ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1401260
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳 雪山ハイク(北横岳、縞枯山)

2018年03月10日(土) ~ 2018年03月11日(日)
 - 拍手
climber_rm その他7人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:57
距離
11.0km
登り
759m
下り
739m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:27
休憩
0:32
合計
4:59
9:58
9:58
28
10:26
10:28
6
10:34
10:50
18
11:08
11:12
10
11:22
11:26
3
11:29
11:35
16
11:51
11:51
5
11:56
11:56
137
14:13
14:13
16
14:29
14:29
6
14:35
2日目
山行
3:25
休憩
0:18
合計
3:43
7:05
6
7:11
7:12
9
7:21
7:21
10
7:31
7:33
5
7:38
7:52
6
7:58
7:58
14
8:12
8:13
18
8:31
8:31
38
9:09
9:09
35
9:44
9:44
64
天候 2日とも快晴!!
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅の駐車場は無料
ロープウェイ往復1,900円(コンビニ割引チケットで1,700円)
コース状況/
危険箇所等
入山者多くトレースがあり道標等整備されているので道迷い等危険な箇所はありません。北横岳〜三ツ岳〜雨池峠のルートは岩場や傾斜が急な箇所が一部あり、初心者はスリップに注意
その他周辺情報 下山後、湯川温泉「河童の湯」に入浴(大人400円)
食事は、原村にある「レストランペチカ」で。美味しかったですよ。
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅
2018年03月10日 07:58撮影 by  iPhone 8, Apple
3/10 7:58
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅
駐車場には雪が積もっていました
2018年03月10日 08:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 8:45
駐車場には雪が積もっていました
ロープウェイのゴンドラからゲレンデ
2018年03月10日 09:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 9:01
ロープウェイのゴンドラからゲレンデ
ゴンドラから蓼科山
2018年03月10日 09:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/10 9:01
ゴンドラから蓼科山
もうすぐ山頂駅に到着
2018年03月10日 09:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 9:06
もうすぐ山頂駅に到着
坪庭到着
スノーシューを装着して皆でハイポーズ
2018年03月10日 09:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 9:35
坪庭到着
スノーシューを装着して皆でハイポーズ
2018年03月10日 09:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 9:36
ええ天気です
縞枯山と右側に少し南八ヶ岳が覗いています
2018年03月10日 09:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/10 9:36
ええ天気です
縞枯山と右側に少し南八ヶ岳が覗いています
八ヶ岳ブルーと針葉樹の青と雪の白
2018年03月10日 09:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/10 9:37
八ヶ岳ブルーと針葉樹の青と雪の白
南アルプス連峰が見えてます
左から甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、北岳...
2018年03月10日 09:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/10 9:45
南アルプス連峰が見えてます
左から甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、北岳...
中央アルプスと御嶽山
2018年03月10日 09:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 9:45
中央アルプスと御嶽山
スノーシューで快適に
でも...
2018年03月10日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3/10 9:49
スノーシューで快適に
でも...
雪が少なくてスノーシューを外してしまいました
スノーシューハイクの予定でしたが、もはやここまで〜(笑)
2018年03月10日 09:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/10 9:57
雪が少なくてスノーシューを外してしまいました
スノーシューハイクの予定でしたが、もはやここまで〜(笑)
アイゼン付けずに軽快に登ります
2018年03月10日 10:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 10:00
アイゼン付けずに軽快に登ります
樹林帯に入ってきました
2018年03月10日 10:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 10:21
樹林帯に入ってきました
三ツ岳分岐
2018年03月10日 10:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 10:27
三ツ岳分岐
振り向いてパチリ
三ツ岳と奥には雲海が見えています
2018年03月10日 10:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 10:29
振り向いてパチリ
三ツ岳と奥には雲海が見えています
樹林帯を歩いて行くと
2018年03月10日 10:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 10:29
樹林帯を歩いて行くと
北横岳ヒュッテに到着
小休止で少し腹ごしらえ
2018年03月10日 10:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 10:32
北横岳ヒュッテに到着
小休止で少し腹ごしらえ
小休止を終わってまた樹林帯を進んでいくと
2018年03月10日 10:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 10:59
小休止を終わってまた樹林帯を進んでいくと
森林限界を超えたところで視界がぱっと広がって
振り向くと南八ヶ岳連峰と右奥には南アルプスを望む絶景が!!
2018年03月10日 11:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 11:03
森林限界を超えたところで視界がぱっと広がって
振り向くと南八ヶ岳連峰と右奥には南アルプスを望む絶景が!!
北横岳山頂(南峰)まであと少し
2018年03月10日 11:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 11:03
北横岳山頂(南峰)まであと少し
北横岳(南峰)山頂から
南八ヶ岳連峰と南アルプス連峰をパチリ
ヘリが飛んでいます
2018年03月10日 11:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/10 11:05
北横岳(南峰)山頂から
南八ヶ岳連峰と南アルプス連峰をパチリ
ヘリが飛んでいます
南八ヶ岳をズームアップ
2018年03月10日 11:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/10 11:05
南八ヶ岳をズームアップ
南アルプス連峰をズームアップ
2018年03月10日 11:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/10 11:06
南アルプス連峰をズームアップ
中央アルプス連峰ですねー
2018年03月10日 11:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 11:06
中央アルプス連峰ですねー
中央アルプス連峰に、御嶽山、北アルプス(南部)連峰
2018年03月10日 11:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/10 11:06
中央アルプス連峰に、御嶽山、北アルプス(南部)連峰
蓼科山とバックには北アルプス連峰
2018年03月10日 11:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/10 11:06
蓼科山とバックには北アルプス連峰
南八ヶ岳はこの写真が一番映えていいですね
2018年03月10日 11:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 11:13
南八ヶ岳はこの写真が一番映えていいですね
絶景の前でパチリ
2018年03月10日 11:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 11:14
絶景の前でパチリ
みんなでパチリ
はい、ミホリン!!
2018年03月10日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/10 11:21
みんなでパチリ
はい、ミホリン!!
北横岳の北峰へ移動し
改めて蓼科山と北アルプスをパチリ
2018年03月10日 11:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 11:23
北横岳の北峰へ移動し
改めて蓼科山と北アルプスをパチリ
中央アルプスと御嶽山
何回撮ってもいいですー
2018年03月10日 11:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 11:25
中央アルプスと御嶽山
何回撮ってもいいですー
南八ヶ岳連峰
2018年03月10日 11:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 11:25
南八ヶ岳連峰
北峰でパチリ
ハイ、ミホリン!!
2018年03月10日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3/10 11:33
北峰でパチリ
ハイ、ミホリン!!
三ツ岳の方へ進みます
ここからは北八ヶ岳と南八ヶ岳が一望できます
2018年03月10日 11:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 11:44
三ツ岳の方へ進みます
ここからは北八ヶ岳と南八ヶ岳が一望できます
北横岳ヒュッテに戻ってきました
2018年03月10日 11:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 11:52
北横岳ヒュッテに戻ってきました
三ツ岳分岐から三ツ岳方向に進みます
2018年03月10日 11:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 11:56
三ツ岳分岐から三ツ岳方向に進みます
縞枯山がドーン
2018年03月10日 12:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 12:05
縞枯山がドーン
展望台へ
2018年03月10日 12:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 12:05
展望台へ
八ヶ岳ブルーと岩場にミホリン
2018年03月10日 12:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 12:10
八ヶ岳ブルーと岩場にミホリン
さおりちゃん、まゆみさん、ゆうさん
パチリ
2018年03月10日 12:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/10 12:12
さおりちゃん、まゆみさん、ゆうさん
パチリ
私も入って
2018年03月10日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/10 12:21
私も入って
あっ
ここにデケーつららが
2018年03月10日 12:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 12:30
あっ
ここにデケーつららが
もぎ取ってしまったぢゃないか
2018年03月10日 12:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 12:30
もぎ取ってしまったぢゃないか
つらら殺人事件勃発?
融けて証拠が残らない(笑)
1
つらら殺人事件勃発?
融けて証拠が残らない(笑)
三ツ岳の三峰へ向かう
2018年03月10日 12:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 12:53
三ツ岳の三峰へ向かう
クサリ場
アイゼン装着した状態で登ります
2018年03月10日 12:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 12:57
クサリ場
アイゼン装着した状態で登ります
三峰から北横岳方向をパチリ
右には蓼科山を望む
2018年03月10日 13:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/10 13:04
三峰から北横岳方向をパチリ
右には蓼科山を望む
三峰から東の方向を望む
2018年03月10日 13:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 13:04
三峰から東の方向を望む
三峰から縞枯山と奥には南八ヶ岳
2018年03月10日 13:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 13:04
三峰から縞枯山と奥には南八ヶ岳
雨池が見えます
2018年03月10日 13:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 13:08
雨池が見えます
三ツ岳二峰に到着
2018年03月10日 13:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 13:15
三ツ岳二峰に到着
雨池を観ながら一峰へ
2018年03月10日 13:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 13:18
雨池を観ながら一峰へ
展望台
2018年03月10日 13:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 13:26
展望台
と思ったら、ここが一峰でした
2018年03月10日 13:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 13:29
と思ったら、ここが一峰でした
ここから急な下りになります
雪が緩んできているのでスリップ注意ですね
2018年03月10日 13:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 13:29
ここから急な下りになります
雪が緩んできているのでスリップ注意ですね
三ツ岳と雨池山の鞍部に到着
2018年03月10日 13:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 13:42
三ツ岳と雨池山の鞍部に到着
緩い登りを登って雨池山に到着
2018年03月10日 14:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 14:03
緩い登りを登って雨池山に到着
雨池山展望台
2018年03月10日 14:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 14:17
雨池山展望台
ここから縞枯山荘に向かって下っていきます
2018年03月10日 14:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 14:18
ここから縞枯山荘に向かって下っていきます
振り向くと立ち枯れした木と八ヶ岳ブルーが映えます
2018年03月10日 14:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/10 14:19
振り向くと立ち枯れした木と八ヶ岳ブルーが映えます
相変わらず景色も素晴らしい
中央アルプスと御嶽山
2018年03月10日 14:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 14:19
相変わらず景色も素晴らしい
中央アルプスと御嶽山
分岐点に到着
2018年03月10日 14:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 14:27
分岐点に到着
ここから縞枯山荘へ
2018年03月10日 14:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 14:28
ここから縞枯山荘へ
縞枯山荘に近づいてきました
2018年03月10日 14:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 14:32
縞枯山荘に近づいてきました
特徴的な三角形の屋根
2018年03月10日 14:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 14:33
特徴的な三角形の屋根
到着して皆でパチリ
2018年03月10日 14:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/10 14:45
到着して皆でパチリ
チェックインして落ち着いたので
みんなでカンパイ!!
2018年03月10日 15:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 15:15
チェックインして落ち着いたので
みんなでカンパイ!!
掘りごたつに炭を入れて暖めています
2018年03月10日 15:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 15:21
掘りごたつに炭を入れて暖めています
晩ご飯
シチューの中に大きなハンバーグが入っていました
美味しかったです
2018年03月10日 17:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 17:28
晩ご飯
シチューの中に大きなハンバーグが入っていました
美味しかったです
朝ご飯
美味しかったです
2018年03月11日 05:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 5:56
朝ご飯
美味しかったです
二日目
出発前に皆でパチリ
2018年03月11日 07:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 7:05
二日目
出発前に皆でパチリ
御来光です
2018年03月11日 07:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 7:05
御来光です
分岐点に到着
雨池へ進みます
2018年03月11日 07:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 7:10
分岐点に到着
雨池へ進みます
朝日と雲海
2018年03月11日 07:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 7:16
朝日と雲海
林道との分岐に到着
2018年03月11日 07:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 7:21
林道との分岐に到着
林道から雨池に入る分岐
2018年03月11日 07:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 7:31
林道から雨池に入る分岐
雨池とうちゃこー
池の真ん中は融けているみたい
どこまで中へあるけるかわかりませんー
2018年03月11日 07:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 7:36
雨池とうちゃこー
池の真ん中は融けているみたい
どこまで中へあるけるかわかりませんー
池で3人ジャンプ
2018年03月11日 07:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 7:41
池で3人ジャンプ
まさこさん
ジャンプ
2018年03月11日 07:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 7:43
まさこさん
ジャンプ
さおりちゃん
ジャンプ
2018年03月11日 07:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 7:43
さおりちゃん
ジャンプ
ミホリン
ジャンプ
2018年03月11日 07:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 7:46
ミホリン
ジャンプ
ゆうさん
ジャンプ
2018年03月11日 07:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 7:47
ゆうさん
ジャンプ
皆でジャンプ
2018年03月11日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/11 7:55
皆でジャンプ
楽しかったです
次、行きましょう
2018年03月11日 07:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 7:59
楽しかったです
次、行きましょう
林道分岐に戻ってきました
2018年03月11日 08:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 8:11
林道分岐に戻ってきました
縞枯山との分岐に到着
2018年03月11日 08:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 8:30
縞枯山との分岐に到着
縞枯山の登り
意外と急登でした
距離はそれほどなかったです
2018年03月11日 08:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 8:50
縞枯山の登り
意外と急登でした
距離はそれほどなかったです
縞枯山山頂に到着
2018年03月11日 09:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:03
縞枯山山頂に到着
山頂でパチリ
2018年03月11日 09:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:06
山頂でパチリ
立ち枯れしていますね
縞枯現象って、ここから縞になっているかわかりにくいー
2018年03月11日 09:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:08
立ち枯れしていますね
縞枯現象って、ここから縞になっているかわかりにくいー
山頂から南八ヶ岳連峰
遮る物がない稜線上なので風が強い
2018年03月11日 09:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:08
山頂から南八ヶ岳連峰
遮る物がない稜線上なので風が強い
分岐点から茶臼山と南八ヶ岳
2018年03月11日 09:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:17
分岐点から茶臼山と南八ヶ岳
縞枯山の展望台に到着
2018年03月11日 09:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:20
縞枯山の展望台に到着
南八ヶ岳が良くみえます
2018年03月11日 09:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:22
南八ヶ岳が良くみえます
中央アルプス方向ですが
昨日より雲が多くて見えにくいですね
2018年03月11日 09:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:22
中央アルプス方向ですが
昨日より雲が多くて見えにくいですね
南八ヶ岳をバックにパチリ
2018年03月11日 09:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:37
南八ヶ岳をバックにパチリ
下山
茶臼山の鞍部に到着
2018年03月11日 09:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:52
下山
茶臼山の鞍部に到着
五辻の分岐に到着
2018年03月11日 10:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:09
五辻の分岐に到着
森林浴展望台
2018年03月11日 10:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:22
森林浴展望台
振り向いてパチリ
2018年03月11日 10:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:35
振り向いてパチリ
坪庭に到着
2018年03月11日 10:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:40
坪庭に到着
山頂駅まで帰ってきました
2018年03月11日 10:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:41
山頂駅まで帰ってきました
ギリギリの時間でゴンドラに乗車できましたー
2018年03月11日 10:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:52
ギリギリの時間でゴンドラに乗車できましたー
山麓駅に到着
無事下山です
2018年03月11日 11:03撮影 by  iPhone 8, Apple
3/11 11:03
山麓駅に到着
無事下山です
湯川温泉 河童の湯
キレイなお風呂で良かったですよー
2018年03月11日 11:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 11:42
湯川温泉 河童の湯
キレイなお風呂で良かったですよー
レストランペチカで昼食
これはスイスハンバーグ(デミグラスソース)
美味しかったです〜
2018年03月11日 13:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 13:50
レストランペチカで昼食
これはスイスハンバーグ(デミグラスソース)
美味しかったです〜

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
共同装備
ツェルト スコップ ガス ガスヘッド コッヘル ファーストエイドキット エマージェンシーキット

感想

岡山と滋賀の山仲間合同パーティ8人で、北八ヶ岳へ小屋泊まり1泊2日の雪山ハイクに行ってきました。2日とも八ヶ岳ブルーの晴天で、眺望がとても素晴らしかったです。スノーシューハイクの予定だったものの、雪が想定よりもかなり少なく、最初は無理矢理装着していましたが、直ぐに外して以降は通常の雪山ハイクになりました(笑)

1日目は、北横岳での360°の絶景がとても良かったです!!
南八ヶ岳をはじめ、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、北アルプス等が一望できて素晴らしい!!
その後の三ツ岳では、意外にも岩場が多くアイゼンを履いたままちょろっとクライミングで雪が少ないのに飽きることはなく、雨池山で緩んだ雪にはまるのも楽しかった?です。

宿泊した縞枯山荘は、暖かさを感じるいい雰囲気の小屋でした。
食事は美味しかったですし、トイレはバイオトイレになっていて清潔感があってニオイも少なくキレイでした。1階の共同居間では、初めて出会った登山者同士が同席して山バナシに盛り上がり楽しかったです。また、寝室はさほど寒さは感じず、良く寝られました。尚、水は有料になりますが、自分で担いで行けば問題無しです。

2日目は、最初に雨池へ行きました。池中央付近はもう融けていたので池の中までは歩くことはできず周辺をウロチョロしていました(笑)太陽が良い感じの高さだったので、皆でジャンプ写真を撮ったりして楽しかったです。
縞枯山は、山頂の稜線上では風が強かったです。縞枯現象と展望台での周囲の眺望が良かったです。1日目と比較すると周囲にガスが多かったので、少し遠くの眺望が見にくくはなっていました。下山後の温泉やレストランも良かったです。

今回初めて北八ヶ岳へ登りましたが、とても楽しい2日間でした(*^_^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら