018年02月18日 09:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/18 9:55
分岐まで戻って来て鉢伏山頂へ・・ここは新雪が吹き飛ばされていてカリカリで歩きやすい
雪の下の植物を傷めない様にロープ沿いを外さず鳥居まで来ました
2018年02月18日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 10:16
雪の下の植物を傷めない様にロープ沿いを外さず鳥居まで来ました
5年ぶりの山頂に到着
2018年02月18日 10:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
2/18 10:17
5年ぶりの山頂に到着
今度は展望台へ
2018年02月18日 10:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/18 10:27
今度は展望台へ
圧巻の展望をパノラマで
1
圧巻の展望をパノラマで
南八ッの赤岳〜阿弥陀岳〜権現岳
2018年02月18日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 10:35
南八ッの赤岳〜阿弥陀岳〜権現岳
やや霞みますが十分にその美しい姿を見せてくれました
2018年02月18日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/18 10:32
やや霞みますが十分にその美しい姿を見せてくれました
鳳凰〜甲斐駒
2018年02月18日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 10:32
鳳凰〜甲斐駒
間ノ岳〜仙丈ヶ岳
2018年02月18日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 10:32
間ノ岳〜仙丈ヶ岳
塩見岳以南の南ア高峰群
2018年02月18日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 10:33
塩見岳以南の南ア高峰群
高ボッチ山と重なる中ア
2018年02月18日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/18 10:33
高ボッチ山と重なる中ア
高ボッチ山頂をズーム
2018年02月18日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 10:33
高ボッチ山頂をズーム
西方向も胸のすく展望
1
西方向も胸のすく展望
御嶽山
2018年02月18日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/18 10:33
御嶽山
未明は雲の中だった乗鞍岳
2018年02月18日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/18 10:33
未明は雲の中だった乗鞍岳
穂高
2018年02月18日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 10:34
穂高
常念〜大天井
2018年02月18日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/18 10:34
常念〜大天井
2018年02月18日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/18 10:34
その北に燕岳
2018年02月18日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 10:34
その北に燕岳
餓鬼岳
2018年02月18日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 10:34
餓鬼岳
展望盤にコンデジ置いてセルフタイマーで
2018年02月18日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
2/18 10:44
展望盤にコンデジ置いてセルフタイマーで
冬期はハードル高いでしょうが、いつか縦走してみたい〜三峰山〜美ヶ原
1
冬期はハードル高いでしょうが、いつか縦走してみたい〜三峰山〜美ヶ原
下山中に山荘と北ア
2018年02月18日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/18 11:03
下山中に山荘と北ア
前鉢伏山
2018年02月18日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/18 11:03
前鉢伏山
写真は林道からの横峰・・好展望らしいですがこの日は時間が押してパス
2018年02月18日 12:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/18 12:15
写真は林道からの横峰・・好展望らしいですがこの日は時間が押してパス
高ボッチ山麓から鉢伏山を振り返る
2018年02月18日 12:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/18 12:59
高ボッチ山麓から鉢伏山を振り返る
広くて展望が開けた高ボッチ牧場を下っています
2018年02月18日 13:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/18 13:35
広くて展望が開けた高ボッチ牧場を下っています
登山者用駐車場に帰着・・朝方の凍結が融けていて泥沼状態に(他の方々はこの下の展望台駐車場を利用されていたのかな?)
2018年02月18日 14:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/18 14:18
登山者用駐車場に帰着・・朝方の凍結が融けていて泥沼状態に(他の方々はこの下の展望台駐車場を利用されていたのかな?)

感想

この日は移動性高気圧により冬型が緩む予報で、中信の好展望2山に登ってきました。

一昨年のこの時期に雨氷輝く美ヶ原の絶景に魅せられ、昨年は霧ヶ峰・鷲ヶ峰・三峰山で展望スノトレ。今年もまたその感動を味わいたく、今回は同じ山域にある高ボッチ山・鉢伏山をチョイスしました。

両山は、積雪期だと林道が通行止めで下から登らなければならないものの、それぞれ単独だとやはりお手軽ハイキングの感じでコスパが悪そう。そこで、高ボッチ山〜鉢伏山縦走で計画しました。

好展望で人気の山々だけに登山口は四方にあり、「高ボッチ山でのご来光狙いがし易い」、「塩尻ICからのアクセスが最も良い」こと等から、アスティかたやま(JAの宿泊施設)からのコースに決定。自分の持っている古いヤマケイ・アルペンガイドには載っていないので、近年開かれたコースのようです。(崖の湯・牛伏寺・扉温泉・三峰山からの縦走と今は余り使われない感じの荷直峠が、昔からの登山口のよう)

それでも道標等はシッカリあって、牧場に入る地点を間違えたものの大きなトラブルは無く、順調に高ボッチ山頂へ。牧場からの、北アルプスを背景にした夜景が中々素晴らしく、期待が高まりました。

実際、高ボッチ山〜前鉢伏山〜鉢伏山は、周囲をスターの峰々に囲まれるエリアだけに、雪に好天が加われば鬼に金棒。北八ッから昇るご来光に始まった大展望を終日満喫できました。

無雪期には全く歩く気にならない舗装路の鉢伏山林道は、雪が着くとスノトレフィールドになって歩きごたえも十分。「こんな日があるからスノトレはやめられないなぁ〜」という1日でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:936人

コメント

教えてください。
初めまして〜こんばんは。今度の水曜日、鉢伏山に行こうと思っています。私は扉温泉の登山口から登る予定ですが、山頂付近の雪の具合は如何でしたか?アイゼンは必要でしたか?スノーシューやカンジキで事足りそうでしたでしょうか?
2018/3/5 23:28
mayomayo-sanさん おはようございます
こちらこそ初めまして

扉温泉からのコースは歩いていませんが、鉢伏山〜前鉢伏山にかけては急登は無くて、逆にやや吹き溜まった部分もあって、アイゼンは不要でスノーシューを登りで使いました。(アスティからのコースでしたが、終日アイゼンは不使用)

鉢伏山の展望台階段を登る際にスノーシューを外し、下山はそのままツボ足でした。(雪山のコンディションは日々変わるので何らかの滑り止めはご準備された方が良いかと思いますが)

天気に恵まれればサイコ〜の眺めだと思いますよ!楽しんできてください!!
2018/3/6 8:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら