ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1399367
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

谷川岳、天気に迷ったが帰らなくて良かった♪

2018年03月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
6.6km
登り
861m
下り
858m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
0:40
合計
4:14
距離 6.6km 登り 861m 下り 870m
9:08
125
スタート地点
11:13
11:16
22
オキノ耳
11:38
12:15
67
肩ノ小屋
13:22
ゴール地点
天候 ガス〜晴
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道・水上IC下車、走行約10分程の左側にセブンが有るので不足品の補充が出来ます。 
www.tanigawadake-rw.com/
駐車場は昨年平日に行ったら係員不在で無料だったが、休日はしっかり、大型・小型 1,000円です。
ロープウェイは往復大人 2,060円、日付・曜日により始発終発時間の変更があるのでHPで確認して下さい。
コース状況/
危険箇所等
登山カードは電子申請した・しないに関わらず、谷川岳専用のカードを登山道に応じて提出、天神尾根は下山カード付きの用紙をチケット売り場の横へ投函する、西穂高岳と同じ遣り方です。
天神尾根はやや高めの位置からトラバース道が出来ていたので山頂筋まで上がらなくても良く、天気が良ければ危険箇所は無いですが、ホワイトアウト状態では肩の広場で迷道注意、又雪庇の縁歩きは危険です!
駐車場は車が少なかったのか最上階に駐車出来た♪ その後この入口は閉鎖、下からの入庫となった模様!
2018年03月11日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 8:35
駐車場は車が少なかったのか最上階に駐車出来た♪ その後この入口は閉鎖、下からの入庫となった模様!
休日で始発が早かったせいか、 8:40時位は待ち人も疎ら! 昨年は天候とか積雪量の案内が有ったが、今年は何処に行ったのかな
2018年03月11日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 8:43
休日で始発が早かったせいか、 8:40時位は待ち人も疎ら! 昨年は天候とか積雪量の案内が有ったが、今年は何処に行ったのかな
アイゼンを付けて歩き出すが、行く先は真っ白! 今年も駄目かな(泣)
2018年03月11日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:11
アイゼンを付けて歩き出すが、行く先は真っ白! 今年も駄目かな(泣)
陽射しが無いのか時季の割にトレースはしっかり締まって歩き易く、ステップも崩れていない♪
2018年03月11日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:20
陽射しが無いのか時季の割にトレースはしっかり締まって歩き易く、ステップも崩れていない♪
振り返って♪ 僕の後からも結構入山してきますね!
2018年03月11日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:27
振り返って♪ 僕の後からも結構入山してきますね!
急坂を登って台地に出たが、山頂は雲が掛かり真っ白! 風が強かったら引き返したい気分でテンション上がらず! 今年はトラバース道がしっかり切って有った♪
2018年03月11日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:27
急坂を登って台地に出たが、山頂は雲が掛かり真っ白! 風が強かったら引き返したい気分でテンション上がらず! 今年はトラバース道がしっかり切って有った♪
雪は多そうでここの雪庇もホドホドに育っている♪
2018年03月11日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 9:34
雪は多そうでここの雪庇もホドホドに育っている♪
穴熊沢避難小屋はスッポリ埋まっている、やはり昨年より雪は多そう♪
2018年03月11日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:52
穴熊沢避難小屋はスッポリ埋まっている、やはり昨年より雪は多そう♪
スゴイ人出!始発が早かったせいか結構に入山していたんだね、先行隊に追い付きそう♪
2018年03月11日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 9:59
スゴイ人出!始発が早かったせいか結構に入山していたんだね、先行隊に追い付きそう♪
又ガスが巻いて来て! 今まで 1晴 3ガス、好天予報なのにここは相性が悪いのかな、帰ろうかな!!
2018年03月11日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:14
又ガスが巻いて来て! 今まで 1晴 3ガス、好天予報なのにここは相性が悪いのかな、帰ろうかな!!
肩ノ広場まで来たら先方に青空が、ヤッター♪
2018年03月11日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:40
肩ノ広場まで来たら先方に青空が、ヤッター♪
良い感じになってきました♪
2018年03月11日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:51
良い感じになってきました♪
でも不安定! 風は強く無いが時折ガスに覆われて、肩ノ小屋が見えなくなりそう!
2018年03月11日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:58
でも不安定! 風は強く無いが時折ガスに覆われて、肩ノ小屋が見えなくなりそう!
トマノ耳、ガスが東側から上がって西風に流される様子が解る♪
2018年03月11日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 10:55
トマノ耳、ガスが東側から上がって西風に流される様子が解る♪
皆さんオキノ耳に向かっている、雪庇側に余り出ないようにしてね! 雪庇の下からガスが湧いてくる!
2018年03月11日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 10:57
皆さんオキノ耳に向かっている、雪庇側に余り出ないようにしてね! 雪庇の下からガスが湧いてくる!
ガスっているが、オキノ耳が見えました♪
2018年03月11日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 10:56
ガスっているが、オキノ耳が見えました♪
段々ガスが晴れてきた♪ 僕もオキノ耳に向かいます♪
2018年03月11日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 11:07
段々ガスが晴れてきた♪ 僕もオキノ耳に向かいます♪
山頂到着
2018年03月11日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 11:17
山頂到着
山頂では撮りつ撮られつ♪ 僕もお返しに撮って貰いました♪
2018年03月11日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/11 11:13
山頂では撮りつ撮られつ♪ 僕もお返しに撮って貰いました♪
一ノ倉岳方面も晴れてきました、BCスキーヤーがそちらへ進んで行った♪
2018年03月11日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 11:20
一ノ倉岳方面も晴れてきました、BCスキーヤーがそちらへ進んで行った♪
トマノ耳を振り返って♪ 未だガスは上がってくるが続々とこちらに向かって来る♪
2018年03月11日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/11 11:21
トマノ耳を振り返って♪ 未だガスは上がってくるが続々とこちらに向かって来る♪
ボツボツ帰ります
2018年03月11日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/11 11:22
ボツボツ帰ります
肩ノ小屋で風を避けて昼食♪ 段々ガスが晴れてくる♪
2018年03月11日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 12:07
肩ノ小屋で風を避けて昼食♪ 段々ガスが晴れてくる♪
幻想的な雲海、観ている間にドンドン変化していって素晴らしい♪
2018年03月11日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/11 11:47
幻想的な雲海、観ている間にドンドン変化していって素晴らしい♪
オジカ沢ノ頭への稜線から奥もドンドン晴れてくる♪
2018年03月11日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/11 12:07
オジカ沢ノ頭への稜線から奥もドンドン晴れてくる♪
下山します♪ 来る時のガッスガスが嘘のような天気♪
2018年03月11日 12:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 12:25
下山します♪ 来る時のガッスガスが嘘のような天気♪
大分下りて来た♪ マナイタグラ山稜も万太郎山への稜線もスッキリ♪
2018年03月11日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 13:06
大分下りて来た♪ マナイタグラ山稜も万太郎山への稜線もスッキリ♪
真ん中のピークは仙ノ倉山かな?
2018年03月11日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 13:06
真ん中のピークは仙ノ倉山かな?
この平らな山は吾妻耶山かな?
2018年03月11日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 13:07
この平らな山は吾妻耶山かな?
武尊山へも行きたかったが身は一つ!
2018年03月11日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 13:12
武尊山へも行きたかったが身は一つ!
白毛門、笠ヶ岳、朝日岳♪
2018年03月11日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/11 13:12
白毛門、笠ヶ岳、朝日岳♪
ヒラメちゃん、カレイちゃん? 又来年ね♪
2018年03月11日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 13:12
ヒラメちゃん、カレイちゃん? 又来年ね♪
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ゲイター マフラー ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ピッケル持参したが不使用

感想

好天の暇日、雪の多い山を歩きたいと思い関越自動車道を武尊山方面に向かったが、赤城高原Sでテンクラを確認すると谷川岳の方が良さげなので、5年連続で積雪期だけ訪問するここに決定しました♪

ロープウェイは8:30時が始発だと思っていたら、休日は7時始発だそうで待ち時間も無く楽々で天神平駅へ、天気予報に反してガスガスで山頂は見えず、ここは相性が悪いのか今まで 1晴 3ガス、今年も外れたかな!と思いながら最初から12本アイゼンで歩き出すが、最近低温が続いたせいか陽射しが無いせいか、以前と比べて3月に入ってもトレースはしっかり締まっていて急坂のステップは崩れず踏み抜けも無く歩き易い♪
穴熊沢付近の天神尾根には雪庇は程ほどに有り、避難小屋はスッポリ雪の中なのでこの辺は例年通り積雪が有ったようです♪

避難小屋を過ぎた急坂位から始発隊が見え始めたが、日曜日なので結構に入山者は有った模様、でもラッセルは無いので先が詰まる事も無くスムーズに進むが、天狗の溜まり場辺りでホワイトアウト状態の真っ白け!
今年もやっぱり天候外れたか!帰ろうかな!と考えながらダラダラ登って肩の広場辺りまで来ると先方に青空が♪
一気にテンションが上がり進むにつれてゆっくりとガスが流れて青空が広がって行く♪ 山頂では未だ雪庇の下方から煙のようにガスが上がった来るがその幻想的なガスの流れも絶景♪
山頂記念撮影は登山者同士お互いに撮りつ撮られつしてから肩ノ小屋まで戻って昼食、その間にも西側のガスが幻想的にゆっくり流れて平らな苗場山も見えるように晴れて来ました♪

昼食を摂りながら30分以上そんな雲の流れを楽しんだ後下山に入るが、ピーカン状態となり周囲の山々は絶景、途中で引き返さなくて本当に良かった、五回目の正直で 2晴 3ガスまでとなった谷川岳登山でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:725人

コメント

お疲れ様です!
こんばんは!

谷川岳は天神平から登ると割りと楽に登れるのですね!素晴らしい稜線を歩けて羨ましいです!
僕たちは西黒尾根から行ってみたいなと思っていますが、行ったことはありますか?

お疲れ様でした!
2018/3/13 16:58
Re: お疲れ様です!
山遊びばかりしていてご返事遅くなり済みませんでした。
谷川岳を初めて天神尾根から訪問した時の白銀の絶景が忘れられず、銀世界の感動を得ようと積雪季の定番になって毎年日帰りで景色を楽しもうと5年目になりました。
ここは豪雪地帯なので天神尾根でもラッセルの頻度は高く僕も二度遣りましたが、本格的に雪を楽しもうと思ったら西黒尾根や雪のバリエーションは面白いでしょうね、当日はオキノ耳を東側から登って来たパーティーと出会いビックリしました。
この山は雪の天神尾根ルートしか遣った事が無いので、無雪季に他のルートも歩いてみたいと思っています。
2018/3/19 10:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら