記録ID: 1395076
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2018年03月03日(土) [日帰り]
滋賀県
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,163m
- 下り
- 1,144m
コースタイム
登山口 8:36→(27)→一合目→(42)→三合目→(25)→五合目→(14)→六合目避難小屋→(80)→伊吹山 12:31〜13:40→(60)→六合目避難小屋→(8)→五合目→(17)→三合目→(30)→一合目→(18)→登山口 16:30
天候 | 晴のち曇り 微風 午前中は快晴で暑かったです。日除け帽子が必要ぐらいでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
8:07(乗車) 8:45 9:45 10:55発 所要時間 16分 360円 (平日 8:07発はありません) 帰り JR近江長岡駅行き 14:30 16:49 17:30発(平日は時刻が少し相違) |
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは、登山口神社前と1合目のみ 3合目と頂上のトイレは冬季閉鎖です 1合目〜2合目 積雪無し 2合目〜5合目 2合目を過ぎた辺りから積雪あり。心配していた踏み抜きは、殆どなかったです。アイゼンは、3合目のベンチか、5合目のベンチ利用が便利かと 5合目〜6合目 途中、積雪がない部分が少しだけ有り 6合目〜頂上 アイゼンは、10本以上がお勧めです。チェーンアイゼンでプチ滑落者に遭遇 雪の状態はあまりよくない |
写真
装備
個人装備 |
防寒着
雨具
アイゼン
スノーシュー
ストック
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
サングラス
ツェルト
エマージェンシーキット
|
---|
感想
伊吹山に登ってきました。とてもいい天気で暑いぐらいでした。
電車代が高速代より安いぐらいで、登山口へも8:30前に着きますので、この季節だと丁度いいかと公共交通機関を利用しました。
JR近江長岡駅への帰りの便も3便あるので安心です。
レコでは14時台のバスで帰られた方もおられましたが、私の足では初めから無理と16時台のバスにしました。最悪17時台のバスもありますので。
先日の雨や気温も高くなり、6合目〜3合目の踏み抜き地獄を想像して、スノーシューも担いでいきましたが、重いお守りになりました。
電車移動は、すべての荷物を背負わなくてはならないのがチョットきついかな〜冬装備は重いです。まあ、階段ぐらいなのでいいですけど。
ソロが殆どなので、伊吹山のような山でもツエルト、エマージェンシーキット、ファーストエイドキットにバーナー・・・・防寒着と荷物持ちですから重いですね〜
8合目ぐらいでしょうか、3人前のチェーンアイゼンの方がプチ滑落。後ろに居られた方と接触され手を負傷されたご様子。声をかけ頂上でならテーピングと痛み止めでもと話しておりましたが、いざ頂上では沢山の方がおられどの方だったか解らず渡せずじまいですみません。
それと、一合目以外のトイレが閉鎖と知らずに来られた方も居られて困られたかと。
男性でも気を遣うお山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:738人
no2さん、こんにちは〜。
霊仙ではなくて伊吹にされたんですね。暖かかく雪解けが進んでいるので正解かもしれませんね。
しかしメッチャ青い空できれいですね〜展望も最高じゃないですか。
公共交通機関だと現場で装備を選べないので荷物増えますよね。
いい天気だったでしょ。こりゃ行かなくちゃってことで伊吹へ行きました。
電車だと帰りなんか居眠りしてても帰れますからね〜
年の所為か冷えると特にキジ撃ち間隔が短くなるんで、伊吹山は困るな〜 5合目から上は丸見えやしね〜 とかで4〜5年行けてなかったんですよね。
同じ年頃のchasseさんに聞いてみよっと、メッセージを送ったらmittiさんからアドバイスをもらいまして、行く気になった次第です。他にもアドバイスもらいました。
mittiさん、お答えにくい質問にお答えいただきありがとうございました。
霊仙山関係ですが他の方のレコを見ていると、お気に入りのの柏原駅〜醒ヶ井養鱒場のルートで、養鱒場からJR醒ヶ井駅のバスが廃止になったってことでした。+1hの歩きです。予約制オンデマンド方式の乗り合いタクシーはあるとのことでしたが…
no2さん こんばんは〜
伊吹に青い空! 最高ですね!
温度が高くて雪がかなり腐っていたでしょうから、下りる時に
足を踏み外してしまいますね。(^_^;)
私は、いつも下りはお尻ですから<m(__)m>
いい天気過ぎて暑いぐらいでした。贅沢言ってますけどね。
雪の状態が中途半端だったんです。腐っていたらそれなりの下り方もあるんですけどある部分だけキツク踏み抜く箇所も有るようで下山時に、それに遭遇して前のめりになるのが怖くてトレースを追っておりました。
ピッケルで滑落に注意して下りたのですが、ダブルストックで上手いことグリセードぽく、半滑りしながら降りておられる方も居られまして、なるほどね〜と関心もしておりました。まだまだ経験が足りません。
mittiさんにも、よろしくお伝えくださいませ。
冬の伊吹山は経験がありませんが、6合目辺りから直登できつそうですね。
これは体力勝負ですね。
伊吹山にチェーンスパイクで挑むとは無謀でしょう。
日百の一座ですので、人気があってもそれなりの装備は必要ですね。
それにしても金糞方面の展望は最高ですね!
これだけ見えれば、登った甲斐があるというものですね。
お疲れさまでした
実は・・・伊吹山には雪がない時に行ったことがないんです。天然のお花畑なのに勿体ないって言われたこともありました。4月下旬から10月まで26種類もの高山植物が月を替え咲いているとか。
ずっと頂上を見上げながら夏にあの坂を登るのは、どんな感じかと想像すると、ある程度寒い方がいいな〜ってなことでして。
足元ですが、小さな4本爪の軽アイゼンの方も居られたような気がします。下りは怖そうですけど??
7合目辺りから、ぐ〜っと勾配が増してきて直登は結構辛いです。歳を取ってか2日後の筋肉痛で参っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する