記録ID: 1396765
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
快晴の木曽駒ケ岳 ホテル千畳敷泊
2018年03月06日(火) ~
2018年03月07日(水)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:53
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 985m
- 下り
- 976m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 5:15
距離 4.6km
登り 495m
下り 498m
2日目
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:38
距離 4.7km
登り 498m
下り 502m
8:30
66分
宿泊地
13:08
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
夫と木曽駒ケ岳に行ってきました。
天気予報に翻弄されましたが、結果的には「行って大正解!」な3日間でした。
ほんとお天気が良くて2日目は暑い位。暑すぎてちょっとばててしまいました(^^;)
リーダーの言うことは絶対じゃ〜ということで、ブツブツ文句を言いたげな夫の口を封じ、2日間連続で木曽駒ケ岳ピークハントしちゃいました(笑)
山頂からは御岳山・北アルプス・南アルプス・富士山・・・と豪華絢爛な景色。
山座同定できないので、色んなお山を見ても「あれって北アルプスだよね?南アルプスだよね?」ってなレベルで「富士山・御岳山」しか分からないダメダメな私達・・・でも満足したからそれでいいのだ〜
今シーズンのがっつり冬山はこれにて終了かな。
それにしてもこの冬は良く遊びました(^^♪
夫よ付き合ってくれてありがとう。
これからも一緒にガンガン登りましょうね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1225人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する