記録ID: 1387508
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2018年02月24日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
◎行き
電車、
バス
* JR 07:22三鷹発−08:01 高尾08:10−08:26上野原 842円 *富士急山梨バス 8:30上野原ー8:52新山王橋 (飯尾行き)480円 ◎帰り *富士急山梨バス 13:47大堀−13:59上野原 250円 *JR 14:04上野原−14:21高尾14:33−15:00三鷹 842円
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間26分
- 休憩
- 21分
- 合計
- 4時間47分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 雪殆んど無い。少しけ有るけどせいぜい2センチ。滑り止め未使用。 今後状況は変わるのでチェーンアイゼン、ゲイターはザックに入れておきましょう。 |
---|---|
その他周辺情報 | 行きのバスは鏡渡橋まで立つはめに。 帰りはガラガラ |
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図 |
写真
感想/記録
by krkdx
今日、本当は飯能〜青梅を繋げたかったが青梅線絡めると最近どうしても奥多摩に飲みに行ってしまう癖が有り翌日も山予定で早起きをする為今回は🍻危険回避と言う事でそのルートを辞め代わりに上野原の細切れ状態の赤線軌道(今まで自分が歩いた足跡)を未踏路絡めて繋げに山歩きしてきました。
🚌新山王橋BSでバスを降り以前笹尾根から降りてきた赤線軌道と結び三本杉BS目指し飯尾方面西へ県道を歩く。虫無し花無しのつまらない車道歩きで腐ったが三本木BSから県営ゆずりはら青少年自然の里に降り二本杉山北尾根に入ればテンションUP!🗻!
このコースは八重トレ(大会?)や、自然の里のハイキングコースになっているようで少しふかふかしているが道形はしっかりしている。杉ばかりでつまらないみちなのだがやはり山道は楽しい(どっちだよ(^_^;))
標高715m辺りから少し雪⛄が出てくるが大したことない。
主稜線登山道に出ると北尾根は無風だったのに南風が強く寒い、二本杉山をピークハントし未踏路の御林峠、コヤシロ山、要害山、と繋ぎ下山、新井バス停手前でバスが出発してしまったので次のバスまでの30分を利用してノラ猫🐱と遊び、ビール飲んで以前歩いた秋葉山の入口まで線を結び大堀BSからバス🚌に乗って終了しました。
楽しい山行が出来ました。コヤシロ山から要害山は気持ちのいいコース🌸だったのでまた機会が有れば訪れたい道でした(^^)/
今後3週程雪山予定なのでしばらく近場の里山に行けなくて寂しい😣⤵BCもやりたいが虫少なく藪も少なく暑くない時期だからこそ里山も歩きたい、う〜んジレンマっす😪
🚌新山王橋BSでバスを降り以前笹尾根から降りてきた赤線軌道と結び三本杉BS目指し飯尾方面西へ県道を歩く。虫無し花無しのつまらない車道歩きで腐ったが三本木BSから県営ゆずりはら青少年自然の里に降り二本杉山北尾根に入ればテンションUP!🗻!
このコースは八重トレ(大会?)や、自然の里のハイキングコースになっているようで少しふかふかしているが道形はしっかりしている。杉ばかりでつまらないみちなのだがやはり山道は楽しい(どっちだよ(^_^;))
標高715m辺りから少し雪⛄が出てくるが大したことない。
主稜線登山道に出ると北尾根は無風だったのに南風が強く寒い、二本杉山をピークハントし未踏路の御林峠、コヤシロ山、要害山、と繋ぎ下山、新井バス停手前でバスが出発してしまったので次のバスまでの30分を利用してノラ猫🐱と遊び、ビール飲んで以前歩いた秋葉山の入口まで線を結び大堀BSからバス🚌に乗って終了しました。
楽しい山行が出来ました。コヤシロ山から要害山は気持ちのいいコース🌸だったのでまた機会が有れば訪れたい道でした(^^)/
今後3週程雪山予定なのでしばらく近場の里山に行けなくて寂しい😣⤵BCもやりたいが虫少なく藪も少なく暑くない時期だからこそ里山も歩きたい、う〜んジレンマっす😪
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1682人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
krkdxさん
おはようございます。
なんで三本木バス停でないのかな?と思ったら赤線繋ぎでしたか
三本木バス停から二本杉山の道は、数年前の山高原地図には記載されてなく、最近掲載されたようですね。
この辺りに赤線“潰し”をしなくてはならない道があるので、その時にこのルートで登ろうと思っています。参考になりました。
hamburg
P.S.昨日(2/25)某酒場でkrkdxさんの噂で持ちきりでした
昨日クシャミがいっぱいでたのは、花粉症のせいではありません
HBさんこんにちは❗
今回詳細図でこのルートを知ったのですが今の山と高原地図には記載有るんですね💡
こないだの北条墓ルートも記載有るとHBさんから教えて頂いたし結構変わっているのですね❗自分のは2011年版なので2018年版の地図を買おうとおもいました🌱
昨日のくしゃみの原因は花粉じゃなかったんですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する