記録ID: 1402435
全員に公開
雪山ハイキング
東海
滝波山・・R158の通行止めで急遽;(島口林道から)
2018年03月15日(木) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:59
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 1,044m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:59
距離 12.4km
登り 1,046m
下り 1,047m
5:24
48分
スタート地点
6:12
6:15
124分
林道ショートカット開始地点
8:19
54分
主稜線出合
11:11
72分
林道出合
12:23
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り スタート時7℃!?〜山頂10℃〜下山時15℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
気温から想像される通り、林道の歩き始めから雪が緩んでいました・・ズボズボ・ズリズリで、スノーシューがハマって抜けなくなる所もあり、中々大変な1日でした 雪量が十分なら給水施設付近から直接主尾根に取付けるようですが、本日は雪解けが進んでいてムリでした 主稜線出合近くの標高1200m付近からは、スノーシューは必須なものの普通に歩けるようになりました 登りでは林道途中からショートカットをしましたが、雪があれば踏み抜くは、無ければ急坂の荒れた植林帯で、余り効果的ではありませんでした・・本日のコンディションだと、一歩一歩沈み込むものの素直に林道のトレースを使った方が良かったようです(下山はもちろん林道経由で) 自力ナビは必須ですが、特に迷いやすい所や危険な所はありませんでした |
写真
感想
滝波山は、以前近くの蕪山に登った際に山頂から見た立派な山容が印象的で、いつか登ってみたいと思っていた山です。関市の最高峰でもあるようです。
とは言え、今回は滝波山を目指して家を出た訳ではなく、実は福井の銀杏峰〜部子山を登るつもりでした。
深夜、ぎふ大和ICを過ぎた辺りで突然ナビが白川郷を経由する大迂回を指示。「何か起きたな〜」と思いつつ白鳥ICから下りると、「R158は雪崩のため夜間通行止め」の電光表示。
「ここでそれは無いでしょう〜😡」でしたが、前々から山行情報の収集をしていた滝波山へと目標を出先で変更。時期的にも滝波山はスノトレ好適期と思われました。
ところが、ここ数日の初夏のような陽気が続いたせいで雪は緩み、先の日曜日の鷲ヶ岳とはまるで違うコンディション。低山雪山の短期間での豹変ぶりを肌で感じました。
それでも下り坂の天気の中で何とか好天に間に合った感じで、霞みながらも奥美濃〜白山の眺めを満喫。緩んだ雪のおかげで、距離標高差以上に脚にズッシリ来た山行となり、いいトレーニングになった感じです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:992人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する