伊吹山〜冬道直登、最後はドロドロ
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,173m
- 下り
- 1,163m
コースタイム
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:29
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1合目の上部まで登山道に雪はありませんが、凍っているところがあり、行きはよかったですが、帰りは登山道が泥濘でした。滑らないよう注意。 冬道直登です。雪は締まっていてわりと歩きやすかったです。 |
写真
感想
このところ、休みで出かけようと思った日にお天気がよくなかったり、車の事情があったり、疲れていたりで、なかなか思うように山へ行けず…近場の山を少々歩いている程度でヤマレコもパスばかり。う〜〜ん、もう少し歩きたい!!せめてこの日こそは伊吹山くらい行こうと思いました。
できればもっと天気のいい青空の日に行きたいけれど、そんなこと言ってたらまた行けなくなってしまうよ〜。風は強くなさそうだし、曇りでもいい!直登できるうちに行こう!!ということです(笑)。
でも、曇り空でも、さすが伊吹山。たくさんの人が登っていました。
2合目の少し下までは登山道に雪はなかったですが、凍っている所があり、帰りは予想通り泥濘でした。3合目でアイゼンをつけ、6合目避難小屋でストックをピッケルに替えました。1年ぶりの直登、この直登はやっぱりきついけど、アイゼンがよくきいて歩きやすく、思ったよりは早く登れたかも?(と思ったら例年とほとんど同じようなペースでした…笑)
山頂は風があたるところは寒く、建物の陰で休憩している人が多かったです。でも強風ではないし、真冬の寒さとは違いますね。景色はまったく見られないだろうと思っていたので、霊仙山や琵琶湖や北尾根の山々が見られて、それだけで満足。かなり霞んでいるのですが、まったく期待していないから、こんな景色でもうれしくなりますね。下りはもっとサクサク下れそうに思ったけど、上部の急斜面はやはり慎重になってしまいました。そして、2合目の下、登山道に雪がなくなるとドロドロのはじまり。転ばずに下りて来れてよかった〜と思ったら、スパッツをはずし靴を洗わせてもらいながらよくよく見ると、ズボンが泥はねだらけ(膝より上、特に後ろ側)。何ですか?この汚れ方は?本当にひどいです。歩くのが下手すぎですね〜〜。
ということで、青空でもなく景色もあまり見られず、ドロドロのおまけつきでしたが、今年も直登ができたし、行けばそれなりに気持ちよく歩けますね。行けてよかったです。
3月になってお花が咲き始める山へも出かけたいですが、まだ雪の山ももう少し歩きたいな。欲を言えば青空の日に…(笑)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する