ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 139399
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

美濃戸から赤岳・横岳・硫黄岳周回の日帰り!

2011年10月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
turiyama その他1人
GPS
08:26
距離
15.4km
登り
1,489m
下り
1,472m

コースタイム

★8時間26分(休憩54分含む)
やまのこ村駐車場(6:13)〜美濃戸山荘前分岐(6:21)〜行者小屋(7:57 休憩4分)〜文三郎尾根分岐(8:48)〜キレット分岐(8:59) 〜赤岳(9:16 休憩約15分)〜赤岳天望荘(9:55)〜三叉峰(10:44)〜横岳(10:59 休憩約12分)〜硫黄岳山荘(11:38 休憩7分)〜硫黄岳(12:04 休憩約5分)〜赤岩ノ頭付近分岐(12:21 休憩約11分)〜赤倉鉱泉(13:18) 〜やまのこ村駐車場(14:39)
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
★八ヶ岳山荘駐車場 500円/日 (今まで数回来た時はここに駐車)
★やまのこ村・赤岳山荘 1000円/日 (今回は時間短縮のためここに駐車)
※八ヶ岳山荘からやまのこ村もしくは赤岳山荘へは約2.6km程の林道ですが、狭くガタガタした道の箇所もあるので注意です。
コース状況/
危険箇所等
★キレット分岐〜赤岳間と横岳縦走区間は岩場なので注意が必要です。
★日帰り温泉は「八ヶ岳山荘」,道の駅の「蔦木温泉つたの湯」など。
【やまのこ村駐車場】
やまのこ村さんと赤岳山荘さんはお隣さんです。
駐車代金1000円払って出発!
【やまのこ村駐車場】
やまのこ村さんと赤岳山荘さんはお隣さんです。
駐車代金1000円払って出発!
【北沢と南沢の分岐】
美濃戸山荘の前に分岐がある。
本日の行程は登りは南沢で登り、下山は北沢の周回ルートです。
【北沢と南沢の分岐】
美濃戸山荘の前に分岐がある。
本日の行程は登りは南沢で登り、下山は北沢の周回ルートです。
【行者小屋までは歩きやすい道】
【行者小屋までは歩きやすい道】
【開けたところで赤岳が見えた】
今から登りに行くぞ〜
【開けたところで赤岳が見えた】
今から登りに行くぞ〜
【行者小屋】
ここからも赤岳などの山々が良く見えてました。
【行者小屋】
ここからも赤岳などの山々が良く見えてました。
【長〜い急な階段を登る】
行者小屋からは超急坂になる。
特にこの階段は段差も高くしんどい!!!
1
【長〜い急な階段を登る】
行者小屋からは超急坂になる。
特にこの階段は段差も高くしんどい!!!
【阿弥陀岳】
苦しいながらも景色に励まされ登る
【阿弥陀岳】
苦しいながらも景色に励まされ登る
【だいぶ登ってきた〜】
更に鉄の橋を踏みしめ登って行く
【だいぶ登ってきた〜】
更に鉄の橋を踏みしめ登って行く
【ひー段差がつらい・・・】
ここの階段を登りきると
【ひー段差がつらい・・・】
ここの階段を登りきると
【文三朗尾根分岐に到着】
ここからの眺めも最高だ〜
2
【文三朗尾根分岐に到着】
ここからの眺めも最高だ〜
【横岳と硫黄岳】
今からこの2つを目指すのだ!
1
【横岳と硫黄岳】
今からこの2つを目指すのだ!
【権現岳】
来年は権現岳を登りに来よう。
【権現岳】
来年は権現岳を登りに来よう。
【キレット分岐】
この急な岩肌を登れば赤岳だ。
【キレット分岐】
この急な岩肌を登れば赤岳だ。
【なかなかハードな道】
後もう少しで稜線に!
【なかなかハードな道】
後もう少しで稜線に!
【県界尾根と真教寺尾根】
今年の7月はこの2つの尾根を歩いた。
1
【県界尾根と真教寺尾根】
今年の7月はこの2つの尾根を歩いた。
【赤岳からみた阿弥陀岳】
カッコイイ山だ
1
【赤岳からみた阿弥陀岳】
カッコイイ山だ
【快晴の赤岳頂上】
今日の展望は文句なしだ!
【快晴の赤岳頂上】
今日の展望は文句なしだ!
【赤岳頂上小屋】
何度見ても凄いところに立っている。
赤岳頂上のすぐそばにあるのだ。
【赤岳頂上小屋】
何度見ても凄いところに立っている。
赤岳頂上のすぐそばにあるのだ。
【硫黄岳の向こうに天狗岳】
天狗岳も良く見えている。
【硫黄岳の向こうに天狗岳】
天狗岳も良く見えている。
【赤岳展望荘まで下る】
展望荘まで下り横岳と硫黄岳を目指す
【赤岳展望荘まで下る】
展望荘まで下り横岳と硫黄岳を目指す
【展望荘への下りは超急坂】
振り返るとこんな感じ。
皆さん一様に息が上がってました。
【展望荘への下りは超急坂】
振り返るとこんな感じ。
皆さん一様に息が上がってました。
【赤岳展望荘】
さぁ、つぎは横岳制覇だ!
【赤岳展望荘】
さぁ、つぎは横岳制覇だ!
【振り返りみる赤岳 
あの稜線を歩いて来たのだ。
1
【振り返りみる赤岳 
あの稜線を歩いて来たのだ。
【横岳は岩稜の道 
はしごや鎖場の道なので注意。
【横岳は岩稜の道 
はしごや鎖場の道なので注意。
【横岳は岩稜の道◆
小さなアップダウンを繰り返す。
【横岳は岩稜の道◆
小さなアップダウンを繰り返す。
【振り返りみる赤岳◆
だいぶと赤岳が小さくなってきた
【振り返りみる赤岳◆
だいぶと赤岳が小さくなってきた
【横岳は岩稜の道】
なかなかハードな鎖場もある
2
【横岳は岩稜の道】
なかなかハードな鎖場もある
【横岳は岩稜の道ぁ
西斜面は風がキツイので慎重に進む
【横岳は岩稜の道ぁ
西斜面は風がキツイので慎重に進む
【横岳頂上はあの上だ〜】
【横岳頂上はあの上だ〜】
【横岳頂上】
いくつもの小ピークを越えて着いた〜
【横岳頂上】
いくつもの小ピークを越えて着いた〜
【横岳は岩稜の道ァ
ここは西斜面が切れ落ちてるので、鎖を握りしめて進む。
1
【横岳は岩稜の道ァ
ここは西斜面が切れ落ちてるので、鎖を握りしめて進む。
【植物保護のネット沿いを行く】
ネットには霜柱が付いてるので白く見えてます。
1
【植物保護のネット沿いを行く】
ネットには霜柱が付いてるので白く見えてます。
【硫黄岳山荘】
この辺は風の通りがよく寒い〜
【硫黄岳山荘】
この辺は風の通りがよく寒い〜
【硫黄岳の斜面を登る】
【硫黄岳の斜面を登る】
【硫黄岳頂上】
広〜い頂上なのだ。
【硫黄岳頂上】
広〜い頂上なのだ。
【硫黄岳の火口】
危険なので近づく事は禁止されている
【硫黄岳の火口】
危険なので近づく事は禁止されている
【おっ 蓼科が見える!】
天狗岳の奥に蓼科山が見えました。
【おっ 蓼科が見える!】
天狗岳の奥に蓼科山が見えました。
【夏沢峠分岐】
ここでデザートタイム。
1
【夏沢峠分岐】
ここでデザートタイム。
【分岐から見る硫黄岳】
見る角度で全然形がかわる硫黄岳
2
【分岐から見る硫黄岳】
見る角度で全然形がかわる硫黄岳
【本日のおやつはブドウ!】
1パック100円とは驚きの安さ!
さすが山梨県だ。
1
【本日のおやつはブドウ!】
1パック100円とは驚きの安さ!
さすが山梨県だ。
【赤岳から横岳】
1
【赤岳から横岳】
【阿弥陀岳と赤岳】
1
【阿弥陀岳と赤岳】
【分岐からはすぐ林に登山道】
絶景からおさらばして、林の中の登山道をひたすらくだる。
【分岐からはすぐ林に登山道】
絶景からおさらばして、林の中の登山道をひたすらくだる。
【赤倉鉱泉付近からの横岳】
ギザギザが良く分かる。
1
【赤倉鉱泉付近からの横岳】
ギザギザが良く分かる。
【橋を何度も渡る登山道】
横岳もすっかり小さくなった。
【橋を何度も渡る登山道】
横岳もすっかり小さくなった。
【あとはブラブラと林道を歩く】
この林道は結構長いのだ。
駐車場までのんびり下山していく。
【あとはブラブラと林道を歩く】
この林道は結構長いのだ。
駐車場までのんびり下山していく。
【何往復もするヘリ】
運んでいるのは木のようだ。
【何往復もするヘリ】
運んでいるのは木のようだ。
【林道はこんな感じ】
この辺はまだ道は良い方だ。
車1台がスレスレに通る道幅。
【林道はこんな感じ】
この辺はまだ道は良い方だ。
車1台がスレスレに通る道幅。

感想

ご褒美の連休3日目は予想外の八ヶ岳へとやって来た。
なぜ予想外かと言うと土日の1泊2日で北岳と間ノ岳へ行った後、本来なら本日は青木鉱泉から鳳凰三山を登る予定にしていたからだ。

昨日は北岳山荘から下山後に温泉で汗を流し、道の駅「はくしゅう」に移動して夕方6時半頃に就寝。夜中の3時前に起床し青木鉱泉へと移動開始。
しかし・・・ここで大きなミスが・・・
あろうことか我が家のカーナビに騙され旧道へと入ってしまったのである。
途中で間違いには気付いたのだが、途中で引き返すのもなんだか悔しく悪路をひたすら進みあと300Mで青木鉱泉という所でまさかの通行止め・・・
えええええ!!!! 諦めきれず車から降りてみるもしっかりと道は閉鎖されてました・・・

そして再び10km程の悪路を引き返すことに。
こころもすっかり折れてしまったので、気分を変えて八ヶ岳へとやって来たわけである。
今まで美濃戸方面から登るときは、八ヶ岳山荘に車を止めて林道を歩いて登るのだが、今日は美濃戸山荘近くのやまのこ村さんまで車で登って見る事にした。
青木鉱泉の旧道よりはましだが、道は細くあまりお勧め出来る道ではなかった。
次回は来る時はやはり八ヶ岳山荘に止めようと思いました。

しかし今日は天気も良く赤岳・横岳・硫黄岳のどの頂上からの展望も楽しめたので、こちらに来て良かったなぁと思えました。
前回の7月は展望はイマイチだったので・・・

ちなみに今回の行程の道ですが、美濃戸山荘前から南沢へ入り行者小屋までは比較的歩きやすい道です。
行者小屋からはいきなり急坂になり、阿弥陀岳の分岐を越えてしばらく行くと長〜い階段が立ちはだかります。段差も高い階段で苦戦します。
更に急な岩場を登って行き再び階段を上り詰めると、文三郎尾根分岐に着きます。
ここからの景色は最高でした!
少し行くとキレット分岐に着くのでここから鎖場の岩場を登ると赤岳に着きます。
この鎖場はかなり急なので注意しながら登りたいところです。

赤岳から天望荘まではガレ場の激下りです。鎖も付いている箇所もあります。
天望荘から横岳は岩場の稜線で小さなアップダウンがあります。
東側の道はまだいいですが、西側の道は吹き上げる風がきついので慎重に進みました。ちょっと怖い箇所もあります。

横岳から硫黄岳は岩場の稜線から歩きやすい稜線に変わっていきます。
台座の頭付近は植物保護のためのネットが張ってあり、ネット沿いを歩きます。
そして少し下ると硫黄岳山荘へ着きます。
ここからひと登りすると硫黄岳です。

硫黄岳から赤岩の頭付近の分岐までは展望は開けているが、ここからすぐに林の中に入るので見晴らしはなくなってしまう。
でも道は歩きやすいし、特別急な坂などもないので難なく赤倉鉱泉まで降りてこれます。

赤倉鉱泉から1時間ほどなだらかな道を歩き、更に林道を歩くと駐車場まで帰り着くと言った感じのコースです。

下山後は温泉で汗を流し、洗濯をすませ今夜も道の駅で宿泊である。
明日まで天気が良さそうなので、明日は蓼科山に登ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1578人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら