ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1399357
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

春を告げる花を愛でに ー霊仙山ー

2018年03月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
12.4km
登り
1,001m
下り
1,011m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
1:02
合計
6:08
7:22
9
7:31
7:35
3
7:50
7:50
4
7:54
7:54
9
8:03
8:03
11
8:28
8:32
7
9:23
9:23
19
9:42
9:52
15
10:07
10:07
31
10:38
10:38
18
10:56
11:07
35
11:42
11:42
31
12:13
12:14
6
12:20
12:21
41
13:18
13:21
8
13:29
13:29
1
13:30
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名古屋方面からは、名神関ヶ原I.C、大阪方面からは、米原I.Cより
国道21号線 JR 醒ヶ井駅前交差点から県道17号線に入り、榑ヶ畑登山口へ。
登山口前に駐車、7〜8台駐車可能です。
本日は、朝7:00前に着いて先着2台でした。準備をして出発する頃には8台駐車
していました。
コース状況/
危険箇所等
汗フキ峠から経塚山までは、ルートは明瞭ですが、本日は残雪がいたるところに
あり。但し、締まった雪のため登山靴でも特に問題ありません。
西南尾根から笹峠へかけての急な斜面は朝方からの霜柱が日中に近づくにつれ
溶けて滑りやすい泥寧になるので注意が必要です。
今畑から落合廃村を抜けての大洞谷は崩壊がはなはだしく、道が寸断。
3度程渡渉しないといけませんので晴天であっても増水時は通行はお勧め
できません。
榑ケ畑(くれがはた)登山口をスタート
2018年03月11日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 7:19
榑ケ畑(くれがはた)登山口をスタート
登山口前の駐車スペースは、この時間で満車状態
2018年03月11日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 7:19
登山口前の駐車スペースは、この時間で満車状態
人工物が多いが、かつての集落跡だそうだ
2018年03月11日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 7:27
人工物が多いが、かつての集落跡だそうだ
山小屋「かなや」期間限定で営業しているそうだ
2018年03月11日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 7:30
山小屋「かなや」期間限定で営業しているそうだ
汗拭峠。今日は後半で福寿草を見るため時計回りで周回します
2018年03月11日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 7:39
汗拭峠。今日は後半で福寿草を見るため時計回りで周回します
サルノコシカケ
2018年03月11日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 7:46
サルノコシカケ
登山道のようす
2018年03月11日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 7:49
登山道のようす
登山道の横方向を写す、結構な登りです
2018年03月11日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 7:52
登山道の横方向を写す、結構な登りです
日がのぼり明るくなってきた
2018年03月11日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 7:59
日がのぼり明るくなってきた
四合目
2018年03月11日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 8:01
四合目
五合目からの見晴らし。琵琶湖と長浜市街地が見えた
2018年03月11日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 8:12
五合目からの見晴らし。琵琶湖と長浜市街地が見えた
霜が降りていてカリカリの土
2018年03月11日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 8:32
霜が降りていてカリカリの土
かなり高度が上がってきた
2018年03月11日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 8:37
かなり高度が上がってきた
お猿岩に到着
2018年03月11日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/11 8:38
お猿岩に到着
2018年03月11日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/11 8:38
残雪があちらこちらに
2018年03月11日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/11 8:46
残雪があちらこちらに
風は弱く気持ちがいい
2018年03月11日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 8:48
風は弱く気持ちがいい
締まった雪で問題なし
2018年03月11日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 8:51
締まった雪で問題なし
目指す山頂へは左から回り込む形で向かうため、まだ先
2018年03月11日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 8:51
目指す山頂へは左から回り込む形で向かうため、まだ先
よく見ると樹氷がびっしり
2018年03月11日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/11 8:51
よく見ると樹氷がびっしり
足元の草にも
2018年03月11日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 8:55
足元の草にも
お虎ヶ池、凍っています
2018年03月11日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 8:56
お虎ヶ池、凍っています
2018年03月11日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 8:57
霜が溶けたら泥寧になります
2018年03月11日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 8:57
霜が溶けたら泥寧になります
花が咲いたようにきれいです
2018年03月11日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
3/11 8:59
花が咲いたようにきれいです
エビの尻尾
2018年03月11日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 9:00
エビの尻尾
青い空と樹氷
2018年03月11日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 9:01
青い空と樹氷
少しでも見れて良かった
2018年03月11日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/11 9:01
少しでも見れて良かった
2018年03月11日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 9:07
桜の木のよう
2018年03月11日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/11 9:09
桜の木のよう
愛知県からも見える伊吹山もきれい
2018年03月11日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/11 9:18
愛知県からも見える伊吹山もきれい
雪は随分と少なくなりました
2018年03月11日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
3/11 9:18
雪は随分と少なくなりました
2018年03月11日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 9:19
避難小屋が見えた
2018年03月11日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/11 9:19
避難小屋が見えた
経塚山山頂
2018年03月11日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/11 9:19
経塚山山頂
丘の上にポツンと立っている姿がかわいい!
2018年03月11日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 9:20
丘の上にポツンと立っている姿がかわいい!
山頂を目指します
2018年03月11日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 9:20
山頂を目指します
雪のない真ん中をほぼ直登します
2018年03月11日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 9:24
雪のない真ん中をほぼ直登します
分岐点到着。
2018年03月11日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 9:34
分岐点到着。
霊仙山頂をまず目指します
2018年03月11日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 9:34
霊仙山頂をまず目指します
山頂に到着。360度見渡せます
2018年03月11日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/11 9:38
山頂に到着。360度見渡せます
伊吹山
2018年03月11日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/11 9:39
伊吹山
琵琶湖・長浜方面
2018年03月11日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/11 9:40
琵琶湖・長浜方面
琵琶湖はちまん南部・近江八幡方面
2018年03月11日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 9:40
琵琶湖はちまん南部・近江八幡方面
このあと歩く西南尾根方面
2018年03月11日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 9:40
このあと歩く西南尾根方面
藤原岳・御池山方面
2018年03月11日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 9:40
藤原岳・御池山方面
御池山と鈴鹿の山々
2018年03月11日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/11 9:41
御池山と鈴鹿の山々
霊仙最高点方面
2018年03月11日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 9:46
霊仙最高点方面
最高点から霊仙山頂を振り返る
2018年03月11日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 10:01
最高点から霊仙山頂を振り返る
白い山が見える。方角から御嶽山でしょうか?
2018年03月11日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 10:02
白い山が見える。方角から御嶽山でしょうか?
鈴鹿の山々
2018年03月11日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 10:03
鈴鹿の山々
西南尾根を進みます。御池山から見ると横に長い霊仙山の山容を形作っている尾根歩きです
2018年03月11日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 10:07
西南尾根を進みます。御池山から見ると横に長い霊仙山の山容を形作っている尾根歩きです
雪が残る尾根を歩きます
2018年03月11日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 10:09
雪が残る尾根を歩きます
この辺りは幅が広く歩き易かったが、先に進むにつれ細くなる
2018年03月11日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 10:15
この辺りは幅が広く歩き易かったが、先に進むにつれ細くなる
景色は素晴らしかった
2018年03月11日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 10:17
景色は素晴らしかった
稜線歩きの終点近江展望台が見えてきた
2018年03月11日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 10:49
稜線歩きの終点近江展望台が見えてきた
近江展望台から山頂方面を振り返る。昼食を済ませたあとここから激下りとなる。
2018年03月11日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 10:50
近江展望台から山頂方面を振り返る。昼食を済ませたあとここから激下りとなる。
泥寧の激下りは、心身ともにかなり消耗したが、やっと一息つけた
2018年03月11日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 11:31
泥寧の激下りは、心身ともにかなり消耗したが、やっと一息つけた
やせ尾根をひたすら下る
2018年03月11日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 11:49
やせ尾根をひたすら下る
ようやく出会えました。
2018年03月11日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/11 12:01
ようやく出会えました。
2018年03月11日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/11 12:01
2018年03月11日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 12:01
2018年03月11日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/11 12:01
2018年03月11日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
3/11 12:02
曇っていたからなのか蕾のままが多かった
2018年03月11日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 12:02
曇っていたからなのか蕾のままが多かった
2018年03月11日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
3/11 12:02
今畑の登山口に到着
2018年03月11日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 12:12
今畑の登山口に到着
ここから落合集落へ
2018年03月11日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 12:13
ここから落合集落へ
これより沢沿いを歩く
2018年03月11日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 12:21
これより沢沿いを歩く
以前はなかった砂防ダム
2018年03月11日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 12:29
以前はなかった砂防ダム
このルートはやはり荒れていた
2018年03月11日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 12:31
このルートはやはり荒れていた
渡渉ポイント。このあとは気の抜けない歩きになり写真を撮る余裕はなし
2018年03月11日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 12:47
渡渉ポイント。このあとは気の抜けない歩きになり写真を撮る余裕はなし
汗拭峠に戻ってきました。文字どおり大量の汗を拭きました
2018年03月11日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/11 13:07
汗拭峠に戻ってきました。文字どおり大量の汗を拭きました
山小屋かなや
2018年03月11日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 13:18
山小屋かなや
榑ケ畑登山口に戻って来ました
2018年03月11日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 13:26
榑ケ畑登山口に戻って来ました
クマと出会わなくてよかった
2018年03月11日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/11 13:27
クマと出会わなくてよかった
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

休みと良い天気がようやく合いそうな週末。
どこに行くか?迷いましたが、レコを見て福寿草が見たくなり
アクセスのし易い霊仙山に行きました。
朝まだ早い時間だったので上にあがったら思いがけなく樹氷に
出会うことができました。
福寿草は、以前登った時は西南尾根でも見つけれましたが、
今回は、ダメでした。
でもいつもの場所では目にすることができて良かったです。
もう春ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人

コメント

お世話になりました
昨日はありがとうございました❗山頂でご一緒させていただきましたta-kiです。色々御親切に教えていただいありがとうございました❗
2018/3/12 14:58
Re: お世話になりました
ta-ki さん、こんにちは。
こちらこそ、お話出来てうれしかったです。
レコ拝見致しました。
きれいな福寿草の写真が撮れていましたね。
右回りで歩くのは、私も初めてだったので、あの激下りは
面喰いました。今も膝が少し痛み、太ももはパンパンです。
でも楽しい思い出になりました。
ありがとうございました。
2018/3/13 18:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山(今畑ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら